- 1 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:09:13 ID:OMz
-
プッシュポップ
アメリカンな子供がアメリカンなもう一人の子供に押されて「なんで押すんだよ!押すならプッシュポップ!」と叫ぶイカれたCMが印象的
筒の中の飴に触れていた部分がベタベタする
- 12 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:18:07 ID:PeQ
-
>>1
なっつかしいなあwwwww
舐めながら公園で遊んだり電車眺めていたものだ
- 2 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:11:15 ID:OMz
-
バブルテープガム
テープ状のガム
見た目のインパクトはすごいが味は微妙だった気がする
- 3 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:11:37 ID:ivr
-
この前おもちゃスレ立てた人?
- 5 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:13:23 ID:OMz
-
>>3
よく知ってんな
それ俺だ
|
- 4 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:13:07 ID:OMz
-
エブリバーガー
ハンバーガー型のチョコ
遠足に必ず持って行った
- 6 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:14:02 ID:MYr
-
幼稚園終わりにカーチャンとしょっちゅうロイホやガスト行ってて、帰りにレジ周りにあるそういう系の菓子よく買ってたわ
- 7 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:14:44 ID:OMz
-
ぬ〜ぼ〜
好きだったがすぐに消えたチョコレート菓子
味もあまり記憶に無い
- 8 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:16:05 ID:OMz
-
ポケパチ
わたパチやわたガムが流行っていた中、こいつは小学生のハートにドストライクだった
- 10 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:17:10 ID:OMz
-
ピンキー
遠足でさり気なく女子におすそ分けするとモテる
- 13 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:19:05 ID:OMz
-
スーパーソーダガム
「今時ただのガムなんてはやんねーよなー」とガムがラムネ飲んでシュワシュワに覚醒するCM
口の中が泡だらけになる
- 24 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:31:44 ID:gda
-
>>13
これ好き
いまでもけっこう売ってる
- 14 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:20:17 ID:OMz
-
メロディポップス
プッシュポップの後にこっそり発売されて瞬時に消え去った
音が鳴る飴
- 15 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:22:05 ID:OMz
-
8分の5チップス
サイズが絶妙で友達と分けるのにちょうど良い
チップスターやプリングルスと違って携帯にも便利だった
- 16 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:23:18 ID:OMz
-
ヨーグレットとハイレモン
錠剤みたいな形状がカッコいいと思ってよく買ってた
- 35 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:38:26 ID:2lR
-
>>16
これ俺も大好きだわ
兄弟とよく「麻薬〜ww」って言って遊んでた
- 17 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:24:38 ID:OMz
-
うらないっこガム
「凶」にあたるヒエヒエのソーダガムがうまくてむしろ当たりだった
- 18 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:26:37 ID:OMz
-
超念写シール
こするとお化けが出てくるシール付きのチョコウエハース
それなりに怖かった
- 19 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:27:52 ID:OMz
-
かわりんぼ
飴もラムネもガムも楽しめる最強コンボ
- 20 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:28:52 ID:Yr3
-
>>19
これ、お得感半端ないから好き
- 21 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:28:58 ID:OMz
-
もぎもぎフルーツもぎもぎしたらもぐもぐ
もぎもぎせずに食べるのがクラスではワイルドとされていた
- 23 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:30:22 ID:OMz
-
ひもQ
噛まずに最後まで飲み込むのがクラスではワイルドとされていた
- 25 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:32:02 ID:OMz
-
ねるねるねるねシリーズ
いまではメインのねるねるねるね以外ほとんど見かけなくなったが色んなシリーズがあった
にょろりんぷかちょとかいうサイダーと飴を同時に作れるやつが好きだった
- 26 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:32:53 ID:gda
-
まあビックリマンチョコだろうなあ
- 27 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:33:54 ID:OMz
-
プチプチうらないチョコ
町内の盆踊り後に貰える袋の中に必ず入ってたお菓子
- 28 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:34:11 ID:Unq
-
懐かしすぎ
- 30 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:35:27 ID:OMz
-
どんぐりガム
盆踊りお菓子シリーズその2
ガム部分が小さくてよく飲み込んでた
5回くらい当たったことがある
- 31 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:35:55 ID:gda
-
お腹すいてきた
- 32 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:36:51 ID:OMz
-
盆踊りお菓子その3
ミニコーラ
コーラ感はあまりない
- 33 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:37:56 ID:OMz
-
チョコベビー
晴れた日の遠足に持って行くと固まって取り出せなくなる
- 34 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:38:19 ID:7HQ
-
食玩についている
固くて 小さくて
あまりおいしくないラムネと
黄色と赤の包装
パーツ脱着式の食玩
- 39 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:41:33 ID:OMz
-
>>34
俺としてはポケモンキッズのお菓子って印象だな
- 36 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:39:08 ID:OMz
-
ツインポップ
2つ同時に噛むと味が変わるガム
スキー授業の時に噛んでて怒られた思い出
- 37 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:39:47 ID:T6s
-
体に悪そうな常温コーラ
当たり外れがあるやつ
- 38 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:40:30 ID:OMz
-
ちょこあ〜んぱん
この間見かけて買いそうになった
- 40 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:43:16 ID:OMz
-
シゲキックス
いまでもよく見かけるので懐かしさはあまりないかもしれん
酸味のあるグミっていうのが斬新だった
- 41 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:44:17 ID:OMz
-
Aランチ
弁当を模したお菓子
遠足に持って行くと通ぶれる
- 42 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:45:21 ID:OMz
-
サイコロキャラメル
最近生産終了したらしい
入院中によく食べてた
- 51 :チェレンコフ◆7m5RA7dzIU :2016/06/12(日)13:05:52 ID:X1j
-
サイコロキャラメル上手いよNE
こいつはとんだ良スレだZE
- 43 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:46:45 ID:OMz
-
やんやんつけぼー
最近また見かけるようになった
チョコが余るのはお約束
- 44 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:47:08 ID:JRz
-
75年生まれの俺でも懐かしいものいっぱいで楽しい
- 45 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:48:14 ID:OMz
-
まけんグミ
なぜじゃんけん型にする必要があるのかわからなかったがうまかった
- 46 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:50:00 ID:OMz
-
カリポリ
ココアシガレット同様、これを加えてタバコの真似をするのが流行った
- 47 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:54:23 ID:OMz
-
まだあったんだが急な仕事が入ったのでこの辺で
後は任せた
- 49 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:57:27 ID:7HQ
-
駄菓子等
チューペット(氷菓)
- 52 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)13:08:32 ID:IYy
-
これ
- 53 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)16:10:57 ID:Mtu
-
あれ出てないですか
仙豆くらいの大きさのグミで中に酸っぱいエキスが入ってる奴
チャックはついてなくて外装に貼り付けてある接着テープで袋とじするやつ
外装全体の大きさは閉じたガラケー程度の
- 29 :名無しさん@おーぷん :2016/06/12(日)12:34:11 ID:S4I
-
最近近所の駄菓子屋が店をたたんでしまって悲しい…
だがしかし 5 特製 生ブロマイド付き限定版 (少年サンデーコミックス)
posted with amazlet at 16.06.12
コトヤマ
小学館 (2016-05-18)
売り上げランキング: 2,160
小学館 (2016-05-18)
売り上げランキング: 2,160

コメント一覧 (16)
嫌いな奴の席にいれたことあるわ
初代のが凄く酸っぱくて美味しかったけど、どんどん味が変わっていって無くなったイメージ
知らないのもあるけど懐かしいなぁ
全部食べたことある。
同世代の奴らは地域関係なく同じ駄菓子を食べていたのだと思うと感慨深い。
意外に今も売ってるやつあるんだよな うらないっこガムとか
容量少ない挙句ミントの味を足してやがったから初めて食った時のガッカリ感がヤバかった
米12
ブタ麺は1回のお小遣いの半分もってかれるのでNG
正気の沙汰とは思えん
つい先日『贅沢なうまい棒』とかいう商品を食べて感動した、未だに子供っぽい部分が捨てきれないな
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。