俺「日本酒ください」 友「おっ、いっちゃうw?」←やめろ
    2016年11月03日 コメント(55) 飲食・料理 
    20160515-s6-0
    1名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:06:29 ID:ASH
    めんどい






    2名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:06:59 ID:fwu
    いつも頼んでればそんな弄られんやろ






    5名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:07:35 ID:fSG
    縁を切れ






    7名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:08:55 ID:ASH
    好きだから飲みたいのに毎回この流れ






    9名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:12:17 ID:UgZ
    学生時代からずっと二杯目熱燗だから
    もはやなにも言われんわ






    10名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:15:23 ID:ASH
    「おっさんやんw
    「ちょっとちょうだい・・・うわっむりやわあ

    今までの会話の流れだいなしや






    22名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:21:42 ID:Mkd
    芋焼酎呑んどけば通っぽい風潮嫌い






    23名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:21:51 ID:Jep
    カ シ オ レ






    26名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:23:27 ID:yYN
    ゴミ「お前ウィスキー飲むのかよwwwかっこつけてんのか?w」



    そうだよ殺すぞ






    28名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:23:49 ID:xzF
    >>26
    ブランデーなら言われないかもしれない






    27名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:23:30 ID:Mkd
    オサレカクテル女子(自称ハイソ) vs 芋焼酎がぶ飲み女子(自称酒通)の見下し合いすこ






    29名無しさん@おーぶん :2016/11/01(火)12:24:02 ID:KQd
    ワイ将、怒りのビールウイスキーカクテルの3本だて
    基本ビールやが






    31名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:25:25 ID:RZR
    ワイ「カルヴァドス飲むやで〜」






    32名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:26:19 ID:gxO
    このスレ見てたらビール以外何頼んでもケチつけられそうに思えてくる






    33名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:26:45 ID:Mkd
    ワイ「燗で」
    自称酒通「ファーwww」

    なんでや






    35名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:27:42 ID:xzF
    >>33
    お酒は温めの燗がいい?
    肴は炙ったイカでいい?






    40名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:30:28 ID:MgX
    >>33
    本当の酒通やったら同じ酒でも冷と常温と熱燗で
    それぞれ違う味を楽しめる事知っとるで






    36名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:28:15 ID:1Gl
    ワイ「カシスオレンジ」

    いかんのか?






    39名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:29:40 ID:yAH
    ワイ「ジンジャーエールください」






    37名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:28:23 ID:WZv
    しみじみ飲めばしみじみto〜






    43名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:31:27 ID:DbN
    実際人によっては通に感じる程好き嫌い別れるんか?日本酒って






    46名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:32:56 ID:yAH
    >>43
    香りが苦手って人は結構おるで






    48名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:35:21 ID:Mkd
    >>43
    まず大別して

    甘口許せん派と
    辛口まずい派がいる

    甘口派には米や酵母感からくる甘味みを重視るやつと、フルーティーな味わいを重視するやつで別れる

    辛口は銘柄で派閥がある

    酒好きはどっちも楽しむ
    通ごっこしたいやつはつべこべうるさい






    58名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:42:37 ID:DbN
    >>48
    ほーん
    サンガツ






    44名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:31:54 ID:ets
    なんだかんだでビールが一番うまい






    45名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:32:45 ID:Mkd
    ビールは胃が張るから嫌い






    47名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:34:01 ID:ets
    日本酒は辛いのを冷酒で飲むのが美味しい
    湯豆腐と一緒に飲みたいなぁ






    49名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:36:22 ID:QEa
    >>47
    ワイは脂の乗った寒ブリで行きたいンゴね






    50名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:38:32 ID:Mkd
    あと辛口甘口の飲み分けはワインとかとそう変わらない

    甘口は食前、食後、つまみを伴う場合は炭水化物や練り物あたり
    辛口は食中かつまみ食べながら、つまみは塩味のあるもの






    51名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:39:39 ID:xzF
    >>50
    でもその辺はある程度一般的なセオリーってだけでそれに常に従う必要もないよな?
    好きな酒に好きな食べ物でもええよな?






    52名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:40:13 ID:Mkd
    >>51
    もろちん






    53名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:40:20 ID:JUh
    日本酒は味の振りがでかい
    美味い酒はほんと美味いがまずい酒は死ぬほどまずい






    57名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:42:34 ID:Mkd
    >>53
    まずいやつは米酒やなくてただのアルコールやからな
    飲んだらムカムカするで

    ちゃんとしたもんは甘口だろうが辛口だろうか冷燗問わず口当たりはくどくないし残らん






    63名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)13:31:27 ID:K28
    >>57
    これ
    日本酒苦手って言う人はたぶん初体験が安居酒屋の
    銘柄が書いてないやつだったりしそう
    メニューにただ「冷酒・熱燗」としか書いてないようなのはダメ。ゼッタイ。
    まずいし本当に悪酔いする
    ちゃんとしたのを飲めば印象も変わるのに






    54名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:40:37 ID:3nK
    地域性もあるやろなあ
    ワイの所は酒所の地方都市やからあまり拒否感は無いけど






    55名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:40:43 ID:VkH
    スカイを色んな炭酸ジュースで割るチューハイ美味いンゴ






    60名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:50:25 ID:2iD
    >>55
    それチューハイって言うんですかね






    64名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)14:20:07 ID:jzM
    焼酎のccレモン割りぐううま






    59名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)12:45:10 ID:gxO
    まあ色々飲んでみるのがええよな
    初めて飲んだ日本酒がクッソ不味くてもそんなんばっかりやないからな






    66名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)14:41:49 ID:rIh
    初体験は美少年(上選)でした

    良い酒各種いろいろ飲んできたけど
    値段次第ではないってのが日本酒の良い所であり怖い所
    もちろん大金だしゃそれなりのもんは飲めるが、ゴミ見たいのでもかなり良いお値段してるときがある

    焼酎はわりと値段次第だけど、その前に香りが合う合わないで選んだ方が良い






    68名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)16:12:02 ID:gPf
    日本酒甘いって言ってる奴の半分くらいは
    甘味とアミノ酸の旨みの区別がつかん貧乏舌やで






    69名無しさん@おーぷん :2016/11/01(火)20:45:29 ID:Fs7
    いろんなお店で自分に合った(好み)日本酒を探すのがいいかも
    1種類だけ飲んで日本酒を判断するのはもったいない



    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477969589/
    日本酒がとまらなくなる絶品つまみ (新書y)
    早坂 登志男
    洋泉社
    売り上げランキング: 1,939

     コメント一覧 (55)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 01:39
      • ワイ最初から日本酒、何も言われない
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 01:40
      • どんだけ短短気なんだよ
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 01:44
      • 春鹿うまい
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 01:45
      • わかるwww
        その下り飽きたしうざい
        こっちは料理に合う酒選んでるだけなのにいちいちつっかかってくるのやめてほしい
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 01:55
      • これからの時期はあん肝に熱燗だな。
        これがないと冬を越せない。
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:03
      • 八海山飲んだらめちゃくちゃ美味かったわ。
        日本酒って不味いと思ってたけど、安い日本酒が不味かっただけだったんだな。
        お前らも騙されたと思って高い日本酒飲んでみろよ。
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:04
      • 友達に獺祭と磯自慢といっちょらいを教えたら日本酒にハマったらしい。
        いつか獺祭の研きその先とかいうのをてに入れたいとか言ってたわ。
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:07
      • めんどくせー事言う奴とめんどくせー事気にする奴同士で飲むと大変だなw
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:17
      • おっ行っちゃう?
        イキスギィ!
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:23
      • 基本スタートはウィスキーのロック
        一杯目から飛ばすね〜とか言われるけど
        逆、氷溶かしながらチビチビやるから隣で三杯飲んでも、まだ一杯目よ
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:27
      • 思ったのと違った。
        お、行っちゃう?じゃ俺も今日は日本酒行こうかな?
        今日はとことん飲もうぜ!


        こっちかと。
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:32
      • ビールとカクテルしか飲まんやつで酒好きアピールしてくるのは信用ならん
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:48
      • 楽しそうな友人でいいじゃんw
        馬鹿野郎!これがうまいんだよ!とか返してやれよw
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 02:59
      • ※12
        酒通名乗るならまだしも、酒好きを自称するならいいのでない?
        ビールだけでもみんなとわいわい飲むの「好き」ってのは在り得る話だろうし
        好きな尺度なんて個人によりけりなんだし
        まぁこの場合、酒好きというか飲むのが好きになるのかもしれんが
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 03:17
      • やっぱり友達っていう存在はクソだな。
        友達もいないし、仕事もワンオペなので
        会社の付き合いで飲む事もない俺、最強
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 03:21
      • >>68
        こういうやつが一番めんどくさい
        一人で飲んでろゴミムシが
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 03:46
      • 小学生俺「ジンジャーエールください」 友「おっ、いっちゃうw?」
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 03:49
      • 居酒屋のメニューに日本酒って書いてる店で飲むやついんの?
        あんなの醸造アルコールとカスのカスのカス米つかっただけやのに

        燗好きは日本酒好きじゃなくてただの酒好きな
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 03:50
      • いっちゃいますよ〜もちろん(ゲス顔)
        みたいに返せる余裕がほしいね。
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 03:55
      • 自称日本酒好き「八海山うまいわー久保田は千寿がいいんだよなあ〜」
        わい日本酒好き「九平次山田の方ください 磯自慢一回火入れください 秀鳳出羽燦々ください 梵大吟醸ください、あ、山廃ね」
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 04:09
      • そういや地元が酒の名所っつーのもあって若い奴で日本酒に偏見持ってるのは殆どいなかったな
        高めの酒は300mlで600円ぐらいのがいいゾ〜
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 04:15
      • 日本酒も焼酎も有名銘柄選べば美味しく飲めるわ
        少なくとも俺はそんな幸せな舌を持っている
        ウイスキーは逆にCMバンバン打ってるような有名銘柄は地雷だがな
        角瓶やトリス飲んで嫌いになった奴が可哀想
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 04:40
      • ※20こういう奴とだけは飲みたくねえわ
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 04:47
      • 頭痛くなるから日本酒避けてたけど、銘柄書いてる奴なら大丈夫そうなら次頼んでみようかな
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 05:25
      • ※20君、これ書いてて自分イタいと思わないの?
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 06:40
      • ワイ甘党、麦嫌い
        もっぱらラムとブランデー、ミードの模様
        ビールは苦いしウィスキーって麦のにおいがするよね、あれが無理
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 06:46
      • 悪酔いするから日本酒は飲まない
        うまいのは認める
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 07:12
      • ビールは最初の一杯だけ美味しいけど
        コーラと同じでゲブゲブなるから
        順次焼酎なり日本酒なりに切り替えないと
        せっかくの飲み会がおしっこする会になっちゃうんだよ
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 07:47
      • 他人を気にしながら酒を飲むから若者のお酒離れが進むんだよ
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 08:04
      • ウォトカはグビーで
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 08:08
      • 日本酒のクソ不味さは言葉では表現できんな
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 08:40
      • 日本酒が避けられる
        諸悪の根源、醸造アルコール
        悪酔いの原因はこいつだよ
        いっそ全部純米にすればいいのに
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 09:15
      • ビールなんてクソまずなのより日本酒とかの方が良い
        そして酒を飲むと無駄に絡む馬鹿は死ね
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 09:29
      • 何というか死ぬほどくだらないなwww
        子供の頃女子と遊んでたら女認定と同レベルの意味不明さよ
        こりゃまん様から悪い意味でいつまでたっても子供言われますわ
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 10:14
      • 「おっ、いっちゃう?」って言われても「おう、日本酒うめーし」って返せばええだけやん
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 11:21
      • >>40
        冷やと常温って一緒やんけ
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 11:23
      • 淡麗の日本酒ばっかだからあんまり外で日本酒飲まない
        俺は濃厚芳醇の日本酒が好きなんだよ・・・
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 12:31
      • 澤屋まつもとの守破離五百万石は美味いのに値段安すぎておかしい

        ※37
        最近は淡麗より芳醇旨口の方が多いくらいちゃうか
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 13:57
      • 何となく分かるよ、そういうバカは。
        頭の子供なヤツにありがち。
        「何が?」「別に何を頼もうがいいんじゃね?」とあしらえば良い。
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月03日 18:32
      • 争わないジュースこそ至高(小並感)
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 00:18
      • おっ、いっちゃう?
        ってあんまりよく分からないんだけども自分も日本酒頼む的な意味じゃなくて?
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 03:09
      • 酒豪のわい
        一通り味わい尽くして結局緑茶に落ち着く
        いやー奥が深いわ
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 11:57
      • 32歳ワイ「コーラください」
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 12:55
      • 大阪のでかい街で地酒をたくさん置いてる店って冷やでしか出してくれないから(美味しいんだけど)ちょっとさびしい。地方都市に住んでたときに通ってた店は地酒でも燗とかロックとかいろんな注文聞いてくれてたし、全部おいしかった。
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 14:20
      • 安い酒は何であろうとヤバイもんが混ぜ込んである。
        自分はアルコール添加のしていない純米酒であれば4合、銘柄のはっきりとしたワインなら一本はいけるのだが、カラオケ屋のチューハイ2杯で頭痛と吐き気が起こった。

        絶対にヤバイもんが入ってると思う。
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 18:26
      • 30近くなると何を飲んでも言われないからなぁ
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月04日 21:13
      • 量販店とか居酒屋とかで日本酒飲む前に酒蔵で飲んだ方がいいぞ
        外れ無しで問答無用で旨い日本酒が飲める
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月05日 19:05
      • 醸造酒苦手で普段日本酒飲まないけど、酒どころだとつい飲んじゃうな。基本外れないし、翌日に残らない気がする。
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月06日 16:05
      • 酒はなんでも美味い
        日本酒は純米酒だけ飲んでればそう大きくハズレない
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月09日 00:07
      • 常温の事をひやと言います
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月09日 15:45
      • ワイ異端、冷酒にロックアイスをドボン
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月10日 11:03
      • ^^「日本酒うめー!」 後輩「カッケース!(無理して飲んで馬鹿じゃねぇの?家じゃカフェオレ飲んでるくせに)」

        ^^「日本酒うめー!」 同期「無理して飲んで馬鹿じゃねぇの?家じゃカフェオレ飲んでるくせに」
        この差
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月14日 20:19
      • 酒好きと飲みに行くと辛口ならコレが美味いとか甘口のが良ければコレ美味いとか少しだけ味見程度に楽しめるのがいいけどな。
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月14日 21:02
      • フリーダムに飲むから酒好きに面白がられる
        白ワインや日本酒と三ツ矢サイダーかなければジンジャーエール
        これ、ずっとやってるのになんかカクテル名とかついてて微妙にしゅんとなった…
        日本酒の香りを三矢の香りがサポートする感じ!!さけ弱いから、度数弱くなるのもいい感じ
        氷を入れてもぬるめでもうまい。
        うち酒豪ばかりやから下手にカッコつけると恥ずかしいことになるので…
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2016年11月14日 21:09
      • よっぱーになると自分から、行っちゃうよ〜っていうから…
        まだまだ大丈夫です
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク