ツイート | 2016年09月27日 | │コメント(31) | │ゲーム・漫画・アニメ |
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:00:54.76 ID:dRvmVohH0.net
-
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoids_teaser/
楽しみンゴォォオオオ!!!!!!
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:06:29.86 ID:+o3gMfGyd.net
-
玩具再開やろ
頼むで
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:01:58.79 ID:dRvmVohH0.net
-
なおPS4のゲーム路線が一番有力なもよう
|
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:05:34.02 ID:AdxYk06h0.net
-
ゾイドって流行りそうで流行らないを繰り返してるよな
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:15:39.28 ID:JtOHdIKvd.net
-
>>5
流行らなさそうでやっぱり流行らないってイメージ
根強いファンはいるけど
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:06:13.90 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>5
それは違うよ
昭和と平成でそれぞれ
確実な流行に成功してる
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:06:38.24 ID:HFaKolES0.net
-
>>8
現実みようぜ
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:14:50.04 ID:Zr/k/jE5p.net
-
>>8
たしかに。少し短命なだけでその時その時ではしっかり流行ってたわ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:15:54.62 ID:ywTagdgHx.net
-
>>30
こういうのって嫌でもガンダムが比較対象になってしまうけどガンダムが規格外なだけだよな
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:17:23.03 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>33
悲しいというか俺達ゾイダーは一度ガンダムXとターンエーガンダムをゾイドで殺した感覚を味わってしまってるからゾイダー側も勘違いしてしまってるフシがある
本来戦うべき規模の作品はマクロス
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:06:05.05 ID:cAf/8kJl0.net
-
ゲームやとええなぁ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:07:24.50 ID:dRvmVohH0.net
-
>>7
まあファミ通がとり挙げてる辺りゲームで間違いないやろうけど
ソシャゲだったら泣くわ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:06:36.89 ID:89lUTae30.net
-
アプリ大失敗したやんけ
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:06:53.01 ID:kOPWyinU0.net
-
普通に流行ってたけどな
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:07:42.32 ID:F7+rERTBa.net
-
おれが見たときはもっと子供向けにアニメアニメした感じやったけど
こういう実写的な方面似合うやん
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:08:23.26 ID:0/82RgTs0.net
-
アーマードコアっぽいな
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:10:46.96 ID:VNqj+psF0.net
-
ゲームて売れるんか?
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:11:17.00 ID:dRvmVohH0.net
-
>>22
ゾイドはブランク長すぎるからわかんないなもう
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:12:03.21 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
この間のスマホゲームは爆死し狂ってたよ
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:12:27.59 ID:+o3gMfGyd.net
-
ゾイドって末期に近づくほどオモチャっぽくなるよな
なんか理由あるんか?
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:15:29.25 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>25
昭和の頃は
暗黒大陸変初期までのメインターゲット層が皆ゲームブームに流れて
模型分野もSDが流行り始めたから
ゾイドはそれまでより対象年齢の上側を切り捨てるように下に寄せて死んだ
平成では
ゾイドブロックスブームと共にブロックスを買う層に動力搭載ゾイドも買わせるべく試行錯誤している内にオワコン化してしまった
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:19:37.56 ID:+o3gMfGyd.net
-
>>31
なるほど
低年齢が喜ぶ=カラフルでライン少なめってわけでも無いと思うがなあ
平成は目に見えて迷走しててガッカリ
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:22:56.61 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>38
実際小さな子供達が店頭に飾られたビガザウロを見て狂喜したのが最初のブームの始まり方だし
露骨な低年齢向けデザインはマジで良くない
平成の場合は事情が違って
その辺りはわかってたからか後期のゾイドもブラストルタイガーやらはしっかりしたデザインしてる
ただ猫型を出しすぎたのが良くなかった
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:13:21.32 ID:jgTtlMDia.net
-
もしPS4ならHorizonと戦うことになるけど
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:13:39.56 ID:dypZIk/KK.net
-
ブレードライガーだろこれ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:13:42.95 ID:WDimnNyw0.net
-
ハリウッド映画か
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:14:22.67 ID:ywTagdgHx.net
-
バイオゾイドは成功しましたか?(小声
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:18:43.16 ID:JtOHdIKvd.net
-
でもマクロスとは競合しないよね
あれもファン層がズレてる
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:20:33.07 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>36
マクロスはマクロスシリーズ内でもターゲット層が違うしな
初代マクロス好きなやつがフロンティア好きだとは思えない
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:19:12.65 ID:fK2NLFB5d.net
-
長編良作ゲーム作ってクレメンス
似たようなポジションのデジモンもサイスル面白かったし、そんな感じで良作作ってオナシャス!
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:21:20.53 ID:fl5Sqxg60.net
-
フロムが作るんやろ?
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:23:52.18 ID:6JeyPfqZ0.net
-
フロムが出すならアナザーセンチュリーみたいになるのか…
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:25:08.51 ID:QqXG8zBXd.net
-
フロムが作ったらラストレイヴンやって速攻で挫折したワイがまた挫折してしまうやん!
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:25:19.70 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
ACシリーズのエンジン使ってゾイドゲーだしゃいいんだよゾイドも改造推奨してるんだし
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:31:13.04 ID:MJcIgbbmd.net
-
ただ新作ゲームにしてもタカラトミーのゲーム部門が消滅したらしいからVS系が期待できんのがなぁ…
外注ならフロムに作ってもらいたいな
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:30:26.77 ID:ywTagdgHx.net
-
コトブキヤもなぜあそこまでゾイド作るか謎だわ、採算とれてんの?
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:32:22.36 ID:QqXG8zBXd.net
-
フロムって最近ソウルシリーズとアーマードコアシリーズ以外でなんか作ってるんか?
- 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:49:19.14 ID:63eSPw1/0.net
-
>>65
アーマードコアも作ってないぞ
ソウルシリーズだけだぞ
- 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:52:21.41 ID:ywTagdgHx.net
-
>>99
バンダイ様からの外注仕事も忙しいんじゃね?
- 111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:54:52.23 ID:63eSPw1/0.net
-
>>104
今はダークソウル3のDLC作成に忙しいぞ
マジレスすると今もそうかは知らないがフロムの開発ラインは2つあるので、ダークソウル3と並行してなんかやっててもおかしくはない
それが今回のゾイドゲーとはあんま考えにくいけどね
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:57:06.95 ID:6JeyPfqZ0.net
-
>>111
そこまでのビックタイトルやないしな
もし作ってるとしたら相当の賭けやろ
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:32:47.30 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
ブキヤとフロムは手を縛り合うほど握り合ってて
そのブキヤの企画部がゾイドにお熱だから
ブキヤを仲介代理店にしてフロムとタカトミが手を結ぶ事はあり得る
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:36:41.00 ID:cAf/8kJl0.net
-
ブキヤって流通量少ないしな
そう考えるとバンダイって異常やわ
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:37:48.44 ID:+o3gMfGyd.net
-
コトブキヤもなんとかしてガンプラみたいな恒久的なコンテンツ持ちたいやろな
なんちゃらアームズとか
色々試行錯誤してるのはようわかるし
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:40:06.69 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>72
既にバンダイとは住み分けが始まってる
FAもそうだしHMMもそうだけど
他社版権のキット化と年齢層高めのハイディティール中価格帯
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:40:34.55 ID:ywTagdgHx.net
-
>>72
ボーダーブレイクプラモ再開しろおらぁ!
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:38:58.33 ID:6JeyPfqZ0.net
-
コトブキヤはやりたい事やってるって感じやろ
神姫復活とか
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:40:29.33 ID:gpNNPXcwa.net
-
ライガーゼロシュナイダー ←かっこいい
ライガーゼロフェニックス ←かっこいい
ライガーゼロイクス ←うーんこの
ライガーゼロパンツァー ←ゴミ
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:41:22.71 ID:J9cNP2K/0.net
-
>>75
は?
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:41:41.20 ID:6JeyPfqZ0.net
-
>>75
無能
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:42:17.71 ID:ywTagdgHx.net
-
>>75
は?イクスとフェニックスの蛇足感ほんと嫌い
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:44:06.73 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>83
イクスこそ本家本元のライガーゼロのCASなのに
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:42:16.06 ID:g4WicpKGp.net
-
ポケモンとデジモンの力関係とガンダムとゾイドの力関係関係って似てるな
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:46:47.87 ID:+o3gMfGyd.net
-
>>82
たし蟹
突発的に復刻だのちまちましてるしな
でもデジモンの部署って謎やわ
ころころビジュアル変えるしバンダイが趣味で残してる感あるわ
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:42:57.40 ID:gpNNPXcwa.net
-
ワイの周りでパンツァーなんか持ってる奴誰もおらんかったわ
まず名前からしてダサい
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:44:19.97 ID:J9cNP2K/0.net
-
>>84
うるせえパンツァーファウストぶち込むぞ
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:44:56.63 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
>>84
ゴミムシさんチームはニッパー片手に待機してください!
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:44:36.50 ID:2DouH1/Fd.net
-
ゲームだけ出したって売れんわ
メディアミックスでやらんと
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:47:14.30 ID:6JeyPfqZ0.net
-
>>88
初回特典に限定ゾイド付けるで〜
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:48:33.40 ID:ywTagdgHx.net
-
>>88
新規さん「おもろいしカッコええやん!プラモ買ったろ!」ブキヤサイトポチーっ→あっ…
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:45:34.70 ID:J9cNP2K/0.net
-
もっかいアニメやって欲しいンゴねぇ
CGはスラゼロ並に重量感ある動きで頼むやで
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:51:57.79 ID:F+wLuwdfd.net
-
アニメは最初のやつだけ良かったな
- 106 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:52:48.42 ID:J9cNP2K/0.net
-
ティザーサイトのイメージイラストだけ見ると実写っぽくもあるけど
BGMの感じだとゲームっぽいんよな
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:52:58.10 ID:gGvHFESsd.net
-
よく見たら兵士の方は実写やん!
これはハリウッドで映画化やろなぁ
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:54:50.09 ID:J9cNP2K/0.net
-
>>107
ハリウッドで実写化なんてしたら嬉しすぎて脱糞するレベル
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:54:21.03 ID:hDcZTBhV0.net
-
CG技術極まってきたし実写化よさそう
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:25:59.76 ID:6JeyPfqZ0.net
-
ただ所詮ゾイドやしそこまで力入ったもんはでない気がするわ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:04:02.76 ID:0/82RgTs0.net
-
急になきだした空に
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 05:05:39.96 ID:+nQqQ+Cb0.net
-
声をage
コトブキヤ ZOIDS ゴジュラス・ジ・オーガ 全高約370mm 1/72スケール 色分け済み プラモデル
posted with amazlet at 16.09.27
壽屋 (2016-12-31)
売り上げランキング: 649
売り上げランキング: 649

コメント一覧 (31)
それなりに認知度はあったけどクラスの数人がディープにハマってたイメージ
今回はついに本腰入れたのか
初めて聞いたわwww
50話くらいまで描いてクレメンス
版権者のタカラが手抜きゲー出したりするから…
2万のゴジュラスのプラモでさえ売れるんだぜ?
変な恋愛要素いらねーけど。
ガチムチ野郎と戦闘シーンだけでいい
ってか、Xとターンエーやってた頃ってゾイドやってたんだっけ
どちらも見てたはずだけど時期は忘れてたわ
プラモ高すぎんよ…
あれだけ続いたVIも最近は再販ばっかで新作全然だし
デジモンほどではなかったかな
もうスマホゲーは勘弁
まぁどういう形であれクオリティが一番肝心ですわな
お前みたいのが衝動的に人殺したりするんだろうな
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。