- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:08:56.95 ID:DXWO1f4G0.net
-
熊本地震で被害を受けた熊本城について、熊本市が復旧基本方針の草案をまとめた。早期復旧を目指す天守閣にエレベーターを設置するほか、石垣や建造物の文化財的価値を保ちつつ耐震化を進めるなど七つの基本方針を盛り込んだ。8日、有識者でつくる懇談会に諮って最終案を固め、国や県を交えた議論を経て正式に方針を決める。
全文は以下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000026-asahi-soci - 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:09:59.32 ID:jAX6BSKt0.net
-
鉄の墓定期
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:10:29.04 ID:w1jUDFcl0.net
-
最近エレベーター付ける城増えたな
|
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:10:48.43 ID:q4UUlztw0.net
-
名古屋城とかなんの浪漫もないからまじで辞めてくれ、、、
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:11:02.11 ID:LKtcj2gR0.net
-
あのさあ・・・
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:11:15.24 ID:aDReuo9d0.net
-
残念な城になってしまうのか
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:11:21.98 ID:/CKcs1r00.net
-
城の価値を下げて利便性を取ってると自覚してるのならええんやないか
結局は観光のための自由やから
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:12:00.20 ID:8Jr+OMip0.net
-
もうそれだったら現代風の新しい城作った方がよくね?
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:12:10.15 ID:W0jA9/gS0.net
-
ジジババばっかやからな
城に金を落とさない若者さんサイドにも責任がある
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:12:25.79 ID:LKtcj2gR0.net
-
外面だけの鉄筋コンクリ城、30年前の失敗と同じ道をたどるのか
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:12:58.47 ID:CmBqu2120.net
-
地震前に行った時は階段で死ぬかと思ったわ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:13:01.24 ID:Qg6MyIfy0.net
-
ええやん同じのを作る必要ないわな現代の材質の方が防御力も高いし
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:13:11.13 ID:vmC2NAyZ0.net
-
天守閣にヘリポートもつけよう
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:13:14.61 ID:7hCWhQnFa.net
-
築城主の幼名にちなんで虎と闘えるようにしたらええやん
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:13:52.26 ID:+g7PDwj50.net
-
やっぱり松本城がナンバーワン!
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:14:03.88 ID:VbVAzW1i0.net
-
外観としては変わらんようにつくるんなら問題ないやん
牛久大仏みたいなもんや
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:14:08.25 ID:tgqEya6n0.net
-
だって大概の城は消火栓あるし…
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:14:17.90 ID:sqTWxzFO0.net
-
実際あの階段は若者でもけっこうしんどい
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:14:38.42 ID:rX0jACD50.net
-
まぁ妥協も必要やろ
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:14:39.77 ID:PfOCpe0O0.net
-
いっその事最上階が天守閣風なビルに建てかえればええやん
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:15:29.75 ID:ZtdHMSX30.net
-
>>24
天王寺のラブホやんけ
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:15:54.31 ID:LKtcj2gR0.net
-
>>24
昭和に建てられた城とかまさにそんな感じやな
がっかり感が半端ない
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:15:10.91 ID:Io4vag4S0.net
-
天守閣に国営カジノ作ろうよ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:15:13.18 ID:RXZ90l4ja.net
-
やっぱり松本城がナンバーワン!
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:15:29.65 ID:Q2sDmXIk0.net
-
もっと頑強なのに立て直して地震起きたら避難所にできるくらいにしろや
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:15:39.50 ID:oF2wlt3A0.net
-
これには清正もご満悦
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:16:03.37 ID:YeK6NqKb0.net
-
>早期復旧を目指す天守閣にエレベーターを設置
余計な時間がかかるやんけ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:16:14.17 ID:OE7iVLg+0.net
-
やっぱ彦根城って神だわ
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:17:14.28 ID:ZtdHMSX30.net
-
>>32
現存天守と一緒にしたらあかん
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:17:42.07 ID:X5lwG0BEa.net
-
>>32
城よりもむしろ門から城までがしんどいんだよなあ
城自体は大好き
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:26:16.98 ID:ddujfADj0.net
-
>>41
天守まで簡単に行けたら城として問題あるんちゃうか
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:23:57.17 ID:GP6rAxKO0.net
-
>>32
天守見た時なんやこれショッボってなったわ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:16:34.54 ID:+ihGo5Qs0.net
-
木造のからくりで作るならええで
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:16:45.50 ID:gIU25ALY0.net
-
天守閣とか別に城でもなんでもないからな
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:16:58.20 ID:zbNDMaQV0.net
-
ここぞとばかりに施設設備をグレードアップ
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:17:04.14 ID:KGmP8xwI0.net
-
まあ城って年寄りにはのぼれないからな
糞化は不可避やが
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:17:08.72 ID:k/HJvGl5p.net
-
天守閣は既に見た目だけで鉄筋コンクリート造りなんだから
今更感
石垣の復旧の方がどうすんのって感じ
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:17:13.75 ID:IijfAu7F0.net
-
ビルヂングになるのか
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:17:22.03 ID:M5OtGaDK0.net
-
お城風ビルディング
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:17:52.00 ID:z2dy613bM.net
-
むしろ現代技術を最大限に活かした城を作ってみてほしい
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:20:56.00 ID:k/HJvGl5p.net
-
>>42
とりあえず屋上に対空迎撃砲は必須
火縄銃出す穴にはマシンガン設置だな
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:24:26.65 ID:gIU25ALY0.net
-
>>42
アイアンドームやぞ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:18:00.43 ID:KW/FTWw+d.net
-
またマリポーサーが寄付するのか
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:18:58.12 ID:F/Tlg/G2d.net
-
ワイくまモン、困惑
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:18:59.62 ID:SU+Aazwa0.net
-
熊本城ってガチなのは宇土櫓だけやん
復元天守なんて外見だけ似てりゃええやん
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:19:47.87 ID:mrYBfNHyr.net
-
オーパーツやんけ
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:20:14.87 ID:M5OtGaDK0.net
-
どうせなら中にテナント入れようや
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:20:26.46 ID:0WsPKJt90.net
-
人力だろ?
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:21:43.02 ID:jLQLEGOrd.net
-
そんなことよりも津山城の復元あくしろよ
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:21:59.79 ID:Stxj2gunp.net
-
現存天守やないしどうでもええわ
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:22:03.92 ID:82dtE3lUa.net
-
ヨーロッパでもケルン大聖堂とかシャルトル大聖堂とかはエレベーター、エスカレーターあるし
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:22:11.64 ID:4A7IzJGD0.net
-
大阪城はあれはあれで昭和初期の鉄筋の建物という価値があるからな
- 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:25:45.53 ID:MOwZo+YU0.net
-
>>56
現存する日本で一番古いRC造りとか聞いたわ
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:24:36.15 ID:XNVViOEQ0.net
-
姫路城にはつけるなよ
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:24:56.92 ID:eLXbqdli0.net
-
もう、RC造でええやろ
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:25:14.78 ID:7bdGO2Ao0.net
-
頑丈で便利なほうがいいに決まってる
当時の建物忠実に再現したって大した意味ない
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:25:22.33 ID:nqmiLO6jp.net
-
宇土櫓さえ無事なら他はどうでも
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:26:58.72 ID:9fKmwLuV0.net
-
バリアフリー城塞wwwwwww
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:27:01.21 ID:nqmiLO6jp.net
-
というかどれだけ金と時間かかってもいいから当時のままを忠実に再現するっていう話はどこへ
- 70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:27:06.51 ID:SC7wU+Nu0.net
-
ちゃんとキン肉マンマリポーサに許可とったんか
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:27:17.74 ID:XNVViOEQ0.net
-
名古屋城なんか入ると城の中とは思えん
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:27:33.12 ID:cLGEw4Re0.net
-
コンクリみたい重いもんのっけるから石垣に負担かかんねん
電気屋みたいな安普請で作れ
- 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:28:56.62 ID:oYpWuAb10.net
-
熊本城は天守閣よりも石垣見るものだから...
- 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:28:58.83 ID:a/zTb7V8d.net
-
お盆に帰ってきたら清正もビックリやで
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:29:43.25 ID:M4dN1y2e0.net
-
いうても熊本城に価値があるのなんて石垣だけだしな
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 13:30:00.52 ID:hGTt6Ltw0.net
-
城好きな定年のおじいちゃんとかにはその方がええやろ
ワイも退職したら全国の城巡りたい
VANCE VG001 1/144スケール 熊本城
posted with amazlet at 16.12.07
GSIクレオス (2010-04-01)
売り上げランキング: 88,773
売り上げランキング: 88,773

コメント一覧 (50)
こちら、14万3千円になっております
城入ってエレベーターとか雰囲気台無しなのわからんのか
花見や宵祭りでは市民が広場で楽しんどるよ。
アメリカに燃やされて早く復元したくてああなったから許したってちょ。
今のゆとり以下のガキって戦国武将に女がいっぱい居たとか普通に思っててビビる
バカに合わせるよりインテリ世代の力になる方が若者としても嬉しいわ
今更エレベーターで風情もクソもないよな。
まぁ城は入ってがっかりするのがほとんどやな。
復元天守に辿り着くまでがメインだからエレベーターは正直どっちでもいい
ただし名古屋城みたいに復元天守の外側にエレベーターつけるのはNG
風情があったが
バリアフリーが進んだ結果
側だけ城で内部がデパートだもんな。
1/1で
中に人いれるからには、安全性や足腰弱い年寄りや障害者に配慮せなあかんし
昔のままの雰囲気楽しみたいならトイレもボットン便所にして歩いて熊本まで行ったりしろよ
史跡なんだから木造でなきゃダメなのおおおお!とか素で言ってる奴は頭の病院行ってこい
なんとも言えない気持ちになる
「余はかように惰弱か?」巨漢説の秀頼公
い、いやだなあ、勿論お上さまと大蔵卿局の為ですよ。
名古屋城みたいにがっかり城になるだけ
とても受け入れられん
もうそのまま朽ちるに任せておけよ…
せっかく本丸御殿も復元したんだし、所蔵物展示は御殿に移して、天守は完全に展望台にしちゃえよ。その方がエレベーターで雰囲気ぶち壊しよりええわ
エレベーターつけても他はコンクリじゃなく極力再現して建て直して欲しいな
石垣崩れたのも上物がコンクリになって重くなったかららしいし
熊本民からのお願いです
エレベーター付けてくれって県民ならみんな思ってたしな
天守閣なんて飾りですよ
早急な復興を願ってます
法律で木造建築は高い建物に出来ないんだよ
白石城も再建築の時に市長が国に掛け合って、天守閣だけ木造で建てることが出来たくらいだしな
それにオール木造で作ると、鉄骨の10倍の資金が掛かるんやで
通ぶりたいお子様なのか知らんけど、現代においてあの規模で木造にこだわるとか城のこと毛ほども知らん奴しか言えねえセリフだわ
今更木造云々文句言ってる奴は行った事無いだろ
城ではなくなるというw
一過性の何か(外国人観光や差別、利便性)を後ろ盾に
文化破壊は在日キカ公務員の破壊工作の一環だと思う
結局、もっともらしい口実つけて公共工事したいだけなんだから。
城にエレベーターとかな、何考えてるんだよ、もう!!
名古屋城に習うのは当然
城マニアからすれば不服だとしてもそれじゃ経営も維持もむずかしい
そんなに風情を楽しみたいなら現存天守に行って、どうぞ
歴史的建造物をランドマークにするコストと
ランドマークを歴史的建造物にするコストを比べてもそうだけど
少し間違っているからと言う恒例の歴史的風習を潰して経済効果下げて
新にユルキャラ作って集客見込む馬鹿な自治体とか、
在日キカ公務員に乗っ取られていると思われるんだがw
それともエレベーターをつけることで老人どもが増えて収益増ってこと?
余計な物が付けられることくらい
・・・最悪、業者も決定決定事項だったかもよw
日本は景観ぶち壊すのが好きだな。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。