【速報】 サハラ砂漠で雪
    2016年12月22日 コメント(9) 海外ニュース・コンテンツ 
    1 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] :2016/12/22(木) 00:40:46.07 ID:n1rzQnNZ0.net
    アフリカのサハラ砂漠に雪が降った。サハラでの降雪は37年ぶり。インディペンデント紙が報じた。
    「みんな砂漠に降った雪に感動していました。本当にこんなことめったに起きないのです」と語る写真愛好家のカリム・ブシェタタさんはサハラ砂漠の北部のアルジェリアのイン・セフラで撮影を行なった。
    ブシェタタさんによれば降った雪は1日は溶けずに残った。

    以下、全文
    https://jp.sputniknews.com/africa/201612213165219/









    2 ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:41:23.47 ID:SqcyXPX20.net
    キャラメルマキアート






    6 ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ [PL] :2016/12/22(木) 00:42:33.66 ID:kAWi/JqK0.net
    不思議な光景やな






    3 ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:41:35.29 ID:hROeYCPc0.net
    37年ぶりかよ
    大したことないな






    4 ランサルセ(徳島県)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:41:52.84 ID:gPUPzBd10.net
    サハラ砂漠で霊 に見えた






    34 ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [GB] :2016/12/22(木) 00:55:24.37 ID:IUetsIrM0.net
    >>4
    ワロタ






    7 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:43:11.71 ID:gmY48dET0.net
    一方東京砂漠は9度です






    9 リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ [JP] :2016/12/22(木) 00:43:56.09 ID:SspSPfTS0.net
    稀によくある






    91 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR] :2016/12/22(木) 03:08:25.36 ID:tKnedgNe0.net
    >>9
    まもなく即死






    10 トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ [GB] :2016/12/22(木) 00:43:56.16 ID:2pw+0cHC0.net
    フレッシュをかけたビーフシチューだな






    14 ボマイェ(庭)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:45:22.29 ID:V+GWgWzc0.net
    サハラの町に〜 今年は雪が降る〜






    22 チェーン攻撃(徳島県)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:47:35.52 ID:AVHPzfMM0.net
    地球最低気温が更新、南極でマイナス93.2度






    23 ボマイェ(庭)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:49:01.68 ID:V+GWgWzc0.net
    >>22
    温暖化とはなんだったのか






    31 テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:52:27.66 ID:+XwI3jFF0.net
    >>23
    温暖化は1年通しての平均気温が基準
    ピンポイントで寒いのは関係ない






    29 魔神風車固め(中部地方)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 00:50:48.25 ID:W29KVrz60.net


    キャラメルソースが左上から流れてる様に見える






    30 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [TR] :2016/12/22(木) 00:51:27.56 ID:GKcP96gY0.net
    >>1
    幻想的ですね。






    33 チキンウィングフェースロック(岡山県)@\(^o^)/ [UA] :2016/12/22(木) 00:54:02.22 ID:HoJVSLHD0.net
    一日残ったってどういうことだ?
    夜冷えるのは知ってるけど、緯度低いんだから日が昇ればあっという間に溶けるだろ






    47 ニールキック(熊本県)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 01:03:08.66 ID:FUiFAT9N0.net
    夜は結構寒いからな
    俺が行った時も夜は結構着込んで寝たよ






    48 バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 01:03:23.22 ID:cmFlzMHm0.net
    えぇーサハラ砂漠って冬が来るんだ
    年中40度以上の灼熱の地だと思ってた






    81 ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [IT] :2016/12/22(木) 02:30:18.18 ID:GzAk5/2G0.net
    >>48
    一日の寒暖差が、真夏だと0〜50度、冬場だと-20〜40度
    ちょっと涼しくなるよ






    96 メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] :2016/12/22(木) 04:29:17.20 ID:KsBJqpE00.net
    >>48
    夜が滅茶苦茶冷えるから結露が起きる
    このお陰で生き物が水分を補給できる






    50 かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 01:05:13.69 ID:egI9T4hs0.net
    ブラッフォードスレじゃないのか。ニュー速プログレ部はいないのか。






    65 ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [CN] :2016/12/22(木) 01:18:42.28 ID:1L76Bi7D0.net
    もうそんな季節になったか






    67 ニールキック(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ] :2016/12/22(木) 01:22:07.71 ID:MNkf6C/O0.net
    なんでサハラ砂漠は赤道に近いくせに0度まで下がるんだ?
    水気がないから保温効果的なのがないの?






    69 ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 01:31:19.90 ID:xrYxoT6S0.net
    >>67
    サハラ砂漠は沖縄と同緯度で言うほど赤道に近くない
    あと陸(岩石)は熱しやすく冷めやすい






    68 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] :2016/12/22(木) 01:24:23.31 ID:fcGqgcWz0.net
    動物大丈夫なのかな
    暑いのには平気そうだけど






    82 ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [IT] :2016/12/22(木) 02:32:39.57 ID:GzAk5/2G0.net
    >>68
    昆虫や毒蛇や乾燥に強いのはちょこちょこいるよ
    なぜか知らんが塩が大好きな甲虫もいるよ






    59 逆落とし(新潟県)@\(^o^)/ [US] :2016/12/22(木) 01:11:57.78 ID:zjyLVpC40.net
    >37年ぶり
    前例があることの方がびっくりだ



    たったひとりのサバイバル・ゲーム!  灼熱の砂漠を脱出せよ
    トレイシー・ターナー
    KADOKAWA/角川書店 (2016-07-27)
    売り上げランキング: 258,502

     コメント一覧 (9)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 12:20
      • 砂漠って言うほど惹かれるものがないよね
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 12:22
      • どうあがいても辛い目にしか遭わない場所
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 12:47
      • あら、雪降ってるじゃない!寒いと思ったわ〜♨
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 12:54
      • 一匙いくらで売れる?
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 13:09
      • 西島がついにやったか
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 13:59
      • 久しぶりだな。あそこは、砂漠というよりも土漠と砂漠の入り口。
        我々、通訳はああいうところまで、行って活躍していましたよ。
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 14:11
      • 昼は沖縄で冬は北海道みたいな気候でお得やん
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 14:43
      • スレだとまるで地球の平均気温は上がってるみたいな言い方してる奴がいるけど、別に上がってない
        単に人が密集してる場所の温度が人口増加に比例して上がってるだけで、面積平均だと横ばい
        むしろ人口密集して温度が上がってる所があるのに横ばいってことは下がってるともいえる
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月22日 21:41
      • あなたが欲しいと叫んだその心は
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク