|
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:34:40.86 ID:e2eD2DC30.net
-
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:35:03.41 ID:mAAZA3qwa.net
-
総辞職悲しいなぁ……
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:35:17.35 ID:8KNHu5Vfp.net
-
なにわろてんねん
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:35:16.15 ID:Fj3CDA2Q0.net
-
9じゃなくて8やなかったか
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:35:23.13 ID:hC2QEcGw0.net
-
地下に逃げない無能
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:35:25.70 ID:pKv8w3Rxa.net
-
内閣総辞職ビーム
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:35:30.42 ID:FLOXQdD5a.net
-
なぜ全員同じヘリに乗ってしまったのか
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:36:08.02 ID:pKv8w3Rxa.net
-
>>8
あのとき熱線吐くなんて知らなかったから?
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:38:48.59 ID:uZBu0IN80.net
-
>>8
一応2機出してたはず
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:36:07.30 ID:63GQQzsZ0.net
-
有能防衛相おはD逝ったの悲しいなあ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:36:23.90 ID:pKv8w3Rxa.net
-
>>9
余貴美子さん即ハボ
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:36:12.01 ID:V9jvf+vH0.net
-
1人幸せそう
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:37:03.27 ID:pKv8w3Rxa.net
-
でもゴジラの熱線って地表を削ることはできないんだよな
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:37:37.97 ID:63GQQzsZ0.net
-
シン・ゴジラvr楽しみや
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:38:15.81 ID:VnZOFF+U0.net
-
>>16
なんやそれ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:38:53.44 ID:63GQQzsZ0.net
-
>>19
なんかPSVR向けに配信されるらしいで
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:40:53.01 ID:63GQQzsZ0.net
-
PlayStationRVR向け映画『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ 配信決定
PlayStationRVR発売後、PlayStationRStoreにて無料配信(期間限定)
8月3日(水)特別先行体験会も実施予定
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr-20160614-sg-psvr.html
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:38:41.59 ID:mAAZA3qwa.net
-
4dx楽しみや
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:41:17.71 ID:vbzIvpCNa.net
-
>>20
会議シーンばかりなのにアホやな
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:42:25.80 ID:olDbmBbE0.net
-
>>20
4DXの為に作られた映画じゃないからクライマックス以外はクッソ微妙だったけどな
言うてクライマックスは超盛り上がったが
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:38:43.74 ID:Cqkhspypa.net
-
あれ米軍が攻撃せんかったら生存できたんかな?
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:39:20.82 ID:P0caUc8Kd.net
-
>>21
しなくてもアウトやろな
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:39:43.97 ID:1SGRVRUv0.net
-
>>21
あの攻撃のせいで背びれ削れて放熱できなくて火噴いたわけやし
そしたらあそこで止まらんからもっと悲惨な事になるけど
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:41:43.95 ID:lQJBTwufd.net
-
地下に逃げた人も焼け死んだってマジ?
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:36:39.54 ID:1SGRVRUv0.net
-
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/08/28(日) 15:37:53.46 ID:RjPtRvi4a.net
-
>>14
あそこのSEええよな
CGWORLD (シージーワールド) 2016年 09月号 [雑誌]
posted with amazlet at 16.08.28
ボーンデジタル (2016-08-10)
売り上げランキング: 83
売り上げランキング: 83
コメント一覧 (52)
あの時点では地上走行の方が危なかったのだろうし
あのエリアの連中は地下に逃げても熱やその他で死んでると思う
映画だと思いながらも「あ、これ死ぬわ」と軽くあきらめた
嘘松やめーや
↓
…は?(絶望)
あれもう熱線じゃなくてレーザーだよ、レーザー
エアプクソ松は10式戦車の流れ弾に当たって失せろ
「ゴジラきっしょ!てか熱線はよ」→「すいません許してください」
つかカットされて使われなかっただけで地下の惨劇も収録されていたというし
背中が発行してる時点で矢口付近の地下への非難は完了してたみたいだし、ギリギリのところで地下のシャッター下ろしてセーフだったって考えはできるけど、まあ御都合主義だろうな
グローバルホークゆう無人機やで
あの飛行機が有人だったのか無人だったのかずっと気になってるんだ。
実用ドローンなんてそう多くないし
あの無人機 初見はプレデターかな思ってたけどリーパー辺りが一番妥当だな
映画で怖いと思ったの初めてだわ
銀座が熱線でやられたシーンでもう無理。天国で会おうモードに入った。
ドライバー達は英雄だわ
そして矢口組はゴジラの後方にあるシャッターの中に入ってるから、そのお陰で助かったのだろう(ゴジラを目視した時点で、ゴジラが矢口達のいる場所を通り過ぎようとしていたからね)
「ワイはここに残る!都民見捨てて行けへんやろ!」
「日本という国自体を守る義務があります、ヘリを用意したんで立川の防災センターに避難してください!」
「ほな済まんな、陸路組気いつけてや。」▷総 辞 職 ビ ー ム
という流れやったねw
熱線を食らって「もうダメか!?」ってときに歴代の怪獣が駆けつけて跳ね返すシーンはわりと感動したわ
もう1回観てこよう
小4の娘(シンゴジ家族で二回鑑賞済み)に第二形態のソフビ人形取られたンゴ…
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。