幼児相手にクッソ口汚い言葉できつく叱るマッマwwww
    2016年12月07日 コメント(118) 趣味・生活 
    b1ab444be4ec16b522ddb9f63a9a9639
    1名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:28:29 ID:kmC
    病院の待合室とかでドキッとさせるのやめーや






    3名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:29:48 ID:W9N
    死ねって言うのはどうかと思う






    5名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:31:21 ID:OU8
    この間おむつにおしっこしてた赤さんに汚ねえよバカって言ってるマッマいて泣きそうになったンゴ






    6名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:31:57 ID:hJ9
    やめろ(ドスの効いた低音)
    ↑スーパーでキャッキャしてるガッキも悪いけどワイがちびりそうになったわ






    8名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:32:20 ID:IOa
    >>6
    極妻かなにか?






    10名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:32:57 ID:trP
    ワイが幼児の代わりになってあげたいンゴねぇ






    12名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:33:24 ID:kmC
    注意しないよりはマシなんだろうが
    実の子供に向かってテメェとかふざけんなとか言うのはいかんでしょ






    14名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:34:08 ID:83M
    >>12
    親も子供やからしゃーない






    17名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:34:37 ID:IOa
    >>14
    13歳の母かな?






    13名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:33:28 ID:npk
    ほんま嫌な気分になるわ






    15名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:34:10 ID:8cX
    電車の中とかでもそうなんやが急にヒステリックに怒鳴りだす母親ぐううざい
    あれは叱ってるんじゃなくて怒ってるだけやな






    18名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:35:47 ID:yWl
    叱る声の方が大きいのはやめてほしい






    19名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:36:36 ID:IOa
    >>18
    ほんこれ






    20名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:37:13 ID:hJ9
    見てくれで差別したくないけど大体スウェット族






    21名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:37:42 ID:IOa
    >>20
    で、金髪とか






    23名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:38:48 ID:aql
    >>20
    ハローキティのスリッパ






    22名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:38:04 ID:xcI
    ワイの毒母がそんなんやったわ






    24名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:39:29 ID:haL
    スーパーにて
    マッマ「豆腐は木綿っていつも言ってんだろ!」
    幼女「ママ、恥ずかしいから大声やめて」

    うーん、この






    25名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:40:10 ID:npk
    >>24
    子供は親を選べないってほんま悲C






    30名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:43:00 ID:kmC
    >>24
    その子が将来どう育つか気になるな
    反面教師にするか結局似てしまうのか






    32名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:43:39 ID:xcI
    >>30
    子供は環境で育つしどの道精神は歪むんやろなぁ






    27名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:40:28 ID:xcI
    関西やと更にきついで
    叱るというより発狂に近い






    28名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:41:03 ID:Btn
    同じことアメリカでやったら大変なことなるんやろ?児童虐待やって
    日本は家の外では個人主義でも家の中は封建的な考えの人多いからなあ






    29名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:41:28 ID:jeg
    全然叱らん親もやばい






    34名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:44:00 ID:IOa
    >>29
    過ぎたるは及ばざるが如しよ






    33名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:43:52 ID:6Jl
    ワイらみたいなのが親になるべきやないわな






    35名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:44:50 ID:qSC
    スーパーの入り口近くでヒステリックに喚いてるヤンママ見た時は入りずらかった






    41名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:46:22 ID:xcI
    しかし今現在日本で子供を産むのは大抵後先考えずに産むヤンキーやから大抵がこのタイプなんだよなぁ
    そら日本終わりますわ






    42名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:47:19 ID:U1J
    ワイのまわりみんなデキ婚やしなぁ






    43名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:48:35 ID:Btn
    子供手当はやっぱり親の能力に合わせて給付するべきやよなあ






    45名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:49:24 ID:GFA
    子供産んで育ててるだけワイより偉いわ






    46名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:49:30 ID:Xxd
    子育てって大変なんやろうなあとは思うわ
    まあ大変なのが分かってて生んだんちゃうんかいって話だけどな






    50名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:52:41 ID:Btn
    ウザいやら死ねやら罵られて
    怯えたように動かなくなって何も言わなくなるガキみてるとほんと心が痛いわ






    44名無しさん@おーぷん :2016/12/03(土)20:49:07 ID:nX1
    おるよなぁ煽り体制ゼロの発狂母
    ワインとこもそれやったがウザイからイヤホン付けながら無視するようにしてたらチンパンジーのおもちゃに見えたわ



    毒親の棄て方: 娘のための自信回復マニュアル
    スーザン フォワード
    新潮社
    売り上げランキング: 20,141

     コメント一覧 (118)

      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:24
      • めっちゃわかる
        せめて人がいないところでやって欲しい
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:24
      • 子供かわいそうとは思うがそれで母親を責める気にはなれないというのが正直
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:24
      • 進学塾に行かせられない貧困層は
        子供を作るな
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:25
      • 確かに怖い
        口汚く叱るのは仕方ないけどヒステリックになって大声出すのはちょっとどうかとは思うが、子育てって大変なんだなーと思うしかない
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:26
      • ローラだって親になればああなるぞ
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:31
      • こんなことでいちいちスレたてる神経がわからん
        うわぁ怖いなぁー…で終わりやろ
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:34
      • 精神年齢子供が子供を産んだ結果やろ
        残当
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:35
      • でも君たち子どもが騒いでたら怒るでしょ
        優しく言っても分からない子どもにはきつく怒るしかないんだよねぇ
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:40
      • 反面教師になって子供は立派に育つとかあり得んからな
        毒親に育てられた子供は絶対に歪む
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:41
      • 繊細偽善者なんj民
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:44
      • 子供に嫌われまいと媚びを売る叱らない教育(笑)してる親よりはマシだが、
        どんなシチュエーションでも下品な言葉遣いしてると100年の恋も冷める。
        デブやブスよりそう言った地金が下品な女だけは嫌だ。
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:45
      • 赤の他人ならともかく、親を反面教師は無理なんだよなぁ
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:48
      • ※29
        デブやブスって・・・
        下品なのはお前やで
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:52
      • 子育てが大変なのは確かでみんな一緒
        でも口悪いバカ親はごく一部
        なので「仕方ない」と一括りにしてほしくないな
        特にヤンママとは同じにしてほしくない
        ヤンキーはヤンキーの家に産まれてヤンキーとして育てられヤンキーと結婚してヤンキーを育成してヤンキーのまま死ぬ
        もうこのサイクルいい加減にしてくれ
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:53
      • 母親「早くしろよ!なんでそんなに馬鹿なんだよ!」


        お前の子供だからだよ
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:56
      • 忙しいからってそれで子供に暴言垂れていい理由にならんぞ
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 10:58
      • アパートの近くに1日中怒鳴り散らかしてる母親が住んでる
        父親の影がないから片親なんだろうな
        子供の遊び声がよく聞こえる所だけど、その母親の怒鳴り声の方が余程ストレスになってるわ
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:00
      • ※26
        騒ぐことに関してはうるさいとは思えど怒るまではいかないな
        むしろそれを注意しない親にはイライラするが
        あとここでの叱るってもっと低次元の話だと思うよ
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:01
      • 叱るだけまし、店の中で走り回って暴れてる子供を注意しない親には殺意が沸く
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:04
      • 付き合う手前までいった男が木下優樹菜が好きらしく、「下品な言葉で子育てするのでもいいの?」と聞いたら「むしろそういう子育てする奥さんがいい!」って言ってて醒めた。
        真面目な東工大卒論の人だったけど、感覚おかしい。
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:07
      • 低脳ばかりが子を産むせいで貧しく品も教養も無い人間が増える
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:23
      • ワイ魔法使い、高みの見物
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:24
      • ※38
        それはただ単に好きなものを否定するような発言されて意地になった売り言葉に買い言葉じゃないの
        自分だって好きな俳優の名前出しただけでチャラいだの下品だの言われたら腹立つだろうに
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:30
      • 誰も優しく叱れなんて話してないのに論点わかってない馬鹿まんさんが米欄にわいてるね
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:34
      • 息子蹴ってる母親いてドン引きしたことはあるな
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:37
      • そりゃ「日本死ね」なんて言葉が流行語大賞に選ばれるくらいですから
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:37
      • 悲しいなあ…
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:38
      • 叱らずにいたら叩かれキツめに叱ったら叩かれ。
        子育て中の母たちは家から出ないほうがいいんちゃう?
        優しく言って子どもが聞くなら、育児ノイローゼなんか存在しないだろ
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:40
      • ※26
        怒ると叱るは違うんだよなぁ…
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:45
      • もちろん自分の子供がいて子育てしてる奴が言ってんだよな?育ててもいない想像だけで言ってないよな?
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:55
      • 心当たりがあるまんどもがコメ欄で発狂しててワロタw
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:04
      • うつ患者の半分は主婦っていうくらい子育てはキツイらしいからなー
        人を育てるって言っても母親も人間だから完璧には出来ないだろ
        所詮俺らには余計な口出ししちゃ駄目な話題だ
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:09
      • 理想論とか子育ては大変だからーとか言われても、自分の母親から暴言吐かれたことがないからなあ
        それが普通って言ってる人はそういう家庭で育ったのねとしか言えない
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:09
      • しつけの一環で子供が死んじゃうのも仕方ないよね
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:21
      • ギャーギャーうるさいのを放置して権利主張するバカ親よりはいくらかはマシだけどな
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:24
      • 育ててみればわかる的なこと言ってるやつは正気なの?
        大変だからって暴言吐いていい理由になんかならねーよ
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:28
      • キツめに言うのと暴言吐くのは違うだろ
        ヒステリー起こしてるだけなのに躾してるつもりになってんじゃねーよ
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:32
      • その子供もかなりの高確率で
        そういう親になる。
        環境遺伝w
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:33
      • ※12
        は?考えもなしに猿みてーにヤってポコポコ産んでんのが百パー悪いだろカス
        少しでも考える頭ありゃてめーで子育て向いてんのか向いてねえのか自己分析くらいできんだろ猿
        男が女がじゃねえんだよ人間としてガキ育てるのに向いてねえやつは一生ガキ作んなよって話だろこんくらい理解しろよゴミ
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:37
      • テメーこの!糞女かよ!
        って頭殴ってんの見たことあるわ
        見ぬふりしといたけど
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:38
      • まともに育てられないなら産むなよまず
        馬鹿が考えなしにパコパコやりまくった結果だろ
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:41
      • 他人の子育て批判の話になると必ず母親だけが槍玉にあげられて父親は話題にも上らない。
        日本って母子家庭しか居ないの?
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 12:55
      • 子供が母親と一緒にいる方が多いから母親の話が多いのは当たり前やろ
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:02
      • あんまり父親が口汚く子供を罵るってのは見たこと無いな。風体がとんでもないDQNでもね。単に子供に興味がない模様。
        口汚く罵る母親と無関心な父親。どっちがマシなのか。
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:14
      • 育てたら分かる、とは言うけど世の中そんなクズばっかりじゃないから分かる訳ないだろド底辺。
        誰もがお前ら出来婚猿女じゃないんやで。
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:15
      • ※12
        こういうのを育ちが出るって言うんだよ
        どんなに子育てがしんどくても氏ねみたいな言葉が出るのは別の問題
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:25
      • ヒステリックなのも嫌だけど、✕✕じゃねぇよ!みたいな汚い言葉遣いのお母さんがすごく気になる。
        男の子の親なら仕方ないか…って見てみると、女の子連れてたりして。
        あと八つ当たりとしか想えない怒り方とかも。
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:32
      • 叱ってる親見た事ないわ
        叱らない迷惑親ならいるけどな
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:37
      • 新幹線でじっとしていられない子供を「他の人に迷惑かかるからおとなしくしてなさい!」って叩きながら叱ってるママさん見たことあるわ
        もちろん叩かれた子供はギャン泣き
        叩くのはあかんやろと思いながらヒヤヒヤしてたけど、ママさんも色々いっぱいいっぱいって感じだったわ
        親に余裕がないと子供にキツく当たるんだろうな
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:37
      • 自分が育てられたようにしか育てられんのよ、マジで
        子育ては本性出るぞー
        1歳半の子供いるけど何が正しいやり方なのかなんてわからん
        子育てほど自分の尺度でしか語れないもんって無いんじゃないかなぁ、なので人の育児に口を出すのは度を越した虐待でもない限り不毛だよ
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:51
      • そんなん見たことないわ
        叱らない親にイライラしてるから叱るだけマシに思える
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:59
      • 面倒なら捨てたらいいのにね
        アライグマだって勝手に繁殖したよ
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:07
      • 落ち着きのない1歳男児育ててるけど、
        確かにもーってなるけど罵倒する気にはならんな
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:09
      • 今のこの国で子供を産むのは子供をしっかり育てられるという見通しの建てられる極一部のお金持ちか大部分のバカかだからな
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:15
      • 子供作ろうって考える年収平均500万からやぞ?
        そら少子化に歯止めなんてかかりませんわ
        年収500万になるのなんて平均40越えてからやろ
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:15
      • キツめに言ったり一瞬だけ大声出すのはいいけど、罵ったりずっと叫ぶのはあかんな、
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:23
      • 大泣きしてる子供を抱っこして優しい声で宥めてるママさん時々見かけるけど感心するわ
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:27
      • ※73
        沖縄見てるとそうは思わないけど
      • 77. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:38
      • 母親が口汚く罵ってるのは子どもを思って不快になる。
        ヒステリックに泣きわめいて地団駄踏んでる子の横で、感情をなくしたかのように疲れ切っている母親を見ると、どちらも可哀想で悲しくなる。

        どちらにせよ、傍観者は見て見ぬふりするだけだ。
      • 78. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 14:50
      • 母親から子供を預けられた祖母が子供を煩わしく感じて殺してしまう時代なんだ
        旦那も育児には参加しような
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 15:16
      • ま〜ん(笑)
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 15:27
      • このスレで母親の文句言ってる人達は当然子育て経験あるんだよね?
        タヒねとかは論外だけど、優しく諭すように叱るだけで言うこときく子は少なく、それじゃ全く言うこときかない子は多い。特に障害あったりグレーゾーンの子。うちは上の子がグレーだけど、声だして制止しなければいけない場面が多すぎて声が枯れてしまった。赤〜幼児持ちの殆どの母親は育児で疲れきってるから、タヒねとか余程のことじゃない限り疲れがピークでつい暴言が出てるって思ってほっといて欲しい。
        正社員で仕事復帰したけど、仕事のが百万倍楽。
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 15:39
      • 声を大きくするのはまあわかる
        なぜダメなのかを理解させる能力がない親でもとりあえず声を大きくしとけば子供は何か悪いことをしたと気が付く
        しかし口汚く罵る必要はないんだよなぁ
        親がただストレス発散してるだけだ
      • 82. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 15:44
      • ※81
        実際ストレスがすごいからな
      • 83. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 15:51
      • 中学-高校もめちゃくちゃ面倒
        ツベで親子喧嘩で絶叫する女の子 でも見て
      • 84. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 15:51
      • その子のためを思って叱るのはいいけど、ただそいつの感情に任せて怒ってるのを叱ってると勘違いしてる奴はやだな
      • 85. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 16:22
      • やいのやいの言う人の中に正しい叱り方が出来るやつがどれだけ居るのかね
        子育てにマニュアルなんてないし正しさなんて生活環境や子の性格で変わるのにどうして当たり前のように批判出来るんだろう
        目に余る行為は批判されるべきだけどよくわからないけど怒られていると思わせるのは必要だろ
        幼児ってマジで犬猫以下の知力だぞ、意思の疎通が出来ただけで家族総出で拍手モンになるような相手と24時間ずーっと一緒って地獄より地獄だぞ、苦痛を和らげてくれる成長の実感も日々していたものが徐々に数日置きになっていくし。
        普段の接し方も知らずに一方的には叩けん。
      • 86. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 16:23
      • 何か不満があるなら旦那に暴言吐けばいいやん
        何で生まれたばっかの幼児に当たるん?
        結局、子供はサンドバッグで自分より弱い者にしか当たり散らせない典型的な小物だよね
        育児で疲れてるからとかいう言い訳にもならない言い訳してるマンさんがいるけど、自分が夫に同じ事されたらガチギレだよね
      • 87. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 16:31
      • 愛着形成こわれちゃ^〜う
      • 88. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 16:47
      • ※86
        ほんま自己中やな
        旦那に暴言はいてどうすんだよ
        仕事から帰ってきて暴言はかれる身を想像できんのか
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 16:55
      • 子育てのストレス解消はたまに子供と離れて好きなもん買って楽しい時間を作るに限るわ
        要は金
        と、元気いっぱいな二歳女児を育ててる私は思う
      • 90. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:00
      • ※88
        子供に当たるくらいなら自分と同じ大人に当たれっつってんの
        まだ大人同士なら立場も対等、話も道理も通じるだろ
        限度はあるがな
      • 91. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:03
      • ※90
        本当にバカだな
        離婚の原因になるぞ
      • 92. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:05
      • 子育てがしんどいってことくらいはしてなくても分かるし、した人しかわからない苦労もあるとは思う。
        でも、だからって子供に対してそういう言葉を使っていい理由にはならないだろ。
        自分の一番近くで、お手本にすべき存在に死ねとか言われて子供の教育にだってよくないだろ。

        これは自分だけかもしれないけど、死ねとか、産まなきゃよかって言われると何年も覚えてるし、思い出すたびに結構辛くなるもんよ。
      • 93. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:08
      • もちろん、よくないことだが
        イライラする気持ちはわかる
      • 94. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:08
      • ※91
        馬鹿はどっちや
        子供に暴言、暴力振るう妻なんざこっちから願い下げやけどな
        子育てばっかりは旦那にも責任はあるんやぞ

      • 95. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:09
      • その日だけならええけど、年中だから気がおかしくなってくるもんや
      • 96. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:13
      • ※94
        何かを頼むときに暴言吐くような相手に
        いつまで愛情をもって接することができる?
        普通なら気持ちが離れていくだろう
      • 97. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:15
      • ※94
        旦那にも責任はあるけど、旦那に暴言吐く必要はないし、そんなことしてれば離婚原因にもなるって※91は言いたいんだろ。
      • 98. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:21
      • ※96
        妻に気持ちが離れて行く行かないは置いといて
        夫はサンドバッグにされる抵抗出来ない子供の事を第一に考えてやれと言いたかっただけ
        色々言葉足らずで済まんな
      • 99. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:26
      • 子供のことを考えない父親は少ないと思うけど
        父親は子供には甘くて、休日は一緒に遊ぶから
        嫁さんだけ子供に嫌がられるなんてこともある

      • 100. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 17:45
      • 父親は気が向いた時に遊んでやるだけの人多いからね。そら気持ちに余裕もあるだろうし子供は可愛いだけだろう。
        赤ちゃん以降だと子供も小さいながらに常とは違うのを察したりするから、たまの父親とのお出掛けだと普段と勝手の違いに静かにしてたりするんだよね。
        いわば子供にとって父親はハレの日で母親はケの日担当。
        その分父親も普段は仕事漬けは大変だけどね。親はどちらも大変だわ。
      • 101. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:03
      • >>100
        これやな
        普通の父親は子供の悪い面にあまり触れないずに子供が成長していくから子供は可愛いままなんだよな
        無職の父親は悪い面に接する機会が多いので事件起こすんやろな
      • 102. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:05
      • 汚い言葉で罵る母親
        ガキを放し飼いにする母親

        もう日本ダメだわ
      • 103. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:09
      • そんなに叱られた経験もないけど、叱られるときに汚い言葉を使われたことはないわ
        そういうのってテレビや友達から覚えてくるもんだと思ってたけど、最近は親から覚えるんだな

        口汚いのも嫌だけど、子どもが上機嫌にママーって話し掛けてるのに冷たくあしらってる親見ると悲しくなる
        毎日世話すんのは大変なんだろうけど悪いことしてる訳じゃないのにあんな冷たくすんの可哀想だわ
      • 104. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:16
      • キツく叱る=口汚く罵る
        だと思ってるやつはアホなんか?
        厳しくするのと罵るのは違うんだぞ
        自分が小さかった頃は「馬鹿」とか「アホ」ですら言われたことないわ
        普通は叱るのが目的なのであれば「ダメでしょ」とか「やめなさい」だよ
        子どもが小さいうちは親が使う言葉ってのはそのまま子どもが使う言葉になるわけだから、イライラしてようが汚い言葉使っちゃダメだよ
      • 105. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:22
      • ※104
        悪いことをしてなくても「バカ」とか「あほ」って呼ばれてた自分からすると本当に羨ましいよ。
        自分に子供ができたら叱り方とか、言葉遣いとか気を付けてあげようとは思ってるけど、自分の親にされたことをそのまま子供にする人も少なからずいるって考えると、親って自分の子供だけじゃなくて、孫にも影響及ぼすんだな。
      • 106. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:32
      • 親バカに褒められすぎて、根拠のない自信がつくのも子供は大変だ
        周りに男前だと言われて育っても、現実は無情やで
      • 107. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:34
      • ×無情
        ○無慈悲
      • 108. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 21:46
      • いい怒り方と悪い怒り方があるよな
      • 109. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 22:52
      • 出先で見た家族なんだが、小学生くらいの息子に向かって父親が延々と「お前なんで生きてんの?この世に必要ねえから氏ねよ。ねえ氏んで?氏ねっつってんだよ!聞こえねえのか?おら早く氏ねよ!」とか言っていた…
        母親はひたすら無視
        多分虐待だろうな…
      • 110. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 23:17
      • ※11
        お前その発想する時点で嫁にとって毒やんけ
        不幸な嫁もガキも作らんよう一生独りでいろよ?
      • 111. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月08日 00:23
      • まあ実際に自分の周りの子連れ見てたらカーチャン側の気持ちわかるけどな
        世の中イクメンとかいう言葉が流行ってるけど、子供のことでてんやわんやな奥さん手助けせずにスマホポチーで動こうとしない、むしろ「俺のシャツは?洗ってアイロンかけといてって言ったじゃん、料理も手抜きだしさあ」とか自分でできることやろうとしないで負担増やしてばっかじゃね?って友達見てドン引きしたわ……
        別に仕事してるから偉いしてないほうは偉くないとか言うつもりはないから、奥さんが家の仕事しようとしてる時は子供抱っこしててやるくらいせーやって思ったわ
        そういう友達夫婦、一人二人じゃないし……
      • 112. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月08日 13:54
      • 環境も重要やけど、性格の大半は生まれつきやで。
        そこまで極端な影響は無い。
      • 113. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月09日 00:11
      • 幼稚園でしっかり教育されてる5,6歳の娘の方が親より精神的、常識的に大人だったりするのが今の日本よ
      • 114. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月09日 05:20
      • この子の為に叱る、って気持ちじゃなくてただ自分の怒りのはけ口にしてるだけだよなぁ。
        自己中は子供産まないで欲しいわ。
      • 115. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月09日 10:02
      • うーん
        貧乏で程度の低い地域は大変だな
        こっちはスウェットキティサンダルなんて一人もいないや
        地価って大事
      • 116. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月09日 12:51
      • チネとかカスとかはおかしいやろ
        普通にありえんわ
        ただ、うちの4歳児みたいな調子乗りは叱る時本気でやらんと通じんのや
        びっくりさせてすまんやで
      • 117. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月10日 06:46
      • 言いたくないけど子供生むってことは育てる責任が生まれるってことなんやで自分の意思で生んだのならなおさらや
        それなのにイライラするから子供に多少はあたっても仕方ないとか子供が言うこと聞かなくて大変苦労人アピールとかワガママガイジかな?
        責任感で子育てしてほしくはないが育てる覚悟があって生んだのならしっかりしろや
      • 118. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月16日 14:33
      • 本当に不愉快、叱るのと怒るのは違う。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク