明治時代の若者言葉wwwwww
    2016年12月02日 コメント(21) VIP・J・ネタ 
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:40:09.86 ID:83FleT/HMNIKU.net



    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:41:20.94 ID:Ceh9qwPi0NIKU.net
    有能






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:41:45.32 ID:GwxjRCeP0NIKU.net
    有能






    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:41:21.84 ID:qIya1VaP0NIKU.net
    おもしろい






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:42:58.89 ID:uLxKLOoPdNIKU.net
    ワイの昼飯は無能だった






    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:43:33.65 ID:na1jL+QF0NIKU.net
    ダベる






    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:43:45.47 ID:zITKprTp6NIKU.net
    教養あるんだかないんだか






    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:44:25.60 ID:AYLVNdkfaNIKU.net
    ワイ陰キャ
    「単騎遠征」とかいう明治の隠キャを見習いたいわ






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:44:59.26 ID:OaZPNrZp0NIKU.net
    なんか知性を感じる






    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:45:34.51 ID:W+MXbttE0NIKU.net
    あなたは有能だ(告白)






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:45:55.12 ID:16v3rgtb0NIKU.net
    この国昔からこんなんなんやな






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:45:42.77 ID:QcZzPk8q0NIKU.net
    エトバスビンビンですよ 神






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:46:03.70 ID:L9KPXsGl0NIKU.net
    エトバス見せたろ






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:46:07.51 ID:ymVBxcjKaNIKU.net
    エトバスさん…w






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:46:24.46 ID:X6l6OZf50NIKU.net
    単騎遠征かっこいい






    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:46:26.02 ID:4InBBuDu0NIKU.net
    小生、ドッペる






    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:47:00.88 ID:lBriyA7e0NIKU.net
    単騎遠征すき






    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:48:23.37 ID:WktMata6aNIKU.net
    色街へ単騎遠征






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:49:42.31 ID:S0pnxRrhaNIKU.net
    焼肉屋に単騎遠征






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:48:28.89 ID:crKDgwSEaNIKU.net
    しょうもない用語にもドイツ語使うところに教養感じるわ






    69風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:56:33.20 ID:M36HABkWMNIKU.net
    >>27
    100年後の人々「しょうもない用語にもホモビの言葉使うところに教養感じるわ」






    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:48:51.52 ID:s4EQNXad0NIKU.net
    でもひでしね






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:49:08.72 ID:dJRLAKR60NIKU.net
    昔からおひとりさまはアカンのやな






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:50:24.35 ID:1wCllwa10NIKU.net
    昔から単騎遠征小馬鹿にする奴いそう






    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:50:11.98 ID:vLEM1po40NIKU.net
    よろしくリッヒー!!wwwwwwwwww






    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:50:26.47 ID:jvQy/xD4dNIKU.net
    駄弁るってこの頃にできたんやな
    略語に関してはどの時代も同じや






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:50:39.76 ID:ANr4PD2O0NIKU.net
    エトバス〜ん(笑)






    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:51:16.05 ID:cMxU6xSQ0NIKU.net
    どんだけドイツ語好きやねん






    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:51:31.13 ID:BGSG+pY7dNIKU.net
    エトさん...w






    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:51:33.42 ID:gA/2lzFw0NIKU.net
    単騎遠征好き






    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:51:38.20 ID:J+OnSfp8MNIKU.net
    ドッペるをドッペってしまったよ






    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:51:50.52 ID:c1sAPyzVdNIKU.net
    ワイ、でも秀ドッペる






    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:52:23.36 ID:gIicum6k0NIKU.net
    女陰について…お話しします…






    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:52:36.91 ID:AYLVNdkfaNIKU.net
    あっそうもドイツ語のach soから生まれたらしいで






    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:52:54.96 ID:DBN/S1ra0NIKU.net
    100年続く有能w






    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:53:20.74 ID:wDAXgTqwaNIKU.net
    単騎遠征かっこいい






    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:53:58.83 ID:nIOS3M9YaNIKU.net
    ワイはいっつも単騎遠征や

    ぼっち飯はクソショボいのに短期遠征はクソかっこいいしずるいわ






    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:54:10.92 ID:US74XHJadNIKU.net
    でも秀は汎用性高そう






    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:54:27.77 ID:h3O9vUijpNIKU.net
    漢詩は時代遅れか






    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:54:28.80 ID:28IA0wZl0NIKU.net
    あれでもドラ1って意味でデモイチ
    流行らせたい






    57風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:54:36.36 ID:5+HyMhjY0NIKU.net
    どことなく知的やな






    59風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:54:58.15 ID:rHpCg9FSaNIKU.net
    明治時代ですら
    ぼっち飯は異常あつかいだったんやな
    別にいいやろうに






    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:55:16.38 ID:++DzYQZB0NIKU.net
    なんJ明治時代説






    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:55:23.20 ID:tOAbXMzM0NIKU.net
    駄弁るってこのころからあったんやな






    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:55:27.65 ID:ribpojH70NIKU.net
    ぼっち=つらそう
    単騎遠征=勇ましそう






    64風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:55:36.31 ID:vatN+P0T0NIKU.net
    明治の若者 単騎遠征
    現代の若者 ぼっち飯

    確実に知能低下してる






    70風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:56:42.54 ID:J+OnSfp8MNIKU.net
    >>64
    今は卑下しとるけど昔は気位が高かったんやな






    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:56:28.92 ID:+QxKzpQi0NIKU.net
    明治時代にもぼっちって認識されてたんやな






    68風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:56:29.51 ID:faPCPOnM6NIKU.net
    ダブるより前にドッペるって言ってたのか






    73風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:57:07.04 ID:UlCIpO8z0NIKU.net
    ドイツ語って第一次世界大戦までは学問の王道言語やったし
    第一次世界大戦後も数十年くらいはそういう風潮あったからな
    今とは存在感が全然違う






    74風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:57:08.69 ID:F0m4nqFC0NIKU.net
    有能は今でも使われとるやろ






    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:57:09.05 ID:F5E/jI8G0NIKU.net
    明治のころからぼっち飯は異端視されてたのかよ






    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:57:18.29 ID:vatN+P0T0NIKU.net
    いや単騎遠征はむしろカッコイイイメージだったんじゃないか?






    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/11/29(火) 14:51:04.69 ID:v9b8wtgH0NIKU.net
    ワイ、今宵も松屋へ単騎遠征



    単騎、千里を走る。 [DVD]
    東宝 (2006-09-22)
    売り上げランキング: 39,766

     コメント一覧 (21)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 09:13
      • 旧制高校は現在の旧帝国大1,2年に相当するから、調子乗ってドイツ語使ってるのは当然やぞ

        ちな東大が全学生を2年まで教養学部に所属させ、全般的な教育を施すのは、旧制高校時代の名残や
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 09:30
      • 今も昔も若者の感性って変わらんのやね
        すごくおもしろい
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 09:39
      • 単騎遠征のセンスが凄い
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 10:10
      • へー、ドイツ語の影響力が英語より高かったんだね
        ドッペルってドッペルゲンガーとかのあれか
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 10:55
      • 無駄な弁で駄弁るか、漢字見てやっと意味がわかった。
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 11:24
      • 100年後の人間は、違法な二重国籍の人間が党首をやっててしかも日本死ねが流行語に選ばれてる事を知ったらなんと思うか…
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 11:53
      • ご先祖様たちは今の若者がホモビデオの語録で会話してることを知ったらどう思うんだろう
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 12:38
      • センス良すぎんよ
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 12:40
      • 単騎遠征今でもはやる
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 12:50
      • 今日の昼飯はインスタント麺袋ドッペるで有能だったわ
        単騎籠城のなせる業だな
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 12:56
      • 英語は知ってて当然だから第二外国語でドイツ語が流行ったのか?
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 13:52
      • でも禿じゃん
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 13:55
      • やべー明治時代の若者言葉センスいいわ
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 15:15
      • 素直に有能だ…w
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 15:55
      • よっしゃこれから単騎遠征使うわ
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 16:04
      • 申し訳ないが、まるで今の若者が全員ホモビデオの語録を使っているみたいに言うのはNG
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 16:42
      • ※16 とぼけちゃってぇ…
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月02日 18:36
      • ※11
        違うでしょ。当時は英語よりドイツ語が重要とされてたんだよ。プロイセンと日本の関係について調べてみ。
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月03日 08:32
      • 中二臭い
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月03日 09:18
      • どくとるマンボウ青春期読んだらパクるとかラーヘンとかゾルとか凱旋とかいっぱい出てくるよ
        そしていかに旧制高校生が勉強してないかも分かる(読書や議論はかなりしてるけど)w
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 15:14
      • こういうのを今でいう女子高生みたいなのが
        使ってたってこと?
        教養ありすぎだろ(笑)
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク