ツイート | 2016年11月19日 | │コメント(19) | │健康・病気・メンタル |
|
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:16:50.37 ID:Uhjxr14v0.net
-
ビルバックナーってあだ名になるよ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:17:03.64 ID:8P5scFwV0.net
-
GG
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:17:05.94 ID:Y3bT96B00.net
-
大学のサークルで大会に出て、ずっとベンチだったやつを出すために普段守らんファーストに7回行ったら、トンネル&サード悪送球で決勝点取られた
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:17:07.79 ID:YkYM+35Ma.net
-
頭ギャレット
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:17:48.82 ID:qvy8K0AV0.net
-
オレが高校の部活で野球やってたころ
一年のころの試合で9回3点ビハインド無死満塁で打席が回ってきた
監督のサインは送りバント
オレは眼をうたがった
結果的にオレはホームランを打って試合には勝ったがその後3年間干されつづけた
野球なんてそんなもんだから
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:30:13.54 ID:D2ujpcKP0.net
-
>>8
これすこ
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:17:55.53 ID:Y3bT96B00.net
-
正直「巨人の阿部ファースト守備へぼすぎやろwwwwwwwww」とか思ってたけど、土下座してお詫びするで…
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:18:59.13 ID:sQPyfqJL0.net
-
まあでも他のポジションよりは楽やで
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:20:38.26 ID:Y3bT96B00.net
-
>>10
ワイもそう思ってレフトから気軽に変わったんや。
なんやあのポジション、左バッターめっちゃ怖いしバント処理とかわけわからん
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:23:41.03 ID:sQPyfqJL0.net
-
>>17
まあバント処理もファーストは前出るだけやし
ファーストやってないとキツイのは
投手一塁手間の跳ねる打球やで
どっちが行くかかなり迷う
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:25:51.08 ID:Y3bT96B00.net
-
>>32
バント処理めっちゃ迷ったわ、「ワイが前出てしまったら、誰がファースト入るんや?」とか軽くパニックやった
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:34:01.78 ID:rCNe9Vvgd.net
-
>>44
高校まで野球やってたならそのくらい頭に入ってそうなもんやけどな
たとえ外野一筋にしてもやで
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:33:05.42 ID:hBM5qgZYM.net
-
>>17
ベンチに下がったらよかったやん
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:22.79 ID:Y3bT96B00.net
-
>>82
ほんこれ、でしゃばったわ
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:19:06.42 ID:Y3bT96B00.net
-
なお仲いい奴には慰められたが、先輩後輩&あんま絡まないやつは露骨に不機嫌だったンゴねぇ…
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:19:46.50 ID:3n+Wtcld0.net
-
試合中にベース舐めるとかやるきないやろ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:19:52.97 ID:KujiJk4P0.net
-
サードを全力でせめろ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:20:01.57 ID:09i/o9820.net
-
ファーストと審判は経験者にやらせるのが鉄則
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:20:05.51 ID:sQPyfqJL0.net
-
ファーストの嫌なところはそこそこの悪送球でも自分の責任になるからな
あとバントダッシュが面倒なぐらい
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:20:23.78 ID:4RwhzC4up.net
-
普段のポジションはどこなんや
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:21:09.92 ID:Y3bT96B00.net
-
>>16
外野やで。だいたいレフト
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:20:48.45 ID:Tlc74OJ/0.net
-
そんな点差でへたくそを入れるのがあかんのや
ミスしたのが悪いんやないぞ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:00.62 ID:Y3bT96B00.net
-
>>18
これがサークルの難しいところでな…
部活なら勝つだけ勝てばええんやが、サークルだと参加してくれたんだし出てもらおうってのがあるンゴ
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:20:55.34 ID:CkfECN0/0.net
-
プロでは軽視されがちだけど軟式野球のファーストって相当難しいと思うわ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:21:13.72 ID:KujiJk4P0.net
-
ファーストは一番楽やけどな
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:03.83 ID:qYOLyMu+d.net
-
やきう経験何年?
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:43.58 ID:Y3bT96B00.net
-
>>23
中学高校で部活やってたで。
弱くも強くもないチーム。そして外野一筋
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:10.70 ID:AcNDrANz0.net
-
負けた後、すぐ練習する姿勢を見せろ!
ヘタクソは練習するしかないんだよ!
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:51.28 ID:qvy8K0AV0.net
-
>>24
たしかに
荷物まとめて走って帰宅すればみんな認めてくれた
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:22.33 ID:+znCyrQwr.net
-
プロは仕事で練習してるから捕れて当たり前
素人で練習してない奴が悪送球を捕れるわけないわ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:23:42.66 ID:Y3bT96B00.net
-
>>25
今日のわいの場合はトンネルとバント処理でサード悪送球やで…
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:24:40.83 ID:+znCyrQwr.net
-
>>33
う●こやんけ!
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:49.87 ID:MVir9xktr.net
-
二度と顔出すなよ戦犯
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:24:05.60 ID:Y3bT96B00.net
-
>>27
マジで行きづらいっす
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:22:50.69 ID:1Cp34wZD0.net
-
普段やってないならしゃーないやろ
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:24:33.17 ID:Y3bT96B00.net
-
>>30
サードがジャンプして届かない程度の送球
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:25:42.97 ID:KujiJk4P0.net
-
>>36
サードが悪送球したのを捕れなかったんやなくて三塁に送球した球がそれたってことか?
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:27:31.22 ID:Y3bT96B00.net
-
>>43
せやで。ハーフバウンド送球も受けたけど、そっちはなんとか腹で抑え込んだわ
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:24:41.96 ID:sQPyfqJL0.net
-
>>30
ショーバンは割と簡単やけど
ハーフがやばい
後ろ下がって捕るとランナーと重なるし
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:23:40.88 ID:1Cp34wZD0.net
-
練習試合ならともかく大会で思い出起用するのはあかんやろ
しかも勝ちゲームで
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:24:51.52 ID:hAtNJ8pXd.net
-
サイドスローで投げてこられるとシュートするから捕りづらいわ
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:26:10.82 ID:xytHu94tr.net
-
>>39
サイドでシュートするのは
手首が立ってないからやろな
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:25:21.07 ID:I6XkF1kTd.net
-
大学のサークルってレベル高いンゴ?
ルールはわかるが経験なしみたいなやつにはきついかな
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:26:40.54 ID:Y3bT96B00.net
-
>>40
無駄に高いところは高い。
ピンキリやね
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:27:36.10 ID:xytHu94tr.net
-
>>40
高くない定期
甲子園常連校で二軍ピッチャーのワイが大エースや
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:25:21.51 ID:Vh4tpzCR0.net
-
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:25:41.68 ID:eyx0tdGtd.net
-
軟式ならしゃーない
バウンド処理難しすぎうち
硬球は無駄に弾まないから楽やけど
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:28:49.45 ID:Y3bT96B00.net
-
>>42
外野やっててあんま感じんかったけど、軟式の内野とか難し杉内
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:25:55.31 ID:qYOLyMu+d.net
-
中高野球やってサークルでレギュラー落ちする上にまともに守れないって相当センス無いんやな
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:28:13.72 ID:Y3bT96B00.net
-
>>45
レギュラーではあるでw
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:03.31 ID:qYOLyMu+d.net
-
>>55
まあレフト専の時点で下手なんやなあってわかるけどな
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:32:39.02 ID:Y3bT96B00.net
-
>>69
うん、上手くはないw
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:32:16.27 ID:FzSpemI30.net
-
>>69
外野なんて絶対トンネルしたらアカンのに高校野球やってるは絶対嘘や
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:34:12.72 ID:Y3bT96B00.net
-
>>78
外野の守備ってゴロ捕球まで時間あるから膝ついてとれるやん?バックホームとかの時は別やけど。
ファーストやってみて、ゴロ捕球どうしたらいいかわからんかったわwいま思えば体に当てて止めたら間に合うのに…
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:48.18 ID:hAtNJ8pXd.net
-
>>87
ええ…
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:19.63 ID:FzSpemI30.net
-
>>87
ランナーいなかったらそれでもええけどバックホームだけじゃなくランナーいたら素早く返さなアカンから膝ついてとらんぞ
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:36:04.04 ID:Y3bT96B00.net
-
>>92
バックホーム「とか」って言ってるやんw
- 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:36:44.64 ID:FzSpemI30.net
-
>>101
それでエラーしないならファーストでもせんわ…
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:26:16.08 ID:1WGMwmWZ0.net
-
みんなの犬になるんやで
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:26:29.32 ID:YXgA+vE/0.net
-
国語の教科書の一塁手の生還って知ってるか
あの戦犯みたいやな
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:28:57.54 ID:hAtNJ8pXd.net
-
>>48
あれ描写がむちゃくちゃやで
授業中野球部連中が意義唱えまくってたし
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:27:18.34 ID:czEESp5+0.net
-
代打で出てそのあと守備つかなきゃええのに
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:29:38.10 ID:Y3bT96B00.net
-
>>50
まあーいろいろ事情ありなんや。人数とかな
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:27:41.02 ID:KujiJk4P0.net
-
わいも草野球やりたいンゴねぇ
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:28:02.18 ID:sQPyfqJL0.net
-
でも外野の方が難しいわ
自分より後ろのフライの追い方が未だに分からない
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:28:39.09 ID:YXgA+vE/0.net
-
転がせば何かが起きる打ち上げるなという風潮嫌い
フライもポロリしたり難しいわ
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:29:51.29 ID:KujiJk4P0.net
-
>>56
フライぽろりって小学生でもやんねーよ
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:29:29.13 ID:wX88n3oPM.net
-
姿慎めよ
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:29:37.72 ID:VQkhFaem0.net
-
外野に比べてファーストが難しいなんて野球経験者ならわかるだろ
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:29:47.20 ID:czEESp5+0.net
-
てかなんで外野専なのにファーストやんだよ
誰かに変わってもらえよ
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:03.91 ID:Y3bT96B00.net
-
>>62
誰もやりたがらんかったんや…なんでやろと思ったけど、身にしみてわかったわwファースト難しいとは聞いてたが、そこまでちゃうやろって思ってたが考え変わったわ
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:29:50.58 ID:UrJAJ2h30.net
-
ようやく中田翔さんの価値に気づいたか
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:31.47 ID:Y3bT96B00.net
-
>>63
あの人うまいわ
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:29:56.23 ID:74aAl2Pea.net
-
レフトってバレンティンとかエルドレッドとかデスパイネみたいなへたくそがやるとこやん
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:30:31.74 ID:vM6IlBSW0.net
-
いきなりやれって言われたん?
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:32:12.46 ID:Y3bT96B00.net
-
>>67
思いで出場や!
↓
外野の誰かファースト回って!
↓
ほなわいがいくで!
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:30:42.53 ID:52fWCh8C0.net
-
外野難しくね?打球ってどうやって追えばええねん
フライ取れないんやが
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:16.56 ID:czEESp5+0.net
-
外野フライは上がった瞬間一歩下がるが基本や
ワイはそう教えられた
ちな補欠
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:11.29 ID:3v149B3R0.net
-
舐めてたんじゃなくて断れなかっただけやろ
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:18.55 ID:IwDcQa740.net
-
特定した
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:20.27 ID:f1O1vued0.net
-
イッチはひょっとしてNくんか?
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:32:58.68 ID:Y3bT96B00.net
-
>>74
ひぇっ…
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:31:56.93 ID:KujiJk4P0.net
-
>>73-74
タイミング完璧杉内
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:33:43.50 ID:KujiJk4P0.net
-
>>74
Nくんの個人情報ハラデイ
- 106 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:37:07.18 ID:f1O1vued0.net
-
>>85
Nくんについて言えることはイケメンってことだけや
- 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:32:51.68 ID:czEESp5+0.net
-
サークルの大会なんて楽しさ優先で勝敗こだわんやろ
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:33:34.43 ID:QNnjKLvL0.net
-
ワイは草野球で守備率.000(20-0)やからヘーキヘーキ
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:34:39.74 ID:Y3bT96B00.net
-
>>83
メンタル強すぎ
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:33:35.90 ID:rBAwBn4Dd.net
-
先制タイムリー打った後に5連続フォアボール出した記憶が蘇った
- 90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:04.48 ID:/dGeXhL6p.net
-
センターライナーがきたときの恐怖
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:06.78 ID:vFQPy1ha0.net
-
野球出来るだけでありがたいと思えや
普通ラウンドワンのバチセン行くぐらいしか無いわ
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:30.49 ID:lvwCDnOb0.net
-
バッテリー除けば一番球あつまるファースト舐めるとかないわー
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:36.88 ID:KujiJk4P0.net
-
機関車バック
- 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:45.36 ID:hBM5qgZYM.net
-
ファーストのやつ残さずイッチをファーストに回したのはなんで
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:36:25.84 ID:Y3bT96B00.net
-
>>97
代打ですわ
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:37:08.97 ID:hBM5qgZYM.net
-
>>103
代打出した奴の責任やろ
イッチが出したんか?
- 113 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:38:22.77 ID:Y3bT96B00.net
-
>>107
違うけど、まあ結局はエラーが印象悪いよなw
- 99 :名無しサンプリング@48kHz :2016/11/19(土) 19:35:50.60 ID:o1KIcx7W0.net
-
ワイ右翼手、6試合くらいで守備機会0
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:36:02.64 ID:YXgA+vE/0.net
-
ファーストってちゃんとファーストミットしたか
外野と同じグラブでやってたら深いところでなめてると思われるぞ
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:37:03.45 ID:KujiJk4P0.net
-
>>100
サークルでいちいちそんなこと言われんやろ
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:37:27.39 ID:Y3bT96B00.net
-
>>100
借りてやったでー。
まあミットにはあんまり違和感わかなかったわ
- 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:36:18.98 ID:EOf2EgdG0.net
-
本格的なら所ならならまた違うがサークルぐらいならセカンドが一番楽じゃね
- 108 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:37:13.98 ID:F8xonWSJp.net
-
普段外野やってていきなり内野やるとこんな一球一球集中するのかと思って疲れる
ファーストで牽制シチュとか最悪
- 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:38:31.65 ID:/dGeXhL6p.net
-
>>108
外野は鼻クソほじれるからか
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:37:26.03 ID:bx33GQjc0.net
-
ワイも大学の他学部との交流会で野球やった時打った後でプロの真似して声掛けに来てくれたエースにバット投げて渡したらエース怪我して戦犯やったけど平気やったわ
- 111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:38:06.84 ID:GB6InOv+a.net
-
心当たりあって草
- 112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:38:15.51 ID:k8t8HjrJ0.net
-
2014 全国高校野球選手権茨城大会2回戦
磯原郷英 100 011 001=4
太田第一 003 200 00X=5
磯原郷英は2点を追う9回、相手投手の制球の乱れをつき1点差に詰め寄る。
なお2死満塁と攻め立てたが、次打者のカウントが3-0となった際に
1塁走者のA選手(2年)がカウントを間違えたか押し出しと勘違いし
2塁ベースへ歩き出してしまう。そして捕手からの送球でタッチアウト。試合終了。
先輩に抱えられ整列しながら何度も「すみません、すみません」と嗚咽を漏らしていたA選手。
観ていたこちらも心が痛む試合となった。
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:38:23.80 ID:czEESp5+0.net
-
外野セカンドサードやなワイが経験したポジションは
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:38:32.43 ID:4frjSvQS0.net
-
上手いやつがレフトにはならんと思うが馴れないポジは多少なりバタつくもんやろ
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/19(土) 19:35:24.74 ID:52fWCh8C0.net
-
守備難しすぎんよぉ
プロって凄いんやな
高校球児に伝えたい! プロでも間違う守備・走塁の基本
posted with amazlet at 16.11.19
高代延博
東邦出版
売り上げランキング: 21,926
東邦出版
売り上げランキング: 21,926

コメント一覧 (19)
今でもたまに思い出す。集中してなかった俺が悪いんだが。
内野手のフォローをしっかりできないと無理だわ。
暴投処理にクロスする悪送球の処理などに始まり、セカンドがカバーしてくれない時の対応などなど。
キーパー程じゃないけど
それ以降故郷に居場所無くなる奴w
幸い野球部が「今のは送球が悪い」とかフォローしてくれたから責められることはなかったが、ストレスマッハだったわ
下手だけど、わい経験者からするとイチローとかいかれてんだよなぁ…背面キャッチとか見てる分には簡単だけど、あんなん相当やばいし、ホームラン殺しとかスライディングキャッチとかは言わずもがな
落下地点読めるだけじゃ圧倒的に足りないものがある。んで足りない「それ」は上手いやつにしかわからない
プロはどんな際どい球でもバシバシ捕球しとるから、どんだけ低評価でもやっぱプロやなと思う
送球次第だけど戦犯になりにくいから難易度低いって言われる理由
ポジション関係なくへたくそなだけなのでは?
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。