ツイート | 2012年07月11日 | │コメント(118) | │ゲーム・漫画・アニメ |
- 21 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 17:33:52.78 ID:hnUbJ+gn0
-
これを貼るべきスレのようだな
いかにサターン版のナイツが
出鱈目で混沌とした代物だったかを示す貴重な証言だ
今回の移植はこのPS2版がベースになるのかな
〜今から2年前(2006年2月)〜
「SEGA AGES2500 ダイナマイト刑事」が完成間近となり、
次の仕事を何にしようか奥成Pと検討開始。
刑事の出来がなかなか良かった為、
「難易度高いですけどナイツやれませんか」と言いだす奥成P。
我々自身にとっても「やりがいのある」タイトルだ。
個人的に調べてみると“たのみこむ”などでのリクエストもとても多い。
あまりの難易度の高さに日本の開発会社では採算が合わない、
我々がやらねば世に出ることは無いだろう。
そう思うと何やら責任感さえ湧いてしまい、結局承諾した。
この時点で「2006年中に出してくれれば10周年です」と
飯塚Pに言われるが、奥成Pと苦笑いでスルーだ。
〜作業開始から1ヶ月〜
当時の上司でありナイツの生みの親でもあるN氏から
「ほんとに上海チームでできるの?全部アセンブラ言語で組んであるし、しかもサターンのツインCPUをフルに使いまくっているよ。」
と嫌味を言われるも、「まあ見てて下さい」と豪語しつつ説得。
これが自らを背水の陣に追い込むことになる。
SS版ソースは有った物の、元の絵のデータは全滅だし、
クリスマスナイツのソースは行方不明。いきなり見通しは暗い。
ムービーは高画質データが現存せず。
それならもう一度レンダリングし直そうとデータを集めるも元素材が不完全、
一部の足りない部分は目コピーで作り直しが確定。
これが結構大変な作業で、上海スタジオの赤字仕事も確定。
それでも「やりがいのある」仕事なので、そこは上司に内緒でGO!
サウンドは幡谷氏が全面協力を申し出る。
本人かなりやる気のよう。ただし忙しいので本格作業は6月からだ。
|
-
〜作業開始から2ヶ月〜
セガの販売目標が○万本と設定され、予算もちょっと増えて上海スタジオは赤字回避。
飯塚Pが手掛ける新作とのコラボも視野に入れ、2007年春にPS2版でナイツ認知度アップ、年末に新作でビッグヒットという戦略が組まれる。
上海チームはかつて無い興奮に沸きあがる。
ダイナマイト刑事とはえらい扱いの違いだ。
〜作業開始から4ヶ月〜
アセンブラ解析チームの作業の進み具合がどうも怪しい。
4人がかりでやっていたのだが、調べてみると、どうもできているようで、できていないっぽい。
それを追及中、我々に激震が走った。
『メインプログラマー4名中、3名が辞職願を同時に提出』
それはもろにヘッドハンティングだった。
米国で壮絶なバトルをしてセガを叩きのめしたあの○A社が、ここ上海でも我々にキバを剥いて来たのだ。
もちろん彼らの仕事は中途半端な状態で投げ出され、内容が内容だけにとても引き継げるような物ではなく、ナイツプロジェクトはここに来て死亡寸前の危機に陥ってしまった。
我々上海チームの顔色は、淀んだ上海の空のような灰色だ。
続きはソースで
http://nights.sega.jp/nights1/ps2/image/memory/vol14/home.htmlhttp://nights.sega.jp/nights1/ps2/image/memory/vol15/home.html
- 29 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 17:48:39.78 ID:78y3uuvY0
-
>21
泣いた。
- 128 :名無しさん必死だな :2012/07/11(水) 05:46:04.66 ID:c4RnE54j0
-
>>21
当時のセガが変態技術屋集団で、
セガ上海の頑張りがよく伝わるわ
- 71 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 21:27:00.96 ID:3tCG9ptR0
-
感動した
- 83 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 22:25:27.81 ID:L9KRJ4ZKP
-
すごいな。引っ張り出してやってみるか
- 41 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 18:29:58.17 ID:T4JR39Xd0
-
>>21にある様に往年のファンも高評価。
Wii版がイカレタ内容だっただけに余計に良かった記憶がある。
- 77 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 21:58:54.48 ID:gWKDxcfh0
-
どうしてセガはソースちゃんと管理してないんだよwww
VO4もソースなくて目コピしたとか言ってなかったっけ?
- 31 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 17:53:58.89 ID:T4JR39Xd0
-
凄い…凄まじい内容だな。
SSが当時開発が非常に困難なハードとして嫌われていたのは知ってたが
中裕二さんは異常な奴だったんだなやっぱ。
SSであのソフト(+バーニングレンジャーも)は段違いのスペック叩き出してたからな。
まぁバーニングレンジャーが2度と復活しそうに無い事は
信じたくないが伝わってしまったよ。
- 330 :せがた七四郎 :2012/07/07(土) 06:10:11.67 ID:/ijJGkmC
-
涙ぐましい努力の賜物なんだな。
- 331 :せがた七四郎 :2012/07/07(土) 06:48:56.31 ID:tpglDrRi
-
PS2への移植版が出来たから、それを今世代機へ持ってきたのか。
サターン版を1から移植するよりはその方がずっと楽だろうしな。
ただ見る限りテクスチャの解像度がSDのままなのが残念。
- 338 :せがた七四郎 :2012/07/07(土) 09:49:33.37 ID:jOqbBolg
-
アセンブラコードなんて、書いた人間しか読めないの多いからなあ。
高級言語ですらコメント無いと意味不明だったりするし。
- 339 :せがた七四郎 :2012/07/07(土) 10:04:49.63 ID:aBdMBIYk
-
PCなんだけど自分の知ってる事例だとCでコメントに「ここの部分は書き換えるな」
と書いてあってその部分を見たら完全に文法を間違ってた。
でもなぜかコンパイルは通ってしまう。
ためしにそれを修正してみたらどう書いてもちゃんと動かなかったそうな。
最初に作った人もなんでそうなるのか解らないけどそうしないと動かないから
苦肉の策でその記述を残しコメントに手を付けるなと書いたんじゃないかと。
サターンのソフトでそういうことってないとは思うけど人の書いたコードを
読むのが苦手な俺としては大変な苦労なんじゃないかと思う。
- 340 :せがた七四郎 :2012/07/07(土) 10:41:13.93 ID:ldgFynrC
-
機械は異常のないところは絶対にいじってはいけないというのは鉄則です(´・ω・`)
- 341 :せがた七四郎 :2012/07/07(土) 12:10:37.44 ID:vX4YxOeL
-
なんかよくわからんけど不思議な副作用で成り立ってるんだな。
良かれと思ってちょっと直したら動かなくなるとか。
素人が中古本体のピックのお手入れしたら死んじゃったみたいな。
- 34 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 17:59:51.45 ID:78y3uuvY0
-
ていうか文才あるよなコレw
開発ネタを出版すれば売れるで。
- 126 :名無しさん必死だな :2012/07/11(水) 04:14:03.29 ID:38y1bVaW0
-
>>21
面白いなぁ
この手の物では亙のバーチャロンの話が一番好きだけど(エイジスの別名遺書)
こういうのまとめた本とか無いのかな
ナイツ into dreams(通常版)
posted with amazlet at 12.07.11
セガ (2008-02-21)
売り上げランキング: 8325
売り上げランキング: 8325
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1340465446/ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1341561453/
コメント一覧 (118)
バカだなw やりたいからやってるんだよw
なつい
「あの時代のゲームとして完成されてるからわざわざ今作る意味無いよ」
と突っぱねてたのを無理矢理会社が押し通して勝手に作ったという経緯を忘れてはならんw
自分からやりたいってやり始めたものをバックれるとか
それこそアホの極みだろ
普通の人間ならそう考えた方が楽だから誰もやらないことを
あえてやり遂げたから感動できる話なんだよ
我々がゲームできるのもそういう人たちの見えない努力に
支えられてる部分が少なくないってことだよ
昔なんかのバラエティ番組でセガの営業かなんかの社員が
馬鹿丸出しで客を馬鹿にしたようなふざけたのがあって
それが生理的に無理で大嫌いだったわ。
みんな。ソースは残そう
※7 ※9 ※15 とかの
「絶対やりたくないとか関わりたくない」ってのが末端(PG)の発想に近い人間ねw
俺もそう思うwアメリカ人の大学の学費欲しさに戦争に行きますってぐらいバカだわ
こんな裏話があったんだなぁ。
つーかinto dreams...うるせーよwww
やりたくもない好きでもない仕事を無茶な計画でやらされてるだけなら15の言い分もわかるが、それとこのエピソードとの違いを理解できてないな。
アスリートが苦しい思いをして訓練して挑戦しつづける精神とか一生理解できないんだろうなw
体壊すほど働いてから言えよカス。俺は普通に社会人だ。
>>アスリートが苦しい思いをして訓練して挑戦しつづける精神とか一生理解できないんだろうなw
理解なんかする必要ないね。必要最低限の収入分だけ働けば充分。アホらしいwww
買って良かったと思えるくらいだからな。
でも残念ながら売る天才が居なかった
問題は血反吐吐かされてる末端のプログラマーが、それでもこの仕事に最終的に達成感を得られたかどうか。
そのプログラマーが「やりたくもない好きでもない仕事を無茶な計画でやらされてるだけ」じゃなかったかどうか。
その通りだったから3人もヘッドハンティングで逃げてったんじゃねぇの。
つまり>>10なんだよ
PS2版をPS3に移植してよ!
プロジェクトXでも作り話さんざんやってたっけなぁ
プロジェクトおわるたびにクビにするから
ソースなんて残るわけが無い・・・
そして、それをあらためる気もないとう
それがSEGAらしさw
PS3とXbox360でオンライン販売されるよ。
ただし海外で。
日本確定してるぞ>39はソース古すぎ。
とは思うけど、大手企業でもノウハウや設計書の管理はずさんなんだよなぁ。書いた人・作った人しか分からないなんてザラ
ゲームってやっぱりセガが引っ張ってきたんだなとつくづく思う
給料ちゃんと出して人材を育てろよ
大衆車作って儲けたい人には、F1やりたいって人の気持ちはわからんよ。
眼の前にあるのに、知ってれば寄付してたのに。
同時にそんなに強引に引っ張られちゃ仕方ねえなぁ!って奮起するのも分かる
まぁ、後者は滅多にあることじゃないけれどね…
夢見すぎ。今のスクエニ見てみろ、どういう人間がのさばってるのかわかるだろ。
ソフトもサントラも予約して買ってよかったよ。
もしそうだったらすごいな。
文章だけでもブラック過ぎて胃が痛くなる。
ひたすらROM吸出しとかメディアコンバートするだけの日々だったとか
役に立つ開発資料は、当時現場に居た個人が何となく持っている事が多いんよね
プロジェクト管理としては炎上としか言いようがない
「品質」も大事だが「利益」と両立させないと、
遠からず「ミクのパチンコ出せるように説得頑張る」とかぬかす
零落っぷりをさらす羽目になるわけですよ……
それでもゲーム屋の心意気ってやつで頑張っちゃう人達に支えられてる業界だし、
そういう人達の頑張りが無いと面白いゲームもまた産まれてこないんだよね
資本主義的には正しいのかもしれないが、それで作られるエンターテイメントには何かが足りない。
いや、利益の追求や個人の幸福が大事なのはわかってるんだよ?
計算に入れて作ってるようなのもあるしな。
「サターン版のナイツが出鱈目で混沌とした代物だった」って話じゃないじゃん。
単に案件をなめてかかったせいで当初の見通しが甘くなり、スタッフが後から後から追加作業を強いられていたってだけの話でしょ。
綺麗な絵でバーニングレンジャーやりたいお
昔ビングがタイトーの名作をPSとSSに次々移植したが
見た目が似ているだけの中身は別物で叩かれていたな
操作感と音って本当に重要だよね
までは読んだ
それって一時期話題になったセガ内のリストラ用窓際部署じゃ
強制されて仕事させられてるわけでもあるまいに、
嫌なら辞めて何の問題もない。
ゲーム作りなんて、あんなクソ仕事、好きじゃなきゃやってられるか
ただし、始めた仕事逃げ出して勝手に穴空ける奴はただのクズ
逆は限りなく不可能に近い。
フレームワーク使うオブジェクト指向の言語で作ったメソッドなんかそれ一つで、数十万行もの膨大なコードに展開されることだろう。
それどころか、一行が数億行に化けるようなケースもあるだろうな。
今の言語はほんの数行で達成できる
アセンブラはメモリの動きを書くだけで、意図を書けないので人には読めない
戦艦大和。
良く頑張ったな。。心からの拍手を送りたい
これがSEGAの赤字の要因でもある。
ノータッチにした会社がどうなったかはご存知の通り。
そのままCに置き換えていけばいいだけだな。大昔から独自画像フォーマットローダや
プロテクトのハックに使われた手法だけど、仕様書のないソフトより仕様が明確なSH-2
側から解析していった方が遥かに楽だよ。
昔やった感触ままだったし、これといって出来に不満なところもなかったから
プレイ時に懐かしいなぁぐらいの感情しか抱かなかったんだが
これは熱すぎるな。プロジェクトメンバー全員に感謝と尊敬の念を抱いた。
VINGってサターンの移植は散々だったけどFM−TOWNS版の移植はすばらしい出来だったんだよ。
違いすぎたら買わないか・・・さっすがに今時のゲームじゃないからなあ
今の日本の人件費ではこんな無理はできない。即刻破綻する
マシンの動作自体が仕様通りとは限らない場面もあってだな・・・
というか仕様にない微妙な動作を意図的に利用なんて黒魔術使われてたりすると
実機おっかけないとお手上げ
新品が¥4500で放置してあったよ。
こいつは何もしてないよな
そういう所がSEGAのツメの甘さだと思う
選択肢としてはあったと思う。
ただ、この手の「ハードの限界をしゃぶる」ソフトの場合、かなりのオーバーヘッドは必至。
ハード性能はPS2>>SSだと思うが、それを埋められるか。
サンダーフォース6はまだ開発されていません。
実際やった事と言えばカップ麺の差し入れか・・・業界は違えどよくある光景だよ。
プログラマ側が思い入れを持って実現した話だったら普通に美談だろう。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。