
|
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:10:06.85 ID:1FLHa0yg0.net
-
何か育ちそう
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:10:24.82 ID:TkiOjjH6d.net
-
いざやる気出したときもベランダから放れば楽にごみ捨て場に持っていけるしな
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:11:14.00 ID:+qIzvyU+0.net
-
カラスとかきそうやな
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:12:02.96 ID:hNbuMWNb0.net
-
彡(^)(^)「ベランダから下に落としとけば誰か持ってってくれるやろ!」
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:12:20.32 ID:0InMKt3y0.net
-
ゴキブリが湧くで
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:12:38.45 ID:MHTsU1+Fd.net
-
雨でグチャー
袋ボロー
🐜ワラワラー
でベランダの窓もカーテンも開けられなくなって人生詰みやぞ
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:12:40.19 ID:2Sncij+k0.net
-
ゴキブリのたまり場になるで
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:12:41.97 ID:dAhygnY1r.net
-
ベランダから玄関まで持っていく時に汁垂れまくるぞ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:13:05.97 ID:+gYShM32d.net
-
>>12
ベランダからそのまま外に出せばいいだろうが
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:18:03.61 ID:ZdOj8vH+0.net
-
>>12
どんだけ長い間放置するつもりやねん
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:15:01.77 ID:6gcUSz2A0.net
-
これあかんやつや
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:15:52.21 ID:eC5F3lNOa.net
-
ワイはそれやって腰痛治ったわ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:16:03.02 ID:RS2HgBmj0.net
-
なにが面倒臭いねんあんなもん
- 17 :視聴覚アルピニスト ◆Uq/4MldVDE :2016/11/16(水) 04:16:33.70 ID:foB5BGX80.net
-
ゴミステーションそんなに遠いんか?
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:17:01.58 ID:75CgdEtN0.net
-
すげー捗るゴミ出しシステムって作れんのやろか
- 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:38:45.75 ID:TdnGKROE0.net
-
>>18
ダストシューターが入居者には楽だったけど管理者にはこの上なく面倒なものだったから廃れた
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:17:48.09 ID:oVqNu5lT0.net
-
これワイだけやなかったんか
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:18:32.03 ID:QHynSrTUa.net
-
ゴミ置き場が遠いとそうなるかもな
ドアから置き場が20メートルくらいやからすぐ捨てに行ってるわ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:18:33.98 ID:a4ffjJH80.net
-
ワイの地区は缶が月2回しか出せないから困る
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:25:45.58 ID:R00HDy35p.net
-
>>22
びんかんボックスないんか?
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:19:03.24 ID:6gcUSz2A0.net
-
ゴミだすのメンドクサイ奴の家の中ってコバエすごそ
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:21:29.73 ID:YJPYAWmc0.net
-
>>23
ふつうに大きなハエがおるぞ
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:22:35.80 ID:6gcUSz2A0.net
-
>>27
台所やゴミ袋内蛆だらけなんやろな
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:23:31.58 ID:YJPYAWmc0.net
-
>>29
ながしにほうっておいたスポンジなにげなくひっくり返したら裏ウジムシだらけで草生えたわ
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:24:07.81 ID:6gcUSz2A0.net
-
>>32
こわいこわい
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:24:03.80 ID:e5Mytr2v0.net
-
>>32
単純に気持ち悪くないんか?
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:26:23.89 ID:YJPYAWmc0.net
-
>>34
蛆虫なんか噛みつきもせんし怖くないやろ
スポンジはビニール袋にポイーで
残った蛆虫は指でプチーよ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:28:39.62 ID:6gcUSz2A0.net
-
>>40
まじかいな?
キモい
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:25:23.29 ID:/s7CbaGya.net
-
湯切り失敗したパスタを流しにそのまんま放置してたらすごいことになったで
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:27:16.67 ID:mXcaq4Urd.net
-
ゴキブリは見んかったけどなんか見たことない気持ち悪い虫の死骸が溜まっとった
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:27:20.59 ID:fQmNL/U10.net
-
滑り台みたいなの作ればいいよな
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:27:47.92 ID:acfeVzbL0.net
-
密閉状態の未開封ハムに蛆虫涌いたわ
他にも密閉タッパーに蛆虫出現したり
密閉なのにどこから涌いてくるんだあいつら
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:28:18.61 ID:e5Mytr2v0.net
-
>>44
最初から中に卵があったんやろ
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:29:02.28 ID:lewMJsSF0.net
-
>>44
さすがにクレーム案件ちゃうかそれ
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:30:15.06 ID:+w3bPmDV0.net
-
>>51
バイトでレタス切ったら中から蛆虫ウヨウヨやったときあったわ
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:31:06.33 ID:e5Mytr2v0.net
-
>>56
ファッ!?
なんでレタスに蛆虫湧くねん
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:31:40.11 ID:6gcUSz2A0.net
-
>>56
それ青虫や
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:28:45.64 ID:L5z+wuMI0.net
-
ワイんとこは缶瓶だけ分けてたらなんでもええわ
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:29:18.45 ID:vMcgzFvJa.net
-
ジュースのペットボトルは放置しない方がええよまじで
片付けようと思ったらなんかちょっと中身残ってたみたいでたかってた虫がぼとぼと落ちてきたわ
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:30:12.48 ID:YJPYAWmc0.net
-
夏場猫が寝てた毛布が気づいたらノミだらけだったときはさすがに鳥肌たったわ
毛布ビニール袋にぶちこんでいまだに放置してる
夏の間は袋つかむとノミが跳ねてプチプチ音がしてたけどいまは静かなもんや
これどうしたらええねん
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:32:13.97 ID:BzOs9SqP0.net
-
>>55
捨てればええやん
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:32:56.14 ID:YJPYAWmc0.net
-
>>62
毛布ないと困るときもあるやろ
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:34:54.45 ID:wcaaSOija.net
-
>>66
着る気あるんかそれ…ないならそのまま捨てて新しいの買えばええやろ
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:30:21.61 ID:uLI5wHAb0.net
-
こまめに捨てるのが一番や
横着せんとちゃんと捨てとき
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:30:30.58 ID:+gYShM32d.net
-
このスレ見てたらかゆくなってきた 気持ち悪い
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:32:56.02 ID:rcvwC5Lf0.net
-
隣のベランダがあるぞ
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:33:31.47 ID:OoP7ClBm0.net
-
ゴミ箱付近が汚くなりすぎてコバエ?か虫の卵みたいなのがビッチリ張り付いて以後部屋が綺麗になった
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:33:31.88 ID:Wl9qrXKg0.net
-
昔ゴミ屋敷こしらえてたころは床にポイーで済ませとったけど
一念発起して掃除した時に精子がこびりついてフローリング腐食させたり
ゴミの山に埋もれて食べ掛けのパンが新たな生態系を築いてたりで死にかけたからそれ以来掃除はまめにしとるで
君らもちゃんと掃除せえよ
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:34:15.85 ID:OoP7ClBm0.net
-
>>68
やっぱ嫌な思いすると治るよな
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:34:33.47 ID:6dplcOL4a.net
-
うちんとこはゴミ処理場が優秀だからそんなに分別せんでええでってスタンスだったが近年はちょっと厳しくなった
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:34:34.38 ID:0zGdmSHud.net
-
ワイ、久々に布団カバーを洗濯することを決意
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:35:36.85 ID:jDgiDWXMa.net
-
ワイは集合住宅汚くして業者に金使うことになって後悔したからまめに掃除しとるわ
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:35:56.68 ID:V+xgXK5X0.net
-
キッチンの壁にコバエの幼虫湧いてたとき以来掃除癖がついた
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:37:43.12 ID:+gYShM32d.net
-
ぶっちゃけナマモノ買って料理とかしてないやつはそこまで虫沸かないだろ
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:39:48.54 ID:wcaaSOija.net
-
>>81
ほんこれ
料理とか百害あって一利なしやわ
- 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:38:09.55 ID:0zGdmSHud.net
-
ベランダにゴミ袋詰め込み過ぎて台風のときに周辺のベランダにぶっとんでいった事件でさすがに反省したで
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:38:31.32 ID:2Vmd14lPa.net
-
>>82
草
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:38:59.40 ID:OoP7ClBm0.net
-
>>82
テロかな?
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:38:44.65 ID:xRNkqeKwa.net
-
一人暮らししてカビと小虫に悩まされた結果清潔に気を使うようになったからほんまええ経験したで
- 90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:39:57.45 ID:z64qmqu4a.net
-
実家に帰るから電気止めたんやけど冷蔵庫のドア周りに虫が集まってて怖かった
中に少し野菜があったんや
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:39:57.99 ID:OoP7ClBm0.net
-
そのうち掃除がめんどくさくなって普段から汚さないようになる
- 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:40:22.15 ID:M3/AqcUN0.net
-
ワイのおじさん隣の姉ちゃんが心配して玄関に放置しときゃ捨てといてくれたらしいで
なおイケメンに限る模様
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:42:22.83 ID:+gYShM32d.net
-
>>93
よくわからんけど隣人として迷惑だから仕方なしでやったんだろ
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:41:56.92 ID:fPb8/B1E0.net
-
今の時期は生ゴミ放置しても虫湧かねーから楽やな
- 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:43:24.80 ID:Wl9qrXKg0.net
-
ていうか冬場はともかく夏場にくっさいくっさいゴミ袋ベランダに放置しとったら
カラスやら虫やら悪臭やらで近隣からクレーム来るやろ
ワイの賃貸なんか誰かが敷地内に空き缶ポイ捨てしとっただけで張り紙されとるのに
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:44:45.39 ID:3qdWZbMlM.net
-
J民を出すときは燃えるゴミなん?粗大ゴミなん?
- 107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:46:21.29 ID:xkizsN7+a.net
-
ベランダなんかついてないアパート住んでるからわからないけど
そんなこと出来るんならベランダってすごい便利そう
- 115 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:49:38.05 ID:K8kNcGoD0.net
-
ワイもやな
台所とか半年以上放置やで
- 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:51:15.87 ID:tIYXaIOa0.net
-
民泊してるマンション近くの集積場はカオス
- 120 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:51:45.15 ID:wzjamtUj0.net
-
ベランダじゃなくて普通に部屋に置いとったわ
変な汁が漏れとったけど
- 121 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:52:22.54 ID:9imBWId30.net
-
【悲報】ワイ将、半分ネタで立てたスレにガチガイジが集まってしまい困惑
- 143 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 05:01:52.05 ID:NDGpRJQT0.net
-
>>121
時間帯がコンボになったんやろな
- 125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:54:09.58 ID:UwGfTyPBa.net
-
高層マンションなら虫が発生しないんやろか
- 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:55:44.21 ID:6gcUSz2A0.net
-
>>125
発生はしないけど体に付着して来てしまうのある
- 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 05:00:06.45 ID:9vXdVqtAr.net
-
カミソリの捨て方が分からんから部屋に使い古しのカミソリが溜まっていってるねんけど
- 139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 05:00:27.78 ID:xkizsN7+a.net
-
乾電池って別に不燃ゴミで出して良いんだな
電気屋の回収ボックスに入れなきゃいかんもんだと思ってたけど
- 146 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 05:02:39.27 ID:6gcUSz2A0.net
-
捨て方解らないってガイジか?
ググれば地元ルール検索出るでしょ?
ゴミだしたことない子
- 127 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 04:54:42.24 ID:A3606FwN0.net
-
ゴミ置き場まで遠いと出す気にならんよな
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/16(水) 05:05:07.13 ID:OvWkYB3U0.net
-
ワイのベランダは鳩の集会所になっとるで
ゴミ捨て場から愛を込めて (エブリスタWOMAN)
posted with amazlet at 16.11.19
七海桃香
三交社
売り上げランキング: 306,934
三交社
売り上げランキング: 306,934

コメント一覧 (21)
スカイツリーの展望台にもバッタやカメムシが止まるからな
人類は虫から逃れることは出来ない
コバエ全然湧かなくなったわ
朝日に向かってがんばっとったわ
煮付けの骨を数本三角コーナーに捨てただけでも臭うから、ラップしてポリ袋に入れて冷凍を徹底しとるわ。
ただ中国人が好き勝手やったせいで封鎖されることが多い
引っ越し時になんとか処分したが袋が風化して破れたりして大変な目にあった
ゴミはこまめに捨てましょう
これ本気でやめてけ
見つかったら20万以下の罰金だって
気付かんだけであそこからゴキとか虫が侵入しとったやろなあと今震えとる
高層でも侵入経路はいくらでもあるからなあ
捨 て ろ や
カラスが生ゴミ持って飛んで、そこらに置いていく。
どうして都内の住宅街を大型のハエが飛んでいるのかと不思議だったよ。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。