あっくん「青眼の白龍召還!」 ワイ(9)「今だ!(落とし穴発動!)」
    2016年05月25日 コメント(40) VIP・J・ネタ 
    75d29beafd01515293c84f72475ab5e3
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:27:00.34 ID:X3u05Nrp0.net
    あっくん「空飛んでるから無理だよ」

    ワイ「」






    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:27:45.95 ID:???
    そうだよ






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:28:03.59 ID:JEUPQSLxa.net







    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:27:46.49 ID:bn0Ipxoz0.net
    サイクロン定期じゃなかった






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:28:16.26 ID:nTPQWjMUd.net
    うるせえんだよボケ死ねや






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:28:17.94 ID:2FrnWKzZ0.net
    ほのぼの






    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:28:29.25 ID:Mzf7bd7L0.net
    初期の遊戯王のノリやね・・・






    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:28:33.76 ID:oyPBJH4Qr.net
    確かに






    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:28:52.23 ID:1P/syQog0.net
    なるほどなぁ






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:29:04.83 ID:k+NCtcks0.net
    はい月破壊






    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:29:27.40 ID:dt0Uq4eTd.net
    初期の原作なら本当にやりそう






    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:29:30.12 ID:JboZZ67X0.net
    これはルールの盲点をついたあっくんの勝利やな






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:31:16.05 ID:14LNQjw30.net
    正論






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:31:23.21 ID:u7g3Geeed.net
    あっくん「サイクロン」

    ワイ「じゃあサイクロン」

    あっくん「もう一回サイクロン」

    ワイ「グエー」






    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:31:40.46 ID:1P/syQog0.net
    >>18
    ドローツーかな






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:31:27.69 ID:pUq0ShaEH.net
    グレートモス戦であった気がする






    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:33:07.38 ID:p4NGWngn0.net
    >>19
    雨で濡れたから電導率アップで雷ダメージ30%アップとかいう謎






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:31:39.33 ID:UMx5emAHp.net
    どうせ他人から盗んだカードだろうから攻撃出来ないぞ






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:34.65 ID:3ifFepIw0.net
    あっくんはとてもすごい銀色の箸を使ってて人のカードを盗むのがうまいんだ






    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:31:53.83 ID:p4NGWngn0.net
    遊戯王のルールって言ったもん勝ちやろ
    ルール通りの結果






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:06.23 ID:X3u05Nrp0.net
    漫画内のルールを適用させるあっカス死ねや






    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:07.01 ID:Bg7JzZoD0.net
    小さいころ、遊戯王カードの『人造人間5号』の「このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」
    の直接攻撃の意味がわからなくていきなり腹部を直接ぶん殴ってきたあっくんをワイは絶対に許さない






    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:46.30 ID:kNP2STq8d.net
    >>26
    ガイジやんけ






    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:13.47 ID:kd1STliy0.net
    まんまワイやんけ






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:21.75 ID:wXM8ervR0.net
    破壊する効果で無効にしようとするやつ






    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:38.36 ID:CkgsFa7ba.net
    対抗呪文のぶっ壊れ具合よ






    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:57.54 ID:pUq0ShaEH.net
    マンモスの墓場融合させたれ






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:33:06.03 ID:aofxB6iE0.net
    レッドはともかくブルー飛んでるイメージないわ






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:33:26.23 ID:oxfKRaDEd.net
    はいエスケープ!!!






    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:33:31.67 ID:YX8dQpiW0.net
    ワイ、砂塵の大竜巻の第二の効果がよく分からぬままデッキに3枚投入






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/25(水) 20:32:09.32 ID:9s/W6bZa0.net
    回避率30%!
    成功!



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464175620/
    遊戯王カード 砦を守る翼竜 / 決闘王の記憶 決闘者の王国編(15AY)
    コナミデジタルエンターテインメント
    売り上げランキング: 124,300

     コメント一覧 (40)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 22:47
      • カード泥棒のあっくんなら読んだ記憶がある
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 22:51
      • 砦を守る翼竜初めて遊戯王買った時に出たわ。めっちゃレアだと思って見せたら悲しい思いになったな。
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 22:56
      • なんで「あっくん」なの
        「ゆうちゃん」とか「たかし」みたいにたいした理由もなかったりするのか
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 22:57
      • 他人のカードをパクるあっカス氏ねや
        ブルーアイズ返せ
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 22:57
      • 初期のデュエルモンスターズはTRPG色強かったな
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 22:59
      • はい閃光玉
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 22:59
      • マジックシリンダー!
        ばい!砂塵の大竜巻!
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:03
      • あったなぁ
        昔はトゥーンとかどうにも出来なくて屁理屈の連打だった
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:05
      • 城之内と海の奴のデュエルでそんなんあったな。
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:26
      • 現在でもフライングフィッシュが落とし穴の上飛んでたろ
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:26
      • 最初エクゾディアのパーツ集めがめっちゃめんどかった記憶
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:32
      • まあ、子供がプレイヤーに直接攻撃って読んだら誤解するよな
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:32
      • ブルーアイズに飛んでるイメージ無いとかマジかよ
        アニメでしょっちゅう飛んでるから飛んでるイメージしかないわ
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:34
      • 初期どころか生贄導入後の城之内対海野郎でそれやってたんだよなあ…
        って言いに来たらすでに突っ込まれてた
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:42
      • 実際のとこ翼があるのに落とし穴に落ちる龍ってシュールではある。
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:43
      • ならちゃんとそう書いとけ定期
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:49
      • ぼく「OCGに電話して確認するから待ってね」
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:49
      • 砦を守るって言っとるのに何回避しとんねん
        守れや
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月25日 23:58
      • やあ糞
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:00
      • ○○を加えるの意味がわからず口に咥えてたのを思い出した
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:01
      • 遊戯王の設定だとお前らは魔法使い☆になって自分のライフポイント(道程)守りながら戦うゲームなんやぞ
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:03
      • カオスMAXなら許された
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:07
      • 当時レアだったエクゾディアデッキを持ってたヤツのデッキがパクられたのか急に無くなってお通夜ムードになってみんな萎えてブームが収束した記憶
        流石にパクった奴もレア過ぎて足が付く上にブームぶち壊した罪悪感からか結局見つからなかった模様
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:09
      • トムの勝ちデース!
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:25
      • ニュートを裏側攻撃表示で召喚
        月読命の強さがわからず持て余す
        マジックシリンダー最強説
        禁止制限無法地帯
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:38
      • ゲームでは使えないって書いてるラー使って「ゴッドフェニックス、はい俺の勝ち」ってやってたら周りがみんなデュエマやり始めたわ
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 00:59
      • じゃあ破壊輪で
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 01:05
      • ワイあっくん、番兵・ダミーゴーレムのリバースは死んでも適応されるものとし相手のモンスター無限に奪い無双していた模様。
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 01:35
      • ルードカイザーが限定版の世界に数枚しかない激レアだと偽って俺のブルーアイズとトレードしたともやくんは絶対に許さない
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 01:49
      • 直接攻撃するあつし草
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 02:33
      • 梶木と城之内のバトルでこの魚は空飛んでるから落とし穴無効ってのがあった気がする
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 03:06
      • スレタイを朝青龍召喚に空目した
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 04:25
      • 漫画初期の遊戯王はTCGの皮を被ったTRPGだからな
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 05:55
      • 漫画初期というか初代アニメはもろにTRPGだったな
        カード置く場所ごとに地形あったり近くのモンスター同士で戦ったり
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 07:26
      • ※3
        たかしが多かったのは今アラフォーだから遊戯王世代じゃない
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 07:49
      • 小学生の時はラーは最強だと思ってたけどOCG基準だとそこまで強くないんだよな
        OCGだとむしろオシリス、オベリスクの方が強い
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 08:34
      • 今の青眼は本当に飛んで逃げられるんだよなぁ
        たちが悪い
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月26日 09:11
      • 回比率35%定期
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年05月27日 05:28
      • 時の魔術師、リボルバードラゴンとかいうコイントス無双ゲー
        尚、コインなんて持ち合わせていない模様
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年06月01日 00:20
      • ※37
        それ以前に魔法封殺してくるから困る
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク