ツイート | 2016年10月24日 | │コメント(69) | │ゲーム・漫画・アニメ |
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:05:11.971 ID:Voi7EqXkp.net
-
アニメ見てる奴は総集編見る必要ないし
見てない人はわざわざ映画で見ないよね
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:05:52.345 ID:cb5NaMPY0.net
-
京アニの悪口はやめろ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:06:22.294 ID:no5AfQXGK.net
-
>>1
ファンなら見るし、見てなかったやつは12話見るより総集編見るほうが楽だから見る
|
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:07:13.503 ID:m//x5/8l0.net
-
地上波放送 と BD/DVD BOX のちょうど中間
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:07:16.354 ID:PIahs0hFK.net
-
ゲームで完全版という似たような商法があるじゃん
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:07:33.204 ID:0BHqHl6C0.net
-
金稼ぎ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:09:08.497 ID:9d1nEb7C0.net
-
特典貰えるじゃんそんなのも分からないの
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:09:58.478 ID:Voi7EqXkp.net
-
>>7
その特典を1500円で売れば良いよね
- 10 :うりたん少年 ◆OHAGE..9CU :2016/10/23(日) 10:11:55.342 ID:Vsadj3l30.net
-
>>8
それだと新規がはいらないよね
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:16:17.980 ID:Voi7EqXkp.net
-
>>10
タダで12話放送されてた知らないアニメの劣化版をわざわざ映画館で1500円かけて見ないよね
- 19 :うりたん少年 ◆OHAGE..9CU :2016/10/23(日) 10:19:19.599 ID:Vsadj3l30.net
-
>>16
バカかよ
○○ってアニメ面白いらしいなー全話見るのはめんどいなー総集編あるじゃんっって流れがあるんだよ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:10:51.297 ID:Z3spI0Uk0.net
-
言ってしまうとファンのためのお祭りだよ
最終回終わった後もファンは何らかの形でコンテンツとして続いて欲しい
あとは一般層をある程度巻き込んだ場合は
前半見れなかった人や話題性で知っておきた人のもとりこんで視聴者層を厚くしたい
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:12:26.535 ID:RL2qNZMCM.net
-
ガンダムとかマクロスとか総集編だけで通ぶれるじゃん
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:12:39.339 ID:CFlPzLnW0.net
-
あんまり手間かけずに稼げるからじゃないのか
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:12:50.026 ID:Voi7EqXkp.net
-
なにより「映画化!!!!→おおっ!!!!→はい総集編でーす」
の様式美が鬱陶しいよね
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:17:20.988 ID:Z3spI0Uk0.net
-
>>13
「様式美」手言葉の使い方がおかしいぞ
お前は作品の粗筋追っかけてるだけで演出を見てないんだな
自分の好きだった作品を新しい演出で見れるんだぞ
こんなの総集編映画化以外じゃありえない
- 14 :うりたん少年 ◆OHAGE..9CU :2016/10/23(日) 10:14:29.769 ID:Vsadj3l30.net
-
総集編のいいところって新規が入りやすいってところだよね
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:18:23.376 ID:7C8chwAy0.net
-
完全版商法
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:20:32.955 ID:CcLbhUrm0.net
-
戦犯初代ガンダム
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:22:32.827 ID:9qW6kxiB0.net
-
グレンラガンとかウィクロスとかのように途中からや最後がTV版と違うのがあれまだいい
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:22:34.904 ID:CFp1EHJR0.net
-
今からファーストガンダム見てみたいってなった時にいきなり全43話見出すやつはそうおらんだろ
総集編の存在意義はそれで十分
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:23:01.266 ID:ET0nT0Xq0.net
-
予算が増えるんだよ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:38:51.889 ID:VudY2k/80.net
-
映画だとTVより演出良くなってるのか
総集編だしTV版の再編しただけかと思ってた
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:54:26.131 ID:JEJdO8vj0.net
-
見る人いるなら意味あるんじゃね
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/23(日) 10:37:48.519 ID:w+DcD76la.net
-
総集編を1分半にまとめたキルラキルを見習え
劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.10.23
ポニーキャニオン (2016-09-07)
売り上げランキング: 307
売り上げランキング: 307
コメント一覧 (69)
映画は総集編です←まぁわかる
映画は総集編ですが新規カットがあります←え……?
新規カットは90秒だけですが黙ってます←は?
テレビとは異なる結末が!←最後だけちょろっと変えててむかつく
特典レベルの後日談でめっちゃ後悔したけど、客はクソ入ったんだよな
もはや総集編ですらないし六花視点とか嘘つきやがって
資金稼ぎと話題継続、それと新規ファン獲得が目的だな
続きが無いのにわざわざ総集編をやったあの花とかはマジで意味が分らんが
映画って元々、総集編的なコンテンツとしても活用されてたんだよ
今の総集編は、作画描き直したり、追加したり、声も新規録音したり
色々変えてくれてんじゃん
飲み物を飲む音やポップコーンを食べる音、咳き込む音、くしゃみ、騒ぐ子供、途中入退場によって光るのも映画館の醍醐味だ。
前の席の人の頭が邪魔なのもいい。
流石に1500円払うだけの事はある。
しかも総集編であるなら一度観たものを他人の息吹を感じながら観るっていう楽しみが二倍になるんだからもうたまらない。
カイさん最後までただのやなやつだったな
あんまり意味なかったわ
実写映画だと、映画からドラマ化されてエピソード掘り下げとかよくあるやん
そんな感じでサブストーリーとしてテレビを見る
残りは説明不足の新キャラぶっこみまくり
原作読んでないとおいてけぼり
今回のユーフォは確かに意味わからん
二期やるから終わってから劇場やればいいのに
中身は新規だったけどけいおんはそこそこヒットしただろ京アニさん
この際リザードマン編でもいいから
拷問か何かか?
自宅にあんなの揃えられないしね
過去の映像を使いまわしてヒロインに解説入れさせるだけのばっかだし
フラッシュバック2012のまんまやんか!で腹立ったわ。
映画って基本入場券一人一枚で一人が何枚も入場券出せるもんじゃないし仲間かき集めて痛バッグ背負った腐女どもがギャアギャア騒いでるのを見かける
アニメで各話見てても映画館で見ると又違って見えるし、初見でも総集編の方が入りやすいってのは有るしね。
結局は売り手と買い手が幸せなんだからOK
俺には無理。
金巻き上げるって何か悪いことしてるみたいな言い方だけど、映画の特典欲しい人が映画代払うんだから特に問題ないだろ
あと進撃の巨人もすげえ迫力だった
制作会社側にお金が流れやすくなる
みたいな話をどっかで見た
だから既存の映像使える総集編の方が
美味しいんやろ
前後編くらいに分けてるとちょっと観に行こうかなってなる
レスみてるうちにわからなくなってきた
1クールで総集編って、12話として各話20分なら4時間分だから、
OP/EDや冒頭説明カットを考えたらほぼ丸々流しても前後編の2回分でおさまるよね?
劇場総集編を前後編にわけたやつは、ほとんど総集していないってことか……?
「新作映画出来ました。内容は秘密!」つってリザードマン編ぶち込んで欲しいな
後世に語り継がれるバッシングを受ける事だろう流石はアインズ様
どっちの側に立ってみても「ちげえよ」って言いたくなるわ
ミシェル生存いいよね...
その代わりアルトブレラががが
なんか劇場で、今流行りの第0巻とか配ってくれたら行く。
オーバーロードは映画化より2期やれよ
総集編でも劇場に足を運ぶほどのファンがいるとわかれば踏み切れるだろうしね。
Zガンダムのツギハギ作画は客を舐めてるとしか思えなかった
真逆だ
それまではTVアニメの映画なんて新規作画ゼロの総集編しか許されない状態だった
そこをくつがえしたのがガンダム
ガンダムのおかげで金かけた完全新規の映画版やるなんてことができる時代になったんだよ
お陰で本スレ大賑わいだわ
新規が楽しめるかどうかはわからんが
新しいストーリやシナイオを見たいんだよ
演出とかそういう枝葉は、幹となる物がちゃんと無ければゴミクズなんだよ
分かれアホども
そのはるか前のマジンガーやウルトラマンあたりからやってる
映像再編集して違うストーリーのっけたりとか酷かった
ゼーガADPは「既存映像を使った本編と地続きの完全新作」とかいうめちゃくちゃな矛盾を成し遂げた作品なので、本編見るのおすすめする
…が、ADPから見るのも面白いかもと思ったり。どっちでも問題はない
その時にファン兼オタクになった人たちは、庵野秀明さんや声優の久川 綾さんのように現代のアニメ界で活躍してる人が多いのも事実。
映画で一気見できるならという新規を取り込める
製作は少ない手間でまた稼げる
作品には劇場版化したという箔がつく
てかその走りはイデオンだろ、総集編やって次にTVで出来なかった最終回やったんだし
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。