ツイート | 2016年06月15日 | │コメント(17) | │ゲーム・漫画・アニメ |

|
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:19:29.38 ID:R4pT+ooR0.net
-
>>5
なお実際に走らせるとボディ有りより遅くなった模様
不思議やったなあ
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:20:00.92 ID:p458iR0nd.net
-
>>10
ダウンフォースやぞ
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:21:14.63 ID:qd1PeUXad.net
-
>>11
空力のダウンフォースはガセやけどローラーのダウンフォースはガチ
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:25:00.70 ID:XcyXcDR20.net
-
>>17
ダウンフォースとはなんや…
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:18:15.38 ID:qffraFRba.net
-
フルカウルはダウンフォースが云々言うてたけどレーサーでええよなぶっちゃけ
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:16:20.86 ID:RV/hqQI2a.net
-
肉抜きに失敗してボディが真ん中だけになる現象
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:18:54.86 ID:D+CVUmGNa.net
-
変なメッシュ素材だけ貼って改造した気分や
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:18:58.73 ID:5Qrpclqld.net
-
ドリルで穴あけやぞ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:19:23.09 ID:9By0PujA0.net
-
意味無い定期
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:19:28.17 ID:50FU6uXP0.net
-
ニッパーとペンチの違いわからなかった(7)のワイは今考えるとガイジやな
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:20:17.31 ID:KgjnZTRQ0.net
-
コロコロに描かれたとおりに
あっつあつの鉄棒ぶっさしたらぷらの匂いが臭かったわ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:20:29.55 ID:kszqLIB00.net
-
ヤスリペーパーがけなんてメンドイわ
ギザギザできったないけど勘弁してや
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:20:45.39 ID:mw0+SdeC0.net
-
電池とモーターを冷ますんや!
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:21:02.74 ID:ccF1eZQi0.net
-
ピンバイスとか懐かしい
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:21:33.99 ID:o2msxpbm0.net
-
真っ二つになったンゴ…
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:21:55.02 ID:x9plGz+ap.net
-
ミニ四ファイター「パーツなどはピンセットで掴むように!」
ワイ(10)「えぇ・・・」
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:22:17.08 ID:D+CVUmGNa.net
-
改造キットとコースはセレブの持ち物やろ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:22:28.10 ID:qd1PeUXad.net
-
今は田宮から組み立てドリルもリューターも出てて楽やわ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:23:02.86 ID:C9IxMpVjd.net
-
今でも新機種出てるんか?
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:24:19.49 ID:qd1PeUXad.net
-
>>22
出とるで
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:23:07.87 ID:paesoAYkr.net
-
そもそも穴開ける意味ないぞ
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:23:12.69 ID:gfV1BwSw0.net
-
大会とか今思えば違法改造をどうやってくぐり抜けるかが勝負のカギやったな
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:24:53.06 ID:qd1PeUXad.net
-
>>24
今もそうやで
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:23:26.88 ID:Y1WZkXby0.net
-
グリスでベタベタんご...
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:24:09.20 ID:AwW0a93rd.net
-
ドライバー熱して溶かしたろ
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:24:24.00 ID:D+CVUmGNa.net
-
トルクチューンモーターとレブチューンモーターの違いがわからず泣く
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:24:27.05 ID:gNa4psgh0.net
-
肉抜きしたいけどピンバイスないンゴねぇ・・・
せや!ハンダゴテで溶かして穴あけたろ!
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:24:51.83 ID:p+cfkd1sd.net
-
友達のメタリックボディスピンコブラ肉抜きしといたろwwwwww
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:25:08.60 ID:dvS/JSfL0.net
-
スポンジタイヤって結局意味あったんすかね
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:25:38.85 ID:XcyXcDR20.net
-
>>36
タイヤの径を大きくするために二重に履かせたりしてたな
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:26:01.75 ID:qd1PeUXad.net
-
>>36
今はハーフタイヤの土台やね
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:26:51.69 ID:pjbe4ZwF0.net
-
>>36
軽くなる(速くなるとは言っていない)
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:25:45.42 ID:8KGBTQNH0.net
-
列エンドゴーの影響でマシンボディに釘刺しまくったやつおる?
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:26:41.69 ID:66S0Orei0.net
-
オヤジの電気ドリルつこうて穴開けまくろ→床ごと穴空いてもうた
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:26:50.54 ID:ktfOH4Kt0.net
-
ローラーでダウンフォース作ってるのか、2列のローラーとかなんの意味があるのかと思ってた
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:30:26.33 ID:qd1PeUXad.net
-
>>45
前のローラーでダウンフォース作って
後ろの二段と一緒に壁を走るんやで
ローラーで三輪車作るんや
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:32:33.03 ID:ktfOH4Kt0.net
-
>>61
なるほどなあ、小学生の時分じゃ到底わからんわ
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:34:18.00 ID:qd1PeUXad.net
-
>>72
結構新しいカスタムやからなあ…
一気に定着化したけど
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:27:00.17 ID:o2msxpbm0.net
-
ビークスパイダー組み立てる時は手を切らないように気を付けてた奴おる?
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:27:29.74 ID:XcyXcDR20.net
-
>>47
レイスティンガーが刺さらないように気をつけてたで
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:27:33.63 ID:o5B95wD00.net
-
透明の軽いボディにするのが一番だった
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:28:09.59 ID:AwW0a93rd.net
-
ショック吸収タイヤ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:29:12.71 ID:pjbe4ZwF0.net
-
>>51
コースのホコリ吸収しまくるんだよな、しかも遅い
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:30:40.44 ID:R4pT+ooR0.net
-
>>58
でもあれ感触が妙に気持ちええんや
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:28:41.83 ID:3wb8vXYsM.net
-
ボディはスピンアックスが最強やぞ
ワイの検証の結果、最も空力のええボディや
ミニ四駆程度の速度じゃ空力なんて関係ないとか言う奴おるけどワイが検証してしまったんやからしゃーない
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:29:10.29 ID:4qz0BAJ40.net
-
コース持ってたけど友だちおらんから一人で走らせてたわ
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:34:38.86 ID:5+AXAaLHM.net
-
>>57
ワイもやで
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:29:34.16 ID:R4pT+ooR0.net
-
改造本「ローラーのゴムをタイヤ代わりにするぞ!」
曲がれンゴ・・・
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:30:30.83 ID:ktfOH4Kt0.net
-
普通に走るならスリックでええんとちゃうの
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:30:47.84 ID:OSn2gp9yd.net
-
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:31:38.40 ID:BqS+Jbzs0.net
-
>>64
なつかしい
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:31:11.17 ID:XcyXcDR20.net
-
フルカウル人気やったけどワイはスーパーミニ四駆派やったね
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:31:48.73 ID:o2msxpbm0.net
-
棒の先にボールが付いてた奴の用途が解らんかったなぁ
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:32:50.41 ID:R4pT+ooR0.net
-
>>69
それの亜種で先っちょにローラーつける奴好きやったわ
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:33:06.09 ID:qd1PeUXad.net
-
>>69
ポールスタビライザーはガチ有能パーツやぞ
ジャンプ着地してから倒れんようにする
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:38.33 ID:pjbe4ZwF0.net
-
>>74
上位入賞はポールだらけだよな
- 90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:36:30.90 ID:qd1PeUXad.net
-
>>86
もう必須やね
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:31:51.63 ID:bcyut+WY0.net
-
ステアリングシステムとかいう恵まれた名前から糞みたいな機構
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:33:07.04 ID:LfyWmHKJd.net
-
スーファミのシャイニングスコーピオンで覚えたわ
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:33:57.51 ID:ogQYKBMKa.net
-
電池の下肉抜きしたろ
ボトッ
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:46.62 ID:qd1PeUXad.net
-
>>76
電池が抜け落ちないギリギリまで削って
位置を下げる電池落としはカスタムの一つやね
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:34:03.68 ID:NocvqDAMd.net
-
未だにレツゴーのジュンちゃんのエロ同人が作られているという事実
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:00.96 ID:R4pT+ooR0.net
-
>>77
しゃーない
あのスパッツはエロすぎる
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:04.77 ID:XcyXcDR20.net
-
GUパーツのネーミングの語感が良すぎる
ショートスタビライザーローラー
アルミモーターサポート
リヤースキッドローラーセット
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:11.94 ID:o2msxpbm0.net
-
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:15.03 ID:xemA3SoS0.net
-
まぁピン「バイス」は穴を開けるための道具ではないんですけどね
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:26.57 ID:Y2AOR2hv0.net
-
ジャンプ台作ったクソ店主絶対許さない
3mぐらい飛んでバラバラになったわ
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:35:45.73 ID:BqS+Jbzs0.net
-
ラジエータみたいなパーツあったような気がするんだけど記憶違いか
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:38:30.18 ID:qd1PeUXad.net
-
>>88
あるけど両面テープでくっ付けるから意味はないんや…
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:37:24.45 ID:R4pT+ooR0.net
-
アルミモーターサポートとかいう意味なさそうなパーツ
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:36:40.04 ID:XcyXcDR20.net
-
スライドダンパー
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:37:32.77 ID:qd1PeUXad.net
-
>>91
今は必須装備やで
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:36:45.21 ID:BqS+Jbzs0.net
-
ドライバーで肉抜きしようとして怪我したンゴ😷
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:37:10.40 ID:o3fkq8Xv0.net
-
肉抜きして大会に出たら縦に円を1周するコースの部分で落下してボディ割れて泣いたわ
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:37:12.82 ID:LxALM/EYa.net
-
トルクチューンの方がレブチューンやり直線速いって聞いて衝撃うけた
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:37:32.82 ID:CLUIFgqC0.net
-
ミニ四駆って消えそうでずっと消えないよな
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:38:07.15 ID:7/CuMeIo0.net
-
>>96
おっさんになっても楽しめるからな
- 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:39:15.53 ID:HLTeatpJ0.net
-
>>96
フルカウル世代が大人になって財力増えたおかげでガチ競技に片足突っ込んどる状態やしな
その息子娘も一緒になってやっとる事も多いから年齢層の幅も結構あるし
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:37:35.00 ID:7/CuMeIo0.net
-
マスダンパーがあるとかF1みたいやなぁと思った
- 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:38:02.82 ID:gSPA5ewZM.net
-
ハイパーダッシュモーター
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:41:03.77 ID:qd1PeUXad.net
-
>>99
レギュレーション改訂で使えるようになったで
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:38:26.60 ID:gZ3sWbVf0.net
-
スーパー1シャーシはフロント補強必須
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:38:31.72 ID:FR/isPuq0.net
-
結局肉抜きしないのが速いんだっけ?
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:39:26.88 ID:qd1PeUXad.net
-
>>103
今は肉抜きするで
軽量化というより剛性抜きがメインやけど
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:40:05.82 ID:dXYwLfn0a.net
-
ワイが買った本だとギアまで肉抜きしてたわ
いま思うとキチガイじみてるな
- 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:40:11.00 ID:R9KN1Fi60.net
-
ワイ「1番電池が重いな…せや、電池を肉抜きしよ!」
やたら怒られた
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:40:26.55 ID:Syf/SJrda.net
-
考えてみたらワイがガキの頃からガチでやってたのはおっさんばっかやったわ
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:41:18.34 ID:LxALM/EYa.net
-
>>109
サーキットある日曜のおもちゃ屋とか大人と子供が入り混じってカオスだったわ
- 111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:40:40.26 ID:2BETYWxCM.net
-
プラズマダッシュの中身レブチューンに移植したろ!
- 112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:40:43.71 ID:pjbe4ZwF0.net
-
ゲーセンに時々出るフルカウルの復刻版カッコ良くて人気あるよねーなお
- 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:41:20.84 ID:XcyXcDR20.net
-
>>112
けっきょくヤフオクで買っとるわ
- 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:41:09.48 ID:HIUM8UXmK.net
-
ガキの頃の一番の問題は電池やったな
アルカリ高かったし
- 119 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:42:10.46 ID:LxALM/EYa.net
-
>>115
例のチャージャーあると便利なんだけどね ゲームボーイにも使える
- 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:42:28.93 ID:HLTeatpJ0.net
-
>>115
8本セットのニカド電池持ってる奴のヒーロー感
- 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:42:43.48 ID:3wb8vXYsM.net
-
>>115
金メッキの専用乾電池売るンゴwwwwwwwww
- 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:43:39.39 ID:9yNfAPEr0.net
-
TVチャンピオンのミニ四駆王で肉抜きしすぎてボディ千切れたアホいたわ
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:46:41.53 ID:dQ5OlVEp0.net
-
>>125
高校時代の部活の先輩がガキの頃2位になったって言ってたな(後でなぜか後輩が持ってたビデオ見せてもらった)
その人は過度な肉抜き否定派やったで
- 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:43:59.27 ID:xemA3SoS0.net
-
近所の模型店主催の大会にでてみると明らかに自分より年下の子が持ってるマシンが豪華で後ろに父親がすたんばってるというね
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:44:38.29 ID:o3fkq8Xv0.net
-
SFCのミニ四駆のゲーム買ったけど難しくて子供の頃クリアできなかった
- 133 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:44:54.84 ID:o2msxpbm0.net
-
ガキワイ「走らせたいンゴ」
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:45:35.49 ID:pjbe4ZwF0.net
-
>>133
やったやったww
- 136 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:45:36.53 ID:AwW0a93rd.net
-
バーニングサンすこ
- 139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:46:18.34 ID:qd1PeUXad.net
-
>>136
今度のジャパンカップで新しいの出るで
- 145 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:47:37.24 ID:AwW0a93rd.net
-
>>139
ゴッドな知っとるで
- 156 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:49:35.00 ID:qd1PeUXad.net
-
>>145
買おうか悩んどる
- 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:46:12.14 ID:ktfOH4Kt0.net
-
龍が如くのポケサー面白いけど、あのフィンでコーナリングになんの影響があるんや
- 140 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:46:25.56 ID:HLTeatpJ0.net
-
ミニ四駆と並走できるアニメ主人公共の健脚ぶり
- 148 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:47:49.13 ID:ktfOH4Kt0.net
-
>>140
ミニ四駆でも40km/hくらい出るらしいな、ボルトの人生最速が44km/hって考えると以下に健脚かがわかる
- 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:48:35.28 ID:dQ5OlVEp0.net
-
>>148
俊足過ぎて草
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:48:51.06 ID:pjbe4ZwF0.net
-
>>140
自分のミニ四駆のスピード計ったら30キロ出ててビビったしかも日本代表ならもっと早いだろうし
- 147 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:47:46.43 ID:9hvgy4z+M.net
-
またアニメやってブーム来て欲しいンゴねぇ
- 151 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:48:20.92 ID:qd1PeUXad.net
-
>>147
今第三次ブームやで
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:50:12.54 ID:9hvgy4z+M.net
-
>>151
第二次に比べたら全然やろ
- 150 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:48:19.25 ID:3wb8vXYsM.net
-
意味のないデフ入りのホイールとかも売っとったな
速くはならんかったけどあれで簡単にクルマの構造を理解したわ
- 152 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:48:32.25 ID:axLUDcqyd.net
-
同じモーター使ったらダンガンとどっちが早いん?
- 157 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:49:55.17 ID:lWtWdgBxa.net
-
ダンガンとかいうミニ四駆の復活でトドメを刺された玩具
- 158 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:50:05.01 ID:FZHGGNIZ0.net
-
前輪駆動のやつとかあったな
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/06/11(土) 11:40:37.81 ID:cgrYSjpn0.net
-
肉抜き済みのファイターマグナム VFXとかいうの使ってたわ
フルカウルミニ四駆シリーズ No.48 プロトセイバーエボリューション プレミアム ARシャーシ 19448
posted with amazlet at 16.06.15
タミヤ (2016-07-30)
売り上げランキング: 75
売り上げランキング: 75

コメント一覧 (17)
スナイパージャックとかブレイブトリガーとかストライクスコーピオンとか
空力にガチの装置を使って金と技術の殴り合いだぞw
大人になった技術者や金持ってる連中の楽しみとしてバーでやったりしてる
↓
コロコロ「シャーシ肉抜きする奴は空力を考えない無能」
コロコロ「ローラーのゴム外す奴はミニ四駆やる資格無しのクズ」
コースが傷つくからってあの掌返しはない
R35が重めに設定してあるのもそういう理由だとか何とか
トライダカーXとスピンコブラ。素組と大人の経済力で造ったゴテゴテ
また地味に盛り上がっているしアニメとかやらないかな
泣いたわ。
コロコロさんは商売人やでぇ
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。