ツイート | 2016年11月13日 | │コメント(16) | │TV・芸能・スポーツ |
- 1 :ティータイム ★ :2016/11/12(土) 21:33:17.73 ID:CAP_USER9.net
-
福岡市博多区のJR博多駅前の陥没事故で、現場に隣接するビルの立体駐車場に100台以上の車が閉じ込められている。
陥没した道路は埋め戻しが進み、14日以降に車の出し入れができる見通しだが、補償を含めた今後の対応は決まっていない。
陥没現場に面したビル3棟は事故発生の8日から避難勧告が続き、立ち入りできない状態が続いている。そのうちの一つが「紙与駅三ビル」(8階建て)で、2〜8階が立体駐車場(最大収容台数247台)。
出入り口は陥没現場に面した1カ所しかなく、月ぎめや時間貸しで駐車した車など計約110台が出庫できなくなっている。
ビルを管理する紙与産業によると、月ぎめの契約者の多くは、博多駅周辺のオフィスビルの事業者。事故発生後に同社から各契約者に連絡し、状況を説明した。
契約者からは「お互い大変ですね」と声をかけられたという。担当者によると、出庫できない期間の駐車料金の精算をどうするか決まっていないという。
http://www.asahi.com/articles/ASJCC6QYWJCCTIPE04N.html?iref=comtop_8_01
- 5 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:35:27.42 ID:Yr6VfITT0.net
-
申し訳ないが人ごとなんでワロタw
- 6 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:35:44.06 ID:sz/K46ro0.net
-
長期間駐車ごっそりで駐車場大儲けw
|
- 9 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:37:39.15 ID:k0p1mn0F0.net
-
駐車場経営してる側に瑕疵があるわけじゃ無いから延長料金請求されるよね。こういったケースの特約とかあるかは不明だが。
- 99 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 00:19:49.10 ID:emjOoZQT0.net
-
>>9
営業不能だったのだから車の入出庫が出来なくなった時点で時間制なら
そこで一旦打ち切りだろ?
月決めだと日割り計算で減額が妥当。
その上で駐車場側が行政に損害賠償請求すればいい。
- 121 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 02:13:56.88 ID:o3n6OLH20.net
-
>>99
客は普通に払って客が損害賠償を市に請求するのが正当
レンタカーとかと一緒に請求したらいいし分かりやすい
- 12 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:38:37.37 ID:+piIQZn20.net
-
駐車している側にも瑕疵はないわな
- 14 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:39:29.77 ID:dfJyQTur0.net
-
行政に請求だ!
- 15 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:39:39.97 ID:iRe8iviW0.net
-
げ、月極
- 22 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:41:04.03 ID:skdTO+EQ0.net
-
>>15
月極さん、全国展開してて大儲けだな
- 42 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:55:53.34 ID:veo2U0tV0.net
-
>>22
あの巨大財閥の月極定礎ホールディングスを知らないとはw
http://gekkyoku-teiso.info/
- 51 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:58:56.89 ID:skdTO+EQ0.net
-
>>42
やっぱり本物の上級国民は違うなw
- 60 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:05:33.97 ID:R3Ko3CaX0.net
-
>>42 コンパスに定規! フリーメイソン?
- 17 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:40:36.56 ID:f9mpdWhk0.net
-
これ、レンタカーくらいの補償はするんだろうな
ヤクザがいたら、思いっきりシノギにされるだろうがさ
- 18 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:40:38.54 ID:DWRtYnmv0.net
-
こういう場合、社用車のかわりに車借りたら市はレンタカー代払ってくれるの?
- 19 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:40:43.79 ID:+piIQZn20.net
-
すべて原因者負担だろうがどこまで負担するかは未知数
- 23 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:41:41.60 ID:dfJyQTur0.net
-
>>19
なぜか国民負担に
- 21 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:41:02.10 ID:ppkTy0oe0.net
-
駐車してる側に一旦請求されてそれを市が補償する形が基本だけど直に払ってもいい
- 31 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:48:06.46 ID:w6t1jEg80.net
-
>>21
請求先が市営なのでしょうがない感はある。
まぁこの事態なら血税から引っ張っても良いとは思ってるけども。
- 24 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:43:16.55 ID:WoQO+mGm0.net
-
この板でも閉じ込められてる人が居たよな
時間が立てばいい思い出になるだろうけど、ご愁傷様だな
- 25 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:44:34.62 ID:DT7hLQLH0.net
-
時間貸しの場合料金は陥没開始時までの料金請求して
出せなくなった時間の分は市に請求かなあ
月極でも時間貸しでも逸失利益てのはどうするのかな
- 26 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:44:36.66 ID:OF8lTKtA0.net
-
まーた責任者が不明なパターンだな?
- 27 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:44:48.90 ID:URtUdKgB0.net
-
ここに駐車してたことがバレて
大変な事になる奴一人ぐらいあるだろ〜w
東野警護ぐらいが小説のネタにしそう
- 105 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 00:31:30.06 ID:mBED2Rzw0.net
-
>>27
ほんとほんとw
- 30 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:48:02.53 ID:/cvbRSr80.net
-
このせいで6000万の仕事が飛んだんだけど、だれに請求したらいいの?
- 76 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:19:47.16 ID:0+vHNb/90.net
-
>>30
日銀
- 35 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:51:33.14 ID:OF8lTKtA0.net
-
そもそも路線の計画が微妙だからな
福岡市民は怒ってるぜ
- 37 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:52:53.31 ID:ddHUSh770.net
-
何日も出られないんだから超閉じ込めだな
- 39 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:53:45.57 ID:g97VOQdq0.net
-
月極の方はごねる客もそう多くはいないだろうが
時間貸しの方はちょっと揉めるかもな
- 40 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:55:30.41 ID:XoaMSvmn0.net
-
延滞でがっぽがっぽ
- 41 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:55:42.05 ID:7RtYXtO10.net
-
東日本大震災のときはコインパーキング停電でリセットされてタダになった。
- 44 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:56:15.99 ID:pXcT1/gi0.net
-
昨日か一昨日、実況スレ?の方に、
車が出せないって言ってた人が来てたね。
- 45 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:56:23.21 ID:aySqG/hC0.net
-
駐車料金は全時間頂きます(ニッコリ)
- 54 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:59:24.30 ID:VOrCrvNz0.net
-
>>45
あのあたり停電したんでたぶんシステムは止まっているぞ
駐車記録が残っているかどうかが問題だな
まぁ、事故起こった時間からは確実に駐車しているけどさw
- 48 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:57:23.75 ID:SIRX/BRX0.net
-
まあ規則通り利用者が駐車場の業者に払った上で、
利用者がそのぶんを市に請求するのがスジだろうな
- 49 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:57:30.59 ID:23exFNZY0.net
-
自衛隊機とかクレーンで搬出
- 52 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 21:58:58.31 ID:nkInlx0Z0.net
-
駐車場が料金建て替えた形で穴開けた業者に手間賃込みで賠償請求やろ
- 58 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:04:07.71 ID:nXG3wTzq0.net
-
閉じ込められてる者だが、閉じこめられてる間の駐車利用料は請求しないとのこと。
不動産屋は通常の売上(逸失利益)を稼働不可能な日数分請求することになるんだろうね。
とりあえず自分は車が使えなくて困ってるのでレンタカー借りてるがこの分は補償してくれるかどうか不明。
(市役所には一言伝えたが)
- 61 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:05:37.78 ID:VOrCrvNz0.net
-
>>58
それは保証の対象になる
ならなかったら訴えろ。
- 63 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:06:44.73 ID:BXviyS+k0.net
-
>>58
もう無理に駐車場出て、落ちてみよう。
- 80 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:36:23.82 ID:nXG3wTzq0.net
-
>>63
面白そうだが立ち入りできないから不可...w
- 67 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:09:55.20 ID:NW/VXaZX0.net
-
>>58
乙
すげー高いやつ借りてみれば?
市に請求できなければそれまでだが
- 80 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:36:23.82 ID:nXG3wTzq0.net
-
>>67
さすがに税金が投入されることも考慮すると高い車はな。。
軽借りたよ。
- 62 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:06:07.48 ID:5DKPQE4L0.net
-
また不動産王の月極財閥が肥えるだけ
- 64 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:07:16.02 ID:yET2zWkk0.net
-
当日、レンタカーをそこに駐車しちゃった面倒な人もいるんだろうねえw
- 68 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:10:52.86 ID:WG5aE83n0.net
-
行政ではなく大成建設に精算の相談をすればいいんじゃね
まあ日本人は優しいからしょうがないねで
管理者と利用者が折半するみたいなことになるかもしれないが
- 70 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:11:50.68 ID:tQXjQC+Q0.net
-
てか、その間の代車だせやゴルァ!はしないの?
- 73 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:15:08.78 ID:N99pEp9r0.net
-
えー
駐車料金とるの?
- 74 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:16:59.87 ID:yET2zWkk0.net
-
今後、こういった状況をも見込んだ規約とかが
駐車場にもアレするんだろうなあ。
- 75 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 22:18:41.12 ID:QHwh0ZoM0.net
-
バッテリー上がってる車あるかな
- 85 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 23:02:53.55 ID:EZd05LWN0.net
-
ここの駐車代はもちろん、その間レンタカーなどを利用したならその料金も福岡市が払う必要あるだろ
- 90 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 23:17:26.97 ID:66E08FXA0.net
-
駐車料金?逆に契約通り出庫出来ないのだから賠償ものだろ
- 95 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 23:33:30.31 ID:zWT+2lew0.net
-
最後の一文の前に丸があるのでとかそういうことー
- 96 :名無しさん@1周年 :2016/11/12(土) 23:37:53.83 ID:heXGe/Gp0.net
-
>出庫できない期間の駐車料金の精算をどうするか
おいおいクルマを閉じ込められた人に料金請求するつもりなんかいwww
むしろ俺のクルマを使わせないでどういうつもりじゃいとネジ込まれそうなもんだが
- 101 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 00:26:01.65 ID:kKqv63O80.net
-
駐車料金えらい事になるなw。
- 102 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 00:26:29.65 ID:pV9U/2Tp0.net
-
車の持ち主には事故発生時間まで請求
市または工事業者に営業停止期間の補助を要求
これでいいだろ?
- 103 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 00:27:35.76 ID:rzLVJBwB0.net
-
低コストで進めた工事が逆に保障で
高コストになったでござる
- 108 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 01:11:59.94 ID:ttkxykax0.net
-
>>103
ほんとこれだね
- 107 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 00:42:41.54 ID:YLlsijnp0.net
-
バッテリー上がってる車もあるかもしれんな
- 117 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 01:35:26.94 ID:IMgoRjiu0.net
-
駐車料金はきっちり戴きます
苦情は福岡市にしてください
- 109 :名無しさん@1周年 :2016/11/13(日) 01:14:07.49 ID:Pq5taWkh0.net
-
不倫とかしてるやつはこれがきっかけでバレるのかなw
「責任」はだれにあるのか (PHP新書)
posted with amazlet at 16.11.12
PHP研究所 (2014-04-04)
売り上げランキング: 132,595
売り上げランキング: 132,595

コメント一覧 (16)
代車、休業補償を市が支払う
一旦支払ってからの損害額再請求案件だと
なんでレンタカー借りないん?
豊洲市場も大成建設だし、もうこんなところに任せるなよ
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。