|
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:07:45.88 ID:eKXOhtfNd.net
-
瞳孔が縮小してるんやぞ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:08:17.64 ID:R6mRtYHbp.net
-
間違った認識は正さねばならない
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:12:44.21 ID:a++pr46K0.net
-
>>8
なにちょっとカッコイイ台詞言っとんねん
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:08:43.84 ID:DK9TZREV0.net
-
目を閉じるって言うやん
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:09:22.84 ID:R6mRtYHbp.net
-
>>10
「目」は瞼も含むからな
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:11:11.57 ID:DK9TZREV0111111.net
-
>>12
目を(瞼で)閉じるの省略やろ
だとすると
瞳を(瞼で)閉じるで合ってるんちゃうか
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:11:50.69 ID:kMi28hV40.net
-
>>21
は?
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:12:00.67 ID:R6mRtYHbp.net
-
>>21
それは作詞家をあまやかしとる
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:09:13.84 ID:0+R2BNmQp.net
-
君を描く前に不意に強烈な光を浴びたから、瞳を閉じるで正しいんやで
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:09:44.85 ID:Jso0Z+NFr.net
-
奈留島民「は?」
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:09:53.89 ID:AHCXPE1U0.net
-
なんJ民、メタファーを知らない
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:09:56.74 ID:FD0cfhtFa.net
-
それだけでいぃぃいぃ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:10:28.34 ID:lC2lJBwm0.net
-
瞳孔が開いてるんやぞ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:10:30.79 ID:t9Qen9gaa.net
-
>>1
それだけでええんか?
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:11:06.41 ID:R6mRtYHbp.net
-
>>18
礼は欲しいな
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:10:50.11 ID:o9qpjvgf0.net
-
PVの最初こわい
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:11:47.19 ID:VEQK+QPOa.net
-
副交感神経が興奮して縮瞳してることやろ
リラックスしている状態のことやぞ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:11:50.41 ID:aI1MQDCh0.net
-
友人「…(なんやこいつくっさ)」
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:12:30.01 ID:FD0cfhtFa.net
-
なくしたもの(友人)
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:13:41.64 ID:LDrcUfAY0.net
-
>>27
草
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:13:02.96 ID:R6mRtYHbp.net
-
「ひとみ」も「まぶた」も同じ3文字なのに
なぜ歌詞を「まぶたを閉じて」にしなかったのか
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:14:22.02 ID:T+JTFTZI0.net
-
>>30
豚をクローザーにすると打たれるからやろ
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:15:11.59 ID:R6mRtYHbp.net
-
>>35
安藤は優秀やって珍が言ってたぞ
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:14:31.15 ID:LRVpOCiKp.net
-
>>30
濁音使いたくなかったんやろ
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:15:33.97 ID:crEvmVLD0.net
-
>>30
hi to mi wo to ji te
ma bu ta wo to ji te
母音の音がma bu ta だと to ji teにかかってないだろ
hi to miだとiで伸びるからtojiteに繋がりやすい
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:16:20.82 ID:R6mRtYHbp.net
-
>>40
はえ〜、ほんとや
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:19:51.23 ID:ODL7Yr540.net
-
>>40
ほーんなるほどなあ
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:17:58.62 ID:T+JTFTZI0.net
-
>>40
音楽博士か?
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:17:03.71 ID:t9Qen9gaa.net
-
>>40
まっっったく意味不明で草
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:19:15.24 ID:crEvmVLD0.net
-
>>45
分かりやすく母音だけ抜き出すと
ma bu ta wo to ji teだとa u a o o i e
hi to mi wo to ji teだとi o i o o i e
瞳を閉じての方が母音が似てるだろ そのほうが心地よくなるもんなの 歌詞って
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:21:25.67 ID:cyi2Ixp7a.net
-
>>53
なんJのベートーベンか?
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:22:23.35 ID:z2lq/nbM0.net
-
>>53
これは有能すぎて主君に暗殺されるタイプ
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:23:47.14 ID:crEvmVLD0.net
-
音楽の歌詞で「君に〜」とか「あなたに〜」を多用するのも
ki mi ni
a na ta niの母音が一緒だから多用される
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:23:55.04 ID:R6mRtYHbp.net
-
感銘受けたわ
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:24:16.63 ID:xuRFITqSd.net
-
嘘つけ絶対適当言ってるだけだぞ
ワイは騙されんぞ
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:24:47.51 ID:9p/XvllJ6.net
-
なんJってたまに有能沸くよな
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:13:28.03 ID:EnpyR4adx.net
-
人生閉じろガイジ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:13:39.89 ID:8seRmyB7d.net
-
でもお前ぼっちじゃん
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:14:24.85 ID:wdzcpxVgd.net
-
蟲師みろやハゲが
瞳は閉じれるんだよ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:16:44.62 ID:G/Q6hKxB0.net
-
穴を閉じるっていうやろ
それと一緒
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:16:47.59 ID:R6mRtYHbp.net
-
ワイが間違ってた
すまんの
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:24:24.64 ID:6DaSelXjd.net
-
>>44
えらいな
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:17:43.27 ID:+p6gGZrIp.net
-
縮瞳の歌やぞ
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:17:43.40 ID:FD0cfhtFa.net
-
越える強さ(開き直り)
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:17:45.07 ID:lC2lJBwm0.net
-
人見を閉じて…?
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:18:06.23 ID:R2j2n3MO0.net
-
瞳ってのは視界も含めて使われてるんだよなぁ…
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:18:53.15 ID:cyi2Ixp7a.net
-
大塚愛「書き表せれない」
これで教員免許を持っている事実
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:23:25.87 ID:FD0cfhtFa.net
-
>>52
だって多いんだもん!
で許されるま〜んって異常だ
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:20:01.65 ID:8NpOR0c3d.net
-
目玉の親父はひとみ閉じてたで
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:20:29.15 ID:mCTgEN2H0.net
-
二十四の瞼やとダサいやろ
そういうことや
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:22:52.22 ID:0zPTui6mM.net
-
眼を閉じて何も見えず
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:23:42.87 ID:+p6gGZrIp.net
-
ホルネル症候群やぞ
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:26:19.85 ID:/nmalMSa0.net
-
瞼で瞳を閉じるんやろ
扉で入口を閉じるのと変わらんで
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/10/31(月) 11:19:34.06 ID:oXInK7S50.net
-
カギ穴もそのままの意味でカギ穴と思ってそう
Defstar Records Inc. (2014-04-06)
売り上げランキング: 29,234
売り上げランキング: 29,234

コメント一覧 (25)
your love forever...
つまりこういう顔やろ?
のフォントに草
もしくは提喩(ていゆ)。
「手が足りない」と言った場合、本当に必要なのは「手」ではなく「人」。下位の概念を包括して、上位の概念を指しているの。
閉じるのはドア、とか言い出すのかな
別におかしいことじゃない
「瞳」と「瞼」の場合は上下概念でなく隣接関係と言えるから、おそらく純粋な換喩(メトニミー)
だから眼球を瞼で覆ってがとかのがいいんじゃない?
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。