機動戦艦ナデシコとかいうアニメwwwwwwwww
    2016年09月10日 コメント(61) ゲーム・漫画・アニメ 
    886bd4b011118e9da54637825ec596a1



    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:13:54.875 ID:mpny4Dn/d.net
    ルリルリ可愛い






    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:13:40.033 ID:Kuwlowgd0.net
    よく映画がどうこう言われるけどテレビ版からして割とダークだったろって思う






    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:14:08.307 ID:3zlSGeRG0.net
    面白かったけどストーリーは気に入らん






    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:14:29.808 ID:goXgnzL80.net
    最後どうなったか忘れた






    7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:14:31.835 ID:p4w1l6uE0.net
    映画は好きだけどテレビ版の方のノリは俺も合わなかった






    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:14:47.915 ID:bv2/LTx10.net
    一話見てこれ絶対シリアスで面白いやつだって思って二話みたらただのギャグアニメだった






    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:16:17.182 ID:2jZnI0sKd.net
    エヴァ後のアニメバブルで持ち上げられた感じ






    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:15:32.952 ID:BhRHP/lW0.net
    ナデシコの見どころは次回予告ナレーション
    異論は認める






    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:16:27.231 ID:UOouKv8Za.net
    これとか無責任艦長タイラーとかそういうノリが流行ってた時期なんだからしょうがないだろ
    あかほりのせい






    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:18:02.155 ID:MDAAbxCw0.net
    >>12
    タイラー巻き込むなks






    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:19:08.588 ID:oFsVVRge0.net
    タイラーは神






    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:20:05.321 ID:Kuwlowgd0.net
    タイラーは原作とアニメで絵が違いすぎるのが






    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:21:48.220 ID:WZYhIhaF0.net
    >>19
    絵というか内容が全く違うから別物だし






    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:21:57.605 ID:MDAAbxCw0.net
    >>19
    ケロロ軍曹の人が描いてる真無責任艦長verもあるでな






    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:16:30.478 ID:P0stMeW90.net
    TV版⇒SS版⇒劇場版⇒スパロボMX で完結です

    公式続編のDC版は糞です






    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:19:11.888 ID:+/8jvCFRx.net
    原作みてみろよ
    作画に驚くから






    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:19:31.441 ID:mTxSVeNiH.net
    普通にユリカ可愛くて言うほどルリルリ一強でもない






    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:21:13.845 ID:HOG0yKKU0.net
    >>18
    多分時代の流れもあるんじゃね?
    今の理想とされるヒロイン像で言えばユリカのほうが近いし






    55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:03:23.363 ID:BDkV7acs0.net
    >>18>>25
    あの当時じゃ考えられない意見だな






    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:20:34.270 ID:sehFGH+md.net
    佐藤竜雄 @seitenhyohyo2010-09-20 01:50:33

    今、ナデシコに関していい事も悪い事も含めアレコレ述べている人は劇場版以前の、TV放映時のあの、微妙な空気を全く知らない。TVを見ていた人も劇場版を経て、そうした時期はある意味忘れている。それを思うと劇場版を作った意義というものをあらためて実感する。






    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:22:21.903 ID:2jZnI0sKd.net
    >>21
    当時の空気は間違いなく関係してるな
    キング含めポストエヴァ狙う気満々だったし






    64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:23:47.389 ID:kKrLhUka0.net
    >>21
    関東だと水曜18:00だっけ?
    エヴァの後番組だったもんな






    22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:20:38.934 ID:Y9jqR5oq0.net
    ゲキガンガーまたみたい






    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:20:46.207 ID:fGtwtLFk0.net
    OPはよかった






    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:29:02.295 ID:0qXak7uMa.net
    OPのノリはYATの次ぐらいに良かったと思うよ






    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:21:12.398 ID:94HDaWZZ0.net
    ヤマダが死んだ直後の話嫌い






    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:22:02.172 ID:LeLMqcwn0.net
    それまでのロボットアニメの歴史とか組んでて見応えある
    演出もアニメらしさがあってほんとにアニメ好きな人じゃなきゃハマらないだろう






    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:23:34.089 ID:fKBc10aMa.net
    90年代に流行ってた過去作のオマージュとエヴァを足したアニメ
    良くも悪くも凄く時代が出てるアニメ






    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:23:59.304 ID:P0wmch+F0.net
    るりるりはかわいい






    32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:24:20.956 ID:A8zOugiGp.net
    今見ると確かに寒いノリだよな






    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:27:07.959 ID:sehFGH+md.net
    >>32
    90年代のぽりりん臭いよ






    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:24:27.907 ID:CqPnMbRJ0.net
    ギャグだと思ってたらじわじわシリアス化していくのはとても好きです
    成恵の世界とか






    34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:25:44.393 ID:HOG0yKKU0.net
    葬式回とかゲキガンガーとかクッソシリアスでデリケートな内容をデフォルメ化するの上手かったよな






    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:26:54.274 ID:BhRHP/lW0.net
    劇中劇がOVA化






    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:30:12.646 ID:y0HqYv8A0.net
    タイラーもナデシコも大好きだよ






    39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:31:22.063 ID:LeLMqcwn0.net
    ステルヴィアも好きだよ






    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:35:59.106 ID:z+oPo+lZr.net
    ナデシコもモーパイもラグランジェも好きだったけどムリョウは嫌い






    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:33:02.917 ID:pqFTF97PK.net
    BDBOX持ってるわ






    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:37:53.631 ID:lO72jF5Da.net
    当時見てから見直してはいないけど
    普通に今でも面白いと思うけどな






    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:39:14.544 ID:TW9X+33Na.net
    当時は面白いと思ったし今も面白いと思うが






    44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:40:53.827 ID:uuFCPSDA0.net
    スパロボでしか知らないけど黄色のエステバリスのパイロットかわいい






    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:42:18.543 ID:BhRHP/lW0.net
    同棲歴有りの子可愛いよな






    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:42:50.091 ID:BK5WaAwo0.net
    DVD1枚飛ばしたんじゃないかって思うぐらい話が急に進む






    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:46:29.411 ID:KtSP2mDSp.net
    ガイの退場がはやすぎた






    49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:51:02.354 ID:CH8sSBOn0.net
    今見ても普通に名作






    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:51:40.922 ID:hORH2bX8a.net
    今の深夜アニメみたいなノリだから当時は割となんだこれ扱いだったな
    ゲキガンガー3とか含めて

    そういう意味では早すぎた作品だったのかな






    51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:52:39.217 ID:GCDFw86e0.net
    陸戦フレームって1話の他に登場したっけ?






    52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 16:54:03.180 ID:8FsYZ5Rxa.net
    この前ナデシコ初めて見る奴がVIPでスレ立てて実況してるのは面白かった
    あんなに楽しんでアニメ見てる奴VIPで久々に見たわ






    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:00:48.882 ID:fFBuZwaiM.net
    劇場版は仲間由紀恵の黒歴史






    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:03:18.596 ID:BK5WaAwo0.net
    >>53
    こいつ絶対見てない






    56びわ湖 ◆biwakoLlPE :2016/09/07(水) 17:05:30.186 ID:OIhduIlh0.net
    ナナフシ作戦のヤシマ作戦感






    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:05:35.677 ID:wZwZz6Sod.net
    ヴァンドレッドもこんな展開になるかと思ったがそんな事はなかったぜ






    58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:06:18.965 ID:EYrLKd7Id.net
    三人チームか何かの一番可愛い子好き






    59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:07:22.834 ID:9jP0Es2+0.net
    >>58
    リョーコちゃんですね






    61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:08:43.580 ID:BDkV7acs0.net
    昔はリョーコちゃん一択だったけど今見るとイズミちゃんも可愛かった






    63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:16:58.173 ID:fFBuZwaiM.net
    スパロボだとついウリバタケのCVを千葉繁で脳内再生しちゃう






    66二階堂 ◆up0uojTooY :2016/09/07(水) 17:54:08.173 ID:auiu9sD60.net
    キミノオモイデニ、サヨナラ






    67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:55:31.409 ID:zAVLrX92M.net
    ナデシコ面白かったよ






    68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 17:59:30.474 ID:zAVLrX92M.net
    決着をつけよう→テーテーテテーテーテテーテーテー
    のシーンは今見ても燃える






    69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/07(水) 18:48:05.871 ID:EYrLKd7Id.net
    OPのイントロ好き



    機動戦艦ナデシコBlu-ray BOX (アンコールプレス版)
    キングレコード (2016-10-01)
    売り上げランキング: 2,750

     コメント一覧 (61)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:09
      • サターンで出たゲームが出来がよかった
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:19
      • 好きや!
        何年かごとに強烈な再熱ブームが沸き起こったりする
        昭和〜なノリでハードSFな設定とかドツボだった
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:31
      • ゲーム版と小説版見たら劇場版で涙出るからな
        とくにルリルリの心境やばすぎだろ・・・
        アキト、ルリルリ、ユリカの三人同棲生活して屋台のアキトラーメンで稼ぐ話好き
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:36
      • やっぱり最後は愛が勝つはよかったよなあ
        ホウメイさんまでカバーしてるんだもん
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:37
      • TV版からシリアスだったって当時から言われてたけど
        コメディ風な雰囲気が好きだった自分としては劇場版はよくも悪くも別物と捉えるしか精神を保つ手段がなかったよ
        あの楽しい感じを期待して映画館に行って劇終わりに骨抜きにされてしばらく立ち上がれなかったのを今でも覚えてる
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:38
      • 劇中劇とかキャラは思い出せても、結末どうだったっけ?ってなる
        キャラとギャグに適当なストーリーでまとめればいいものを
        力も無いのに意味深なモノにしようとして
        かえって幼稚な印象を与える点はエヴァと同じ
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:39
      • 自分の地元が登場する数少ないアニメ
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:40
      • 4クールが普通だったのに
        この頃に2クールがベースになってきてたから
        話飛ぶのはシナリオの調整なれてなかったからなのかな
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:45
      • プライムビデオで観返したけど面白かったよ
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:47
      • TV版もダークだったと言ってもあの終わりから急転直下な劇場版はマジできついもんだったぞ…
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:49
      • ブラックサレナほどかっこいい背景を持つロボを俺は知らない
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:52
      • 俺が今までで唯一買ったアニメDVDがナデシコだった。
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:56
      • 劇場版アキトェ…
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:58
      • 関東でリアルタイムで見てたけど
        ゲキガンガー出たてくらいまでは面白かった。
        最終回まで全話見たけど途中からは話が妙に
        ゴチャゴチャしてて楽しくなかった記憶。
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 12:59
      • 劇場版のアカツキ会長の扱いは好き
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:00
      • バカばっか
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:02
      • 重い話でも陰鬱になり難いのは良かった
        映画以降は知らない
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:06
      • スパロボだと精神や主人公補正でアキトが強いけど、劇中だと三人娘の方が遥かに強いらしいね
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:10
      • テレビはグダグダすぎて好かん
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:16
      • あとコミカライズ版でアキトとミナトが男女関係になってたのが衝撃だった
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:18
      • あのノリの山田がなんら本編と関係ないところであっさり死ぬところと
        その後、勝手にアキトが山田を思い出補正で持ち上げちゃってるのとか
        ゲキガンガー教に毒されて山田さん持ち上げになってるところとか
        冷静に見ればかなり気持ち悪い展開なところとか
        すごく良いです
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:18
      • ポストエヴァ探しっていつまで続いたんやろ
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:40
      • TV版から憎めないけど典型的なハーレム系ヘタレ主人公がああなっちゃうんだもんな・・・
        そりゃサレナ大好きやけどさ
        なんというかあの終わり方は悲しいの一言に尽きる
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:45
      • 遊撃戦艦を原作だと思い込んでるガキがいるんだな。
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:46
      • ユーゲット、バーニーンやで
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:49
      • テレビも内容はシリアスであって、キャラによってギャグになってただけやで。
        劇場版はアキトとルリが常にシリアスやからシリアスにみえるだけで、他のキャラを見るとギャグなんだなぁ。
        アキトのノリが好きだったやつにはキツイかもしれんが。
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:53
      • なんか地味にエヴァの後番組って勘違いしてる人ちょいちょいいるけどエヴァの後はシャンゼリオンって特撮番組だからな。

        ナデシコはポケモンの前番組で火曜だったよ。
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:57
      • ばかばっか
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 13:58
      • 最近観たけど普通に面白く感じたんだが
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:00
      • TV放送をリアルタイムで見てから、久々にabemaで見たけどやっぱり面白かったな
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:06
      • 俺は当時からユリカ派だったんだけどな。
        ギャグもシリアスもあって俺は好きだった。
        でも、どっちに身を寄せようとしても相反するし、主要人物みんな消えて行くし展開はキツいよな。
        特に映画版なんて旧主人公がめっちゃ不幸じゃねぇか!
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:09
      • 何で皆しゃくれてるの?
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:10
      • このころは「引きこもり」っていう言葉がなかった模様
        「おこもり」って、なんか修行僧みたい
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:12
      • 劇場版の続き作って欲しい
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:15
      • ギャグに見えてかなり作りこまれてる気がする
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:18
      • タイラーとかあかほりとかと一緒くたにされてて愕然としたわ
        (↑誤解のないように どれも好き)
        内容も放映時期も全然違うだろうよ・・

        でも、今の子が今見たらどれも同じように
        同じ時期のように見えるんかなー?
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:22
      • みんなでゲキガンガー観る回よかった
        終盤はシリアスだけどラストは明るく終わるから好き
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:37
      • あの色々なものをこれでもかと詰め込んだ上で2クールアニメとしてものすごくテンポ良いってのが今見ても凄い
        捨てキャラもほとんどいないし戦闘描写も熱いものがちゃんと押さえられてるし過小評価されてるくらいの印象だわ
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 14:39
      • やっぱプライムビデオで見て再燃してる人多いのか
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 15:31
      • なでなで4545
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 15:51
      • おもしろげで何話か見続けたけど、10話ぐらいであきらめた。
        人によって合う合わないはあるよね。
        でも歌は良かったからCDは持ってる。
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 16:03
      • 1作目は出玉2000発という言葉につられてけっこうみんなやってたな・・・
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 16:08
      • 当時リアルタイムで見ていたおっさんです。
        >6の最後どうなったかで思い出したが、
        ユリカの「アキトは私が好き」の一点張りだったのが、
        最後に1回だけ「私はアキトが好き」になったのがよかった。
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 16:16
      • ギャグとシリアスのバランスがいい作品だと思う
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 16:37
      • ユリカが断トツで可愛かった。
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 18:32
      • サターン版は良かったよね
        当時アニメ見ないで友達から借りてやったから主人公が記憶喪失だったのは都合が良かった
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 20:44
      • あかほりはセイバーマリオネットだろ
        確か同時期だよな
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 21:59
      • OPが好きだったけど、それだけだった
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 22:05
      • リアル中2だったからハマってたな…
        ニュータイプ買ったり懐かしすぎ…
        あかほり作品はラムネ40freshを借りてきて夜中にこっそりみてたな…
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月10日 23:48
      • 劇場版はルリルリのキャラデザ変わりすぎて今でも違和感あって無理。
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:46
      • ユリカ好きだったなあ
        当時のアニオタな友達から、ルリの方が人気あるって情報を聞いた時はびっくりした思い出w
        友達もユリカ推しだったから、尚更世間との距離を痛切に感じたわぁ

        なんとなくユリカは女オタクからは支持があったと思っている。
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:55
      • ユリカは普通に可愛いと思うけどなぁ
        そんな俺はアキトが好きです
        なお劇場版
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:07
      • 当時中学生だった自分はエヴァの良さが理解できずこちらの方にどハマりした。なお、現在も続いている模様
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:13
      • エヴァ以降のアニメバブルとか言われてもエヴァすら未だに未放送の県民には何のことやらさっぱりわからん。この作品も知らん。宇宙戦艦ヤマトのパロディぽいことはタイトルから想像つく
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:29
      • アキトが戦うコックさんな設定が、すっごく新鮮で燃えた思い出
        劇場版ではその分ショックが大きかったけど、復讐をやりとげたのは素直にかっこよかった
        そんなアキトの半生の清濁の”濁”の部分が長年飲み込めなかったのが、歳を重ねるにつれて順々に受け入れていけるようになった
        なんつーか、これ、「大人のアニメ」だったよね、良くも悪くも
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 03:20
      • 最近のスパロボだとアキトの声ガラガラに潰れてて、こんな声じゃもう続編は無理だろうなと思ったけどアキトの声優さんってまだ現役なの?
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 14:47

      • 普通に現役だぞ。
        確かにTVシリーズの頃のアキトの声はもうだいぶ前から難しくなってるけど、今でもいい声やで。
        去年うしおととらでの河童役で、良い声で歌ってたよ!聞き惚れたで!!
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 19:15
      • ナデシコは原作のダークさを考えたら、劇場版とかテレビ版なんてオチャラケやろ。
        ギャラクシーエンジェルのアニメは完全に振り切ってたけどw
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 22:40
      • やっぱ艦長かわいいよなぁ
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2017年07月31日 06:34
      • スパロボVもいい感じだった
        もはやスパロボで劇場版の補完をするしかない作品
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2020年01月19日 03:43
      • 意味深にしようとして滑ってるとか言ってるやつはSFが理解できない頭なんだな
        かわいそ
        NHKのバーチャル三部作とか
        このナデシコとかエヴァ辺りのアニメはガッツリSFしてるぞ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク