|
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:46:39.95 ID:cfYR1RpI0.net
-
エレガントで、魅惑的なワイン
これは外れなん?当たりなん?
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:47:09.27 ID:5+WwUgXO0.net
-
さすがに表現を変えてきたか
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:48:41.44 ID:v3/HiG35d.net
-
これのせいで胡散臭さが増す
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:48:12.38 ID:+6xpDjyB0.net
-
過去何年で最高って言えないって事はクソマズなんだろ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:49:03.11 ID:l/VYhwyKd.net
-
あんまり強い言葉を遣うなよ
弱く見えるぞ
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:49:26.82 ID:5+WwUgXO0.net
-
ボジョレー・ヌーボーを喜んで飲んでるのは日本だけってこマ?
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:54:55.43 ID:uiIyLZED0.net
-
>>6
マジやで
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:57:27.20 ID:oXglanBw0.net
-
>>6
本来年月置いて熟成させて飲むもんだしな
みんなが喜んでるから自分も〜
の典型的な日本向け商品
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:50:34.33 ID:HYKRWd9Ia.net
-
めっちゃヘボいやん
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:51:19.37 ID:JTjh6FK0a.net
-
薄いからワイン苦手なやつの方が飲んでそう
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:51:19.91 ID:rn+J6bOrd.net
-
昨年よりは色が薄かったな
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:50:30.25 ID:IEto1vBO0.net
-
マジレスすると飲みやすさに関してはここ数年でも上位
味に関してはまぁまぁって感じや
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:52:09.86 ID:LdHXQn3hr.net
-
あえて言うならレベルやな
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/(茸) :2016/11/18(金) 07:52:12.43 ID:H4NYNQJHd.net
-
なんでボジョレーなんか飲むんや?
そんなうまないやろ
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:52:30.11 ID:wCW58CmBd.net
-
安物の粗悪品を有り難がる謎の風潮
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:53:02.11 ID:QU6kGhUYd.net
-
あーこれハズレパターンですね
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:53:56.12 ID:rn+J6bOrd.net
-
ヴィラージュも飲んだわ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:54:44.44 ID:eYzYA2HU0.net
-
>>17
誰も興味ないで
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:56:45.29 ID:rn+J6bOrd.net
-
>>18
ヴィラージュ自体誰も知らんそうやしな
語りたいわぁ…
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:56:41.63 ID:neEGjCnAa.net
-
今年は春先の雨で不作やったから、雨を乗り越えて旨味を独り占めした品質の高い葡萄らしいで
どんなことがあってもネガことはない模様
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:57:48.37 ID:vjaTdL6I0.net
-
ハズレやろなぁ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:58:52.32 ID:QjNsr89B0.net
-
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年 「過去50年でも素晴らしい出来」
10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
12年「ボジョレー史上最悪の不作」
13年「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」
14年「近年の当たり年である2009年と肩を並べるクオリティ」
15年「記憶に残る素晴らしい出来栄え」
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 08:00:36.65 ID:3nBE4huea.net
-
>>28
12年気になる
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 08:07:56.08 ID:4N9akXAna.net
-
>>28
12年で草
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 08:03:25.36 ID:dW5Yh7fVK.net
-
去年が良すぎたから、それと比べちゃうとイマイチだけど香りはかなり良かった
2013>>2015>>2016>>2014
って感想。ちなパカレ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 08:04:11.35 ID:KATSI0Wr0.net
-
口当たり良くて飲みやすかったわ
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:54:55.99 ID:S7NK7SDZd.net
-
700円のワインの方がうまいね
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/18(金) 07:55:36.75 ID:o6oi2Gtk0.net
-
>>20
そんぐらいのチリワインのほうがしっかり葡萄の味もしておいC
【Amazon.co.jp限定】 数量限定 金賞受賞シャトー ジョルジュ デュブッフ監修 ボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー シャトー ド ネルヴェール 2016 750ml
posted with amazlet at 16.11.19
サントリー (2016-11-17)
売り上げランキング: 62
売り上げランキング: 62

コメント一覧 (23)
↑
これ早口でいえるか?難易度高いわw
こんなん何も書いてないのと同じだろ
きゃりーぱみゅぱむより余裕
「解禁やで、ワインただで飲ますで」
「でも、ここまで車で来てる人おるから、ボジョレーとは関係ないノンアルワインで乾杯やで」
「酒は買え」
ホントすこ
「ボジョレーの帝王が絶賛した」じゃないのか
評価鵜呑みにしてどうこういうのは違うで
それに700円のチリワインのほうがぶどうの味がして・・・とか
ボジョレーと比較してそのコメントはアホかと
ほんこれ
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。