ツイート | 2016年09月06日 | │コメント(27) | │ゲーム・漫画・アニメ |
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:28:31.43 ID:wmqNKtC+0.net
-
「ジブリ総選挙」1位は『千と千尋の神隠し』 再上映が決定
スタジオジブリの長編劇場用映画全21作品の中から、最も投票数の多かった一作品を劇場で上映する「スタジオジブリ総選挙」の最終結果が6日、
発表され、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』(2001年)が首位に輝いた。根強いファンを持つ人気作品たちを抑えて、
『第75回アカデミー賞』で長編アニメ賞を受賞し、今もなお日本国内の映画興行収入歴代1位308億円という記録を保持する同作が最も得票数を集めた。
ジブリ初総選挙は、スタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』(17日公開)の公開を記念して開催。同作の公式サイト内にて
投票を受け付け(※1人1回のみ)、『風の谷のナウシカ』(1984年)から『思い出のマーニー』(2014年)までのスタジオジブリ
長編劇場用映画全21作品が対象となった。
先日発表された中間結果では、ジブリ作品の中でも特に盤石の人気を誇る『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』(1986年)、
『魔女の宅急便』(1989年)、『もののけ姫』(1997年)、『千と千尋の神隠し』(※順不同)が上位を占め、ツイッターなどのSNSでは驚きの声や、
どの作品が1位になるかを予想する議論が交わされるなど、大きな反響を呼んだ。
『千と千尋の神隠し』は、10日16日までの1週間、全国5都市の5劇場(札幌シネマフロンティア/TOHOシネマズ 六本木ヒルズ/TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ
/TOHOシネマズ 梅田/TOHOシネマズ 天神)で上映される。
http://www.oricon.co.jp/news/2077953/full/
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:30:35.02 ID:4qPKKz6i0.net
-
そら売り上げが一桁違えば母数も多くなるやで
アカデミー賞さまさまや
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:29:54.24 ID:nJU+FX9+d.net
-
ワイはラピュタが見たかったんやけど……
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:36:17.36 ID:ZmpqFY5Ma.net
-
>>6
俺も劇場で見たいのはラピュタ
次点魔女宅紅豚
|
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:30:38.19 ID:OWXd+Yre0.net
-
もののけ姫にしろや
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:30:44.84 ID:XLX0DMdT0.net
-
1位はありえねえな
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:30:45.61 ID:5osAWw4R0.net
-
人生で一度はあのカエルのモノマネやったことあるやつは多いやろな
- 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:44:47.82 ID:TjCMBIPy0.net
-
>>10
大泉洋やぞ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:31:50.82 ID:3ctbrc7U0.net
-
ゲド戦記とか放送されたら困るやろ?
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:32:02.59 ID:CpznyPOua.net
-
少女が湯女になる話やぞ
おもろいやろ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:34:06.03 ID:OBZmiTZR0.net
-
せっかく映画館の大スクリーンで見る機会なんだから
自分が映画館で見たことないやつに投票すればいいのに
バカなの?
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:35:16.61 ID:0oFrz2k60.net
-
>>28
そう言って借りぐらしのアリエッテイが1位とったら発狂する癖に
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:35:18.10 ID:jy74z0DC0.net
-
コレは結構納得
ラピュタや魔女たくは年食ってからみたら臭い
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:35:24.90 ID:W/jeUleHp.net
-
どうせなら古い作品にすりゃええのにな
こんな最近のじゃなくて
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:35:50.96 ID:yvNNbXw3p.net
-
千と千尋って面白いとか言う割に再放送せんよな
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:36:27.07 ID:NEURYJUu0.net
-
>>47
しまくってるやろ
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:37:24.23 ID:yvNNbXw3p.net
-
>>53
言うほどやろか?
ラピュタもののけナウシカ辺りが多い気がするんやが
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:36:20.60 ID:o4BASL4Y0.net
-
ハク好きな女多いしまあ妥当
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:36:59.85 ID:ghKhx54tK.net
-
となりの山田くんを映画館で見た人に会ったことがない
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:38:24.43 ID:JCRad2lLa.net
-
ぽんぽこ…(小声)
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:38:48.39 ID:8K8+vHz+d.net
-
わざわざ劇場で見なくていいやつやんこれ
もののけ姫のが劇場で観たいやつやわ
派手だし
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:39:35.07 ID:lUk/dzuc0.net
-
雰囲気と音楽は千と千尋の神隠し良かったやん
ストーリーはまあ微妙やけど
ワイはもののけかラピュタかなぁ
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:39:49.99 ID:HMLE61FAp.net
-
なんや再上映するんか?
ナウシカ観たいわ
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:39:58.96 ID:MPcUp6Of0.net
-
えなんやこれ
映画館で再放送してくれるんか?
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:41:51.52 ID:y9CoKzSs0.net
-
この映画でパヤオの変態性を見直したわ
- 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:42:10.85 ID:dlaFL5bra.net
-
神←べつにみたくない
ナウシカ←そもそもジブリじゃない
ラピュタ←飽きた
生理物語←スクリーンでは…
そうなると紅の豚か風立ちぬやなあ…
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:42:32.39 ID:laURoODyd.net
-
むしろ最下位争いが興味あるんだか
- 121 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:43:43.98 ID:FsILpLJM0.net
-
観客動員数の少なかった昔の作品やったほうがええんちゃう
- 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:44:40.91 ID:dlaFL5bra.net
-
知名度だけやとチャゲアスのやつが一番ないやろ
ワイも知りませんでした(小声)
- 126 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:44:46.30 ID:cPQh5YTCd.net
-
猫の恩返しなんだよなぁ
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:45:27.67 ID:o73ER01l0.net
-
ナウシカIMAX4Kリマスターはよ
- 158 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:50:14.38 ID:Lncm71rTr.net
-
ストーリーはともかく電車で沼のそこ行くシーンは圧倒的やわ
あそこだけは圧倒的やわ
- 168 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:51:45.33 ID:E0rn+p4nK.net
-
>>158
電車のシーンほんますこ
- 176 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:52:28.74 ID:Xev91HiG0.net
-
作品としての完成度はもののけが一番かもしれんが
また映画館で見たいのはそれより古い作品や
- 180 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:53:23.38 ID:uB9CbYE50.net
-
赤くない千尋が見たいんだが?
- 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:54:03.49 ID:uViZhd5gd.net
-
丁度世代的に千と千尋の神隠し見た世代の声がでかいだけやろ
- 199 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:55:40.09 ID:Hq+6worC0.net
-
>>189
小学生の時千尋見に行って好きやったけど今見るとあんまりやわ
- 190 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:54:12.78 ID:TZ+6OLGp0.net
-
雫ぅー
- 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:56:09.25 ID:dlaFL5bra.net
-
このスレで全く触られてないやつwwwwwww
火垂るの墓
たしかにJ人気なさそう
- 211 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:58:18.47 ID:75Gw7Y1ra.net
-
耳をすませばのストーカーせいじがシンゴジラの文化化学省のオタク役やと知ってびっくりしたわ
- 220 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 07:59:42.86 ID:D2M9ogpka.net
-
>>211
ストーカーから素直に謝るオタクにランクアップしてたな
- 226 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:00:38.90 ID:mb863Vgqa.net
-
千と千尋をこないだ久しぶりに見たけど不思議と見入ってしまった
魅力的な絵やキャラクター演出世界観で全く退屈しない
- 228 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:00:58.80 ID:UvdGsS+ka.net
-
僕は王道を征く、ラピュタですかね
- 237 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:02:14.43 ID:E0rn+p4nK.net
-
で、幻のラストは劇場で流れるんか?
- 254 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:04:18.15 ID:IzxBQe770.net
-
1位 4,008,758 千と千尋の神隠し
2位 1,322,036 もののけ姫
3位 1,305,376 となりのトトロ
4位 1,245,912 ハウルの動く城
- 260 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:04:48.20 ID:+sjANH5c0.net
-
>>254
これ票???
- 263 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:05:07.54 ID:IzxBQe770.net
-
>>260
円盤の売上やで
- 267 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:05:48.43 ID:+sjANH5c0.net
-
>>263
そらわかんねえわ
さんがつ
- 264 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:05:22.55 ID:Lncm71rTr.net
-
>>254
マ?流石に差が付きすぎやろ
- 256 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:04:28.27 ID:tLXzf0430.net
-
映画館で1本だけ上映っていう企画なのにトトロ挙げる奴はアホやろ
- 266 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/06(火) 08:05:36.71 ID:+sjANH5c0.net
-
>>256
トトロを劇場でみたやつ収入的に少ないから間違ってはない
千と千尋の神隠し [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.09.06
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 513
売り上げランキング: 513

コメント一覧 (27)
ラピュタも前半凄く面白いがラピュタついてからは微妙
ナウシカは逆に後半の方が面白い
次回に期待
なんであんなに常時夕焼けの中みたいになるんだ?
ラピュタあたりと比べたら人気だけで持ち上げられてるだけと思うけど
シータを助けるときの疾走感や竜の巣がスクリーンいっぱいに写し出される迫力を体験したかった。
実際に映画館で見た人は、今40歳後半くらいかな?うらやましいです。
日が暮れて、水がひたひたきて、遠くがボーっと明るくなって、船が来る、
あのシーンが映画館のでっかい画面で観られる〜♪♪♪
千と千尋が1位なのも納得だけどね
やっぱ面白いよ千と千尋は
ジブリどころか日本映画で一番や
背景、音楽共に千と千尋の神隠しは至高の作品と確信
当時はまだ古くっさい映画館で観て楽しかったな
後半の電車のシーン、BGMと合わせてほんとすき
絶対に観に行くわ
台詞が粋なんだよね〜
時代背景は暗いのになんとなくコメディ。後にも先にもないよあの感じは。
まさか魔女宅のことか?
こいつ思春期真っ只中の中学生みたいなキモさがあるんやがこういうやつ死んでくれんかな
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。