ロックマンX3のシリーズの異端児感は異常
    2016年05月23日 コメント(52) ゲーム・漫画・アニメ 
    adaeefebe35542a107342a9a18964100
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:52:40.75 ID:Vlsl/Q7fa.net
    なんか不安になる







    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:53:58.76 ID:+ta5o9ZR0.net
    あの作品全体に漂う暗さがええわ






    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:56:57.50 ID:8EM52Awxa.net
    BGMが重い






    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:53:44.23 ID:IQRgxsWi0.net
    5~7に比べれば神ゲー






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:58:12.83 ID:j45SXVmn0.net
    >>3
    これで終わり






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:54:33.91 ID:+/j6kaxxa.net
    外注だし多少はね






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:54:45.04 ID:VCDn1Dv00.net
    アームパーツも含めて全体的に武器がピーキー






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:54:46.59 ID:uQ/Z1S0j0.net
    アームパーツが地雷






    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:57:42.53 ID:AMQI3a0c0.net
    ホンマ糞だよなぁあのアームパーツ






    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:59:22.15 ID:+ta5o9ZR0.net
    >>12
    バグ技踏まえても使いづらいわ
    合体チャージっていう恵まれた発想から糞みたいな性能






    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:55:43.72 ID:PJINGzYU0.net
    BGMがね…






    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:57:20.68 ID:RkJSMZeS0.net
    >>8
    山下絹代ええやん






    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:41.06 ID:xmN0Ycz00.net
    >>11
    メダロットシリーズで神曲生み出した人やん






    79風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:12:08.02 ID:T6rAfStl0.net
    >>78
    はえ〜






    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:56:42.50 ID:Vlsl/Q7fa.net
    上ダッシュとか結局これだけやったな






    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:58:07.68 ID:2wAFwps50.net
    一番浮わついてる
    地に足がついてないナンバリング






    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:58:09.01 ID:cf0Kjvdl0.net
    大正義ハイパーチップ






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:58:50.51 ID:VCDn1Dv00.net
    強化チップ、多種のライドアーマー、中ボスによるボス分岐と色々あったけどどれも継続しなかった現実






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:58:50.86 ID:IUTU82DZ0.net
    2が相当よかったのもあるな






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:58:51.26 ID:I7sdauKt0.net
    やっぱり2がナンバーワン






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:59:06.43 ID:88QCjUfw0.net
    というかX3で21年前かよ






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:59:07.41 ID:003EEBft0.net
    ロックマンXコマンドミッションとか言う影の薄い神ゲー






    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:59:12.64 ID:Vlsl/Q7fa.net
    クロスチャージショットはやっぱ不評なんやな
    出遅いしな






    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:30.93 ID:KQ/BlPtm0.net
    クロスチャージ打つだけで処理落ちするし






    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/22(日) 23:59:47.51 ID:XApxPG4O0.net
    X3好きやったで






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:00:30.25 ID:KvgygeZ50.net
    Xシリーズ最高傑作なんだが






    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:00:52.14 ID:GooKGPpu0.net
    歴代最低性能だとは思うけど、歴代最強クラスの2のアームパーツと比較はちょっとかわいそうではある






    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:09.63 ID:lKnKLrGu0.net
    2から3のアームパーツの性能差よ






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:06.27 ID:ZTmvqFq70.net
    X5〜7と比べればマシ
    そらX4までしか存在しなかった時代だったらX3の出来は相当劣るが
    それでも駄作ってほどではなかった
    アレらは紛れもない駄作だが






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:23.30 ID:0jGEUtxP0.net
    X5、X6、X7の異端感は異常






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:24.51 ID:mipLm8oy0.net
    ゼロのサーベルをエックスが使うっていうロマンがあるやろ







    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:25.09 ID:LC3OuAXmK.net
    Xがサーベル使えるロマンがあったからワイは好きやったで






    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:34.47 ID:ME2RYJHJ0.net
    ゼロとかいう一回死んだだけでリタイアするポンコツマン






    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:51.38 ID:Dz/FgIziM.net
    スーファミ、セガサターン、プレステで出たやっだっけ?






    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:01:59.31 ID:0/UIqR4g0.net
    初めてやったロックマンがX3やからめっちゃ好きだわ






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:02:46.70 ID:9uijej3O0.net
    BGMクッソかっこいいよな
    未だにこのゲームよりかっこいいBGMない






    85風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:13:04.12 ID:xmN0Ycz00.net
    >>37
    山下絹代のBGMええよな






    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:03:06.31 ID:+46mZh7A0.net
    いやX5はワイリー絡んでるし一番ロックマン感ある
    ストーリーも王道中の王道やし異端感は無い






    43風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:04:00.35 ID:ZTmvqFq70.net
    >>38
    ワイリー出る時点でX感じゃないんだがな






    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:04:38.96 ID:th7s2v+Va.net
    >>38
    ストーリーとしてはX3で示唆されたX対ゼロやったからなあ
    ただゲームとしておもんないねん






    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:03:18.01 ID:q2Pz66L6E.net
    3のアームパーツ覇王小貢献みたいでかっこいいンゴ!!






    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:03:21.92 ID:UfyKnvlga.net
    金色ロックマンかっこいい






    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:03:50.06 ID:0Qtpy82N0.net
    ゼロ使えた時は感動物だったけどな






    45風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:04:44.94 ID:rKAIusMod.net
    ゼロのビームサーベルが強すぎる






    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:05:54.27 ID:KQ/BlPtm0.net
    ゼロ使う機会無いねん






    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:06:17.43 ID:qxs3Gna7a.net
    ドップラーにビームサーベル当てるの草






    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:03:56.58 ID:qxs3Gna7a.net
    壁下痢落としとか地味な敵の技もあったのこれだけか






    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:06:09.87 ID:GooKGPpu0.net
    X5はXシリーズというゲームコンセプトとしてはええんやけど、如何せんアクションゲームとしてアレ






    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:06:49.54 ID:q2Pz66L6E.net
    絶対竜巻旋風脚やと思ってたのにゼロサーベルとか絶対子どもテンション上がるにきまっとるやん






    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:08:19.52 ID:ZTmvqFq70.net
    >>49
    竜巻はコマンドのラストが後ろを向くから
    採用されないと主張してきた当時のワイ有能

    なおサイコクラッシャーが採用されると主張した模様






    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:07:14.87 ID:7B27SQeN0.net
    ワイ初心者ゼロを使うも死亡

    その後ゼロが使えなくなるの知らず呆然した模様






    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:07:39.47 ID:qxs3Gna7a.net
    >>50
    あとは ぼくに まかせてくれ






    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:07:24.82 ID:j3oubt3qp.net
    X8で巻き返したと思ったのに時すでに遅しやったな






    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:07:55.98 ID:isnFJ71T0.net
    ボス登場のBGMほんとすき






    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:08:10.87 ID:JYPr0x6T0.net
    BGMは1は王道2は未来テクノ系3はハードロックって感じよな






    56風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:08:21.63 ID:9uijej3O0.net
    シザーズシュリンパーとシャイニングタイガーのステージ音楽は神






    57風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:08:38.63 ID:GooKGPpu0.net
    X3のシグマって割と強い方だよな
    Xが弱いだけとは言ってはいけない






    64風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:09:43.22 ID:KQ/BlPtm0.net
    >>57
    ガキの頃弱点わからんくて長年シグマで詰んでたわ
    判定きつすぎるやろ






    69風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:10:43.58 ID:q2Pz66L6E.net
    >>57
    2のポリゴンみたいなシグマフェイスがめっちゃ苦戦したわ






    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:08:49.43 ID:qxs3Gna7a.net
    スクリューマサイダーのスクリューマサイダー感は異常






    59風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:08:51.23 ID:q2Pz66L6E.net
    2のあーむぱーつってマックスチャージした奴2連発やったっけ?






    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:30.17 ID:GooKGPpu0.net
    >>59
    おまけに2発目はボスの無敵時間無視できる






    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:15:32.02 ID:/ywbdlcxE.net
    >>76
    こマ?

    当時はネットとか無いしそんな裏情報ゲーム王国くらいでしかわからんやんけ






    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:09:06.18 ID:T6rAfStl0.net
    音楽かっこええやなー






    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:09:34.49 ID:+46mZh7A0.net
    X8過大評価定期






    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:09:37.37 ID:9p353yUIa.net
    1574353561627164
    このパスワード入れると確か8ボス倒してビームサーベル入手条件揃った状態で始められた気がする






    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:09:40.32 ID:o4MD6AkX0.net
    パスワード画面のBGMがすごく好き






    66風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:09:54.00 ID:WSVfGUT+0.net
    パスワード画面のエッジの効いたBGM






    65風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:09:46.38 ID:ZTmvqFq70.net
    スーファミのBGMの毒々しさがいいのに
    移植版のアレンジが軽くて微妙






    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:10:18.67 ID:nHOY6Li80.net
    X4の方異端じゃない?
    未だに4の世界観だけ重くていやだわ






    68風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:10:32.92 ID:BCE6ypGO0.net
    ビームサーベル使えるのだけはよかった
    なんか音楽が全体的に重いし暗い






    70風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:10:53.72 ID:9p353yUIa.net
    シグマ頑張って倒したのにその後の脱出で死んだ奴結構おるやろ






    81風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:12:12.92 ID:ZTmvqFq70.net
    >>70
    処理落ちなのか、操作が重くなってシグマに叩き落とされた






    71風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:07.91 ID:ZTmvqFq70.net
    X3の長所はボリューム感だな
    ナイトメイアポリスからVAVAマーク2の二つのライドアーマーから
    隠しのボスふたつに中ボスと敵が多くて楽しかった






    73風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:16.20 ID:zJamHc2o0.net
    ガキやったからゼロ使えるだけでテンション上がってたで
    ボスになってエックスと交代なのがあかん






    74風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:27.60 ID:WSVfGUT+0.net
    シグマフェイスストライクチェーン弱点で雑魚かった気がすんだけど






    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:29.67 ID:eHmkdFQh0.net
    バリアブルエアダッシュとかいう革命的な性能なんでシリーズで引き継いでいってくれなかったんや






    77風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:31.11 ID:9uijej3O0.net
    なんか懐かしさのあまりガラケーで300円くらいの買った記憶あるわ






    80風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:12:09.60 ID:qxs3Gna7a.net
    バッファリオ
    シーホース
    マサイダー
    ナマズロス
    シュリンプァー
    タイガード
    ビートブード
    ホーネックの順番やっけ弱点






    84風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:13:00.43 ID:ZTmvqFq70.net
    >>80
    正しいで






    90風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:14:37.03 ID:m1a6kwYE0.net
    >>80
    どれから倒したか思い出せんわ
    たぶん牛が弱かった気がするが






    99風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:16:01.81 ID:GooKGPpu0.net
    >>90
    バッファリオ、マサイダー、シュリンプァー辺りが定番やろなあ
    慣れればホーネック、タイガードも楽






    96風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:15:42.31 ID:9p353yUIa.net
    >>80
    改めて見るとナマズロスとかネーミング大概だよな






    100風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:16:18.28 ID:9uijej3O0.net
    アッシードシーホースは名前のセンスあるよな






    82風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:12:21.95 ID:hU823t6v0.net
    ザリガニみたいなやつのステージ曲すき






    86風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:13:47.84 ID:nHOY6Li80.net
    ダイナモとかいう意味不明キャラ
    なお製作者も困っていた模様






    94風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:15:09.05 ID:KQ/BlPtm0.net
    >>86
    奴のやったこと全部VAVAがやったことにされて存在抹消されてたな






    83風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:12:38.43 ID:JYPr0x6T0.net
    イレハン作った連中Xのこと無印ロックと一緒くたにしてそう






    91風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:14:51.18 ID:WHMwGWvUM.net
    イレハンの無印ロックマンぽいSEはあかんわ
    Xは大人向けスタイリッシュなロックマンとして始まったのに






    97風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:15:44.77 ID:4QuiOtpap.net
    イレハンで最初にペンギーゴに特攻したワイ無事に死亡






    87風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:14:07.82 ID:DCtxltzy0.net
    作曲者女なのか






    88風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:14:11.28 ID:ZTmvqFq70.net
    X3は発行された攻略本がシリーズで一番多かった






    89風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:14:20.14 ID:11C4hh2e0.net
    難易度高くない?






    92風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:14:55.38 ID:0Qtpy82N0.net
    5も好きだけどな 一番は6
    ゼロのポッキーセイバー好きだよ






    93風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:14:58.64 ID:wl52A5lY0.net
    たしかロックマンワールドシリーズ作ったところが関わってたはずや






    98風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:15:51.82 ID:6mbLB2/ga.net
    最初のステージのゼロが出てくるとこのBGMほんとすき あとビートルくんのステージのBGM






    72風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/23(月) 00:11:13.72 ID:0/UIqR4g0.net
    ゼロつえええからのボスの前で交代



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463928760/
    ロックマンX 1〜6 カプコンミュージックジェネレーション
    サウンドトラック
    SELPUTER
    売り上げランキング: 111,881

     コメント一覧 (52)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 09:39
      • きみは、ゆくえふめいになっていた マックじゃないか。
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 09:52
      • アーマーがパーツとチップで2段強化されるから
        どっちもない状態だと雑魚の弾一発が痛すぎる
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 09:53
      • マサイダーナマズロスから倒して中ボスに備えたっけなぁ、懐かしい
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 09:54
      • ワイ20歳ゆとり、ロックマンエグゼしか分からず死亡
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 09:55
      • ゲームとしての雑さは否定しないけど自分としては5、6は1〜4と8よりも好きだよ
        7は一周クリアして切った
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 09:56
      • 確かアーマーが4本角だっけ
        ガンダムっぽくてかっこいい(小並)と思ってた小学生時代
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:01
      • 弱いボスだけどバッファリオをジャンプでハメれるの発見して唖然としたわ
        ネットで探したらやっぱ出てくるのな

        ホーネット、シーホースの曲すげー好き
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:15
      • ボンボンでやってた漫画はX3が一番出来が良かったな・・・・。

        まあ他のシリーズと違って4巻構成だったのもあるが
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:20
      • 音楽シリーズでトップクラスに好き
        グラビティビートルとかバックの夕日と曲の雰囲気がめっちゃ合ってて特にお気に入りだなぁ
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:27
      • マサイダーを酸で攻撃して中途半端な位置で止めると、その後マサイダーが突進攻撃したら彼は壁の向こうへと去って行ったのでした…
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:29
      • X3は漫画版のインパクトが強い
        ドップラーの暴走とかナイトメアポリスの最期とか
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:39
      • X4のステージ始まる時の流れがかっこよすぎる。
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:40
      • >55の言う通りサイコクラッシャー実装されてたなそういや
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:42
      • 自分の最後のロックマンがX3だったなあ
        アームパーツが弱すぎるのもあるけど3のボスって強いの多いよね
        パターン化しずらかったりパターン解ってても難しかったり
        弱点縛りだとかなり厳しかった
        X2が一番やってて楽しかったね
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:45
      • Xシリーズも1だけは昔の16桁パスワードセーブでワロタ、一応スーファミなんだけどなこれ。
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 10:46
      • いやオモロかったで
        X2も良かったけど、X3は聖剣4とかと違って「ダメじゃない斬新さ」があって良かったわ
        X4も好き
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 11:49
      • アームパーツ取らないで
        ゼロからサーベル貰うとチャージめちゃくちゃ早くてやばかったな

        X5とX6は同じステージに何階も行かなきゃいけなかったりでアクションゲームとしてはあれだったな
        ロックマンって本来すらすらクリアしていく物って感じだったし
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:00
      • ゼロのサーベルとハイパーチップのことはじめて知った時は感動したなぁ
        あの頃に戻りたい
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:00
      • X2のポリゴンシグマは戦ってる最中ラスボスだと思わなかった。
        体力ゲージもないし、しんどいだけで全然強くないし、チャージショットが普通に利いてたからな。
        倒してみたらラスボスだったって感じでイマイチ。
        ヒャクレッガーステージの剣といい、新技術アピールしたかっただけだろ。
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:03
      • 3はベツモノ感はあるけど面白いよ
        アームパーツはアレだけど
        上ダッシュもいいし、ゼロ使えるのも楽しい
        ロックマンXシリーズの新作やりたいなあ
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:09
      • X4以降が出てるから異端児扱いされぎみだけど、
        X3でシリーズ打ち切って、そのあとロックマンゼロシリーズ出てたらそういう扱いされなかったと思うの
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:11
      • 最終ステージのBGMが怖すぎる
        ついでにステージ背景も不気味で怖すぎる
        更に最後の脱出でトラウマ寸前だった

        何気にエンディング2つあるんだよな
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:16
      • グラビティビートブードのスパゲティミートソース感は異常
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:18
      • マンダレーラとヴァジュリーラが話題に出ないのが悲しい
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:24
      • ワイリーが出てるとX感ないのか
        じゃあ2は駄目だな
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:27
      • 負けない愛だって
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:30
      • 金色じゃなくて
        チップは4つ手に入って全身強化出来たら
        完璧だった
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:32
      • 突進ボスがやたら多いのは子供心に手抜きを感じた
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:33
      • X5は4からの落差に愕然としたわ
        なんで劣化しとる
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:36
      • なんでや、VAVA Mk-IIカッコよかったやろ!
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:45
      • そしてあのゼロが使える、ビームサーベルがエックスで使えるという浪漫を詰め込んでおきながらトゥルーエンディングを迎えるにはゼロを使わずビームサーベルも貰わないで行かなければならないという罠
        じゃないと最後助けに来るのがゼロにならないんだよな…
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 12:48
      • X4のCMが一番好き
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 13:22
      • ボス戦のbgmが重々しい、ちょっとハードSFものっぽい世界観
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 13:38
      • 初期のXが弱い代わりに、体力満タンで数段階チャージが行えるゼロが使える!というのはよかったけど、一度でもミスると、EDまで二度と使用不可能になるのは厳しすぎるというか…。そりゃ動画にもあるようにモスキート戦でしか使わないわってなる。

        2〜3コンテニューとかステージセレクトに数回戻ると再使用可能とかならよかった

      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 13:58
      • X3スレなのにヴァジュリーラのAAが貼られてないことに驚く
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 14:15
      • ブレードアーマーのマッハダッシュがヴァリアブルエアダッシュの上位互換だよ
      • 37. 金ぴか佐倉さん
      • 2016年05月23日 14:38
      • 5と6が好きな奴はリアルでそう言ってた連中が変態マゾ野郎だけだったから、そんな奴等しかいない印象がある
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 14:45
      • X4からはもっさりしてるからな。
        BGMはX2とX5が好き。
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 14:48
      • X5が予算なかった原因の一つはX4がたいして売れなかったからなんだけどな。
        あとは鬼武者。
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 15:34
      • X4も好きよ、アルティメットアーマーと黒ゼロかっこいいし
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 15:41
      • 正直、Xシリーズは4やったら(5と6は見ないふりして)あとは7のストーリーだけをウィキでさっと読んで8だけやればもう充分ですわ。この流れが一番落胆のダメージ少ない。
        ところで、アクセルはいつまで気を失っていればいいんですかねぇ……

        X9は永久に無いのだとしたら、せめてあの中途半端なラストに何らかの形で決着はつけて欲しいな。公式小説でもなんでもいいから。
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 20:41
      • 物心つく前からロックマンXシリーズが好きだった
        X8が発売されて早11年?もう立派な社会人になっちまったよ
        すっかり熱が冷め切ってるけど続編出たら100%買う
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 20:42
      • 金エックスだせぇと思ってたからあえてフットチップ取ってたなぁ
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 20:50
      • X6で上下左右にダッシュできるのが忘れられてるな。
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月23日 23:57
      • ひゃーはっはっはっは!!
        メリークリスマース!!
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月24日 00:24
      • ワイ マンダレーラBBが倒せない
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月24日 02:42
      • X2で最初にデカい敵と戦ったりして、Xからさらに新しく広い世界を見たような感覚があった。軽いカルチャーショックというか。こんなこともできるのかという無意識的な感覚。楽しかったな
      • 48. 金ぴか名無しさんX
      • 2016年05月24日 03:44
      • シーホースステージとバッファリオステージのBGM本当好き。あの哀愁漂う感じがたまらん。
        聴いてて飽きないし、アレンジバージョンも好き。
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月24日 03:57
      • なんというか上ダッシュ使わせたいのか上りが多くて怠かった
        ドップラーステージ2だかのカタツムリのってくとこなんか上ダッシュろくに役に立たない上に移動遅いしでイライラした
        他にもステージが変につづら折りになってたりヘッドパーツのレーダーとか中ボスの爆発やナイトメアポリスの部屋とか随所で爽快感削いでた印象

        ストーリー設定とか特殊武器の個性とか音楽とかはよかったんだけどなぁ
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月24日 13:58
      • X7のことも思い出してやってください
        主題歌だけはいいんです!
        主題歌だけは
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年07月16日 11:04
      • エックスシリーズ好きな奴はX3はやるべき。確かに他作品より浮わついた感がないことは言い切れんが。

        特集武器とかクセがあるんだよなぁ。
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年07月16日 11:05
      • ↑ミスった 特殊武器やわ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク