- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:23:28.17 ID:Lpeap9Gr0.net
-
沖縄観光コンベンションビューローOCVBによると、沖縄を訪れる外国人観光客の間では、グルメ体験への人気が高まっている。
しかし外国人観光客の増加につれ、日本独特の「お通し」などに関して会計時のトラブルが増えた。
全文は以下
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-406763.html
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:24:14.76 ID:I+qj9Rqw0.net
-
アメリカはチップ払うやん
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:26:47.11 ID:1VLHzShT0.net
-
こっちからしたらチップ文化が意味わからんわ
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:25:27.74 ID:wOLS1NCV0.net
-
サービスチャージで10%取られるようになっても嫌やろ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:26:09.61 ID:KnMC/5hcd.net
-
>>6
事前に説明しないのが問題なんやろ
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:27:48.62 ID:D/ciRt3+0.net
-
>>10
事前に通知するチップ文化なんてあるか?
居酒屋しかお通し無いんやし全然優しいやん
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:25:54.79 ID:r8Rd2NGv0.net
-
お通しは確かにクソだけどチップの分化より100倍マシだな
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:28:33.28 ID:xfur9VF80.net
-
クソ制度だよね
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:29:02.23 ID:L/iyVF3o0.net
-
チップの方がよっぽど面倒やろ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:29:29.10 ID:r8Rd2NGv0.net
-
お通しの最悪なところはとにかく糞マズい点
素直に枝豆とかにすればいいのに試作品もどきのもん出しやがって
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:30:49.82 ID:6H3kxdJI0.net
-
21世紀にもなってチップとかいう謎文化続けてる奴らがよく言うわ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:31:05.98 ID:r8Rd2NGv0.net
-
チップって払わないとゴミクズと思われるし
安いとやっぱりゴミと思われる
あんなん誰が得するんや・・・
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:31:20.73 ID:nO78GutIa.net
-
じゃあワイも外国行ったときチップ払わなくてもええんか?
その国行くんだから最低限のマナーぐらいは学んでから来いよ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:32:05.66 ID:5mhoI5end.net
-
昔フーターズでチップ少ないってタンクトップの姉ちゃんにむっちゃ怒られたわ
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:33:20.61 ID:I+qj9Rqw0.net
-
>>26
フーターズガールね
海外だとホテルとかだと会計の10%〜15%のチップが相場らしい
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:35:32.29 ID:D/ciRt3+0.net
-
>>32
そんなにするんか…
フーターズのねえちゃん見れるならまぁエエけど
どうでもいい店で10%とかヤバいな
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:36:49.28 ID:I+qj9Rqw0.net
-
>>39
国際便のCAやってて今は海外マナー講師やってる姉ちゃんがラジオで言ってたわ
海外行かんから関係ないけど
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:32:07.71 ID:1VLHzShT0.net
-
クレカ払いの時チップはどうするん?
チップ代なんぼとか自分で指定するんか
- 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:40:38.25 ID:UiseSIAX0.net
-
>>27
札を何枚か渡すか置いていく 金額指定するのはむしろ現金払いのとき
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:42:12.73 ID:L6bu/Hvya.net
-
>>55
まじ?
テレビで見たのだと客がチップ代書いてそれも含めてカード決済するシステムだったぞ
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:44:36.78 ID:UiseSIAX0.net
-
>>63
米国はそーかもなー でもそうするとチップにも課税かからないんかな
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:33:09.23 ID:z33418Yvr.net
-
修学旅行でロンドン行った時金払って釣りがなかったからずっとテーブルで待ってて、10分くらいしてお釣り持ってきてそのまま店出たけどもしかして釣りの分チップやったんやろか?
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:42:14.72 ID:pbBIOxOW0.net
-
>>30
レストランやと支払いはチップ込みでやるのが基本やで
28ドルの食事したら30ドルで払って2ドルの釣りをチップにするんや
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:33:40.90 ID:3Jk2WNsU0.net
-
もうテーブルチャージでええやろ
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:36:57.38 ID:F8rIQ0l20.net
-
そもそもチャージって何溜めるねん
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:34:35.96 ID:pWnvcicI0.net
-
チップチップ言うけどこんなんで文句つけてくんの大概中国人やろ
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:38:09.29 ID:L6bu/Hvya.net
-
このスレでチップとか言ってるやつ頭悪すぎ
チップってのは店員に対するサービス料
お通しは頼んでもない料理が勝手に出てきて勝手に会計に含まれるという謎システムだから批判されてる
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:43:30.78 ID:dIpjF33va.net
-
>>44
無償で店員に払うより糞不味い料理でも出された方がマシじゃないの
- 87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:46:25.07 ID:L6bu/Hvya.net
-
>>69
分からん
そうかもしらんな
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:38:23.76 ID:qc/J/V8Id.net
-
チップなんか合理的なアメリカ人なんか一番嫌いそうやのに以外とそこはええんやな
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:39:36.51 ID:0q/LlXHgp.net
-
>>45
いい仕事してくれた人には高い報酬ってのは合理的やろ
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:41:14.11 ID:qc/J/V8Id.net
-
>>52
でも建前で微妙なサービスにも払ってるやろ
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:38:26.19 ID:aoYg35tOM.net
-
沖縄で外国人なんて今さら感あるけどそうなんか
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:38:33.77 ID:0q/LlXHgp.net
-
別にお通しでもいいけど
選べるようにはしろよ
あともう少しクオリティー上げろ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:38:38.73 ID:HVEww9+b0.net
-
高級料亭とかならともかくチェーン店の居酒屋ごときが席料とか取ってることが問題
- 50 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:39:08.63 ID:PSzASuii0.net
-
礼金にも言える
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:39:23.48 ID:S6rMIz7e0.net
-
チャージは死ねよマジで
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:41:00.80 ID:L6bu/Hvya.net
-
>>51
チャージ何なんやろなあほんと
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:39:38.85 ID:I+qj9Rqw0.net
-
個人経営の日本料理居酒屋みたいな所のママが作ってる日替わりのお通しは有能
あれ食べて飲みながら料理選ぶの好き
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:40:15.39 ID:HB5YGgx80.net
-
個人店のお通しならともかくチェーンのクソカスみてーなまっずい酢の物みたいなもんで金とってんじゃねーぞボケ
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:44:35.93 ID:dMnK0gnqM.net
-
>>54
わかる。
個人店の方が有能なお通し多い気がする。
へんな酢の物きらい。
- 58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:41:03.63 ID:ru58jXnh0.net
-
日本人でも食いたくないものに金払うのは嫌やわ
ネカフェみたいに予め入場料とれや
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:41:26.29 ID:hCpFchNn0.net
-
実際クソ文化やと思うから廃れてええで
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:42:56.55 ID:l/CP4hZp0.net
-
まあどっちにしろその地のルールに従えないなら来んなやって話や
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:43:51.43 ID:HiQNqjX0a.net
-
>>66
従いたくないんじゃなくて説明がなくて困惑しているという記事だと思うんですけど
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:43:46.67 ID:Gxa8Mb/30.net
-
お通しでへんなもんいらんねん
どこもキャベツだけ出したらええわ
- 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:44:58.29 ID:23mqpA5n0.net
-
お通しこそ店の顔や!
なお旨い店に当たる打率は低い模様
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:45:25.34 ID:ru58jXnh0.net
-
入り口付近にナッツとか柿ピーの自販機置いとけ
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:46:19.36 ID:pyPTe07Ra.net
-
席料って書いたらええねん
チップ払わんでええねんからそれくらい我慢しろよw
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:46:24.69 ID:qYui389d0.net
-
冷凍の切り干し大根出された時は流石に頭にきた
ホンマ無能
- 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:46:25.45 ID:qyAk1mrO0.net
-
チップ払わないとどうなるんや?
ホテルの枕に置き忘れて焦ったけど
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:48:08.78 ID:pbBIOxOW0.net
-
>>88
連泊とかやとベッドメイクとか適当になるで
あと日本人やと最初からチップあきらめてること多い
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:47:13.83 ID:/s5LTTh70.net
-
実際お通しいらん
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:48:51.35 ID:HVEww9+b0.net
-
仮にいるかいらないか選べるとしたらいったい何人いるって言うかって話よ
あんなゴミに300円払う奴なんかおらんわ
- 118 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/07(水) 22:51:06.41 ID:VMRjJZWT0.net
-
お通しは構わないけどせめて数種類から選ばせてほしいわ
田中 博敏
柴田書店
売り上げランキング: 184,492
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (55)
わた庄 俺んち、お前のことだ。お通しが一番高いってなんだよ、クソが。
てかラーメンの件といいこいつらは何しに観光に来るんだ?海外旅行なんて異文化や初めての風情や不自由を楽しむものでもあるだろ
こいつらはどの国に行っても母国語の案内表記や標識があり自分たちに沿った国際基準のルールがあり自分たちの言葉でもてなされるのを好むのか?
そんな国内の中国人街や日本人街に行くのと変わらないような海外旅行に何の楽しさがあるんだ?
それとも気に入らなきゃ侵略植民地してきたような奴らだから全部自分スタンダードでOKなのか?
山盛りポテトとドリンクバーでガ○トに居座る奴みたいだなお前
「席料◯◯円」って書いて普通に徴収すりゃいいのにな。
勝手に代表するな底辺
お通しの風情も分からんアホが外食しようとすんなよ
支出が嫌なら自炊してろ俺は日によって変わったり宵の口の風情を感じられる所が好きだ
お通しからその店を楽しむ事ははじまってる
お通し不味いとか言ってるのはそんな粗悪店しか知らない自分を恨めよ案の定激安チェーンとかだろ笑お前は一品の代わりにチャージ取られた方がいいのか?
もっと面白いこと言えよガイジ
そういう店には行かなくなるはずなのに
何故か消えない不思議
なんだかんだ受け入れてるのかね
なげーよハゲ
EU圏でそんなんほとんどねえぞ
1皿があるのは気の利いた店だとは思うが、客単価が5千円以下になるような店で
勝手にだす、金を取るのでは安さで店にはいった客が激おこなのも当然
頼んでもない品物出されるだけでただただ不快
そもそもこんなお通しは日本にはいらん
勝手に日本の文化にするなよ
剛に入っては郷に従え!
今後どの業界で何がおきても絶対に文句いうんじゃないぞ
お前がどんなに嫌なことでもそれは絶対に従えよ
たまにチップ渡そうとす白人様がいるけど
片っ端から断ってるわ
もし欲しいなら注文するから普通にスピードメニューにしとけばよい。
飲み放題の癖に店員がノロい店と同じくらいムカツク
不快なもんは不快だよハゲ、あと郷の字が違ってんぞハゲ、
馬鹿じゃねえのおめぇ。
ん……?待てよ、そうか、分かったぞ!
馬鹿じゃねえのおめぇ。
お通し代取られる以上ビール一杯で居座ってもいいが、勿体無いよね
嫌なら店に入った時点で値段聞いて、要らないって言えばいい
契約社会の割にはそこだけは曖昧なままなんだな。
チップの話とは全く異なる問題だし。
アメリカ等の接客係に何故チップが必要なのかは、アメリカ文化圏の接客係の暮らしを知らないと解らんだろうね。
ラーメン屋でビール頼んだら頼んでもないキャベツ出されてお通し代取られたことあった
値段の説明も無く、強制で商品出されて会計だからな
1000円のお通しでも文句言えないんだよな
容量表示は義務付けて欲しい
入る前にお通しあるかないか聞いてあるなら他行ってるわ
うんだね
昔ながらの居酒屋ならともかく、安さ売りにしてるようなチェーン店だったらお通しナシでも良いと思う、そんなに味に期待出来ないわけだし
仕事あがりのホストやキャバ嬢に混じって呑む
あーたまらねえぜ
俺は席料とか言われるよりお通しのがいいけどな
お通し不味かったら他も不味いから2度と行かないし
アルタ前のキャッチから、ぼったくり居酒屋に連れ去られる田舎者がほんと可哀想。
お通し350円で1品出て来る。
席料350円でなにもなし。ニッコリ。
お通しで店の質が分かるから助かるけどな
まずければでていくし、うまけりゃ箸が自然と進む
日本のおもてなしの心からできたいいサービスだと思うんだがねぇ
だいたいさ、そんなお通し代も払えない貧乏が酒飲むなよって思う
家で似非ビールでも飲んでうめぇうめぇ言ってればいい
お通しは会計に組み込まれてるからクソ
コイツら余裕無さ杉
注文の料理が出来るまで、酒のアテにする店のサービスでしょ?
ほんといつから金取るようになったんだろね
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。