ワイ「一日最大2500円!?旅行中ここの駐車場に停めといたろ」
    2016年09月02日 コメント(82) 車・鉄道・乗り物 
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:16:11.45 ID:adMc2QYx0.net
    ワイ「3日で7500円なら安いもんやで」



    精算機「料金は 8万2千円です」
    旅行後ワイ「ヒッ!(絶句)」






    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:17:12.64 ID:m7Jb15Sbp.net
    アホやん






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:17:56.04 ID:VBPLCLCl0.net
    あるある






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:17:48.06 ID:mqvu0eUjd.net
    これハマるやつ結構いそう






    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:17:27.94 ID:sVddv6oX0.net
    どういうことなん






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:03.76 ID:fcm4DbT2p.net
    >>4
    1日最大は1日しか効果がない






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:33.92 ID:z1HU6D6oa.net
    >>4
    一日以降は延滞料金






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:51.04 ID:adMc2QYx0.net
    >>4
    顔真っ赤にして電話して聞いたら
    一日24時間の最大料金が2500円でそれ以降はさらに上がるっていう意味らしい






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:11.30 ID:KsP1HXlqd.net
    >>18
    看板に書いてるぞ






    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:48.16 ID:22HAiGE2p.net
    >>20
    運転席から読めるサイズで書いてないと無効だぞ






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:20:46.27 ID:KsP1HXlqd.net
    >>28
    いや矯正視力1.0弱やけど読めへんとこ見たことないぞ
    よほど個人でやってる所やったら知らんけど






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:19.40 ID:cxMWWqn20.net
    >>18
    つか払ったの?






    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:21:03.91 ID:adMc2QYx0.net
    >>21
    払ったよ
    手持ちないから車捨てて帰るって脅したらクレカの分割払いにしてくれたわ






    80風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:27:09.60 ID:AXWMV7b00.net
    >>40
    あんまり優しくなくて草






    43風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:21:28.48 ID:hEfnJqxo0.net
    >>40
    金額もまじなん?
    高すぎない?






    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:05.30 ID:BMGhvtrhK.net
    24時間超えたら後は時間制なんて常識やろ






    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:26.95 ID:KsP1HXlqd.net
    どこがあるあるやねん
    免許取立てのガキじゃないねんから常識やろ






    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:28.79 ID:22HAiGE2p.net
    今禁止にならんかったかこれ






    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:37.58 ID:uY3MCRiK0.net
    実際ぼったくりやから裁判したら勝てるで






    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:45.07 ID:jaq/C0Z30.net
    一度出なあかんのか勉強になったわ






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:45.80 ID:Cf5RQvG50.net
    24時間経過後の単価高杉やん






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:18:47.47 ID:NRWW4UN50.net
    払わなアカンのか?






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:36.75 ID:BMGhvtrhK.net
    >>17
    ちゃんと金額書いてあるボードに利用規約あるんやで






    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:21.17 ID:HEiQZgDzd.net
    当たり前だよなぁ?






    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:21.33 ID:QRiJDjqA0.net
    実話かい






    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:33.37 ID:qETl3DUbK.net
    これで駐車券紛失したで〜にすると1日の最大料金しかとられないとかいう悪どい技があるってホンマ?






    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:20:44.35 ID:BMGhvtrhK.net
    >>24
    完全にガセやで






    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:37.38 ID:KsP1HXlqd.net
    看板に書いてるのに払いませんって通じるんか?






    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:05.79 ID:z1HU6D6oa.net
    >>26
    パフェのディスプレイとか基本無料ソシャゲとかゼロ円ケータイとかで
    明らかに誤解を招く広告の出し方してたら訴えれば克てる前例がなくもない

    時間と金と労力の無駄だと思うが






    59風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:23:17.21 ID:KsP1HXlqd.net
    >>50
    誤解招くも何も結構でかい注釈で書いてるやん
    多少ややこしいやろうけどあの書き方で引っかかる奴はガチガイジやろ






    64風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:24:14.11 ID:z1HU6D6oa.net
    >>59
    お前の見た広告をお前以外は知らんからなんとも






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:45.09 ID:Ep0HfqD40.net
    羽田ならそんな事ないのになぁ






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:19:58.95 ID:XcYUzolt0.net
    そらそうよ






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:20:03.78 ID:FzIxUP65a.net
    普通路駐するよね






    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:20:49.17 ID:Ep0HfqD40.net
    >>30
    どこの田舎だよ






    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:21:06.93 ID:iWB/yqVKd.net
    >>30
    3日も路駐してたら運ばれてくぞ






    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:20:43.83 ID:McZF/Aald.net
    1日最大2500円とかどんな都会だよ






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:20:50.25 ID:hHi+bNT00.net
    やっぱ車って糞だわ






    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:20:58.63 ID:i368ecqnp.net
    ガイジやんけ






    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:21:22.42 ID:ax57P2zAa.net
    一日目2500
    二日目39750
    三日目39750
    ってこと?






    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:03.51 ID:KsP1HXlqd.net
    >>42
    全然計算合わんしガセやで






    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:03.78 ID:Ep0HfqD40.net
    >>42
    72時間カッキリって事も無いやろ






    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:21:36.91 ID:9EoJzU4G0.net
    マジでキレてんなら裁判挑めや






    45風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:21:44.55 ID:fzioT+Iv0.net
    はえー知らんかったわ






    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:21:53.38 ID:NRWW4UN50.net
    ほんなら1日置きに止めればええんか?






    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:06.20 ID:v6a0mlFD0.net
    これって法的にはどうなん?






    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:30.23 ID:GfqgqbP70.net
    2500円ってたけえな
    俺のところは600円だわ






    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:23:16.90 ID:McZF/Aald.net
    >>53
    2500円くらいのとこ調べたら渋谷レベルの都会しかない






    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:36.10 ID:xjBC5YX90.net
    なんで旅行中ずっと車放置してんだよ
    山にでも登ってたのか






    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:23:31.04 ID:Cf5RQvG50.net
    >>54
    空港






    68風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:24:37.78 ID:KsP1HXlqd.net
    >>61
    仮に関空で計算しても1万いかんぞ






    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:26:23.75 ID:Cf5RQvG50.net
    >>68
    イッチの妄想だからこの料金なんだよ
    このピュアJ民






    69風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:25:01.22 ID:xjBC5YX90.net
    >>61
    空港に駐車場あるやん
    羽田ですら3日で5000円や






    72風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:25:38.73 ID:Ep0HfqD40.net
    >>69
    羽田は安い






    73風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:25:41.72 ID:rK5wmZlL0.net
    >>61
    羽田に車置いてたけど1日5000円やったぞ
    空港なんて大体旅行者が使うのにこんな料金形態なとこあんのか?






    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:23:47.80 ID:Ep0HfqD40.net
    >>54
    何故車で駅まで行ってそっから電車(新幹線とか)って発想に至らないのか






    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:38.73 ID:el6h8EJ30.net
    これ詐欺やろ
    ワイはやったこと無いけど…






    57風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:22:53.72 ID:Ep0HfqD40.net
    ちな、アキバで一番高いコインパーキングは20分500円だった筈






    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:24:23.38 ID:zfu8GT0+0.net
    田舎にはいくら止めても100円のパーキングあるで






    70風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:25:19.23 ID:QxScgr1u0.net
    おとなしく電車で行こうや






    71風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:25:23.55 ID:jWEt6SI70.net
    路駐でキップ切ってもらった方が安上がりなんじゃねえの






    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:26:02.79 ID:Ep0HfqD40.net
    >>71
    結果的にはそうだったわな






    82風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:27:53.35 ID:hbs21Xic0.net
    勉強になったわ






    84風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:28:26.88 ID:djlbIuhod.net
    目黒の中本の近くのパーキングが15分400円でビビったがそれ以上高いところあるんかね?






    85風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:28:51.86 ID:M4219WR/a.net
    >>84
    銀座






    89風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:29:12.85 ID:fWQZ2B2Sa.net
    >>84
    清水寺の前とか






    93風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:29:42.17 ID:Ep0HfqD40.net
    >>84
    帝国ホテル






    90風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:29:28.38 ID:Jc174QJr0.net
    関空で計算
    9/3ー9/10 0時まで駐車した場合
    11300円 KIX-ITMカードを持ってると8470円

    イッチのとこはどんだけヤクザな駐車場やねん






    96風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:30:29.06 ID:Ep0HfqD40.net
    >>90
    何故関空で計算したのか






    97風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/02(金) 20:30:44.05 ID:poQddkj2d.net
    ワイ無免許民、勉強になったわ



    すべてわかる 世の中のしくみ (学校で教えない教科書)

    日本文芸社
    売り上げランキング: 44,408

     コメント一覧 (82)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月02日 23:57
      • ハザードつけとけば意思表示にならんのかな?
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:03
      • 渋谷のどこかに7分500円とかあったきがする
        ヤマトとかが停まってて採算あうのか?アレって不思議に思った記憶
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:04
      • これがあるから下手に車を置けない
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:11
      • ※1
        3日ハザードたきっぱなしにしたらバッテリーあがるだろ。
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:12
      • ※2
        そういうのは土地活用してるだけ
        パーキングしてると何もしてない土地より安くあがるんだとさ
        売上は度外視だから、たまにでも停める客がいれば上々よ

        うちの田舎は1日400円(何日でもこの値段)だから万超えるとか腰抜かすわ
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:16
      • 大人しく駐禁取られた方が安いレベル
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:17
      • まさにこのクレームで俺の家に電話かけてきた客がいたな
        最初っからキレてて5分ぐらいこっちの話聞かずに怒鳴り続けて
        電話先まちがってますよって教えたら更にキレられたな
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:17
      • 路駐駐禁で警察もっていかれたら警察も保管料が高い
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:20
      • 田舎は普通に500円×日数なんだけどね。
        長期間停めることを駐車場のおっさんに言ったら、いたずら防止におっさん室の近くに駐車誘導されるくらい親切。
        都会は腐ってるね。
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:20
      • 最近のパーキングの料金表示が複雑すぎて、
        トラブルが多い為法規制するって記事を昔に見た事あるが、
        いつになるやら...
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:29
      • ※9.田舎は普通に500円×日数なんだけどね。…

        それは市町村など公営の駐車場だろ、これは写真を見ると民間のコインパーキング。
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:31
      • 参考になりました。
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:33
      • 田舎の空港の駐車場は置きっぱなしでも金取らんとこもあるのに、東京なんなん
        ビルとビルの間の隙間みたいなとこでもえらい高くつくし、東京ってこわいわ
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:40
      • 年単位で放置するとどうなるん?
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:46
      • この手のトラブルはかなり多いらしいね
        夕方のニュースでもやってたわ
        ちょい違うが、俺も1日700円で5000円近く払った事あるわ
        よく見ると土日のみって書いてあって平日は上限無しの時間課金だった
        車からじゃ1日700円の方に意識が行って、見落とすことあるんよな
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:59
      • なんで3日も停めるんだよ...
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 00:59
      • 田舎のこと書いてるアホはなんなん
        都会と土地代が違いすぎるんだが
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:06
      • 知らなかったわ
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:13
      • アメリカンジョークかなんかで、銀行に車を担保として預ける代わりに1ドル貸してくれ、ナンタラカンタラで中止や代わりに使ったり話好き
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:22
      • 規約があるから勝てるっていうけど規約ってどこまで法的に有効なの?
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:27
      • ※17だからその土地代のこと言ってんじゃねーの
        さすがに理由が分からん程の馬鹿はいないだろ
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:31
      • 8万にもなるなら少額訴訟を自前でやってみようかなって気が起きるね
        負けてもいい経験になるだろう
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:33
      • 都会でも最大料金が繰り返し適用されるところ結構あるぞ
        ただ、それ但し書きは車の中からじゃ読めないことが多いから
        ナビタイムか何かで調べてから行くか
        普通に空港まで車で行くか駅までタクシーで行った方がいい
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:38
      • これなー
        故意に誤解させようとしてるんだし
        いい加減法規制するべき
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:40
      • 関空しか知らんのか
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 01:58
      • 1日最大とか駐車後24時間とか書いてあるじゃん
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 02:06
      • 駐禁で切符切られた方が良い場合もあるんだなぁ(´・ω・`)
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 02:08
      • まず3日で7500円を安いと思えないわ
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 02:19
      • え?車を駐車するとお金がかかるの!?
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 02:26
      • 最近は都会でも上限いくらが増えて、停めやすくなったわ。
        アキバでも立体が半日2000円くらいのとこもあるし、ゆっくり見物できる。
        地元空港は無料の駐車場だけど、山の中で最終便も21時くらいには終わるし
        人気が無いから車上荒らしや車の盗難があるらしい。
        出来るだけ空港の建物に近くて明るい所に停めて何とかしのいでる。
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 02:35


      • 24時間以外にも12時間のところと8時から20時まで定額のところも結構ある
        3時間いくらのところも結構あるから止まって看板読まないと危険
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 02:37
      • こんなんあきらかにミスを狙った意図的な詐欺だろ。

        2020までに政府は撲滅しとけよ。
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 02:42
      • 何年かに一度、こうゆう話しが。改善されてないんですね。
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 03:59
      • 1日最大もしくは24時間最大○○円ってとこに停めて駐車場付近を数日観光するなら、停め始めた時間覚えておいて24時間超える前に出庫して入庫し直せば、また最大料金で停まれるよ。
        停めっぱなしで動かせられんなら、出発前にきちんと調べておかんと。
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 04:33
      • 日本語として不十分だよな
        1日目なのか1日当りなのか明確に記載すべき
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 05:38
      • 一日いくら二日でいくらの簡単な表すら無いのは誤解させる気満々だよな。
        大手でも酷いことやってて俺も一回血の気が引いた事がある。
        逆に精算時機械が作動せず、連絡したら無料だった事もある。
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 05:42
      • 停止板と料金が跳ね上がるシステムです。
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 06:42
      • わいも置きっぱなしにするつもりで行ってなんか文脈が変だなって思っていろいろ調べてアカンってわかったわ
        24時間置きっぱなしの客がいなくても満車になるようなとこだと多いな
        回転率悪い客を蹴りつつアホからむしり取れて一石二鳥なんやろな
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 06:55
      • ※11
        いや普通の民間のパーキングでも同じだぞ
        都会のパーキングどんだけぼったくりなんだよ
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 07:08
      • こわっ

        駐車場やろうかな
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 07:14
      • PCデポ商法かな?
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 07:19
      • 7,500円払うつもりならタクシーで空港なり新幹線の駅行くな
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 07:25
      • 知らんかったわ

        ま、ネッコいるし7年出掛けてないが
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 08:21
      • こういうのゴネたら普通に3日分で認めてくれそうなもんだけどな
        変なとこ停めちゃったね
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 08:22
      • >>40
        T社の場合だとこういうアホなドライバーがいても土地貸してるオーナーは儲からないよ
        月間駐車料が多くても少なくても一定の貸借料が支払われるシステムだから
        安定した収入といえば聞こえはいいが、支払いが固定でリスクが少ない代償として支払ってもらってる貸借料を何倍も上回る収益があがっていてもオーナーには還元されない
        そしてオーナーに還元されてないからこそ巨利を得て業績が飛躍的に延びてきた
        固定資産税でマイナスになるよりかはマシぐらいに思ってる人が多いからこういうビジネスが成り立つんだろうな
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 08:42
      • 普通、空港までなら直通電車かバスかタクシーで行くよね
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 08:45
      • 3日で8万円という事は最大料金適用しなければ60分1200円計算になるけど、その料金設定で1日最大料金2500円の設定にしている駐車場はまずありえない。
        それに時間貸し駐車場大手のほとんどは最大料金は何回も適用される。
        適用されないのはコ○ンパークとローカルな会社位。
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 08:51
      • これだからコインパーキングって嫌なんだ。
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 08:53
      • なんもしないで金入ってくる商売のくせに調子乗んなや
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 08:54
      • 8万払うなら、駐車券紛失の方が安いんでない?
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 09:11
      • 大手でも最大料金入庫後24時間以内600円みたいな設定のとこはある
        ちゃんと書いてある通りの料金だから詐欺でもなんでもないけど
        常識で繰り返し適用だって何も考えないで置くと死ぬ
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 09:22
      • え!うちの田舎は最大でも1500円×日数だな
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 09:44
      • やや遠方の知人の家と親戚の家に行くときは、近所の月極駐車場で1日1000とかでも貸してるところと利用してる。
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 10:03
      • 気をつけよう、知らんかったわ
        ちなみに最寄り駅の駐車場は田舎過ぎて0円な
      • 55. 元駐車場管理者
      • 2016年09月03日 11:04
      • タイ○○24で働いてた。この会社は、駐車場組合?協会?的なのに入っていない。だから看板も独自でいい。国から言われるまで独自に作成してきた。今でも見辛いが前はもっと見辛かったはず。てか古い体育会系のブラック会社?仕事できなくても元気があればすかれる会社かもしれない!静にたんたんと仕事おこなす人は嫌われる。就業時間は9-17時厳守といっているが、朝は6時に来い。そして、17時に帰れと。監査に入られ注意うけているが、上司が6時に出社されると、、、9時に出社すると遅いと言われる。とりあえず、長期に駐車する際は、電話をしてから駐車した方がいい。
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 11:12
      • ワイの地元の駐車場は駅徒歩3分で1日100円やったが最近200円に値上がりしたわ
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 11:12
      • こういうのマジで悪質だよな、場所によって料金、上限、平日か土日か、何時から何時までとか、割引き提携店有無とか、何分以内無料とか、本当に色々と違うから急いでるときなんか引っかかるよな
        久しぶりに駐車したら料金システム変わってるとこもあるし、みんな気を付けろよ笑
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 11:45
      • タイムズはほぼ繰り返し適用でしょ
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 12:08
      • ※49
        いや、土地を所有してて、設備維持してんだから何もしてないってことはないぞ。
        おまえ、流されやすいやつやなぁ。
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 15:26
      • 関空のまん前にあるでっかい駐車場だと
        20年前で三泊五日で1万5千円くらいだった
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 16:09
      • 銀座の10分600円vs大阪ドームの25分1000円
        ファイッ
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 16:47
      • まあ8万円はめちゃくちゃ盛ってるだけだろ。

        そもそも旅行に行くなら空港まで車ならわかるけど駅までならタクシー使うだろうし。
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月03日 19:29
      • 近々旅行で2日停めとくワイにはタイムリーなスレ
        タイムズのサイトで料金計算したわ
        まともな駐車料金でホッとした!
        田舎すぎて駅までの足が車しかないんや…
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月04日 00:11
      • 本当ならちゃんと読め
        自業自得だわ
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月04日 00:34
      • うちの田舎では〜って田舎にコインパーキングなんてないぞ
        クソザコファッション田舎者め!
      • 66. なぜ1を批判するのか?騙す意思のあるものを糾弾すべき
      • 2016年09月04日 01:27
      • 米20
        そもそも同意したという点も争える事例。
        本事例では料金の表記方法が曖昧だったり表記場所がわかりにくいという点があったかもしれない。規約ではその場所に駐車するなら規約に同意したとみなす条項があるだろうが、こんなにぼったくられるとわかってたら普通はそこに3日も駐車しないし、いくらでも他に安く預けられるところあるだろうからね。単に放置していたのではなく最初から旅行期間に駐車するつもりだったことや付近のパーキングの相場からしたら高額すぎることなんかを証明すれば黙示の同意があったとは言えないと判断されるかも。

        もっとも最終的には裁判官次第。裁判官が考える通常の判断能力を有する一般人なら、看板や周囲の注意表記を見てどう理解するかに判決は左右される。おれは1が勝つ余地はおおいにあると思うよ。
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月04日 08:22
      • 23宮内住みだが、1日700円ぞ?
        空港なら安い送迎付き民間駐車場が幾らでもあろうが?
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月04日 08:28
      • 俺は駅のコイパに止めて飲んだあと歩いて帰って翌日取りに来たが、一旦1日料金放り込んで放置したよ。一旦板の上通過してロックかけてね。翌日無事1日料金だったは。
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月04日 08:46
      • ※11
        いや、うちの田舎も1日500円×日数だよ。
        しかも駅から徒歩5分。

        同じシステムと思い込んでたら、と考えると怖いな。
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月04日 09:12
      • ※39.※11いや普通の民間のパーキングでも同じだぞ 都会のパーキングどんだけぼったくりなんだよ

        もしかして、民間と言っても企業がやっている駐車場でなく、個人経営の駐車場では。まぁ、なんにせよ、↓この金額で止められるなんて相当、ど田舎なんだな。
        ※9.田舎は普通に500円×日数なんだけどね。…
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月04日 09:14
      • ※69.※11いや、うちの田舎も1日500円×日数だよ。しかも駅から徒歩5分。 同じシステムと思い込んでたら、と考えると怖いな。


        ※11.※9.田舎は普通に500円×日数なんだけどね。…それは市町村など公営の駐車場だろ、これは写真を見ると民間のコインパーキング。
        ※39.※11いや普通の民間のパーキングでも同じだぞ 都会のパーキングどんだけぼったくりなんだよ
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月05日 06:40
      • 本当の田舎は駅前に無料で駐車できるぞ
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月05日 14:05
      • 都会の空港の正規の駐車場は最近では長時間割引みたいのがけっこうある。
        旅行中置きっ放しを想定した制度。都心ど真ん中の東京駅近くの地下駐車場
        ですら、場所によってはJRの特急券を見せると安くなるところがあったり。
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月05日 22:26
      • 知らなかった
        3日も停めたことないしなぁ
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月06日 12:28
      • 最大料金適用回数一回限りは基本禁止やで。タイムズやリパークの大手駐車場は何回でも最大料金繰り返すから長期停めるならそっちがオススメ(約款上は48時間までだけどな)
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月12日 15:45
      • 車持ってないタクシー使う俺マジ埼京!
      • 77. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月14日 00:38
      • これと近いので、もう何年も前の事だが
        12時間最大800円とかで早朝止めて深夜に帰ってきたら1万円近く取られたことがあったな
        12時間最大なのは深夜早朝のみで、日中の分は延滞料金になるとかで

        支払機、ガンガンに蹴って揺らしてやったわ
      • 78. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月15日 13:58
      • 帝国に限らず、ホテルは宿泊者無料、レストランや宴会利用者は規定時間無料券配布って形態を取るから、宿泊もしないし中の飲食店使わないしとなると高額だぞ
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月15日 19:42
      • よく確認しなかったくせに被害者面している乞食の妬みか。
        次は車検でぼったくられたとか工賃が高いとかぬかすんだろw
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月15日 22:23
      • そもそもコインパーキングで48時間以上は料金云々以前に不味いのでは?
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月17日 04:56
      • 車で行けばいいのに。


      • 82. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月22日 20:55
      • (3年以上車乗ってるのに知らなかったとか言えない…。)
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク