- 1 :ティータイム ★ :2016/05/25(水) 00:27:43.64 ID:CAP_USER*.net
-
AFP通信 2016年05月24日14:06 発信地:ムンバイ/インド
【5月24日 AFP】空の安全をめぐる問題が続出しているインドで、地元航空会社の操縦士2人が空港の滑走路と間違えて道路に旅客機を着陸させようとし、飛行停止処分を受けていたことが23日分かった。
機体は地上まで300メートル弱まで降下していたが、すんでのところで旋回させて大事を逃れたという。ミスがあったのはインドの格安航空会社(LCC)インディゴー(IndiGo)の旅客機。
23日に出した声明によると、グジャラート(Gujarat)州アーメダバード(Ahmedabad)発の便が今年2月27日、目的地のラジャスタン(Rajasthan)州ジャイプール(Jaipur)に着陸しようとしたところ、その寸前に「高度が低過ぎる」という警報が鳴り始めた。
その後、「機長が即座に予防措置を講じて機体を旋回」させ、滑走路に無事に着陸したという。
地元英字紙ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)は航空当局者の話として、機体は滑走路に平行して走る道路の上空約270メートル、時間にして1分30秒の距離まで近づいていたと報じている。
インドの航空分野は急成長を遂げる中で、安全性を懸念させる事例が相次いでいる。
今年に入ってからも、160人を乗せた国営航空会社エア・インディア(Air India)の旅客機が、客室内で煙が検知されたため離陸から約30分後に引き返しを余儀なくされている。
インディゴーは声明で両操縦士に飛行業務の停止処分にしたことを明らかにする一方、「安全を損なうようなことは一切なかった」と主張している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3088122
- 7 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:35:35.27 ID:E89EMase0.net
-
えー…
- 5 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:33:57.75 ID:3mA5qH5G0.net
-
うっかりさんwwwww
|
- 2 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:28:55.32 ID:+mKCdIOs0.net
-
バーフェクトヒューマンエラー
- 3 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:30:42.61 ID:bteBz+r80.net
-
デンマークは道路を使ってスクランブル
- 6 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:34:35.00 ID:8Ho3Mfbr0.net
-
上昇じゃなく旋回なの?
- 8 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:36:03.71 ID:gUq/a8Aj0.net
-
インディゴーでバーディゴ
- 9 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:37:48.07 ID:io17CXyL0.net
-
>機体は地上まで300メートル弱まで降下していたが
以前の羽田でも、この程度の高さでB滑走路(22)からC滑走路(16L)に
着陸変更する飛行機が見られた。
- 19 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:54:11.93 ID:vheOSjtK0.net
-
>>9
羽田カーブか
- 10 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:38:16.29 ID:FFaL4Vx30.net
-
命から何から安い国だしそんなもんだろ
- 11 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:39:50.51 ID:E+k2CGoS0.net
-
インドに安全性を求めるのは
八百屋で魚を求めるようなもの
- 12 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:44:29.02 ID:wCQAE5v00.net
-
飛行機がうっかり着陸するくらい広い高速道路が欲しいね
- 15 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:48:32.15 ID:HnlYmCJBO.net
-
>>12
韓国なんかそうだろ。
有事に備えてわざと中央分離帯を設けていない。
- 22 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:03:29.96 ID:dpYSkhUb0.net
-
>>15
だからと言って、誘導路に着陸するのはどうかと思います
- 30 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:59:13.86 ID:CyPnfBa20.net
-
>>22
でもあれって、ある意味技術すごくないか?w
- 13 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:44:49.56 ID:2TeLTOTP0.net
-
LCCのパイロットは超絶ブラックだから仕方ない
給料もおまいらと変わらんぞ
- 31 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 02:31:25.84 ID:DM5qgqEX0.net
-
>>13
LCCが特に事故が多いというデータはないw
- 16 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:49:50.29 ID:E89EMase0.net
-
メーデーすらネタにできんなw
- 18 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:50:49.75 ID:3CGJhqfQ0.net
-
インド人もびっくり
- 20 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 00:56:26.04 ID:XHJJVdFX0.net
-
韓国なんか高速道が滑走路になるようにつくってるだろ
インドも多分問題ない
根拠はなし
- 23 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:14:26.78 ID:JnKXK9IU0.net
-
あるよねぇ〜〜w
- 24 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:20:09.23 ID:IBwGrJMN0.net
-
俺もたまにやるよ(´・ω・`)
- 26 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:43:02.03 ID:K43zMEvJ0.net
-
着陸標識や着陸灯、電波誘導とかは無いのが普通なんだろうね。
そのくらいの道路なら前後に何 10km 〜 100km も繋がっているのが
普通だろうが、曲がってたりするとそこで途切れているように見えたのかな。
- 27 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:48:25.27 ID:2dBQxsDb0.net
-
インド人もびっ
- 28 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:56:03.50 ID:por/2O/T0.net
-
インド人を右に!
- 29 :名無しさん@1周年 :2016/05/25(水) 01:58:29.81 ID:zjRMeJyu0.net
-
くお〜ぶつかる ここでスロットルを全開
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464103663/
石井ぜんじを右に! ~元ゲーメスト編集長コラム集~
posted with amazlet at 16.05.24
石井 ぜんじ
ホビージャパン
売り上げランキング: 98,389
ホビージャパン
売り上げランキング: 98,389
コメント一覧 (13)
人件費が安いんだから、空母の着艦士官(LSO)みたいな人員を配置しとけよ。
ケチったらICAOが激おこ待ったなし
あるからGPWSが発報したのでは?
むしろ人海戦術のマスゲームで、デカイ矢印とか描いた方が視認性良さそう。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。