曖昧3センチ!そりゃプニってことかい←ちょ
    2016年09月11日 コメント(92) ゲーム・漫画・アニメ 
    luckys13
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:13:12.66 ID:ftGBKxI/a.net
    ラッピングが制服!?
    だぁふりってことない ぷ。
    頑張っちゃやっちゃっちゃそんとっきゃキャッチ・アンド・リリースギョッ
    汗&汗の谷間に谷間にダーリンヒューズ






    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:14:33.18 ID:4CIDUKOYd.net
    意味不明






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:16:00.48 ID:2XoL9t38a.net
    ガイジかな






    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:15:20.97 ID:5RTefVRwd.net
    同じ話何回も流したり何もかもガイジだった






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:16:54.79 ID:WC7WBJzlM.net
    >>4
    ハルヒ定期






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:15:36.99 ID:Kz1L60s6d.net
    セーラー服だからです←結論←????






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:15:48.09 ID:pgCp9QJOa.net
    こなたと結婚した






    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:16:08.02 ID:qleJkD300.net
    らきすたってなんで売れたのか未だにわからない






    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:18:02.32 ID:yF+BIChT0.net
    >>9
    あの時代京アニ+平野彩ってだけで成功は約束されていたんやで






    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:16:24.48 ID:HNBIr4zr0.net
    サンキュー畑亜貴






    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:16:36.88 ID:eoKctUAV0.net
    ラリってないと作れない






    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:16:45.23 ID:/GzMTREs0.net
    なんかダル
    なんか出る←これ
    愛してる
    あれ一個が違ってルンル






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:16:46.77 ID:+PomVC/T0.net
    これといいきゃりーといい音楽はメロディーや韻なんやね






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:17:22.58 ID:Zg8q3vIp0.net
    もっていーけさいごにわらっちゃうのは






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:17:48.46 ID:a/0Jd3UKr.net
    原作まだやってるってマジ?






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:18:31.62 ID:+PomVC/T0.net
    >>21
    こマ?
    シーラカンスかよ






    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:18:58.09 ID:T6efYx+80.net
    >>21
    こマ?
    新刊あくしろよ






    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:18:33.86 ID:RZxbgAEt0.net
    これを曲の冒頭に持っていく狂気
    心ぴょんぴょん待ち?考えふりしてもうちょっと近づいちゃえも好き






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:17:05.05 ID:O3YkZy+I0.net
    何故か楽しんで見てたわ






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:17:45.18 ID:n5RJVwXm0.net
    当時はなんでこんなもんが面白いと思ってしまったんやろなぁ…






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:19:00.25 ID:VUitwIyB0.net
    なつかC






    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/10(土) 20:18:06.50 ID:ViiwtZD/0.net
    名曲やな



     コメント一覧 (92)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:44
      • かがみんだけで満足
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:45
      • みなみさんがすきやな
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:47
      • ベースラインに頭とけちゃうゾイ!
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:49
      • 今でもずっと好きだ
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:50
      • 女子高生がわちゃわちゃしてるだけで幸せになれる
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:54
      • ダーリンヒューズ ってなんだよw
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:55
      • 全員賢者タイム
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:56
      • らき☆すた放映時からニコ動とか同人が盛り上がってきてオタク文化が表舞台に出てくるようになった気がする
        ネットが復旧したのもあるんだろうけど
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:56
      • もってけ!セーラーふく
        オリコン週間2位
        作曲は京大卒の神前暁
        OPアニメの絵コンテは京大卒の山本寛
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 00:59
      • この歌好きだなぁ
        さすがに歌えないけどw
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:00
      • 中の人よくこの歌歌えるな
        やっぱ声優って凄い
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:02
      • 畑亜貴は天才
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:03
      • かがみが同人誌みて顔赤くなりながらもそれでも読もうとするシーン好き
        なお同人誌の表紙のカップル
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:03
      • ヤマカンが降ろされたのってこの頃だったっけ
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:05
      • 激励こそ最良のメンテナンスである!
        よりも解りやすいだろ
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:05
      • かえしてニーソックスが歌詞はさておきかっこ良かったなぁ
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:06
      • アニオタは歌の歌詞なんて全く気にしてないいい例。
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:06
      • クソインキャが校内放送で流してて不快だから
        その間だけiPodから別の音楽聞いてた思い出
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:07
      • ハルヒとクラナド(2006)で俺の京アニは終わった
        けいおんやらきすたは最初から無理だったわー
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:09
      • ヤマカンが4話で降ろされた伝説
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:09
      • 未だに痛絵馬があってすごE
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:10
      • みんな左利き
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:15
      • 時代を作った
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:20
      • ※8
        ニコ動のβが2007年1月でらきすたのアニメ開始が2007年4月なんやな

        たしかにその頃はらきすたの動画とかOPのトレースとか流行ってた記憶が
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:20
      • なついな、当時は夜更かしして見てたわ
        今ではアニメ自体何も見てないけど
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:22
      • 面白かったやん、らきすた
        わけわからんインスピレーションのみってのもたまには流行るもんや
        ちびまる子ちゃんのぽんぽこりんもそれ系
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:22
      • この歌は嫌いだったけどニーソックスの方は好きだった
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:22
      • 頭のなかで思い出すと『くだらない話だったな』となるが、映像を流してるといまだに普通に観れてしまう
        ふしぎ
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:23
      • 今でも定期的にBD観てる
        なんだか飽きない
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:23
      • ※19
        クラナドの放送ってらき☆すたの後じゃねーか、にわかかな?
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:24
      • 当時は違法うpのアニメがニコ動のランキング占拠しとったな
        らきすたやらひぐらし二期やらクラナドやら全部ニコ動で見たわ
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:24
      • カウントダウンTVを深夜に見ていたら
        この歌上位にランクインしていた思い出
        オタクやべえな、とか思ってたけど見たら結構面白かったわ
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:26
      • あんまり知られていないけど
        ハマってサボっておーまいがっ がすき
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:26
      • バンブレのあんこ入りパスタライスも9年前か
        恐ろしいな
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:28
      • どっちかって言うとこの場合、この歌詞を曲に仕立て上げた神前暁の方が天才だと思うわ・・・
        曲と歌詞、どっちが先でどういう風に意思疎通してるのかは知らんが、仮に俺が作曲家でこんな歌詞渡されたら発狂してビリビリに破くと思う
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:29
      • 当時はも何も日常系やで
        今でも腐るほどやってるやん
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:29
      • 高校の文化祭で流れてて引いたわ
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:30
      • 彼女がこれ歌ってた
        らきすたというものを全く知らないから「何これ?有名なの?」と思ってた
        あまりに何度も歌うので好きになってしまった
        そんな彼女の歌ももう聴けない
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:32
      • ※18
        お前の反応もインキャそのものだろw
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:34
      • すごい曲だと思う
        歌詞が大事な曲と勢いが大事な曲があるが、これは後者の曲
        電波曲なんだから勢いさえあれば良いのですよ
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:36
      • 当時はユーザーが自発的にニコ動とかでこういう電波ソングの弾幕コメ書いてたけど、
        今は制作やスポンサーがニコ動の弾幕とか書かせて話題作りしてんだろうな・・・
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:45
      • イてまうどコラ
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:46
      • これと迷い猫の曲だけは一生理解できないと思いました。
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:47
      • 軽く見るにはちょうどよかったろ
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:50
      • なんか無性に観たくなって今観てるけど、今観ても面白いぞ
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:51
      • お前らその割には千本桜の歌詞ガーRADの歌詞ガーとか言うよな
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:56
      • 「まーた京アニはダンスかよ二匹目のドジョウ狙い乙」って冷めた目で見てた記憶
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 01:56
      • いつ見てもやっぱり畑亜貴は天才だな
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:02
      • 何だかんだ言ってもヤマカンは実力はあったと思う
        フルメタ、ハルヒ、らきすた、かんなぎも面白かったしな
        俺はらきすたよりかんなぎのOPが好き
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:02
      • マイケルバージョンのMADも傑作だったな
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:10
      • 同期か先陣かギャラクシーエンジェルもこの時期だったよね?
        電波曲の種子がエロゲ畑から飛んできて実が成ったって感じてた

        ただ、アニメ仲間から歌詞カード見せて貰ったときに
        初めてリア充がイチャコラしてるだけって気づいて、イラッとしたな
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:11
      • ヤマカン監督としてはアレだけど演出としては好きよ
        もうツイッター芸人になって久しいけど
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:13
      • 懐古補正もあるけどまぁ良い時代だったよ
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:14
      • ※49
        俺もかんなぎのOPのほうが好き
        「ふ〜わふわ〜」のとこのナギ様可愛すぎる
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:22
      • むしろここまでぶっ飛んでるとごはんはおかずとか中途半端な歌より聞けるから不思議
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:28
      • みなさん少しはEDの方も思い出してあげてください
        頑張ってたやん!
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:35
      • 日常はいけんのにらきすたの絵だけは無理なのはなんでなんやろか
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:36
      • ベースラインが変態だった記憶
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:54
      • あのベースはサンプリングしたのを鍵盤で弾いてたはず
        何かの番組で見た
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 02:58
      • 定期的にたつ…
        皆なつかしいんだね
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 03:02
      • みのる「曖昧サンシャイン」
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 03:35
      • 好きやねん
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 03:50
      • は?
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 04:10
      • ※35
        全然内情知らんけどたぶん曲先で作詞は後じゃないの、これ
        なんか今にして聞くと別言語を聞いたまま日本語に当てはめたみたいな歌詞に思う
        空耳式というか、ホルモンがよくやってる様なあんな感じ
        まぁ英語っぽくもないし、デモの仮歌を崩さず日本語にしてみたとかじゃないかなー
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 04:20
      • なんつうかダラダラみていられたアニメだからよかった
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 04:36
      • 最近電波ソング減ったよなぁ。
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 04:55
      • 散々言われてた話だが
        曖昧3センチ→3.14→π→おっπ
        で、ぷにってことなんよ
        全体的に売春とまではいかないけどJKが性的に誘惑してるような歌詞になっててエロい。意味きちんとしてる辺り電波ソングとは少し違うと思う。

        電波ソングというとworkingとかの方がワケわからん。好きだけどさ
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 05:51
      • 畑亜貴は神
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 05:56
      • 見ないけど見たら今でも面白いやろなあ
        見ないけど
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 06:02
      • みこみこなーすのほうがまだ意味わかるよね
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 06:07
      • 当時は京アニ一強時代やったからなぁ
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 06:43
      • これ国家にしたらどないなんのやろ
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 06:48
      • この話は昔のオタの生態・思考をよくあらわしてたよなぁ
        今のオタ行動様式はただのファッションだから…

        PDAやパームトップPCを持ってたのはオタク
        でもスマホやタブレット持つのはあたりまえ…くらい違うなぁ
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 06:54
      • こういう意味不明の歌詞をまとめ上げるってのも能力ないと難しい
        ラブソングとか僕が僕がーって言ってる曲の方が余程作りやすいからね
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 07:18
      • らきすた組曲最後まで聞くとなぜかちょっと感動する
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 08:08
      • ※35
        同意だけどさすがにこれは曲が先だろっていうかラップ調?みたいなスピードで韻踏む歌で歌詞が先は物理的に無理だろう
        っていうか歌詞が先ならハタアキはヤクやってるわこんなん
      • 77. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 08:29
      • こじかの曲もやばかった
      • 78. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 08:46
      • 歌詞意味わかんねえが耳に残るんだよなあ
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 09:24
      • 京アニは自社レーベルのラノベばっか取り扱うようになってからおかしくなった
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 09:29
      • 畑亜貴
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 10:31
      • 畑亜貴にはだれも追いつけない。  
        いや誰も追おうとしない。
        どこを走ってるのかさえわからないからだ。
      • 82. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 12:18
      • ※43
        にゃーんでwww
      • 83. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 13:08
      • キャラに独特の可愛さが在りましたからね。愛着が持てたのではないですか
      • 84. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 13:47
      • 相当狂ってないとこんな作詞はできんぞ
      • 85. 
      • 2016年09月11日 14:59
      • 正直この歌で大正解だった
      • 86. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 15:53
      • なんだこれは…たまげたなあ
      • 87. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 17:04
      • そもそも今ほど日常系がなかったんや
      • 88. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 17:22
      • 今見ると面白いより懐かしいが先に来て泣けてくる
        年はとりたくない
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 19:10
      • 今見ても面白いぞ。
        ラッキーチャンネルはいらんけど。
      • 90. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 19:42
      • 京アニが調子乗りまくってた時代だなぁ
        らきすたで京アニ見限ってけいおん全く見てないけど自分の判断は正しかったと信じてる
      • 91. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月11日 19:50
      • 白のパンダをどれでも全部並べて
      • 92. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月12日 21:42
      • 京アニが輝いてた頃か
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク