「温泉マーク」の新デザインが不評すぎて変更中止に
    2016年12月06日 コメント(54) 日本・地域・気象 
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:57:30.19 ID:p249mxES0.net
    現行デザイン


    変更案







    2風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:57:41.53 ID:p249mxES0.net
    ”温泉マーク” 今のデザイン存続の方向で検討へ
    12月6日 16時32分

    2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、公共施設などの案内用のマークの見直しを検討している政府の会議は、温泉のマークについて、国内にデザインを変えないよう求める意見が多いことなどから存続させる方向で検討することになりました。

    全文は以下
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010797091000.html



    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:58:14.12 ID:tjbjJ4yN0.net
    併用すりゃええんちゃうの






    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:58:41.88 ID:YgFkvolK0.net
    センスなさ杉内






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:58:14.84 ID:XdNLOUZe0.net
    この検討してる時間が無駄






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:59:15.54 ID:6FvkK4cd0.net
    やったぜ






    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:59:29.41 ID:YqvLkwpQ0.net
    マークよりデカデカとHOT SPRINGって書いたほうがわかりやすいやろ






    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:59:33.11 ID:fAIbOky2x.net
    外人には分かりやすいやろこっちのが






    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:59:40.49 ID:cRtFXHmqp.net
    こいうのって誰が見てもわかることが必要やからダサいけどええやん






    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:59:40.50 ID:duoDOOKaM.net
    温かい料理を出さないレストランってなんやねん






    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 16:59:47.27 ID:QFM9lG9Z0.net
    拷問施設か何かかと思ったよ(フランス 37歳男性)






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:00:22.34 ID:tVWZ324a0.net
    >新たに親子3人が湯船につかる様子

    混浴限定なんはそれはそれで誤解招くやろ






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:00:53.99 ID:nQ0at24lr.net
    >>13
    遠近法なのかと思ってたわ






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:01:23.90 ID:/+hEbfUEd.net
    >>13
    女がいるとは言ってないからセーフ






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:01:31.89 ID:Wba+4Edjd.net
    >>13
    三人とも男性の可能性やってあるやろ






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:02:51.70 ID:MUTAZXB1M.net
    >>20
    まーたゲイに配慮してしまったのか






    72風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:11:23.35 ID:5+J3K/ED0.net
    >>29
    男同士で同じ風呂に入るのは当たり前だしゲイとは違うだろ!いい加減にしろ!






    117風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:20:18.85 ID:TDBWGQT9d.net
    >>72
    親子なんだよなぁ…






    113風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:19:21.59 ID:juT7jiY10.net
    >>13
    両親と子供なんてお前の想像でしかないから






    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:00:29.47 ID:rzb4GRYyd.net
    拷問かよ






    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:00:33.75 ID:gqJOMmFva.net
    釜茹で






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:00:42.63 ID:EgO9AX3md.net
    石川五右衛門かな






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:01:15.78 ID:sPOnM4Ha0.net
    グツグツでワロタ






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:01:42.14 ID:GjJJnVosp.net
    あ〜生き返るわ〜♨︎






    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:01:43.89 ID:nQ0at24lr.net
    マークって具体的すぎると意味ないねん






    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:02:08.62 ID:vHOPfAaw0.net
    政府が決めるようなもんちゃうやろ






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:02:15.70 ID:ZBr8/5d/0.net
    これは蛇足以外の何物でもないやろ






    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:02:21.73 ID:6TfE5nj20.net
    魂抜けてるようにしか見えないんだが






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:03:07.86 ID:rzVSPh2J0.net
    変える必要ある?






    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:03:34.62 ID:Gdsj+wdi0.net
    何でもかんでも国際規格にすればいいわけちゃうやろ






    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:03:42.47 ID:YqvLkwpQ0.net
    そもそもただ外国人がマークの意味を知らんだけやねん
    だから外国人が元来使われてきたマークの意味を温泉として覚えればいいだけの話やねん
    政府はガイジかな






    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:05:06.47 ID:Wba+4Edjd.net
    >>34
    誰が見てもそれとわかるから意味があるんだぞ






    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:06:22.54 ID:YqvLkwpQ0.net
    >>36
    アホやなキミ
    ただのマークが記号化して意味を持つから意味をなすんやで
    iマークだって意味づけされてなかったらインフォメーションマークとはわからんやろ






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:05:22.28 ID:r4tI98lX0.net
    >>34
    ほんとこれに尽きるわ
    何でも外向けに変えりゃええってわけでもグローバル化するわけでもない
    こちらを知ってもらうことも重要や
    第一海外は日本人に分からんエンブレム変えるかって話ですわ






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:04:33.35 ID:U85IE4yOr.net
    五輪ごときで変える必要ねーわ






    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:05:23.52 ID:ezTDTaA80.net
    新しいマークも丸くて狭い湯舟だと勘違いする危険があるな






    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:05:29.20 ID:g4x0fe4m0.net
    うる星やつらが困るな






    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:05:40.19 ID:LlR6AlIw0.net
    オリンピックあるから地図記号を一斉に変えようとしとるよな
    別にガイドブックだけ特別な記号使えばええのに、何で全国で統一してある記号まで変えようとするんや






    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:05:47.48 ID:Da0VeYcXp.net
    噂の東京マガジンで見た






    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:06:43.50 ID:vHOPfAaw0.net
    別に日本人も湯のマーク見て「あ、これ温泉や!」って識別してるわけじゃないだろ
    温泉目的で行くわけでふらっと立ち寄るようなもんじゃない






    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:06:49.75 ID:KF6WbDwa0.net
    無駄に税金使いやがって
    会議に使った弁当代や交通費全部返せ






    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:06:54.50 ID:GmC1pL6vd.net
    AVみたいだな
    中の小さいのが女






    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:08:03.91 ID:r4tI98lX0.net
    >>48
    温泉で乱交撮影した業者捕まってたな






    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:08:16.93 ID:U85IE4yOr.net
    >>48
    背景でおっさんが飛び降り自殺してる画像思い出した






    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:07:39.40 ID:U85IE4yOr.net
    逆さくらげはラブホの意味もあるけどそれが問題にされたこともないし






    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:08:18.07 ID:3O+l2pis0.net
    地図記号とかマーク見てフラフラせえへんやろ外人は
    英語でわかりやすく書いてあるガイドブック見て行動する






    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:09:07.05 ID:YqvLkwpQ0.net
    日本の?マークを国際的によく使われるiマークにするのは至極妥当
    しかし諸外国において温泉という文化は一般的ではなく国際的に流通してるマークはない
    だから温泉文化が一般的な日本で元来使われてるマークを外国人にも浸透させるだけのことなんや






    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:09:39.57 ID:8olvnm/c0.net
    釜茹でに見えるわ






    64風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:10:00.22 ID:ZBr8/5d/0.net

    新案の蛇足よりはこっちの蛇足の方がまだましや
    英語圏以外なんて知らんわ






    68風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:10:44.13 ID:YqvLkwpQ0.net
    >>64
    これでええんや






    116風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:20:00.83 ID:3QLJOJoa0.net
    >>64
    これですら蛇足やけど
    まあ妥協したるわ






    66風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:10:12.01 ID:BDCBhVGX0.net
    前回の東京五輪でピクトグラム定着させたから無駄に気合入れてんのか






    73風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:11:28.43 ID:U85IE4yOr.net
    >>66
    たぶんそれ
    時代を考えろと言いたい






    77風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:12:12.97 ID:r4tI98lX0.net
    >>73
    バブル復活目指したり後ろしか見れん老害体質やろなぁ






    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:10:32.18 ID:IjoExF/Ga.net
    3人共おっ●いあるから女湯やん






    71風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:10:59.47 ID:YqvLkwpQ0.net
    >>67







    74風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:11:48.79 ID:6cS6a4c0M.net
    >>67
    乳の位置下杉内






    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:12:00.19 ID:FkMrtjv30.net
    ふぅ♨






    79風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:12:49.35 ID:+guK5hGsd.net
    顔に見えるからダメやろ






    89風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:14:32.91 ID:n66624Da0.net
    うる星やつらの先生の服の意味わからんようになるやんけ






    90風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:14:33.67 ID:ioKy+F4gd.net
    this is GOEMONBURO






    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:15:17.27 ID:wMs02rFX0.net
    放課後ティータイムのマークも一新するんか






    96風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:15:21.03 ID:LhTApxws0.net
    苦情は50件くらいって聞いたぞ






    104風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:17:43.88 ID:bKYUOsAo0.net
    これ200年くらい歴史あるマークなんやろ?
    この前行ったなんちゃら温泉の兄ちゃんにそう教えられたで






    108風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:18:37.14 ID:Tx1IWCah0.net
    ISがこんな処刑しとったな






    111風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:18:59.43 ID:nu9FkLZp0.net
    釜ゆでにしか見えん






    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/06(火) 17:12:26.68 ID:P2w9avhLd.net
    でんじゃらすじーさんが困るのでダメです♨



    温泉はなぜ体にいいのか
    松田 忠徳
    平凡社
    売り上げランキング: 109,231

     コメント一覧 (54)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 18:54
      • これに関わることが全て無駄だな
        他にやること無いのか
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 18:57
      • 赤ちゃんの顔に見える
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:00
      • 国際規格にするならわかるけど
        日本独自から日本独自に変えてどうすんねん
        わかりづらいって言われるたびに変えるのかよ
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:00
      • 無能はせめて黙ってろよ
        デザイン関係もコネばかりだし長年親しまれたものを上回るものなんてそうは出ない
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:01
      • ん?外国人に解りやすい様に日本語も辞めるか?
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:02
      • ゲイの流れわろた
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:06
      • 地図記号はそのままにして別途イラストにしろよ。
        中途半端で使いにくく分かりにくい。
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:11
      • 変更中止がいいけど…
        逆に、国内からの反対で変更中止って、変更する意図を根本から否定してるのと同義で、意味わからんのですけど
        やっつけ仕事かよ
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:19
      • 外国人は教わっても地図の読み方もわからないくらいバカなのけ?
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:23
      • 実際外国人だって一部の池沼以外は自分で調べるし分からなければ聞くわ
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:27
      • 別に新案でもええやん
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:27
      • 温泉まんじゅうにこんなんが印刷されてたら食う気失せるは
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:29
      • なんで外人に合わせなきゃいけないん?
        マークの横とかにfuck youとか書いとけばよくね?
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:30
      • くだらねえ、心底くだらねえ
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:34
      • 外人が異国の文化に触れるために何で文化をねじ曲げる必要があるの?
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:43
      • 日本に来た外国人が地元に帰って
        「日本だと温泉のマークはこんななんだぜ」
        と土産話したりするのが海外旅行の醍醐味なんじゃないのか
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:46
      • なんでだろう、下に文字書いただけで急に温泉マークじゃなくてホカホカの肉まんに見えた
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:49
      • 釜茹での刑マーク
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 19:52
      • おまんこが壊れるわ♨︎
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:02
      • 今が完成されすぎてる
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:03
      • ぬぅ!
        これは男塾名物油風呂!
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:09
      • 日本に来て温泉入るつもりなら事前にマークくらい調べて来いよ…
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:11
      • 温泉マークの意味も知らないで入浴のルールが理解できるとは思えないね
        必要不可欠な事柄ならマークもわかりやすくする必要があるが、温泉なんて趣味の世界だろ
        事前に下調べもしない外人に配慮する必要なんてなし
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:12
      • 古来の温泉マークが分からないような人に温泉を正しい流儀で使ってもらえるとは思わない。
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:20
      • フォークとナイフが並んだ食堂の絵は世界共通だろう。
        違う絵なら普通は食堂とは思わない。
        外国人バカにしすぎ。

        外国人をダシに使ってなんか変えたい理由があったとしか思えん。
        またデザイナーの利権か?
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:21
      • susiのようにそのままonsenとして世界に広めろよ
        なんのためのクールジャパンや
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:23
      • 検討してる連中は仕事ないヒマ人だろ
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:26
      • 議論することで金が手に入るのだろう
        この税金泥棒!
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:30
      • 家族風呂のマーク…っていうならわかる
        よれより、ちょび髭のおっさんが泣いてるように見える
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:34
      • 誰も要望してない要らんことを中途半端に推し進めて無駄に税金使うのホント好きだねぇ。
        もし予算が余ってやってるならその余計分税金減らしなよ。
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:38
      • テストでこの地図記号は
        書きたくないなあ、めんどい
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:49
      • そりゃ初見だと新案の方が分かりやすいって答えるに決まってるだろ。
        外人じゃなくてもそうだわ。
        こんなもの誤解を受けけないないのは最初だけ。あとは慣れだ。
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 20:52
      • 外国におもねる、てなら新マークの湯気も不要。
        ついでに温泉という単語もスパとかに変えれば?w
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 21:01
      • 当たり前やわ
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 21:13
      • >外国人に温かい料理を出すレストランと誤解されるおそれもあるとして

        おそれがある程度で変えようとしてたのか・・・
        てっきり間違える人続出なので変える流れだと思ってた
        アホか
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 21:17
      • どれだけのお金が動いたのかを知りたい。
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 22:01
      • TV局が従来のマークを街頭で外人に見せて誰も温泉マークだと答えられないってニュースで流してたな、じゃあ新マークはどうなんだよ?
        両方見せて圧倒的に正答率に差が有ることを示さなきゃ視聴者は納得できない。
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 22:02
      • やっぱりな
        前々から帰る必要ないと思ってたからよかったわ
        なんで外人が一目でわかるようにしなきゃいかんのよ
        温泉や風呂入りたいならどこにあるのか、なにが目印なのか調べてから来い
        なにも調べてない外人がわからないのは当たり前
        調べてくればいい話
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 22:32
      • ※38
        まったくだ
        いい加減にガイコクガーは消えろや。ジャイアンに媚びへつらうスネちゃまかと
        あるいは大国に媚びへつらうのが骨身に染みているどっかの民族みたい
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 22:45
      • 分かるだろ
        温泉のマークですって言われたら次からわかるわ
        外国人を子供だと思ってるのか?
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 22:56
      • そんなに外国人のための国にしたいなら、日本語廃止しろよw
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 23:31
      • ※41
        こいつ頭悪そう
        もしくはガキか
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 23:39
      • ※42
        ※41は確かにあまり頭よさそうな物言いではないけど、性格はお前より遥かに良さそう
        あとお前の方が背伸びガキっぽく見える。斜に構えてりゃ大人っぽいと思ってそう
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 23:45
      • オリンピックは中止
        これで万事解決
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月06日 23:49
      • ナンセンスジャップ共は暇そうで羨ましいわ
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 01:25
      • 随契でコネしか能のないデザイナーが出しゃばったのかな?
        まあ納品が完了してる以上報酬は支払われるんだろうけど、原資が税金ということを考えると目的不達成により契約を解除して欲しいところですな
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 07:22
      • 温泉の記号としては新しい方がわかりやすいけど、前の方に慣れてるしなぁ
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:20
      • 日本のマークを外国人に渡すなり外国人が理解出来るようにパンフ作ったりの努力した方が良いのでは政府が1000万人旅行者増やすと言うなら日本に変更させるのではなく、外国人に認知されるように努力して下さい。
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 11:32
      • ディスプレイにピクトグラムを多用した外国の機械を使ったことがあるが、あれなら英語で書いてくれたほうがましだった。
        第18回東京大会の当時は、コンパスとドラフターで正確に同じ図形を書くのにピクトグラムは便利だったが、今は写真でも大量にマークとして使える時代。
        ピクトグラムを広めた業績に、そこまでこだわる必要はないと思う。
        ピクトグラムは、絵から伝わる意味が2つ以上あるとどちらの意味か判断しづらく、何を簡略化した絵なのか見る側が知ってる必要があり、案として出ている警察署のマークを犬が敬礼している絵というのは日本国内しか通用しないと思う。
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 13:27
      • わし日本人だが「温泉」の文字で判別するわ
        誰でも思いつく様なデザイン…上級国民の仕業かな
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 18:57
      • 率直に言って拷問に見える
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 19:07
      • ちなみに、現行の温泉マークは、韓国ではラブホ(安宿)のマークな。
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月07日 22:42
      • ※52

        旅館、簡易宿泊など色々、ラブホ限定じゃあない。
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月10日 15:29
      • 49
        ケーセッキ とかいって馬鹿にする上級国民(背乗り)の陰謀臭いねそれ。「ふざけんな」感
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
    ・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク