ツイート | 2016年05月30日 | │コメント(30) | │ゲーム・漫画・アニメ | │インターネット |
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:53:56.28 ID:L+hTBNQB0.net
-
電子コミック販売サイト「漫画onWeb」や電子書籍取次サービス「電書バト」などを運営する漫画家の佐藤秀峰さんは、
2月に伝書バトが実施した、電子コミック131冊を各11円で販売するセールの効果で、2月の売り上げ総額が3億円を超えたことを明らかにした。
売り上げトップだった佐藤さん本人には、1億3000万円以上の印税が入ったという。
出版不況の中、この結果が「すべての漫画家の希望となることを願っている」としている。
セールは、「楽天Kobo電子書籍ストア」で2月2日から1カ月間実施。
「海猿」(佐藤秀峰作)、「禍々しき獣の逝く果ては」(楠本弘樹作)、「あいこのまーちゃん」(やまもとありさ作)など42タイトル・合計131冊を各11円で販売した。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:54:36.93 ID:L+hTBNQB0.net
-
2月の売り上げ総額は3億円を超え、各作家が受け取るロイヤリティ額は、トップの佐藤さんが1億3388万円、2位が佐藤智美さんが1896万円、3位が716万円(匿名作家)、4位が595万円(同)、5位の楠本弘樹さんが230万円――にのぼったという。
佐藤さんは、1億3388万円という額について「1カ月間のロイヤリティ金額としては、控えめに言っても、これまでの電子書籍の常識を打ち破る数字」とみている。
紙の書籍の印税で同額を稼ぐには、単行本を約300万部を売り上げる必要があるという。
販売したタイトルは新作ではなかったが、「大幅な値引きを行なった上で、取り扱い全作品を一気にセールに投入する」という作戦が奏功し、大きな売り上げにつながったとみている。
全文は以下
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/27/news116.html - 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:59:12.29 ID:r7w75KYV0.net
-
夢があるね
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:00:05.37 ID:gKdnQZTa0.net
-
薄利多売を追求した結果だが凄い収益だな
|
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:57:40.75 ID:Dhfxtt+R0.net
-
割られるより11円の方がマシだわな
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:57:58.79 ID:U0UPJ7W/0.net
-
10円とか20円ぐらいなら勝ってもええか思うけど
運営の方は決済とかたいへんなんやろなあ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:57:59.68 ID:YA27E0S+0.net
-
ページ売りとかおもしろない?
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:58:58.20 ID:D6bubgBy0.net
-
2位は佐藤秀峰の(元)妻なんやね
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 04:59:23.09 ID:nDP81WHG0.net
-
結局海猿っていうビッグタイトル持ってる奴しか儲けてへんやん
海猿のブランド構築したのは既存の出版社だし電子書籍すげーとはならん
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:01:00.73 ID:3NnNhDzy0.net
-
>>12
百里ある
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:04:51.43 ID:TEg/HLkO0.net
-
>>12
仕組みもすごいってだけで中身がすごいのは当たり前やろ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:06:27.40 ID:oJQCRegS0.net
-
>>12
結局知名度なんだよな
それを金かけて上げてくれるのは既存の出版社
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:06:59.93 ID:D6bubgBy0.net
-
>>12
ビッグタイトル持ってても再販されなくて一銭にも出来ない漫画家にとって朗報ってことやろ
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:09:59.96 ID:5vkrkn6yM.net
-
>>29
柔道部物語とかもうまくやれば1億稼げそう
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:10:26.95 ID:NYcx1eir0.net
-
>>29
そんな知名度のない漫画家が電子書籍で発表しても箸にも棒にもかからんだろうなあ
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:07:20.22 ID:k8mTZfuoa.net
-
>>12
相乗効果で他の作家や電子書籍に関心を持たれてんだろ
何でも否定したい房きっしょ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:00:10.06 ID:LV1sBGvQ0.net
-
エロゲも100円ぐらいで売ればいいのか
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:00:52.04 ID:D6bubgBy0.net
-
ドラマ化した作品やしなあ
そのレベルの漫画家にとっては紙切れが金になっておいしいんやろうけども
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:01:05.95 ID:uClfMXmZ0.net
-
誰もが大儲けできるわけじゃないけど
電子書籍は売り方含めてもっと発展していい
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:01:13.64 ID:v8SJuwVw0.net
-
漫画家本人運営やから手数料や還元分が他の電子書籍やってるサイトと段違いなんやな
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:01:30.68 ID:nDP81WHG0.net
-
steamみたいなもんか
読まないけどセールで安いから取り合えず買っとくみたいな
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:03:32.40 ID:zny6braCa.net
-
自分のサイトでは一冊100円位で売ってたんだっけかな
こいつだけだよ電子書籍の適正価格わかってるの
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:04:24.87 ID:Ph/Cpp9Mr.net
-
有能
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:04:35.27 ID:Ahtu85lk0.net
-
これまでは薄利多売といっても実際に流通させるには大量に印刷して運搬して大量の在庫を倉庫に保管せなあかん
そして安い時給のバイトをこき使って全国で大量に売りさばいてようやく利益が出る
在庫が余ったら当然赤字
電子書籍やとどれだけ売っても手間や金はあんまりかからんからええな
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:08:28.86 ID:G1HmGMjA0.net
-
大手からデビューして売名すんだら大手捨てて電子書籍参入すりゃええってこと?
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:09:51.38 ID:DYC0Na3R0.net
-
>>36
せやで 音楽業界でも似たようなことやっとるやつおるな
恩知らずもいいとこ
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:11:46.79 ID:G1HmGMjA0.net
-
>>40
芸人や俳優は即干されて終了やけどクリエイター様はやっばま強いんやな
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:13:04.20 ID:I+/M/6X+0.net
-
>>40
出版社の営業努力にかけたコストをまるごと奪ったようなもんやから
漫画家個人にとっては朗報でも出版業界全体にとってはいいことなんかわからんね
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:27:35.41 ID:JoUWx3SL0.net
-
>>49
良いように中抜きしすぎなだけやろ
利用しようと思ったら利用されちゃいましたってだけやと思うが
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:11:23.13 ID:Enww8KCa0.net
-
これは知恵のある人に対しての朗報だよね
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:09:49.37 ID:zKYMYSE50.net
-
どのくらいがベストなんやろな
50円は高いかな?ちょうど利益を最大限上げられる価格設定
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:12:39.90 ID:Ph/Cpp9Mr.net
-
はじめの一歩とか電子版拒否してるし世の中色々あるわけよ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:13:01.37 ID:ggl1pBp00.net
-
重版出来!
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:13:31.38 ID:XTeS6fl30.net
-
水島新司は全部10円で売れよ
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:13:40.04 ID:Ph/Cpp9Mr.net
-
京阪が「ブラックじゃないからよろしく」っていう広告を出してた
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:14:03.23 ID:e07Q5Ds10.net
-
紙媒体扱う印刷企業とかには逆風やろけど、読者は安く買えるし作者は儲かるしええことや
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:15:57.63 ID:5vkrkn6yM.net
-
>>52
印刷大手はもう紙に印刷する業務で食っていく気さらさらないで
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:15:14.73 ID:Nqy9wATbM.net
-
過渡期の今だけやで〜
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:15:24.62 ID:G1HmGMjA0.net
-
avとかもav女優自身がディストリビューターになればええねん
搾取されすぎやろ
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:15:30.61 ID:L43Z/iJh0.net
-
ネットdeデータ販売なんて、通信インフラがこんだけ発達したら当然の成り行きやろ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:16:40.21 ID:1pZYWhrjd.net
-
夫婦で1、2位かと思ったら離婚してんのかこの二人
なんやこれ
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:16:55.60 ID:MNH3XgoS0.net
-
昔の本は安くしてほしいわ。
みんなあげちゃうと遊人のエンジェル揃えようかと思ったら定価で萎えたわ
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:18:05.16 ID:DYC0Na3R0.net
-
回天の漫画かいとったな あれおもろいん
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:20:25.20 ID:e07Q5Ds10.net
-
印刷企業抱えとる大手の出版社に睨まれるやろし流行りはせんやろな
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:21:46.18 ID:DYC0Na3R0.net
-
海猿でこれならドラゴンボールで同じことしたらやばそう
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:22:04.04 ID:xkRb8emM0.net
-
もしドラの人かと思った
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:23:46.58 ID:n4cWf/aha.net
-
佐藤某はテレビ会社にもってかれまくったしいいたろ・・・
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:24:56.62 ID:nDP81WHG0.net
-
電子書籍の時代が来るぞって言われてもう何年経つんやろうな
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:27:52.19 ID:hJ20xSFx0.net
-
>>69
TPPかなんかで米資本が一気にひっくり返しそうや
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:25:31.49 ID:JoUWx3SL0.net
-
出版社ヒエヒエで草
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:25:54.00 ID:ghUkHEa20.net
-
どインディーのやつが売れるなんてのはあくまでお伽話であって
過渡期終わったら音楽業界のようにもともと名前売れてた奴と
大メジャーが推す奴だけが大金つかめるように結局なるんやろな
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:29:50.76 ID:v8SJuwVw0.net
-
>>71
紙媒体でも読み飛ばされるのとか電子書籍主体になったら本当に一切触れられん事になるやろうしね
えり好みはネットの方がはるかにきついもの
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:27:33.79 ID:NAHagxD+0.net
-
新井英とかどうせ売れんしこっちで過激なのやってほしいなあ昔の売り損なったやつも口コミでなんとかなるチャンスかもしれんし
電子書籍とかに偏見あったらテコでも動かんやろけど
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:27:46.26 ID:U6koD5lMK.net
-
むしろ定価での購買意欲削がれて海猿みたいなタイトル持ってないやつからしたら絶望やろ
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:29:19.97 ID:D5fD+S/iM.net
-
作品で値段変えたほうがいいって話になりそうだな、ONEPIECEとかはすこし豪華にして1000円で売っても買われそうだし
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:31:02.76 ID:NAHagxD+0.net
-
>>80
握手券か投票券でも付けるんか?
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:35:55.83 ID:D5fD+S/iM.net
-
>>83
あの漫画セリフ多くて老眼には優しくないわ、ジャンプくらいの大きさで売ってほしい
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:31:39.60 ID:1eXseXO10.net
-
まあこの手のシステムに乗っかった方がいい作家はいると思うよ
30巻とかあるようなものを本として持つのは邪魔だし
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:30:15.13 ID:xkRb8emM0.net
-
電子書籍サービスはサービス終了で本も読めなくなるから小さいところでは買いたくない
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:28:22.92 ID:Ot628EyR0.net
-
頻繁にページ戻して読み返すから指挟んだりできない電子書籍買うのは躊躇われるのよ
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:36:34.58 ID:G1HmGMjA0.net
-
文庫本みたいにポケットに入れれて頑丈にしてくれなきゃ電子書籍はないかな
パカパカガラケーみたいな折りたたみとかならいけるやろ
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/28(土) 05:26:11.82 ID:MNH3XgoS0.net
-
俺は実際紙の本とか買わなくなったけどなあ。世間はそうでもないんやな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464378836/
Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック
posted with amazlet at 16.05.29
Amazon (2015-06-30)
売り上げランキング: 73
売り上げランキング: 73
コメント一覧 (30)
雑魚作家には無理だな
まあ、厳しい話だな
定価で買う予定だった人の需要が無くなってるだろうしどうなんだろ
単純に夢のある話しでもないきが
で、作品が気に入ったら「寄付する」ボタンを押して、任意の額を作者に送金出来る
そんなシステムにするべき
電子だと売れた分しか金入らないけど、書籍なら書店に陳列する分も含めて刷った分の印税が手に入るから、これから電子メインになると有名漫画家の一人勝ち状態になる
これからの漫画業界に〜って佐藤某は言ってるけど、この手法で食ってけるのは超有名な漫画家だけだよ、手放しで喜べるものじゃない
その乞食精神丸出しな発言しておきながら恥ずかしがりもしないってどういう精神構造してんの?
10円なら、まあいいかと思ってしまう
印税は基本金額に対するものが支払われ、差分は運営会社が広告費代わりと思って払っている、って認識でいいの?
ぐらいの値段設定で切り売りして欲しい
国語力が低すぎる。
何で既存の印税収入が消える前提で長々と語ってんの?
こういう副収入的なコンテンツが発展すれば、既存のシステムに加えて読んでもらう機会・収入を得る機会が増えるという意味だろ。
電子書籍なら相当安くできるということやろ
既存の流通に考慮してできないだけ
でもたいして好きではないが一応読んでおきたいものは電子書籍でいい
11円なら100冊1000冊が手軽に買えてしまうから買ったけど読まない本が増えそうだけどね
最弱のキャラが成長する漫画とか
もっと売って行って欲しい
佐藤以外の名前も作品も知らん本屋にも置いてない普通の人が人生で絶対買う事のないような
あとは消えていくだけの漫画を11円で売るだけで中抜き無しで数十万から数百万の利益を上げる事ができたという話
売り上げ13388万円÷11円したら1200万部ほど
どう捉えたらいいんだ
結果、面白かったから続編全巻買ってしまった
電子書籍は、飽きても処分に困らないからいい
どーせ売っても二束三文にしかならないんだし
いい加減、出版社が世間知らずの漫画家をピンハネする事態はなくすべき。
もちろん利権が絡んで圧力も凄まじいだろうけど。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。