サザエさんに出てきた現代的な物の画像を淡々と張って行く
    2016年08月25日 コメント(71) ゲーム・漫画・アニメ 
    11名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:47:31 ID:dz2

    電動シェーバー

    電気会社がスポンサーとは思えない程アナログな家電ばかりを使っているサザエさんですが
    何故電動シェーバーは最先端の物なのか気になります






    12名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:48:06 ID:f1I
    >>11
    3つにわかれてるやつで草






    13名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:49:09 ID:ySy
    >>11
    フィリップスあるやん






    1名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:38:23 ID:dz2

    切手
    昭和基準なら50円の筈だよね






    3名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:40:56 ID:dz2


    続いて薄型テレビ
    隣に真緑の昭和感全開の冷蔵庫が置いてあるせいで違和感が半端ないです






    6名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:42:02 ID:I2A
    >>3
    こんなんスタッフ気づかんもんなんやな






    4名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:41:27 ID:ySy
    ええやん






    7名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:42:33 ID:f1I
    サザエさんの家電は全部東芝製だゾ






    8名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:43:11 ID:dz2

    携帯電話

    花沢さんのお父さんから携帯電話を借りる波平のシーンです
    誰も携帯を持っていない、かつ誰もそれに不便さを感じていない世界観
    なのに何故か花沢さんのお父さんだけは携帯電話を持っている

    サザエさん世界の謎は深まるばかりですね






    10名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:46:36 ID:IfL
    >>8
    昭和はポケベルが主流?






    9名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:43:37 ID:MPK
    全自動卵割り器定期






    14名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:49:42 ID:VAr
    良スレ






    15名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:50:01 ID:dz2

    山の日

    山の日は今年から導入された新祝日
    男の子は皆坊主か刈り上げ、女の子は皆パンツ見せ
    大人は刈り上げばかりでその辺には和服を着た中年が大勢いる

    こんな世界観で平成28年が舞台と言われても違和感しかありませんね






    50名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:34:10 ID:DhF
    >>15
    思いっきりArial Blackで草






    16名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:51:08 ID:jpa







    17名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:51:11 ID:dz2

    めちゃイケの人達

    めちゃイケの収録がサザエさんの町で行われたと言うお話です
    今も大活躍中の江頭さんがいると言う事はやはりサザエさんの舞台設定は現代なんですね






    18名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:51:14 ID:1fX
    ま、多少はね?






    20名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)20:57:21 ID:dz2

    コインランドリー

    洗濯機が壊れた話で出てきたコインランドリーです
    ピンクの洗濯籠のデザインが何とも昭和的ですね






    21名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:00:37 ID:dz2

    スカイツリー

    ゴールデンウィークの時カツオがどこに行きたいかをそれとなく波平が聞いたシーンで出てきました
    同話ではワカメがゴールデンウィークはゴム飛びをして過ごしたいと言いました
    ゴム飛びをする女子小学生が普通にいるような時代設定なのにスカイツリーはある
    世界観がグチャグチャ過ぎてもう訳がわかりませんね

    ちなみに別の話では普通にスカイツリーに行っています






    22名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:02:26 ID:PH3
    昭和40年代で固定してあるちびまる子、有能






    23名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:04:47 ID:aA9
    「ちなみに」という表現なら解説はなさそうやな
    ちょうど画像持っとるしワイが貼ったろ!








    24名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:05:07 ID:dz2

    デジカメ

    1時間スペシャルで登場したデジカメです
    サザエさんはスペシャル回だとよく無理やり時代設定を現代に適応させたかのような要素を多々盛り込みます
    しかし先の画像で何度も上げているように、注意深く見てみると現代的な物は結構頻繁に出てきます
    それはともかく、磯野家にはパソコンはないのにどうやって現像するのでしょうか?写真屋さんでやってもらうのでしょうか?


    ちなみにこの会ではスカイツリーも出てきました
    スカイツリーの前で電話ボックスを使い楽しそうに話す若者…
    時代設定がますますわからなくなりますね






    25名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:05:16 ID:kcn
    おうあんまり掘り下げたるなや






    27名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:07:59 ID:EHs
    色んなものが混ざって歪んでいる世界観、それがサザエさんクオリティ






    28名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:08:42 ID:dz2

    コンビニ弁当

    直接出た訳ではありませんが会話の中で出てきました
    殆ど面識もない女性を夕飯に招待するという現代の価値観上ではまったくもってピンとこないこのシュチュエーションでコンビニ弁当という単語…
    ますます時代設定がわからなくなります

    この回以外でもサザエさんではごくまれにコンビニという単語が出てきます
    でもサザエさんの番組内でコンビニがちゃんと映った事はありません
    やはり世界観を壊しかねない物は映さない方針なのでしょうか






    29名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:10:10 ID:D7x
    >>28
    これ前の日曜日の奴やんけ!






    30名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:10:46 ID:K38
    サザエさん時空やぞ






    31名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:13:03 ID:0vf
    コンビニよりもかなり新しく出来たスカイツリーは映すのか・・・・・・(困惑)






    32名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:13:06 ID:dz2
    画像のネタが切れてきたのでちょっと趣向を変えます



    大阪万博記念硬貨

    現代的な物…という訳ではありませんが、カツオ達が昔の貴重な硬貨を珍しがるエピソードで出てきました
    でも生まれる前どころか普通に磯野家は大阪万博に行っているんですよね


    ますます世界観がわからなくなってきます






    33名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:13:54 ID:xFg
    >>32
    これほんと草






    34名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:13:55 ID:aA9







    35名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:14:24 ID:dz2

    皆さんご存じ全自動卵割機

    一時期この回がネットでカルト的人気を博していましたね
    でも最近のサザエさんでは堀川くん回をはじめとするこの回以上のカオス回がかなり多くなったような気がします






    36名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:17:15 ID:dz2

    二槽式洗濯機

    こんな真緑でレトロ感漂う洗濯機なんて今日日の家庭では絶対に見ませんね
    でもサザエさんのスポンサーは大手家電メーカーなんですよね
    最新家電を出さなくてクレームは入らないのでしょうか?不思議ですね

    これはあくまで噂ですが、タラオが東芝の新型テレビを褒める台詞を番組内で出したら苦情が殺到して以来レトロな家電しか出さなくなったと言う話があります






    39名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:21:48 ID:Dez
    >>36
    お、待てぃ(江戸っ子)
    洗濯と脱水が別々にできて洗濯できる量が多い+何回か同じ水を使うことが出来るってことで
    大家族や部活では未だに重宝するんだゾ






    37名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:19:35 ID:dz2

    オシャレな若者

    サザエさんワールド内で精一杯表現できるイマドキの若者描写の限界はこれなんですかね
    70年代ならこの格好はとてもオシャレに見える筈?
    こんな格好をした若いのカップルが楽しそうに公衆電話で電話する…

    電話機の色が昭和基準のピンクではなく、平成基準の緑である所がなんともこの世界の歪さを強調しています






    38名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:21:09 ID:dz2

    冷蔵庫

    この昭和感漂う真緑のカラーの冷蔵庫って今でも売られているんですかね?
    本当に大型家電メーカーがスポンサーなのか疑問に思えてきます






    40名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:22:19 ID:0vf
    炊飯器も古そう






    41名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:23:23 ID:dz2

    マスオのデスク

    まず第一に、パソコンがありません
    そして異様に片付いています
    そもそも後ろのグラフは一体何をさしたグラフなのでしょうか?

    平成のこの世の中でこんな職場環境で何の仕事をしているかは疑問です






    42名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:26:09 ID:0zR
    >>41
    マスオは追い出し部屋に幽閉されてるんだよ可哀想だろやめて差し上げろ






    44名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:27:29 ID:D7x
    >>42
    商談を成立させて蕎麦屋で水だけ飲んで蕎麦屋から追い出された話が直近の日曜日に流れていたぞ






    47名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:28:43 ID:0zR
    >>44
    ヒェッ






    43名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:26:57 ID:dz2

    波平のデスク

    まず第一にパソコンがありません
    マスオ同様机周りが異様に片付いています
    その上書類ファイルすらありません
    この紙とペンは一体何に使う為の物なのでしょうか?
    ぱっと見個室のようですが一体どのような部署なのか謎です

    そして波平さんの連絡先は家族
    電話内容は私用電話
    こんな調子で上司に怒られないのでしょうか

    そもそも一体何の仕事をしているのか
    波平さんはある種の窓際族なのでしょうか
    そもそも迎えの席の人物は一体何ものなのでしょうか
    単にアニメスタッフが適当な仕事をしただけなのでしょうか
    サザエさんのスタッフは一般的な仕事の風景のイメージも湧かないような世間知らずばかりなのでしょうか

    考えれば考える程謎は深まるばかりです






    45名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:27:39 ID:dz2
    以上です

    皆さん、楽しんでいただけましたか?






    49名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:32:40 ID:dPS
    >>45
    乙やで






    51名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:38:10 ID:Eti
    悪意むき出しの解釈ばっかで不快でした!






    52名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:38:18 ID:aA9
    サンキューイッチ

    ワイのほうから少しだけ補足させてもらうけど、サザエさんの時代設定は「現代」と明言されとる
    CD『サザエさん音楽大全』の解説書のなかでスタッフが次のように語っとる

    「あの世界は現代でありながら昭和の時間が流れているんですね。つまり、昭和の匂いをいかに残すかが大事なことだと思っていて、だから波平やマスオはいまだに携帯電話も持っていないんです」






    55名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:41:05 ID:dz2
    >>52
    なるほど
    そういう意図で作品を作っていたんですか

    でもだとすると花沢さんのお父さんが普通に携帯電話を持っている所に違和感を感じてしまいます






    56名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:44:55 ID:aA9
    ここでいう現代とは具体的に2016年なんや
    たとえば平均寿命のデータなんかも2016年版のもの(女性86.8歳、男性80.5歳)



    原作では何歳やったか失念したけどもっと若かったで
    探そうと思ったけど急すぎて何巻の何ページかは分からんかったわ






    57名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:46:45 ID:IDw
    サザエさん博士がいますね…






    58名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:50:15 ID:cQE
    昭和がそのまま続いてる世界なんやろなあ
    今年は昭和91年です






    60名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)22:00:22 ID:aA9
    せっかくやしもうちょっと画像貼ったるか

    ワカメ、「世界文化遺産」を聞かれて富士山と答える(なお2013年登録)


    波平の口から「財務大臣」という言葉(2001年に大蔵大臣から改称)







    61名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)22:02:13 ID:dz2
    >>60
    中々興味深いですね






    62名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)22:05:17 ID:qSS
    子供たちにとっては「現代なのに昔の暮らしをしている変なアニメ」
    お年寄りにとっては「べつに昭和らしさを感じられず昭和のノスタルジーに浸れない」

    これでいったい誰が得するんや
    もう完全に昭和30年代くらいの設定にしてしまって昭和の時代劇になればええやん






    63名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)22:15:42 ID:IDw
    >>62
    わかる
    現代設定なのに昭和の暮らしだから時代錯誤と言われるのであって
    本物の時代劇に対して時代錯誤とか言うやつはおらん






    64名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)22:23:48 ID:IJr
    >>62
    普通はそんなこと考えずに見とるのでは?






    54名無しさん@おーぷん :2016/08/24(水)21:39:58 ID:ESA
    でも来週からカツオが部屋にこもってPCしてワカメがLINEで堀川の悪口言ってサザエがコンビニで何か買って波平が家で第三のビール飲んでるのは嫌や



     コメント一覧 (71)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 00:53
      • これは良スレ
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 01:11
      • まぁ俺も時代劇の方が良いと思うがなぁ・・・
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 01:18
      • よく集めてあるけどこの1とは友達になれないと思った
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 01:23
      • ファミコンじゃないけどゲーム機出てきた回なかったか?
        なんか金持ちっぽいカツオの同級生の家だと思ったが
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 01:29
      • サザエさんワールドが
        普通の時空なワケないだろう
        あの世界の宇宙の法則なんて
        矢口の性生活並みに乱れまくってるんだぞ!
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 01:35
      • 日曜の夕方にそんなこと気にしながら観てるのか…。
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 01:41
      • 公衆電話は最近、携帯の電池切れたとき使ったからまだあってもいいと思う
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 01:45
      • 1よりさらに詳しいやつが登場してきてて草
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:03
      • SFなんだろ
        平行世界なんだろ
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:03
      • 世界観だけ現代に持ってくるとはすごい
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:06
      • いっそ全部リマスター盤という名の再放送を永久ループで流した方が良いと思う。
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:07
      • ジョニーが出なくて寂しいゾ。
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:12
      • >>41、43
        うちの職場こんな感じ。管理者の席だけpcあるけど
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:21
      • オーパーツ感はんぱない
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:29
      • 切手の突っ込みどころが違う
        そこは40円やろって突っ込めよw
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:29
      • サザエさんはこのカオス世界と住民らのキチ度を楽しむ番組
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 02:36
      • サザエさんて昭和が舞台だなんて言ってるっけ?
        昭和から続いてる番組ってだけで
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 03:00
      • どうやら俺は「サザエさん時空」という言葉の意味を勘違いしてたようだ
        単に作中の人物が年を取らないという意味じゃなかったのね
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 03:27
      • スカイツリーの周辺に電話ボックスは無いぞ。
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 03:39
      • 淡々としてない定期
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 04:03
      • 子供の頃にサザエさん見て海波商事でサラリーマンしてるマスオさんを見て子供ながらに「(仕事)何してるかわらかないからサラリーマンにはなりたくない」と思った私はそのお陰で20代前半から社長業…人生何がキッカケになるか分からないものですよね…
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 04:18
      • 流石に大阪万博はつっこんだ
        「お前ら行っただろ!!」と(-ω-;)
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 05:09
      • まぁそりゃあ、アニメですし
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 06:33
      • ほんとにまる子みたく時代固定してほしいわ
        あれは昭和4、50年代ぐらいだっけ?
        そもそも現代基準でいえばカツオは別に生意気でも何でもない普通の子供だし
        波平こそ時代錯誤の老害だしな
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 06:41
      • どっちかと言うとまる子の方が異例
        サザエさん時空のアニメはだいたいこうなる
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 06:49
      • 世界観ガバガバとかいうレベルすら超越してて草
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 06:55
      • ガラスの仮面とかこんな状態だっけ?
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 06:59
      • 時間旅行者もしくは観測者だろうな
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 07:11
      • ※12
        ジョニーは大工の親方と一緒にサザエ時空の狭間に消えていきましたね
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 08:05
      • スチームパンクみたいなもん
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 08:15
      • 深夜アニメですら職場のデスク周りは綿密に再現してるのに適当すぎだろ
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 09:26
      • カツオは自分たちが歪な時空に囚われていることに気づかないふりを続けている
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 09:32
      • 原作は時代の最先端もちゃんと話に組み込んでたのにアニメ化しておかしくなった。
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 09:40
      • アウトラインフォントの話なんかみんな分からんやろ…
        言われてみれば昭和の数字版ってどんなんだっけ?
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 10:03
      • サザエさん一家が5次元空間の住人という仮説を立てようか
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 10:39
      • サザエさんは現代風ファンタジーなんやね!
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 10:51
      • なんだこれw
        こんな出来じゃ視聴者が離れるのも頷ける
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 11:18
      • たかがアニメに対して熱いな。でも嫌いじゃない。
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 11:31
      • カツオが成績のいい同級生の家に遊びに行ったときにゲームキューブがあったな
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 11:38
      • その回の主題とは全く関係のない設定は変更しないって作画ルールがあるんだろ。
        PCをネタにした話が必要なら、まるで数年前からずっと存在してたかのようにデスクに出現するだろうよ。なんの説明もなくな。
        ただ、サザエさんの世界でPCをネタにするなんて回が今後作られることは無いんだから、波平やマスオのデスクはずっとあのままだよ。
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 11:42
      • 時代ごとに見た目がそっくりなサザエさん一家が存在しているんだろ。
        そもそも、声だって変わってるじゃあないか(憤怒)
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 11:43
      • さすがに21世紀も4分の1過ぎると矛盾は拡大するわなー。
        平成生まれが既に「クリスマスケーキ過ぎちゃった(死語)テヘ!」
        とか言う年齢なんだしな。
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 11:43
      • もうテレビはサラッと薄型にすれば良いのに
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 13:02
      • そもそも昭和に時代設定なんてしてないだろ
        ツッコミ方がおかしい
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 13:38
      • パラレルワールドが並行ではなく
        多重に重なり合った状態でしか存在してる世界

        ミカンを開けるまで
        タマが生きてる状態と死んでる状態が
        重ね合せで存在しているのだ
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 14:05
      • 揚げ足取りしたいだけじゃん。
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 14:42
      • 薄気味悪い文章を書く奴だな
        嫌われ者の自覚があるからそれを消そうとしているのか?
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 15:22
      • ※45
        くっさ
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 16:22
      • ※43
        いや、磯野家に内風呂が増築された時のように大々的にやろうw
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 19:01
      • 切手でけえな
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 19:05
      • サザエさん信者発狂しててワロタ
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 19:22
      • こうゆう世界に住んどるんですゎサザエさんは。
        言いだしたらキリがおまへん。
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 21:11
      • なんか一人クッソ詳しいやつがいますね
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 21:32
      • デバイス関係は攻殻機動隊みたいに電脳化してて景観などは昭和レトロ風にしているという高度なSF世界という可能性もある
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月25日 23:17
      • それだよね、クレしんとかでもやってたけど、
        本当はだいぶ先の未来で、景観等を伝聞で聞きかじって再現しているなんちゃって昭和中期のモデルワールドとかなんだろう

        SFではよくある話
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月26日 01:34
      • サザエさんダークソウルみたいになってるやん
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月26日 02:27
      • 大阪万博でワロタ
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月26日 07:41
      • カツオが平成23年表記の硬貨を持ってた回があったはず。
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月26日 07:45
      • サザエ時空って時代が歪んだことで引き起こされた現象なんやな
        年齢も変わらないし物も時代がぐちゃぐちゃになる
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月26日 10:21
      • 2013年のスペシャルでカツオさんが過去にタイムスリップしたときに今は2013年だよね?って言ってたぞ
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月26日 16:54
      • >>38
        田舎には結構あるぞあの手の冷蔵庫
        あの手は作りが単純だからコンプレッサーがダメになるまでサーモ程度の交換で結構長持ちするぞ
        今のはマイコンだ電気代だ基盤だ回路だ修理するより安くつくですぐ変わるけど
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月26日 19:55
      • マスオは早稲田卒のエリート様なんだが。
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月27日 12:53
      • サザエさん一家にパソコンがあった時期があった。
        パソピアだ(8bit)だけどw
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月27日 13:34
      • ガバガバ設定もあかんと思うが>>54は地獄やろ・・・
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月27日 15:32
      • 個人的には>>54みたいな話はすごく見てみたい
        やるならスペシャルで
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月28日 11:37
      • イッチの文章は揚げ足をとってるだけで面白くないんだよなぁw
        元コメ52で説明がついてるのに55で「違和感を感じてしまいます」なんて返コメをしてるあたりがどうしようもなくウザい。
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月30日 03:03
      • 何をそこまで発狂しとるのか
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2016年08月31日 09:15
      • ちびまることの違いは明らかだな
        あっちはぶれずにまるひの子供自体のままだから
        まぁサザエさんはネタが無いんだろうけど
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 13:20
      • ちびまるこも一時期だけ設定が90年台になってたような
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 19:54
      • スポンサーがこれから家電メーカーじゃなくなるからサザエ産地の家電は永遠に壊れない設定とかになるんですかね?
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月07日 13:16
      • >>70何それほしい
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク