|
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:17.30 ID:uPZ4/ZRb0.net
-
>>7
銭湯の近くに引っ越すか、風呂のあるジムに入会すれば?
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:45:14.64 ID:qML+JeT50.net
-
寒いから風呂入りてえな
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:45:31.75 ID:qML+JeT50.net
-
でも一回きりなんだぜ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:45:56.47 ID:qQoYC+KTp.net
-
ほんとそれ
なおシャワーの方が水使う模様
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:46:21.54 ID:7FpAoFPsE.net
-
>>5
まじ?
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:47:30.54 ID:qML+JeT50.net
-
>>5
嘘だろ?
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:46:07.60 ID:1r0/IExr0.net
-
浴槽入らんと体臭ヤバくなるで
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:46:44.45 ID:qML+JeT50.net
-
>>6
うそだ
もう一年風呂にはいってないぞ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:47:27.83 ID:20R3vVAT0.net
-
>>11
臭いテロやんけ!
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:48:01.03 ID:qML+JeT50.net
-
>>13
いや、シャワーは毎日浴びてるからね
誤解しないで
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:47:56.00 ID:5njjTM2O0.net
-
>>11
浴槽にって言わな誤解を生むで
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:46:14.25 ID:wEQUVecvd.net
-
むしろ一人の方が風呂入れるわ
人の入った風呂とか入れんし
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:46:23.57 ID:20R3vVAT0.net
-
家族でもお湯なんか張らんぞ
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:53:51.70 ID:oYuKikZ2a.net
-
>>10
めっちゃくさそう
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:55:01.98 ID:20R3vVAT0.net
-
>>63
シャワーは当然毎日浴びとるで
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:48.43 ID:oYuKikZ2a.net
-
>>70
垢とか落としてるならセーフ
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:47:31.63 ID:uBqCEnnB0.net
-
くっさ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:47:41.08 ID:YJDgZiDa0.net
-
銭湯か近くの温泉いってる
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:48:06.37 ID:7FpAoFPsE.net
-
本当はお湯張りたいけど面倒
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:48:10.63 ID:HGfzW1Fy0.net
-
シャワーしながら風呂ためるんやで
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:48:18.08 ID:5dBiqIxU0.net
-
最近ジムいってるけど温泉あるけどシャワーしか入らん
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:49:48.86 ID:z6nbQdnwa.net
-
>>21
もったいねぇ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:49:08.20 ID:qML+JeT50.net
-
外人は風呂入らんのやろ?
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:49:15.88 ID:+1XQd7mV0.net
-
冬場は銭湯しかいかんわ
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:49:39.15 ID:0Z/+yDN7d.net
-
プロパンガスとかいう畜生
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:49:41.07 ID:oKS6Ca11a.net
-
風呂掃除してないからなんか洗剤で落ちない膜みたいなのはってる
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:28.66 ID:z6nbQdnwa.net
-
>>26
石鹸カスかカビ
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:45.68 ID:oKS6Ca11a.net
-
>>37
ほかのカビと石鹸カスは普通に落ちんねん
多分ちゃうほんまに落ちへん
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:55:06.08 ID:CeTh/4ER0.net
-
>>55
クエン酸使って洗うんやで
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:17.09 ID:oKS6Ca11a.net
-
>>71
重曹からなんやら全部試したで
浴槽のだけ落ちんのや
透明のノリみたいな膜が何層にも重なってるんや
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:13.81 ID:CwvcHpKVM.net
-
>>26
水垢やろ
糞頑固やで専門の溶剤がいる
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:45.68 ID:oKS6Ca11a.net
-
>>41
まじか、だるいから放置でいいか
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:49:46.18 ID:qML+JeT50.net
-
スーパー銭湯すら近くにない田舎
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:47.43 ID:lTnU+8Haa.net
-
>>27
むしろスーパー銭湯田舎にしかないんだよなあ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:01.06 ID:OEe1TiAN0.net
-
日曜の夜だけはシャワーじゃなくてお湯ためてるな
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:03.22 ID:20R3vVAT0.net
-
風呂釜がステンレスの微妙なやつだから風呂入る気にならない
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:57:40.11 ID:bOylMEng0.net
-
>>30
ステンレスの風呂釜って深いよな
この時期は深い風呂につかりたくなるわ
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:03.88 ID:GBlM4CCp0.net
-
スポーツジムの風呂が充実してるから家だとシャワーだけやわ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:04.75 ID:oKS6Ca11a.net
-
浴槽の中
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:13.60 ID:dl9Rfj3S0.net
-
別に毎日お湯替える必要ないやろ
ワイは垢で水面一杯になるまでお湯かえんで
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:33.69 ID:CeTh/4ER0.net
-
>>34
ヴォェ!!
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:10.07 ID:qML+JeT50.net
-
>>34
ひええ
汚い
くわばらくわばら
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:50:27.26 ID:gZSYMlEk0.net
-
近所の銭湯のお得な回数券買って入りたいときにいくで
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:21.19 ID:MmHRimJ4p.net
-
週末くらいはゆっくり漬かりたいんやけどめんどくさいんよな
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:34.50 ID:dCqmO5nR0.net
-
ずっとシャワーやったけど切れ痔になってから毎日浸かるようになった
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:53.38 ID:QXOB0gMTM.net
-
>>44
痔と関係あるん?
今日の朝トイペが綺麗な赤で染まってたんだが
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:54:18.63 ID:dCqmO5nR0.net
-
>>56
血行を良くするといいと聞いたんでな
気持ち改善した気がする
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:55:36.69 ID:QXOB0gMTM.net
-
>>66
ほーん
痔って血行の問題やったんか
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:53.53 ID:dCqmO5nR0.net
-
>>75
ケツの穴が柔らかくなるらしい
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:39.82 ID:izUxvKyr0.net
-
巧妙なホモスレやぞ
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:43.40 ID:20R3vVAT0.net
-
どうせお前らの風呂はチョウバエさんが飛んでるんやろ?
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:53:52.94 ID:z6nbQdnwa.net
-
>>46
ゲジゲジがたまに来る
Gよりマシやけど見たくない
ミント置いておきたい
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:21.12 ID:AIqNkS5Z0.net
-
一年で三回くらいしか掃除せーへんけどヘーキヘーキ
夏場はしょっちゅうハエ殺してる
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:51:50.39 ID:qML+JeT50.net
-
お湯沸かし機能なんて当然着いてないぼろアパート
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:09.28 ID:RdbK1P4na.net
-
スポーツジムにお風呂まであるんやな
シャワーだけやと思ってたわ
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:09.28 ID:QXOB0gMTM.net
-
マコモ風呂とかいう闇
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:30.10 ID:GpIpyHET0.net
-
プロパンで無事死亡
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:31.92 ID:z6nbQdnwa.net
-
家の近くに銭湯あるけどあんまりだな
会社の近くにも銭湯あるけどさ
今は金銭的余裕ないわ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:53:02.80 ID:20R3vVAT0.net
-
>>53
銭湯って1000円行くかどうかやろ…
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:55:34.89 ID:5Bv7vLYi0.net
-
>>58
公衆浴場は400円くらいに決められてたはずやで
1000円はスーパー銭湯やろ
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:55:45.76 ID:z6nbQdnwa.net
-
>>53
一回500円未満やけど毎日シャワーでガス代水道代と銭湯代比べたら銭湯代のが高くつくから
うちのプロパン糞高くないからなぁ
都市ガスならバシバシ使いたいとこや
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:36.83 ID:7FpAoFPsE.net
-
お風呂入ると逆に汗かくから面倒
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:52:56.71 ID:4+Yh2xBD0.net
-
冬は湯船はらんと辛いわ
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:53:17.42 ID:E2BobqNg0.net
-
高い入浴剤を買えば風呂に入りたくなるぞ
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:53:44.96 ID:qML+JeT50.net
-
バブで綺麗な色になった風呂にはいりたい
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:53:57.91 ID:riEtfphS0.net
-
風呂入らんと身体が硬いわ
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:54:47.74 ID:Ve3TbMeP0.net
-
たまに湯船にお湯ためて入ると2時間くらい浸かってしまうンゴねえ
至高のひとときや
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:55:16.19 ID:A6CfW3La0.net
-
>>69
追い炊きついてんの?
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:17.14 ID:Ve3TbMeP0.net
-
>>73
冷えてきたらちょっと水抜いてから75℃給湯するンゴ
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:55:11.78 ID:qML+JeT50.net
-
なぜ浴槽の湯に浸からないと臭いと思うのか
それは洗脳されてるからなのだ
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:11.72 ID:hbQHth100.net
-
毎日沸かしてるわ
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:16.79 ID:QXOB0gMTM.net
-
この前温泉旅行で箱根行ったけど死ぬほど気持ちよかった
温泉街が実家の人最高やな
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:58:20.75 ID:z6nbQdnwa.net
-
>>78
なおたまに噴火する模様
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:22.15 ID:E2BobqNg0.net
-
スーパー銭湯だと1回700円だからなぁ
それなら4000円の入浴剤を20回つかった方がお得
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:58:00.79 ID:JWmAZ1rc0.net
-
>>81
算数ができない
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:29.32 ID:RdbK1P4na.net
-
イッチもたまにはあわあわお風呂でゆっくり浸かるんやで
防水タブあったら1時間以上の時も多いわ
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:35.90 ID:qML+JeT50.net
-
さてとシャワー浴びるかな
今日は熱々にするんや
羨ましいやろ
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:48.32 ID:QXOB0gMTM.net
-
>>83
肌に悪いで
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:56:48.73 ID:JWmAZ1rc0.net
-
シャワーしか使わないよな
バストイレ別を頑なに主張してたワイに教えてあげたい
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:57:36.41 ID:aKlNMme30.net
-
>>86
掃除はすげー楽やな
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:57:52.09 ID:GLwpX4Tz0.net
-
エアコンはつけないワイ、シャワーだけがこの時期の唯一の楽しみ
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:57:53.51 ID:qIeA7JQLM.net
-
シャワーは20分以上だし続けたら風呂より高くなるみたいやな
男なら普通にシャワーのほうが安そう
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:57:54.89 ID:QU3X1m550.net
-
ワイの近所の温泉自転車で15分くらいかかる
湯冷めするンゴ
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:58:16.65 ID:qML+JeT50.net
-
わいレベルになるとシャワー浴びながら歯を磨く二刀流プレイで効率重視
- 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:59:15.94 ID:QXOB0gMTM.net
-
>>95
お風呂歯磨きええよな
飛び散っても気にならんし綺麗に洗える気がするわ
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:58:41.89 ID:zDCmaGfDM.net
-
冬は寒いから風呂入らんと無理や
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:58:49.01 ID:5Bv7vLYi0.net
-
一番体に良いのはなんなんやろ
ぬるま湯で半身浴?
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 22:00:22.66 ID:qML+JeT50.net
-
つーか最近寒すぎやろ
この家賃4万のぼろアパートのせいや
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/17(木) 21:59:17.37 ID:4Mi2gGnj0.net
-
ワイバランス釜民、冬はシャワーの温度が上がらず地獄
ヤマノススメ 新特装版 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.11.17
アース・スター (2014-08-22)
売り上げランキング: 12,875
売り上げランキング: 12,875

コメント一覧 (24)
まぁ何度も湯船のお湯を再利用するなら話は別かもしれないけど、一人暮らしでシャワーの方がお湯を使うなんてことはまずありえない
ボロアパートだとないよ
でも湯船に浸からないと疲れとれんしよくないね。あー湯船気持ちいい٩( 'ω' )و
知らぬ間に欧米式になる
体洗ってる間にぬるくなるんじゃ
サウナ風呂くらい家に作れよ
週一でお湯張るようにしてる
自宅に水風呂もないの?作れば?
ゆだんすると
実家のお風呂大きいから掃除が面倒で時間があるときしか入らなかった
一人暮らししてからは、お風呂が小さいから掃除が楽チンで毎日浸かってる
ただ足も伸ばせないし、もたれて寝られないからすごくストレス
あんな直角のお風呂みんなどうやって入ってんだろ
顔だけ出せる寝袋みたいに少ないお湯で入れる風呂できねーかな
42度位で湯を張って、じゃボーン。ザブザブ。
西洋式に泡風呂にして中でも体が洗ったら、垢が湯船の縁に張り付いて洗うのが面倒になる(でも、きもちいいからついやっちゃう)
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。