|
- 4 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:20:10 ID:a8a
-
ちなみにこの光景は「玉のれん」と言われております
- 5 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:20:43 ID:a8a
-
誰もおらんか
勝手に貼るで
- 6 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:20:50 ID:rUV
-
すごいな
- 7 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:20:54 ID:MCv
-
ええやん
- 8 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:21:28 ID:4YP
-
干し柿やろ
- 11 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:22:46 ID:a8a
-
>>8
それが串にささってるから串柿やで
- 9 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:21:48 ID:a8a
-
至る所に串柿が
ちなみに結構標高高いとこやから眺めもええんや
- 10 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:21:58 ID:kpK
-
1本くらいなくなってもバレなさそう
- 11 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:22:46 ID:a8a
-
>>10
全部繋がってるから盗むのは意外と難しそう
- 13 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:24:13 ID:a8a
-
視界全てが串柿で埋め尽くされる
- 14 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:24:47 ID:kpK
-
壮観やな
カラスがいない土地なんやろか
- 16 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:25:54 ID:a8a
-
>>14
あんまりそういう鳥害みたいなんは聞いたことないな
ネットもつけてないから大丈夫なんちゃうかな
- 15 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:25:22 ID:a8a
-
下から歩くとかなりしんどいから車で上がるんやが道が狭すぎ&片側が断崖で
何度も恐怖を味わえるで
- 17 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:26:44 ID:a8a
-
- 18 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:28:10 ID:a8a
-
西日が当たると宝石みたいに綺麗になるで
- 19 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:28:40 ID:a8a
-
あ、一枚ダブってもうた、すまんな
- 20 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:30:28 ID:a8a
-
まあ日当たりがええから干し柿作りが盛んなんやろうけどな
ちなみにピーク時は結構見物客来るで
- 21 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:32:12 ID:a8a
-
串柿の集合住宅みたいな地帯があってそこの密度が凄い!
- 22 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:33:56 ID:a8a
-
その近くに茅葺き民家があってワイの好きな場所の一つ。
もうここ5回くらい来とるでな
- 23 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:34:56 ID:a8a
-
皮も無駄にしない精神、大事にしたい
- 24 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:36:02 ID:kpK
-
皮って何に使うんや
- 26 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:36:44 ID:a8a
-
>>24
それが分からんのや
売らんと自分の家で何かに使うんやろなぁ
- 27 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:37:22 ID:Efz
-
串柿てなんや
- 28 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:38:53 ID:a8a
-
>>27
鏡餅の前に置いてあったりする縁起物の干し柿やで
10個でワンセットや
「いつもニコニコ(両端は2個と2個)仲睦まじく(中に6つ)」
っていう謂れがあるんやで
- 29 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:39:43 ID:qCn
-
干し柿やなくて串柿なんか
- 31 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:41:43 ID:a8a
-
>>29
>>21の右見たらわかるけど横一線に串が刺さってるやろ?
- 35 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:42:55 ID:qCn
-
>>31
ほんまやな
柿さんかわいそうwwww
- 30 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:40:29 ID:a8a
-
ちなみにワイ干し柿が大の苦手なんやがな
果物の中で唯一柿が苦手
そして食べ物の中で一番ドライフルーツが苦手
∴干し柿は食いものではない
- 32 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:41:46 ID:OTQ
-
はえ〜
- 34 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:42:34 ID:XRJ
-
吊るし柿かと思ったら串柿
- 40 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:44:35 ID:qCn
-
いのししとか来て荒らさんのかね
- 42 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:45:29 ID:a8a
-
>>40
多分届かない
- 43 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:47:45 ID:a8a
-
最後に、西日を纏った本気の串柿さんを幾つかお見せしましょう
- 44 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:48:23 ID:a8a
-
- 45 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:49:05 ID:a8a
-
- 46 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:49:47 ID:a8a
-
- 47 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:50:09 ID:Efz
-
小便霧吹きで振りかけて回ったらどうなるんやろ
- 48 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:50:40 ID:a8a
-
>>47
多分村人総出で殺されて何もなかったかのように・・
- 49 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)16:51:28 ID:a8a
-
ラスト!ワイが一番好きな一枚
- 52 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)18:03:09 ID:vjI
-
めっちゃ綺麗やん!
あんまり見ない景色やから面白いわ
カメラ何使ってんや?
- 54 :名無しさん@おーぷん :2016/12/04(日)18:14:54 ID:a8a
-
>>52
サンガツ!
カメラはコンデジやで
PanasonicのLUMIXや
- 56 :名無しさん@おーぷん :2016/12/05(月)08:03:21 ID:fTJ
-
あーはいはい田舎なら余裕だろの結果
思ったよりスゲー多い
- 57 :名無しさん@おーぷん :2016/12/05(月)08:09:34 ID:hc0
-
これ壮観やな
確かに夕日当たってるのめっちゃ綺麗
- 59 :名無しさん@おーぷん :2016/12/05(月)12:56:56 ID:Hqr
-
>>57
西日が当たったらほんま宝石みたいに輝くんや
皮むきたてで吊るしたての柿ほど綺麗やで
- 58 :名無しさん@おーぷん :2016/12/05(月)12:20:54 ID:HdH
-
きれいな写真やね
和歌山産 ”串柿” Lサイズ(1串10玉約45cm)【予約 12月中の発送】
posted with amazlet at 16.12.06
くらし快援隊
売り上げランキング: 16,590
売り上げランキング: 16,590

コメント一覧 (10)
でも高い
上で誰か言ってたけど
何故カラスって柿あんま食わないのかね
渋柿との区別つかんのか?
梨とかは頭フル回転で盗むくせに……
干し柿は俺も好きではない
熟れる前のちょっと硬いのが好き
柿を枝に刺しておいても全く食べない
みかんは行列ができるのに
人手でやっるところ
画像のところは柿ばっかだけど反対の山になるとみかんとかぶどうとかフルーツはいっぱいあるな
無理矢理食ったらたぶん腸内環境ボロボロになるかと。
渋の成分タンニンが殺菌力ものすごいから善玉も悪玉も全部死ぬ。
つーか、実ったものをそのまま食えるタイプの柿の方が少ないよ。
鳥がつっつきに来ないのはそういう事。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。