上司「ガミガミ」 俺「ふえぇ…」 脳内俺「よしよしいい子いい子」
    2016年09月20日 コメント(46) 趣味・生活 
    normal (3)
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:54:49.737 ID:p01CI1370.net
    上司「ガミガミ」←理不尽なこと言ってる

    俺「すみません…すみません…」

    俺(なんて俺は駄目な人間なんだろう)

    脳内俺「そんな事無いよ、俺は頑張ってるよ」

    俺(ありがとう…脳内の俺)






    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:55:18.646 ID:vkR9vWfw0.net
    彼は自我をもう一つ生み出しました






    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:01:46.287 ID:javCnJ9Qa.net
    もう一人のボク!!






    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:55:47.076 ID:JYZcEYa/p.net
    ファイトクラブかな?






    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:58:46.021 ID:vdxrFuif0.net
    >>3
    上司の前で急に自分を殴り始めるのか…






    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:56:31.157 ID:p01CI1370.net
    脳内俺「何があっても俺だけは俺の味方だからな」

    俺「うん」

    俺(なんだか自信が湧いてきたぞ)

    脳内俺「その調子、嫌なことは忘れていいんだよ」ナデナデ

    俺「えへへ…」






    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:59:48.799 ID:ve38CfqB0.net
    >>4
    何があっても俺だけは俺の味方って名言だな
    これを忘れて自分すら信用できなくなったら終わり






    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:01:52.231 ID:p01CI1370.net
    >>10
    他人にいつ裏切られるかビクビクするより自分だけは裏切らないし裏切られない事を知ってれば自信が湧いてくる
    豆腐メンタルがこのお陰で治ったわ






    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:57:27.816 ID:p01CI1370.net
    これを実際にやってみたけどマジで自信ついたわ






    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:57:37.206 ID:qii8nBS7p.net
    上司「へらへらすんな!!!」






    7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 14:58:39.228 ID:p01CI1370.net
    >>6
    脳内俺「何言われても堂々としてればいいんだぞ」

    俺「そうですよね!」






    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:01:40.196 ID:tnxC94Gyr.net
    脳内>>1「やっぱりお前のこと見捨てるわ」






    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:02:01.432 ID:5U6dL1/ca.net
    解離性同一性障害ですね






    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:02:24.584 ID:p01CI1370.net
    >>14
    しつけ直しって言うんだぞ






    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:02:50.137 ID:npTdW5QD0.net
    これは多重人格






    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:03:42.910 ID:qrgP9GnJ0.net
    エロシーンはよ






    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:04:40.698 ID:hfolEQCX0.net
    >>18
    わろた






    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:04:07.995 ID:lD4mk3RR0.net
    せめて別の人間にしろよ






    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:09:44.377 ID:PWbn4ymCM.net
    脳内>>1「このままじゃ俺が自殺しちゃう!上司を殺さなきゃ」グサっ

    >>1「俺はやってない知らない」






    68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 19:15:30.647 ID:iykBnsrNp.net
    >>25
    なんの三流推理小説?






    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:09:48.004 ID:15NTfX030.net
    毎日これやってる






    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:11:00.168 ID:p01CI1370.net
    >>26
    続けると精神安定してくるよな






    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:13:36.703 ID:GcC2iMZvM.net
    >>26
    これしないとタスクが手につかない






    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:11:31.535 ID:PgKOL7mI0.net
    どうやるんか知らんが大丈夫なんかこれ






    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:13:27.267 ID:p01CI1370.net
    >>28
    ただ落ち込んだ時に自分の事を肯定する言葉を頭の中でかけてあげるだけ






    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:15:18.248 ID:7qTt/wgRd.net
    脳内俺「早く死ね」

    俺「」

    脳内ですらまじでこうなる






    34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:15:55.746 ID:p01CI1370.net
    >>33
    日常生活大丈夫か?






    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:35:28.619 ID:7qTt/wgRd.net
    >>34
    だめに決まってんだろ
    毎晩寝る前に泣いてる






    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:46:10.028 ID:p01CI1370.net
    >>42
    泣いてるのも脳内で肯定してあげるんだ
    自分自身が駄目なら好きなキャラに言わせるのもいい






    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:16:43.620 ID:VPn/swLA0.net
    「俺はダメな人間だろう」とは思わないんだけど「なんやこのおっさん氏に晒せやボケ殺してぇなぁやっちゃうか?ばれなきゃええやろ」とか思うんだけどこれで安定する?






    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:17:33.347 ID:2BJbhMqlp.net
    >>35
    人に聞いてるうちは無理






    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:22:43.580 ID:p01CI1370.net
    >>35
    頭の中だけで殺すのはいいんじゃね






    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:38:05.778 ID:VPn/swLA0.net
    >>40
    よしよしいいこしたいんだが






    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:46:10.028 ID:p01CI1370.net
    >>43
    怒りの原因の元ではなくて自分の心の状況にスポットを当てる
    今自分は怒ってるんだなという事がわかったらその怒りを頭の中で肯定する
    最初は慣れないだろうけど慣れてくると感情を静めることができるようになる






    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:20:27.966 ID:Ru4IQvrId.net
    そもそも上司からあれこれ言われてるのはお前が無能だからでは…






    39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:22:18.185 ID:T0Lbh5wsa.net
    脳内俺はやっぱり美少女なの?






    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:26:48.812 ID:V4S+lpoip.net
    普通にアドラーの心理学か何かの本にも書いてあったな>自身を自身で肯定






    44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:38:21.347 ID:mlce+Lto0.net
    これは優秀






    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:45:01.653 ID:YMQGKndP0.net
    自己評価が低いとこれは成立しない






    52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:54:05.287 ID:p01CI1370.net
    >>45
    自己評価が低い人ってのは大体が子供時代に親の躾で怒鳴られたりしたのがトラウマになってたりする場合が多い
    自分で自分を再び躾け治す、幼少期をやり直すという感じで自己肯定感を養っていくと良くなる場合があるから
    そういう人にこそおすすめしたい






    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:46:14.313 ID:y36DAv520.net
    かわいい
    よしよししてあげたい






    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:49:18.622 ID:/i8m63DOa.net
    そんな器用なこと出来ないわ
    どうやってやってるの?






    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:59:35.379 ID:p01CI1370.net
    >>50
    起こっている事の原因と感情を引き離す
    自分自身の感情にだけ目を向ける






    51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:51:34.476 ID:I15Fl7Ky0.net
    自己防衛の一種か…

    ちゃんと相手の話も頭に入ってきていて、
    失敗したことをなかったことにするわけじゃなく、
    失敗の原因をちゃんと考えられているなら問題ない気もする






    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:59:35.379 ID:p01CI1370.net
    >>51
    それができてる人は必要ないと思う
    自己肯定感を養うことと失敗を無かったことにするのは別問題だと思う
    なかったことにしたら大変な事になるわ






    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:55:17.629 ID:yAnLIA7b0.net
    多重人格扱ったSF?小説ってなんかだいたいつまんないよね
    貴志ですらこれテーマにすると駄作生み出したし
    人格の中から性格いい奴に協力してもらって人格統合していくのってなんか元ネタあんのかな






    55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 16:03:19.417 ID:e5upSQUw0.net
    タルパですな






    56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 16:10:43.809 ID:p01CI1370.net
    >>55
    それとは違う






    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 16:19:34.695 ID:e5upSQUw0.net
    ふえぇ......






    58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 16:49:55.776 ID:AfHWMcsxx.net
    上司とかがガミガミ言ってるのは自分の思い通りにならないでイライラしたから短絡的に怒鳴ってるだけ
    普通に出来る人は「ここがダメだったな」って冷静に指摘するから
    最低限自分の悪かったとこだけ聞き取って後はハイハイスイマセンって聞き流せばそこまでストレス溜まらなくなるよ






    60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:17:46.193 ID:eyuwMq7Z0.net
    これバカにしてるやつ多いが
    心理学的に見ても、心を安定に保つ
    良い方法なんだよね






    62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:23:41.990 ID:ebYoHGUw0.net
    似たようなのやってるわ
    緊張する時とか俺を操る俺をイメージして普段どおり動かす






    64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:28:30.592 ID:eyuwMq7Z0.net
    特に自己肯定感を持てない人にはおすすめ






    65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:30:08.723 ID:dWLYlEt8a.net
    彼の生み出したもう一つの自我はやがて宿主を離れ、






    66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:37:54.894 ID:MWH0ngL0p.net
    もう1人の自分を作ってそれに肯定させるのは現実逃避になるのかな?
    それとも、そのもう1人の自分を作ったのもあくまで本来の自分が望んで作ったから問題無いのかな?






    67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:43:40.604 ID:eyuwMq7Z0.net
    >>66
    問題ない
    現実逃避ってのは
    実際は仕事が出来ないのに、俺は仕事が出来る!と思いこむこと

    自分が頑張ってるか、というのは相対的なものではない






    61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:20:56.461 ID:yZ0lbnFg0.net
    それ現実逃避だよね






    59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 17:11:45.934 ID:Yzkq3nYCp.net
    なんかお前らスタンド出せそう






    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/09/20(火) 15:18:43.381 ID:Dirgt0Ofr.net
    もっと腕にシルバー巻くとかさ



     コメント一覧 (46)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:08
      • 最後は多重人格の自分と決別するために顎を銃で打ち抜くハメになるぞ
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:08
      • やりすぎて増えすぎた感ある
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:18
      • カートマンかな?
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:45
      • タルバで検索するなよ!
        絶対だぞ!!
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:52
      • いいこと知った
        追い詰められたら利用させてもらうわ
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:54
      • 精神病院行くよりましだろ
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:54
      • あまりに頼ったり、やりすぎると電車とかでよく見かける見えない誰かと話してる人みたいになるらしいで
        侵食されんように気をつけや
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 21:55
      • おっさんになってからこれをやるようになった
        自分の感情を客観的に見られるようになるからおすすめ
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:14
      • めぐねえかな?
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:14
      • これに外見付け加えればタルパやな
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:20
      • 伊東ライフ定期
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:23
      • みんなやってると思ってた
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:26
      • 煽りじゃなく自己肯定って結構難しいぞ
        自分に自信を持つってことだからな…
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:30
      • マサル会議やな。
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:31
      • 他のこと考えている時点である程度余裕があると思うんだけど。
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:31
      • 1はこれをあと10年続ければ本が書ける
        下手したらもう働かなくてもよくなるぞ
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:37
      • その自分の中の自分を認めたくない
        結局は家に帰ると一人ぼっちで寂しいという感情が勝つから1人で自分を慰めてるとまず虚しさが来る
        つまり友達か彼女が欲しい
        でも外に出るの怖いし外に出る金もない
        でも1人は寂しいし虚しい
        この寂しさをもう親を離れて10年間、ずっと感じてる
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:40
      • 社畜提督ワイ、辛い時Aquilaさんのよしよしを脳内で再生する
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:47
      • これ凄いわ
        実践しよう。
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:47
      • やったことないけど上司にはよく退職勧められるで
        それでもご飯食べて眠ればなんとかなる
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:47
      • やめたほうがいいよ。多重人格になるよ
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:51
      • 正気を保ったままストレスに晒され続けるよりは多少狂っても幸福な方がいいのかもしれん
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 22:57
      • がんばれ♥がんばれ♥
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:01
      • そのうち乗っ取られそう
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:09
      • 人の話全然聞かなくなりそうで怖いんだけど、これ
        現に>>1わりとレス丁寧だけどどっか返答ズレてるし
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:20
      • パチスロ行きたくないのに行ってしまうのはもう一人の俺のせいか。おこ
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:22
      • これってタルパにしないと乗っ取られるか融合してゴチャゴチャになるやつじゃん
        ソースは俺
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:36
      • 理不尽な上司にグチグチ言われてる間は脳内エガちゃんと遊ぶことにしている
        あまりに馬鹿馬鹿しくて笑いそうになるから注意
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:47
      • 本日の哲学スレ
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:49
      • ただのイマジナリーフレンドの亜種やんけ
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:54
      • 労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
        報道規制・参加国総.貧困化「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等で検索
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月20日 23:54
      • 超わかる。
        自分で自分を慰めるだけで
        なんとかなるよね。
        自分だけを信じるんだって気持ちでやってる。

        自宅だと慰めてる言葉が勝手に口から出てる
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 00:07
      • 難しいよ自己肯定がどうやってもできない。
        毎日のように理不尽に怒鳴られてたら落ち込むし、精神が削れていく。
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 00:16

      • 寝る前に脳内嫁とこんな感じの会話するぞ俺
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 00:21
      • 脳内でよしよしいい子いい子をする対象が上司なのかと思ったわ。

        「喚きや怒鳴りに走るしかないだねぇ、辛いねぇ。部下の俺が受け止めてあげるよ」

        みたいな感じに思うことで、理不尽なパワハラを客観視して凹まずに乗り切る方法かと。
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 01:46
      • これワイは(またお前(自分)が失敗したのか。もう人に迷惑かけんようにせえやクズ)
        ってなる。余計ビクついちゃって逆効果ですわ。
        癖なってるから治したい
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 01:53
      • ※33

        同意。
        本当に毎日怒鳴られてたら、いくら自己催眠しようが瞑想しようが意味ないからな。
        救いようのない上司達によって、先輩・後輩達が潰されたのを見て分かったことは、
        自己暗示とかする余裕があるうちに逃げた方が良いということだけだ。
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 02:44
      • そこは脳内女の子にしておけよ
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 02:58
      • ※33
        まさしくパワハラ受けてた昔の自分
        自己肯定どころじゃない。理不尽な言われに不満と反省→自分を責め始めた
        身体も壊して心身病んだよ。最終的にタヒしか選択肢になくなった
        数年後、家族が飼い始めた犬を見てフッと微笑みが漏れ、心が久しぶりに軽くなった瞬間
        (お前が笑ってんじゃねぇよ)って脳みそがリアルに打ち消した……その一瞬に救われたけどね
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 06:38
      • 遊戯と言うよりマリクだな
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 12:33
      • 遊戯王よりアイアムヒーロー思い出すわ
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月21日 17:07
      • 怒鳴られたりすると頭真っ白になるから、こういうふうに考えれるだけ良いと思う
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月26日 10:05
      • 自分はミスに付け込む人に狙われ易かったから「この人は自分のミスをもっと誘発したくてわざと言ってるから気にするな」とか「わざと煽って邪魔してるから自分が怒ったら相手が喜ぶ。怒ったら自分の負け」とか考えてたな。

        次第に感情の高ぶりは押さえられるようになったし、相手は感情を抑える方法ができないんだ、ざまねぇなって思うようになれたよ。
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月27日 10:39
      • 多重人格者になる可能性大だよね。
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年09月30日 14:19
      • インナーチャイルドってやつか
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2017年04月08日 06:41
      • これ俺もやってたら外で一人ニヤついてるキモい人間になったわ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
    ・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク