PCのサポセン勤務経験から面白いクレーム公開する
    2016年11月01日 コメント(50) 家電・PC・モバイル 
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 09:46:41.495 ID:fI72M+r00.net
    ・ゲームやっててキレて画面殴って壊したからメーカー保証して

    「ゲームにムカついて画面を殴るのはとても一般的なこと」
    「つまり普通に使用していて画面が壊れたということ」
    「メーカー保証期間内だから対応して」

    なお、要求を拒否すると発狂する模様


    ・コーヒーこぼしたwwwwww
    お客「電源はいるからそのまま使っててもいいよね?」
    ぼく「ショートする危険性などもありますので修理に出してくださいとしか言えません」
    お客「いやいや、電源はいるから大丈夫だよね?」
    ぼく「火災などの事故にもつながる恐れがありますので電源が入っても使用はせずに一度修理にお出しください」
    お客「だからさー、大丈夫だって言えって言ってんの!!」
    ぼく「非常に危険ですので使用は控えてください」

    その後のお客、スーパー発狂


    ・株で負けたwwwww

    老害「株で負けたから保証しろ」
    ぼく「申し訳ございませんが弊社では責任を負いかねます」
    老害「おめーんとこの製品使って損してんだぞ?」
    ぼく「大変申し上げにくいのですが株などの取引はお客様の自己責任となります」
    老害「おめーんとこがPCなんて販売しなければ損害は出なかった!」
    ぼく「利益が出たら弊社に送金していただけるんですか?」
    老害「そんなわけあるか!俺の力で稼いだ金だぞ」
    ぼく「それじゃ損失もお客様負担ですね」

    老害発狂






    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 09:48:56.362 ID:pp59/LP/M.net
    本当にそんなやつおるの?
    ネタやろ?






    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 09:58:56.172 ID:fI72M+r00.net
    >>2
    おるんやで







    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 09:50:15.002 ID:vFG0WcCJ0.net
    俺もやってたが
    毎日女性に電話かけてくるストーカーいたわ
    ぶっちゃい既婚オバハンなのに






    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 09:58:56.172 ID:fI72M+r00.net
    >>3
    特定のオペレーターに執拗jに粘着するやつとかいるからな







    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 09:52:53.405 ID:aQd4kUup0.net
    大規模のところですら稀な内容
    でも確実にいる自分がこんな客に当たるのは自販機の当たりくらいの確率だけど






    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 09:57:15.775 ID:fI72M+r00.net
    ・盗聴されてるの!助けて

    メンヘラ「盗聴されてる!どうjにかして!」
    ぼく「警察に相談された方がよろしいのでは?」
    メンヘラ「国家の犬になんて頼めない!本店も所轄も腐敗してる!」
    メンヘラ「あたしを監視して国家を転覆させる気なのよ!」
    ぼく「」

    その後も妄想を押し付けられること三時間
    ぼく無事死亡


    ・盗聴されてるの!助けて!その2
    レディ「ストーカー被害に遭ってて警察にも相談してるの」
    レディ「念のためPCも監視されてる可能性があるから初期化したいの」
    ぼく「まかせろ!」






    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:08:26.057 ID:4fgLPnW/K.net
    >>5
    3時間も拘束されたらSVからストップ入るやろ






    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:12:36.936 ID:fI72M+r00.net
    >>12
    二次受けのわし無事死亡






    70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:22:49.506 ID:acOdYWfg0.net
    >>5
    本店て踊る大捜査線かよ






    73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:25:42.511 ID:fI72M+r00.net
    >>70
    ドラマと現実が入り混じってんだよ。
    中国政府や北朝鮮に井内を狙われているとか
    なかなかカオス






    7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:01:00.175 ID:xx/Bsxg70.net
    一昔前はwinny使えないってクレームあったらしいけど今無いの?






    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:08:17.258 ID:fI72M+r00.net
    >>7
    トレントとか不正なソフトウェアの相談は一時期多かったね。
    最近は聞かない







    9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:04:55.651 ID:fI72M+r00.net
    ・新型出してるんじゃねーよ!交換しろよ!
    アホ「何で俺が買った二週間後に新型発表してるんだよ」
    アホ「俺が買う前に何で出さねーんだよ!納得できないかrあ交換しろ!」
    アホ「交換しないなら消費者センターに持ち込むぞ!」
    ぼく「大変申し訳ございませんが、シーズンごとに新製品をリリースしております。」
    ぼく「ご購入から間もなくして新製品のリリースとなってしまい大変申し訳ございません」
    ぼく「製品に不備がないので弊社規定に基づき交換の御要望に応じることはできません」
    アホ「あ?それならこんなゴミ捨ててやるよ!」
    アホ「いいのか?捨てるぞ?」
    ぼく「お客様の所有しているPCですのでご自由にお使いくださいとしか申し上げることができません。」
    アホ「」
    ぼく「」
    アホ「捨てるからな?」
    ぼく「どうぞ」

    アホ発狂






    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:07:28.285 ID:Rg5c/UB1d.net
    クレーム処理ってそんな感じで大丈夫なの?






    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:11:17.908 ID:fI72M+r00.net
    >>10
    こちらに過失のない重クレーム案件はこうやらないと終わらないってことが多い。
    逆に少しでも歩み寄るとそこから要求が通るまで地獄の工程になるケースも多い。
    下手に相手の要求を受け入れて炎上するパターンも少なくないんだよ。
    最初の画面殴った案件とかも「馬鹿なの死ぬの?」をオブラートに包んで
    要求を拒否しないと大変なことになる。

    こちらに過失があってクレームって案件も当然あるので
    そういった案件はしっかりと誠心誠意対応しないと死ぬ






    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:20:37.127 ID:AvRRal9pd.net
    企業相手でも頭おかしいの多いし
    一般ユーザとかマジキチの巣窟だろうな...
    ある程度やるやつならそんなとこかけないだろうし






    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:26:04.395 ID:fI72M+r00.net
    >>19
    まともな人とうんこの差が激しい






    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:24:31.637 ID:fI72M+r00.net
    ・モバイルwifiの淵源が入らないの!

    ショップ「どうして?」
    ぼく「知らんがな」
    ぼく「モバイルwifiのメーカーに聞けばいいんじゃないのかな?」
    ショップ「そのメーカーgがPCメーカーに聞くように案内してるんだけど?」
    ぼく「うちの製品じゃないから知らんよ?」
    ショップ「たらいまわしにするの?」
    ぼく「そのセリフはモバイルwifiのサポートに言ってくれない?」
    ショップ「いやいや、たらいまわしはダメでしょ」
    ぼく「それじゃ淀橋とsofmapのポイントシステムについて教えてよ」
    ショップ「知るわけないじゃん?ヨドバシとsofmapに聞けよ」
    ぼく「それとおなっじなんだけど?」
    ショップ「ちげーよ、たらいまわしにすんなよ」
    ぼく「お前じゃ話にならんから上司と変わってくれませんかね?」

    適当に書いてるからあれだけど、俺の受け答えはここまでは
    ちゃんとしたサポートマニュアルに徹した丁寧な口調ね。

    ショップ「あ?なんでだよ?たらいまw」
    ぼく「いいから変われ!てめーじゃ話にならん」
    ↑ここから実際に俺の言葉が乱れてる

    ショップ「あ?てめーんとこの商品売らねーぞ?」
    ぼく「あのさ、ショップの一店員が何言ってんの?問題発言だって自覚あんの?」
    ぼく「手めーじゃ話にならねーから上司と変われ!」
    ショップ「あ?てめー!何様だよ!」
    ぼく「いいからまともな人と電話交代してくれよ」
    ショップ店員発狂してしばらくして保留になる

    上司「申し訳ありません、お電話を替わりました上司と申します」
    ぼく「日頃より大変お世話になっております〜〜〜というお電話をいただきまして」
    上司「それは御社ではわからないですよね、当然」
    ぼく「はい、弊社製品ではありませんし情報も全くありませんので」
    上司「ご迷惑をおかけいたしました。先ほどの者には私から注意をしておきますのでこのことは内密に」
    ぼく「ぼくも言葉を少し荒げましたし、御社には個人的にお世話になっておりますので今後ともよろしくお願いいたします。」

    ショップ店員が馬鹿すぎるのは実は珍しくない






    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:30:40.862 ID:AvRRal9pd.net
    うんちとヤバイ人だけ記憶に残るからまともな人はありがたいはずなのに記憶に残らない






    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:33:55.050 ID:fI72M+r00.net
    >>24
    とても悲しい。
    お礼状とかもらうとスーパーうれしい






    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:31:15.198 ID:6iZKc6S10.net
    オペレーターなんだから温度上げさせちゃ駄目だろ
    寄り添いつつできないことは謝辞つきで丁重に断るのがプロ






    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:32:34.451 ID:ZLUut3Fnp.net
    >>25
    客は勝手にヒートアップしていくよ
    ニートかな?






    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:34:48.485 ID:6iZKc6S10.net
    >>26
    経験者だよ
    温度高い人はそれ以上あげさせないように案内する






    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:33:23.362 ID:AvRRal9pd.net
    >>25
    変なのに寄り添ったら調子にのるから先に潰さないとダメだよ






    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:35:26.076 ID:fI72M+r00.net
    >>25
    時と場合による。
    一度燃え上がらせてから対応交代をするテクニックもある。
    問題は考えなしにヒートアップさせるアホの子
    あと寄り添って丁寧に対応してもヒートアップする人は一定数いる






    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:39:23.197 ID:6iZKc6S10.net
    >>31
    最初はアホの子だったわー
    敢えて炎上するようなことは教わらなかったな
    とにかく謝辞を挟んで、できそうなことを提案してた
    あと、やってもいいけど悪化しても知らないけどいい?って言質とったりとか






    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:45:42.411 ID:fI72M+r00.net
    >>35
    すまんが俺がここにあげてるのは普通の例じゃない
    誰が対応しても炎上するような案件で技術的な介入がほとんどない案件なんだわ

    普通の案件ならこちらで答えるべき内容を伝えてそれに理解して納得していただくのがお仕事
    俺があげてるお客は問題解決なんかを目的としていない
    中には文句を言うことが目的だったり、過剰要求と自覚していながら要求を通すことを目的としたうんこのお話

    目的の違う人間に対する対応の違いも理解できていないから
    お前さんは未経験者か今でもアホの子のどちらかなんだわ






    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:48:20.708 ID:6iZKc6S10.net
    >>40
    話はわかったけど、そういう物言いは炎上の元だと思うわ






    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:33:21.613 ID:fI72M+r00.net
    ・原因わかんねーからメーカーのせいにしよう

    ショップ「お客様のお家でテレビが映らないそうなんですよ」
    ぼく「ご迷惑おかけして申し訳ありません。」
    ショップ「うちの店舗で試したらちゃんと映像出るんですけどねー」
    ぼく「」
    ショップ「何が原因ですかね?」
    ぼく「他環境テストで視聴ができるのであれば弊社製品は正常だと思いますので」
    ぼく「お客様のご家庭のアンテナが地デジに対応していないですとか電波レベルが弱いですとか」
    ぼく「そういったことが考えられると思いますが」
    ショップ「」

    ここから受話器を置いて丸聞こえのコソコソ話

    ショップ「何言ってるかわからない」
    ショップ2「原因何かわからないな、どうしよう」
    ショップ「面倒だしPCが故障してるってことにしようよ」
    ショップ2「そうだな、それでいこう」

    スーパー丸聞こえwwwww

    ショップ「わかりましたー」

    電話切られるwwwww
    1ミリもわかってねえwwwwww






    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:41:38.994 ID:bp6f+gyM0.net
    一人の客にずっと付き合ってる間は他の対応しなくていい訳だから楽なんじゃないの?






    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:50:44.207 ID:fI72M+r00.net
    >>37
    センターの方針次第かな。
    件数ノルマを達成しないといけない窓口もあれば
    満足度優先で件数は重視しない窓口もある。
    ノルマがあると一人にのんびり対応なんてしていられないってオペレーターが大半。
    優秀な人は半日で一日のノルマ達成できるから余裕があるけどね。







    39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:43:42.518 ID:xAT75dn6K.net
    楽しみながら対応できるとかなんなの神なの






    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:47:11.209 ID:6iZKc6S10.net
    >>39
    顔が見えない分大変でもあり慣れれば楽でもある
    似たような案件で入電するから筋書きも見えやすいし
    でもコントロールできない人は暴言とか舌打ちとかで解雇されてる






    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:46:18.951 ID:AvRRal9pd.net
    サーバの稼働中に電源ボタン長押ししたらどうなりますかとか、
    なんかの装置を物理ロックかかったまま電源入れたらどうなりますかみたいな、
    小学生でも想像付きそうな頭悪い質問してくる奴はSEやってちゃ行けないと思うの...






    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:53:11.943 ID:zV71xJUSM.net
    >>41
    電源ボタン長押しは極めてふるーい機械接点式ものだと離すまでそのままの場合もあるだろ
    うっかり押してしまったけどはなさずにシャットダウン処理すれば間に合う






    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:59:56.430 ID:fI72M+r00.net
    ・他hさサポート窓口の者だけど

    他社「息子にPC買うから購入相談していい?」
    ぼく「もちろんwwwwww」
    他社「いやねー、ほんとは自分のとこの製品にしたいし、しなくちゃいけないと思うんだけどさ」
    他社「不具合情報とか把握してるじゃん?買うの躊躇するんだよねwwww」
    ぼく「わかりますwwwww」
    他社「失礼な話だと思うけど御社も同じだとは思うんだよ」
    ぼく「おっしゃる通りwwwww」
    他社「でも、自分が知らないからさwwwwww」
    ぼく「同意しかできないwwww」
    他社「それでね、大学で使うにはさー」

    ぼく「予算的にも用途的にもこの子がいいんじゃないんですかね」
    他社「やっぱそうだよねー」
    ぼく「テレビも見れるし、テレビを買う必要もなくなりますよ」
    他社「そうだね、決めたよ!ありがとう!」

    とても気持ちのいい対応もあったりなかったりラジバンダリ
    この人からはお礼状ももらったよ!






    59マグネットX ◆MAGNET.XONRI :2016/10/31(月) 11:04:54.086 ID:TKiojiyD0.net
    ラジバンダリのくだりをなぜぶち込んだのかだけ3行で教えて






    62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:06:42.723 ID:fI72M+r00.net
    >>59
    とても懐かしいフレーズが頭に浮かんだのでやった
    知ってる人がいて安心した
    今は反省してたりしなかったりラジバンダリ






    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:00:43.793 ID:kFBgv9DqK.net
    それまで至って普通に丁寧に会話できていたのに、問合せ用のアドレスを「英語得意だから単語そのまま読み上げて下さい」の言葉を鵜呑みにしたらキレられた。






    60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:05:04.606 ID:fI72M+r00.net
    >>57
    理不尽wwwww
    でも、そういう理不尽はまれによくあるwwwwwww

    support

    シルバーのS、UFOのU、パワーのP、もう一回パワーのP、おかきのO

    お客「おかき?」
    ぼく「おしゃれのO」
    お客「おしゃれwwww」
    ぼく「申し訳ありません、O」のいいのが思い浮かびませんでした」
    お客「オルゴールのOね?」
    ぼく「今後使わせていただきます」
    お客「やったwwww」


    楽しい






    63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:07:15.555 ID:NL42FtF20.net
    OppaiのO






    65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:08:05.364 ID:fI72M+r00.net
    >>63
    お前はエスパーか!
    最初にそれが浮かんで回避した結果、ろくなものが出てこなかった






    66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:17:35.209 ID:fI72M+r00.net
    ・電源入らないの助けて

    ぼく「本体手前にランプがあると思いますが転倒しているものはございますか?」
    お客「全部消えてる」
    ぼく「さようでございますか」
    コンセント入っていない可能性があるなー

    ぼく「それでは一度放電作業をしてみましょう」
    ぼく「まず、通電を止めますので一度コンセントを抜いていただけますでしょうか?」
    お客「わかりました、あっ!」
    お客「ごめんなさい、コンセント入ってなかったみたい」
    ぼく「かしこまりました、念のため電源着くかご確認致しますので差し込んでみていただけますでしょうか?」
    お客「入れたよ」
    ぼく「手前のランプは点灯いたしましたでしょうか?」
    お客「光ってる!」
    ぼく「それでは電源ボタンを押してみていただけますでしょうか」
    お客「ついた!!ありがとう!」
    ぼく「また何かご不明なことがありましたらお気軽にご連絡くださいませ」


    ・アナザーパターン
    ぼく「それでは一度放電作業をしてみましょう」
    ぼく「まず、通電を止めますので一度コンセントを抜いていただけますでしょうか?」
    お客「え?パソコンってコンセントあるんですか?」

    極めて稀だけど何度かあるパターン

    ・アホが怒らせるパターン
    アホ「本体手前にランプがあると思いますが転倒しているものはございますか?」
    お客「全部消えてる」
    アホ「コンセント抜けてますよね?」
    お客「何度も確認したよ!そんなことでわざわざ電話なんてするか!」

    実際にコンセント抜けていたとしても炎上するパターンがこちら






    67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:19:31.803 ID:fI72M+r00.net
    ランプは転倒しない定期






    69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:21:16.395 ID:ZLUut3Fnp.net
    あー、なんとなくわかった

    N◯C






    73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:25:42.511 ID:fI72M+r00.net
    >>69
    特定はやめろや
    なお、はずれ
    今後答えない







    71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:24:02.684 ID:fI72M+r00.net
    ・フロッピー読めなくね?

    おじいちゃん「新しくPC買ったんじゃが、フロッピーどこに入れるの?」
    ぼく「非常に申し上げにくいのですが、現在ご使用されているPCにはフロッピーを読み書きする機能はついておりません」
    おじいちゃん「なんと?それじゃあ、みんなどうやって保存をするんだ?」
    ぼく「本体に保存をしていただくかUSBメモリや外付けHDD、DVDなどに記録をしていただいております」
    おじいちゃん「時代は変わったのー」
    おじいちゃん「ほんじゃ、読み込めるPCで読みこんで外付けHDDに保存してデータ移動するか」
    おじいちゃん「ありがとねー」

    そこまでご自分でできるのにFDDがないのに気づかなかったのかという驚きの体験






    72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:25:25.695 ID:xkEQwtSd0.net
    たぶん録画のために外付けHDDを普段から使ってるおじいちゃんだな






    74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:26:52.803 ID:fI72M+r00.net
    >>72
    どうなんだろうね。
    データベース見る限りだと
    その前のPCがmeだったから長い間PCを使っている方だとは思う。






    75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:31:27.195 ID:kl1tfl7Hd.net
    サポセンじゃないけど自分の会社のシステム部に電話したときの担当者がボソボソ喋って何言ってるのか分からないとかある






    77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:32:45.016 ID:fI72M+r00.net
    >>75
    人手が足りないからサポセンでもそういうオペレーターがいるよ。






    76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:32:17.550 ID:fI72M+r00.net
    ・PC盗まれた、助けて

    お客「盗まれた、スーパー助けて」
    ぼく「おk、把握。お客様情報から製品固有番号とか特定したから関係部署に通達するよ」
    お客「見つかるかな?」
    ぼく「大変申し上げにくいのですが私が経験した中で見つかったという事例は今のところないですね」
    お客「BIOSパスワードかけてるから中身が見られたりする心配はないんだけど」

    修理部署から該当PC預かってるよの連絡

    ぼく「お客様、修理に持ち込まれているPCに該当PCがあったみたいです。」
    お客「マジで?」
    ぼく「BIOS パスワードが解除できないためってことで修理対応の以来の様ですが」
    ぼく「BIOSパスワードをお教えいただけますで放火?」
    お客「●●●●●●だけど」

    修理部署「起動できたwwwwwww」

    その後は本社の担当部署に投げたからどうなったかは知らないけど
    盗難PCが見つかった唯一の例である






    78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:34:53.980 ID:Qt3edthga.net
    盗難pc修理に出すとか度胸ある奴もいたもんだな






    80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:41:46.669 ID:fI72M+r00.net
    >>78
    盗難品を購入した人かもしれないし、詳細は分からん。
    その後の経緯も教えてもらえなかった。






    79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:41:11.552 ID:fI72M+r00.net
    ・パソコンの画面折ったwwwwww

    お客「画面が360度回転するPCだと思って折り曲げたら折れた」
    ぼく「」
    お客「この製品、そこまで曲がるやつじゃなかったんだなーwwww」
    お客「修理費用高いの(震え声)」
    ぼく「お客様、勢い余って画面を開いたら破損してしまったということでよろしいでしょうか」
    お客「いや、360度曲がると思って思いっきり曲げた」
    ぼく「画面を開こうとしてちょっと力が入っちゃって破損したということでよろしいでしょうか?」
    お客「ううん、360度曲げられると思った」
    ぼく「例えば360度曲げようとして破損してしまった場合にはメーカー保証の対象外となるんdネスが」
    ぼく「少し力を入れて曲げてしまったのであれば通常使用の範囲で故障してしまったと考えられますので」
    ぼく「メーカー保証の対象として対応させていただけます。」
    お客「えっ?いいの?」
    ぼく「再度の確認となりますが少し力が入ってしまったということですよね?」
    お客「う、うん。」
    ぼく「さようでございますか、ご不便をおかけして申し訳ございません。」
    ぼく「それでは修理でお預かりいたします」


    修理部署「これ、少しじゃないだろ」
    ぼく「気のせいやろ、電話じゃ確認できんし?」
    修理部署「本当は?」
    ぼく「360度行けると思っちゃったみたいです。でもすごく腰の低いお客さんで新しく買ったPCが壊れて凹んでて」
    修理部署「んじゃ、少し力入れただけだわー、こりゃうちが悪いわー」

    PCサポートのヌクモリティ






    84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:48:37.658 ID:R0SNH3w40.net
    >>79
    今度から使わせてもらうから是非メーカー名を






    86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:51:05.439 ID:zSRISHAO0.net
    発音がまともにできてないで何言ってるかわからんジジイ
    俺が電話に出た時すでにMAXキレてるジジイ
    自分が間違え電話したのにキレてるジジイ






    90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:56:07.518 ID:GD9RbINp0.net
    某Dellのサポート全員中国人で初期不良の修理すら地獄を見たんだけど御社は大丈夫?






    91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 11:57:17.486 ID:fI72M+r00.net
    >>90
    当たり前だろ!






    92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 12:02:47.172 ID:fI72M+r00.net
    ・北海道行きたい!

    お客「北海道行きたいからどうしたらいいの?」
    ぼく「ネットの乗り換え案内とかをご利用されたらいかがでしょうか」
    お客「それだ!ありがとう!」

    検索ワードとかサービス名が出てこなくて電話ってケースもある






    93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 12:05:33.227 ID:NL42FtF20.net
    自分も寂しくなったらサポセンに電話すればいいのかな






    100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 13:03:16.338 ID:fI72M+r00.net
    >>93
    正直迷惑だけどそういう人は一定数いる







    95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 12:24:21.951 ID:tOLf81RJ0.net
    俺もあったわ 周辺機器ぶっ壊しちゃったときに相手側が安く済ませてくれた
    こんなクレーマーに比べれば上客だと思ってくれたのだろうか






    96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 12:40:13.618 ID:H2FbSVk90.net
    客側が下手に出るほど対応は良くなる法則






    100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 13:03:16.338 ID:fI72M+r00.net
    >>95、>>96
    悪質オペレーターだと仕立てに出るお客さんに強気になるうんこもいる







    98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 12:50:24.253 ID:i9ZiDaR+d.net
    企業向けシステムの保守サポートしてるけどリモートで接続したらエロ動画開いてて気まずくなったことなら






    99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 12:54:32.859 ID:oBpMHSX/a.net
    サポセンか
    前PCつけっぱにしてたときにブレーカー落ちてマザボ逝ったの保証期間だったからダメ元で頼んだら無償交換してもらってありがたい極みだわ
    あのときはすまんかった






    100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 13:03:16.338 ID:fI72M+r00.net
    >>99
    ええんやで
    意図的に壊したわけじゃないしな






    101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 13:21:40.086 ID:fI72M+r00.net
    ・ゲーム実況したい!
    キッズ「ゲーム実況したいんだけど、何買えばいいの?何円くらいなの?」
    ぼく「恐れ入ります当サポート窓口には情報がございません。インターネットなどでお調べいただく他ないかと思います。」
    キッズ「は?わからないから聞いてるんじゃん?」
    ぼく「弊社にも情報はございませんので」
    キッズ「は?」
    ぼく「申し訳ございません」
    キッズ「は?喧嘩売ってんの?」

    正直、クレーマーは「過剰要求を自覚」してるからマシ
    こういうキッズGあ過剰要求の自覚もないから困る。






    44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:49:11.692 ID:72wDvaCA0.net
    メンタル強いな
    元からそうだったのかやってるうちに強くなったのか






    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/31(月) 10:54:31.702 ID:fI72M+r00.net
    >>44
    元々打たれ強い方だったよ
    適正ないとどんどん辞めてくよ



    どうしてくれる! ? 店長1万人のクレーム対応術
    外食相談研究会
    日経BP社
    売り上げランキング: 233,206

     コメント一覧 (50)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 15:49
      • 最近のサポセンはあまりにも話の通じないバカは客じゃないってスタンスでやってるからな
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 15:58
      • 人からの話として聞く分には面白いんだけどな
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 15:59
      • ※1
        むしろそれでいいんだよ
        必要以上に下手に出させられる今までがおかしかった
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 16:05
      • なんか感じ悪いわこいつ
        向いてない
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 16:09
      • しっかりした内容のクレームでこっちも丁寧に申し入れたら対応は普通だったわ。
        最後にありがとうございます。って言って切るけど、多分ありがとうを言う事でオペレーターはちょっとは気分良くなってると思いってる。
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 16:10
      • 誤字が多すぎる
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 16:32
      • クレームを言ってくれるユーザーは有難いお客さまって教育受けたけど、20年ほど前とはとは客の質がチガイスギるのかね。
        ワイはBtoBばかりで、殆どコンシューマーの相手はしたことないけど、こんなアホな連中本当に居るんかいなと思っとる。
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 16:56
      • 自分から絡んでいったのに返り討ちにあって最後っ屁かましてるアホにワラタ
      • 9. お祭好きの電気や
      • 2016年11月01日 16:59
      • 盗難PCが見付かった・・・こんな事例もあるんですねぇ〜

        古物商もやっているからその手の話はまま聞くんだけれどもこれは新鮮だったわ。
      • 10. お祭好きの電気や
      • 2016年11月01日 17:01
      • 因みに昔のIBMシンクパッドにはコーヒーこぼしたときの対処法も
        取説に書いてあった。キーボード下に「舟」があってこれで液体異物を阻止できるのだ。
        立てておくと排水溝から流れ出て助かるという設計だった。
        レノボにそれが継承されているかは知らない。
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:05
      • 昔に比べるとお客さん自体に余裕が無くなってきてるのか阿保な要求する人は結構いる
        それこそ自分の考えが大正義みたいな態度で来てる人は間違いに気づかず怒る、間違いに気付いても怒るで本当にタチが悪いわ
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:07
      • 見てるだけで人間不信になりそう
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:21
      • PCサポートのヌクモリティに泣いた
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:21
      • 受信のサポセン大変そうだよね
        企業の代表電話の窓口やってたけどそこでも変な電話少なくなかったわ
        関係ないことで電話してくる中高年の多いこと多いこと
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:22
      • いやー可愛げのあるバカから厚かましいアホまでなんでもアリだな
        メンタル強くないと駄目だわ
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:24
      • ※4
        こんぐらい図太く毒吐ける人間でもないと務まんないってことだろ
        多分お前の思う向いてる奴ってすぐに心を病んで辞めるタイプだぞ
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:27
      • 俺はフォネティックコードでアルファベットを伝えていたけど、ヤンキーのYはダメ出し食らったな。
        ヤンキーって不良を指すからかな?
        言い換えるならヤングか。
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:29
      • めーかーのサポセンも大変やなあ…
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:42
      • レノボはやばかった。
        ドライバインストール中にエラー出て「サポートに連絡してください」って表示されるんだよ。
        問題は自力解決したけど報告欲しんだろうと思ってサポートに電話したら、話聞き終わったところで「有料なのでクレジットカードの番号教えてください」だってw

        俺は画面の指示通り連絡しただけで何も解決を依頼してないし、あんた何も解決してないじゃん。
        IBM時代は神サポートだったのに…どうしてこうなった。
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:42
      • この手の仕事は将来的にAIで良いんじゃないかな
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 17:53
      • 僕もやってたけど、ほんとに信じられないクレームくる、こーゆーのあるある。
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 18:00
      • 会社の中のサポートセンターみたいな役割だけど

        偉いさんの「右クリニック」で爆笑しそうになったわ

        ちなみにメーカーのサポートセンターで無理です壊れてますって言われたのを何度か修復したけど、メーカー、販売店はホンマ、レベルが低い。グーグル先生が一番有能だわ
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 18:27
      • お子様のクレームで一番驚いたのが、

        私「不正コピーのソフトについての対応は致しかねます」
        お子様「逆らうな!」

        …家でどんな教育受けてるのか不安になったよ。
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 18:58
      • 23
        ワロタwある意味凄い子だなw
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 19:05
      • 「お客様は神様だろ!」って言ってくるクレーマーが実際にいるのが困る
        自分で壊しといて謝りに来いってなんじゃそりゃ
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 19:28
      • 「お客様は?神様でしょ?」って言う人間が存在するからな
        日本終わりすぎ
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 19:33
      • 操作案内とか聞いてくれないのは大体男、女の人は分からないなりに聞いて行動してくれる。
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 19:46
      • ネットに繋がらない!→ LANケーブル刺さってませんでした もよくある
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 20:33
      • >>79みたいのはあったかい話だけど、これがマニュアルでなくこいつの気まぐれだとしたら納得いかん

        同じように丁寧に申し出ても他の融通きかないサポーターだったら断られてるんでしょ?不公平
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 21:28
      • 底辺の仕事は大変だなあ
        頭良くて良かった
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 21:49
      • 統計的にも、悪質なクレーマーの要求はバッサリ切り捨てると利益が上がるって結果が出てた記憶

        面倒な1%の客に浪費する時間を普通の客に充てるべきってことなんだろうが
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 22:49
      • IT系のサポセンだと孤独な中高年のイタズラ電話は今はそんなに無さそうだけどこれから増えるんかなあ
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 22:53
      • ※30

        でもお前ニートじゃん
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 23:02
      • とりあえず読んで分かったのがこいつの話おもろくないしキモいって事
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月01日 23:43
      • サポセンでクレーム処理2年やってたからわかるわー。
        あるあるすぎるw 頭おかしい奴ってほんと一定量いるんだよなー。
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月02日 00:06
      • 内容は面白かったけど文章きもいな
        30代のオタク女って感じ
      • 37. お祭好きの電気や
      • 2016年11月02日 01:16
      • ※30 いや、この仕事は馬鹿じゃ勤まらないぞマジで。
        そもそも電話でPCメンテナンスなんてその段階で二人羽織だからな。
        相手の状況を洞察しないといけない。
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月02日 02:48
      • 近所の店の価格が以前住んでたとこの価格より高い。メーカーからなんとかいってくださらない?

        知らんがな。
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月02日 04:34
      • 男のオペレーターだから通用する対応ってかんじ

      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月02日 04:38
      • サポセンにかけてくる携帯ショップ店員は
        マジで底意地悪くて横柄で性格うんこな奴ばっかりだったわ
        客に与えられたストレスをサポセンで発散してるかんじ
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月02日 11:53
      • ※29
        世の中は不公平なんだよ?
        まだ気づかないの? 外出ようよ
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月02日 21:12
      • 俺も似たような仕事してるけど高圧的に出る人には最小限の対応しかしないな
        下手に丁寧にするとそれこそ要求がひどくなり何様のつもりだといいたくなるレベルになる
        したでにでてホント困ってるって態度とる人ほど丁寧に最大限努力するよ

        ただでどうにかしろとか無茶なこと言ってくる人には完全に機械的な対応しかしないな
        アホにかまってるとほかの客の対応遅れるからな
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:01
      • 頭の回転は速いのかもしれないが、性格の悪さがレスから滲み出てるな
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 02:01
      • 29
        こういうアホがいるから特別対応は基本NGなんだよな。「前はやってもらえた!」って味をしめるのもいるし。
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 11:57
      • ゆうてもサービス業やからなあ。
        相手に悦び与えてモチベーション高まる気質じゃないと勤まらん。あと、話をするのが好きな奴な。
        親身になりすぎて時間を浪費したりサービスレベルを無駄に上げちゃう奴も居るけど、相手の話を理解せず、エスカレーションポイントの話も理解せず、炎上していることも報告せず、怒られてれば良いやと改善もしないクソみたいな奴よりは億倍上等やわ。
        マインドない奴は選択すんなや、この商売。と、新人教育して激しく思った。
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 14:25
      • 利益につながるからお客様は神様なのであって、人が待ってんのにクレームやら世間話や発狂で待たされる身にもなってみろ。
        貧乏神だよ。
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月05日 12:17
      • 面白かった!
        サポセンのヌクモリティに感動した。
        こういうメーカーのPC買いたいけどメーカー名分からないジレンマ…
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月05日 22:03
      • サポセンにかけたら凄いんふふふ〜て笑う女の子が対応してくれて一緒にんふふふ〜て笑ってた
        問題は解決しなかった
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月16日 10:21
      • 17
        ヤンキーにスをつければいいんじゃないすか?
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月28日 07:30
      • あるあるすぎて草

        パソコン壊したら壊れたけどどうしたらいい?みたいな案件がマジでくる
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク