
|
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:30:07.13 ID:G3l2C2np0
-
これはすごい
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:30:13.24 ID:6fw77Oq30
-
マジだった
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:30:44.24 ID:jn3aoDTC0
-
ふえぇそんなに食べきれないよぉ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:30:44.51 ID:onvwirZV0
-
言われてみればそうだな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:30:55.29 ID:GDLhgmm70
-
割とマジで天才だった
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:31:21.41 ID:lW8m2wsK0
-
うまいもん腹いっぱい食えるな
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:31:55.30 ID:XkvRCuE4O
-
おにぎり30個買えるな
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:32:16.19 ID:+DwfY+8M0
-
>>13
腹いっぱい過ぎワロタ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:32:04.33 ID:bFWb17ny0
-
納得しかできない
バーガーキングとかの食べ放題ならありかな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:32:25.34 ID:wUV9gmxg0
-
その真理に気付いてしまうとは
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:32:26.31 ID:6Tp1ByZD0
-
ガストで2980円分を一人で食うのは無理だな
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:32:37.09 ID:mNhlezjEi
-
一人2,980だから
うん
いろいろ買えるねw
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 04:17:58.00 ID:ZNLV/zpU0
-
>>20
五人もあつまれば1万4900円
なんでも作れる
いい肉も買える
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:33:15.57 ID:8EmmkrY60
-
牛丼10杯食える
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:33:28.83 ID:VaNsGPYk0
-
ついに知ってしまったか…
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:34:20.58 ID:w77ZHfuw0
-
23年も生きてきて今気づいた
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:32:48.51 ID:OUCpOsh40
-
おい消されるぞ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:34:24.89 ID:nXYE46xh0
-
マジだったwwwwww
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:35:31.37 ID:zR4Ve/dj0
-
今まで目を逸らし続けてきたがこう改めて問い直されると…
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:35:45.41 ID:/U0YIV/Q0
-
たしかにポテチやらコーラやら買って
その辺ですた丼食って
ラーメン食ってジャンプ買って
安いステーキ買うくらいできるな
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 06:04:01.46 ID:2xB/R4730
-
>>30
これ最強やね
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:36:15.69 ID:+DwfY+8M0
-
>>30
幸せな休日でワロタ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:36:10.61 ID:Cp/5Y4+n0
-
や、焼肉だと元取れてる気がするもん!
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:36:19.42 ID:tW4cONyoO
-
寝ようと思ってたら目覚めたわ
- 36 :!ninja :2013/11/14(木) 03:37:02.99 ID:8sCRCI180
-
食い放題で元とるとか余程大食いじゃない限り無理だからな
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:37:14.68 ID:GTZOksCe0
-
もう食べ放題行くのやめるわ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:37:27.06 ID:HNnPhTZA0
-
9分食べ放題298円!!
これはヤバい!!
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:37:52.16 ID:+DwfY+8M0
-
>>39
これだ…!
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:37:55.58 ID:0JfJ2BCq0
-
ありがたそうにカピカピの寿司頬張ってた俺www
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:39:14.26 ID:Drca0K0S0
-
小食のおれは最近気付いた
食べ放題でいつも損するから食べた分だけ払うのが一番安上がり
つまり回転寿司でいいということに
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:42:43.86 ID:CeyjKZM/0
-
>>47
おまおれ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:39:28.78 ID:w5G542SX0
-
ラーメン屋でトッピング色々載せてご飯物頼んでもせいぜい1500円しかもお腹いっぱい
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:40:28.10 ID:vA/Jqwu30
-
頭良いいいいいいい!!
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:40:31.06 ID:8VMYlHHM0
-
賢すぎてワロタ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:45:16.64 ID:ZmUzRgCFi
-
いろんな種類のもの食べれるからいいの!
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:45:47.27 ID:PbUSmBFu0
-
でもスーパーで一人2980円分買うと高く感じる不思議
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:46:33.46 ID:/U0YIV/Q0
-
>>61
やばいよな
1食2980とかブルジョワかっての
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:47:15.45 ID:TKJrsiqa0
-
>>61
一人暮らしなら一週間分の食料になる
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:49:16.88 ID:CdS25iye0
-
マジで目からウロコだわ
ジョイフルで富豪気分味わってくるか
- 78 :!ninja :2013/11/14(木) 03:49:59.49 ID:cOv0Qzaw0
-
確かに焼肉とかでかつ酒も大量に飲まないと損してるな
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:57:06.83 ID:XkvRCuE4O
-
弁当屋いけば好きなだけ買える、豚汁もつけられるぞ!
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 04:04:00.83 ID:1Ia8FZyy0
-
やばい
今まで絶対視していた俺の価値観がガラガラと音を立てて崩れていく
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 04:09:28.22 ID:Vmyfu1zf0
-
このスレ幸せに溢れすぎててワロタwwwwwwww
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/14(木) 03:39:50.32 ID:ROC7qo0b0
-
なんか身も蓋もなくてワロタ
外食チェーン店のお得技&裏メニュー―格安!美味!満足! (英和MOOK)
posted with amazlet at 13.11.14
英和出版社 (2013-06-27)
売り上げランキング: 317,564
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384367323/

焼き肉なら普通
何の食べ放題かによるよね
一般的な食べ放題は高くても1980円。
1580円くらいが相場じゃないか。
2980円ってのはホテルの食べ放題の最低ラインだよ。
それだったら他でその値段の単品料理を食べた方がいい
外食でラーメン一杯
どっちにしろ少食は損をする
夜もそんな価格で食べられる場所なんてあるの?郊外や地方民かな。
ディナーブッフェなら5000円か。
ブッフェレストランでも、ディナーだと3000くらいしないっけ。
たしか千五百円分くらいだったが、完食できなかったわ…
あんな食わないし、食ったら食ったで体が重くなる。大量に食った物を消化する時には活性酸素が発生し老化を促進する。
百害あって一利なし。
飯だけなら、1180とか980とかだろ
確かに回転寿司のほうが安く済むけどねw
田舎はこんなもんだよ。飲み放題付きで2980ならかなり安いレベル
同じく
そして入口出た瞬間吐いた
他の人の盛り見て「そういう組み合わせもあったか!」とかさ。
食の遊園地だよね。
酒や飯は仲介にすぎない
なお水増ししてる模様
もっぱら会計を気にしないで騒ぐためにある制度だな
一人で食べ放題とか絶対に行かない
人気の単品3つくらい頼んだ方がいい。
困難まとめちゃう程しょぼいのこのサイト
先日も4人で焼肉食べ放題で食事したが、店員さんに「これを普通に注文したらいくらになりますか?」って訊いてみたら、6万円は超えますって言われたし。
1万4000円くらいで済んで本当に良かった。
あとドリンクバー(;・ω・)
まぁそこそこ稼げてる人か食べるのが趣味な人なら週一位で楽しんでもいいんだろうけども(笑
アパートで揚げ物できないし、いろいろ楽しいし。
これで論破するよ!
っ【デザート】
吉野家10食分って思うと泣きたい気分になって味わからん
物の価値わからず高いからって喜んでる女は馬鹿だ
吉野家換算は悲しすぎるだろ・・
そうじゃないならいろんなお店梯子したほうが楽しい
ハナマサ懐いな〜家の近くの店は数年前に潰れたけど夜でも980円は安かったな。
すたみな太郎とかののディナー1500〜1600円が普通の値段の感覚。
普通に食ってもそれくらいかかるから
ホテルのランチブッフェじゃない?
むしろホテルの場合はお得感があるな。
1,000円以下のバイキングは産地が怪しいから食べない。
あー禁酒法にしてくり〜wwwww財布がいつまでたっても薄いンゴwwwww