病院ワイ「点滴に空気入ってるンゴ!ワイ死んじゃう!」ナースコールポチー
    2016年12月28日 コメント(24) 健康・病気・メンタル 
    medical_tenteki
    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:17:41.61 ID:SSS6961Id.net
    看護師「大丈夫ですよ」ニッコリ

    ほんまなんこれ めっちゃビビるンゴ






    2風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:18:06.11 ID:MCOrisTD0.net
    血液逆流してるのが一番ビビるわ






    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:22:11.63 ID:P48FM5q/d.net
    かなりの量混入しないと死なないんやろ






    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:18:06.59 ID:tumTOJ8Rd.net
    自分で点滴のスピード最速にするやつwww






    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:18:25.94 ID:ddGU55sjd.net
    >>3
    死ね






    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:19:50.24 ID:yjUMVkBV0.net
    >>3
    これよくやるんだがいかんかったのか?






    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:20:18.51 ID:7jc72T6Wp.net
    >>12
    変なことになったら病院側の責任やぞ






    72風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:32:03.76 ID:NhYaTiwW0.net
    >>3
    下手すりゃ死ぬだろ






    120風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:41:36.07 ID:9Uui56if0.net
    >>3
    死んでくれ






    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:19:17.15 ID:oA7wjENod.net
    看護師「(死んでも)大丈夫ですよ」






    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:21:55.33 ID:gkRfujqv0.net
    >>7







    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:19:49.05 ID:1BmNzN/00.net
    >>7
    ぐう畜






    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:21:28.79 ID:n5s7VH0g0.net
    点滴打たれたら必ずといっていいほど
    吐き気がして苦しくなるんやが、何に反応してるんやろか






    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:22:26.36 ID:7cpWymuOd.net
    >>16
    CTZに反応してるんやぞ
    ただの水の点滴ならしらん






    135風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:45:09.05 ID:JiLP4Iyt0.net
    >>16
    この前はじめてなったわ マジで死ぬかと思った






    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:22:00.94 ID:OXwENRug0.net
    空気入ってても上にいくから体内に入ることはないんちゃうの






    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:22:36.15 ID:IdhwSai/0.net
    空気抜きリクエストするのやめてクレメンス






    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:22:56.14 ID:VS1QTsKwa.net
    詰まってて痛いのにまだいけるとかいって無理矢理流す看護士にブチ切れそうになる






    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:23:00.41 ID:ywijXXyEa.net
    血が逆流してるの見ると気分悪くなる






    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:24:26.66 ID:UL2lzYGw0.net
    >>24
    ワイも逆流した時倒れそうやったわ






    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:27:10.93 ID:ywijXXyEa.net
    >>29
    あと血管から針が外れた時も最悪の気分やったわ
    看護師さんもうちょいスキル上げてほしい






    97風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:35:44.52 ID:wj17fVPH0.net
    >>44
    それ迷走神経反射ちゃうか?
    上手かろうと下手だろうと体質やしどうにもならんで






    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:23:39.31 ID:zQ3YyQmKp.net
    生理食塩水点滴してるとおしっこ行きたくなる






    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:23:46.08 ID:Nl+vMJKXd.net
    病院がしゃべった!!






    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:24:15.55 ID:Rzfqs6i4r.net
    これほんとにコールしてくる奴おるけどどこの知識なんだよ






    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:24:53.31 ID:zyXxDwlZK.net
    映画で地球人乗っ取った宇宙人が点滴チューブに空気吹き込んだら即死しとったけどマジでできるん?






    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:24:28.45 ID:3B0icRy/0.net
    外れたら痛い






    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:24:53.38 ID:FtnacHVI0.net
    極力動かさないようにするから疲れる






    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:24:58.08 ID:2iuqF4Oo0.net
    1cm未満なら問題ない






    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:25:12.02 ID:u9Rt+3xH0.net
    点滴付けたままトイレ行くンゴ→ファッ 管が真っ赤やんけ






    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:25:45.86 ID:sO9KXkTm0.net
    点滴したまま歩き回るの楽しすぎwww
    ナースみんな優しくしてくれる






    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:25:47.54 ID:vU9b5VYVa.net
    全身麻酔の気持ちよさは異常






    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:25:52.57 ID:UL2lzYGw0.net
    手術後の初トイレ全然歩けなくてびびったわ






    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:25:49.19 ID:FCRCPOnTp.net
    空気注射したらなんで死ぬんや?






    87風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:34:14.18 ID:nWJc1vvKa.net
    >>37
    なんで血って空気中に出たら固まると思う?






    90風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:34:49.40 ID:oA7wjENod.net
    >>87
    多分空気塞栓ってそういうことじゃないと思うよ






    98風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:35:48.37 ID:nWJc1vvKa.net
    >>90
    ドロドロが血管内に溜まるんとちゃうんか






    104風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:37:29.56 ID:oA7wjENod.net
    >>98
    空気そのものが詰まるってYahoo!知恵袋にあった






    109風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:38:19.68 ID:nWJc1vvKa.net
    >>104
    マ?






    94風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:35:21.69 ID:2iuqF4Oo0.net
    >>87
    微量なら吸収されるで






    107風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:37:59.39 ID:1TNp1mBPd.net
    >>37
    血が詰まって心臓麻痺やで






    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:26:12.83 ID:8XjDlQvLa.net
    点滴の針って皆どこに刺されるん?






    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:26:52.79 ID:7jc72T6Wp.net
    >>40







    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:27:29.11 ID:1BmNzN/00.net
    >>40
    肘の裏の太い静脈






    69風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:31:44.68 ID:JEA7JAHj0.net
    >>40
    ワイ血管探しにくいから手の甲から指してるわ






    83風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:33:30.36 ID:2iuqF4Oo0.net
    >>40
    採血なら通常は肘の静脈親指側
    無理なら手首か手の甲






    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:26:20.95 ID:XItJ6PCgd.net
    空気入ってるとなんか問題あんの?






    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:30:24.34 ID:2iuqF4Oo0.net
    >>41
    空気塞栓が起きて肺硬塞起こす可能性があるんやで
    でもこれは相当の空気が入らんと起こりえんし、輸液ポンプがチューブ内に1cm以上の空気が入ってるとアラームで知らせてくれるからほとんどがここで抜かれる






    43風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:27:10.14 ID:UL2lzYGw0.net
    針抜くときめっちゃ怖いわ






    45風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:27:11.38 ID:wTxvBBUN0.net
    トイレ行くだけでピーピーなるのやめーや
    まあ音の止め方覚えたけど






    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:27:20.27 ID:i+hnsIU60.net
    逆流ってけっこうあるんだなw






    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:28:14.39 ID:Yhu6Iphv0.net
    看護婦さん忙しそうやったから勝手に自分で刺したら激怒されたわ






    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:28:59.73 ID:VS1QTsKwa.net
    逆流は点滴終わったらなるしな






    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:29:02.87 ID:UIjdhQOb0.net
    点滴は殆どが生理食塩水だから命に害はないぞ






    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:29:16.62 ID:IUtPKZDyr.net
    手動で血圧測ってくれるとき気持ちがええよな






    57風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:29:23.18 ID:ae9fQ4aid.net
    ナース「あっ針刺すの失敗したのでもう一度刺しますね」

    ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」






    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:29:30.08 ID:UL2lzYGw0.net
    1人部屋が良かったンゴ
    おじいちゃんしかおらんし夜中テレビつけてるしほんま不快






    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:30:25.20 ID:oA7wjENod.net
    >>58
    4人部屋に1人で入院してたけど、それはそれで辛かった






    59風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:29:51.99 ID:EilvTwX70.net
    点滴のセッティングするときナースの乳がめっちゃ顔とかに当たるから嵌まって気分悪いふりして週一くらいで点滴お願いしてたら原因不明とかで総合病院に移されそうになった






    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:32:23.38 ID:HGS/Az4r0.net
    >>59







    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:29:52.02 ID:LUGio+uy0.net
    若手看護師の針刺す練習台にすんのやめーや






    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:30:12.27 ID:GFo+on5t6.net
    寝てる間に逆流でアホみたいに血出てた時はビビったわ






    65風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:30:27.62 ID:UL2lzYGw0.net
    何かが入ってくる感覚なかなか気持ち悪かった






    66風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:30:47.63 ID:wlhrbJtG0.net
    小学生のとき腸炎になって点滴したときに4回くらい刺し直したな
    しかも1回ブツンって聞こえたし






    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:31:24.31 ID:81487r4sa.net
    ワイ「キラークイーン!」






    70風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:31:56.77 ID:HOD6T7ao0.net
    点滴の針つけたまま寝るのほんま怖い






    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:32:19.27 ID:IwC8mNXQ0.net
    なんJ民入院経験ある奴多いんやな






    81風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:33:01.73 ID:JEA7JAHj0.net
    >>75
    点滴だけなら入院せんでもするやろ
    ワイは入院しまくり人間やけど






    77風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:32:27.68 ID:OiPfH5aL0.net
    チューブ内の容量からして見た目10センチくらいは大丈夫らしいな






    80風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:32:43.82 ID:cR34ZAMp0.net
    点滴は栄養価高いから好き






    82風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:33:29.31 ID:GEWpegKW0.net
    マジで針刺す看護師はそれなりにベテランがいい
    何回も刺して挙句ほじくり始めるのやめーや
    ワイが日に焼けて血管が見難いのは分かるが






    85風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:33:37.26 ID:wjbRqQvLd.net
    ワイ初ヒュミラの痛みで泣き叫ぶ






    86風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:34:08.36 ID:BTtEsQ4nd.net
    ワイは採血の時見てたらガチでぶっ倒れたで
    あれ以来目つむっとるわ






    88風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:34:29.52 ID:v6HrTIeHa.net
    点滴引っ張るの楽しそう
    あんなん一度もしたこないンゴ






    89風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:34:41.22 ID:jKJWTnrc0.net
    尿道カテーテルとかいう外道
    普通に尿瓶まだホースつけて下さい






    91風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:35:01.19 ID:PYQJNCME0.net
    静脈見えないデブは死ね






    92風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:35:07.43 ID:bmpcoWJUd.net
    何度も刺し直しやめろ!針よりお前らが血管浮かすために叩くのが痛いんじゃ!クソ女!!!






    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:35:30.77 ID:OrNy66YH0.net
    毛細血管に詰まってそこの部分の血がつながらなくなるから死ぬんやッ毛






    99風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:35:54.19 ID:y8gXcNCdd.net
    たとえばバンコマイシンとかは30分以上かけて打たないとレッドネック症候群が発生する。

    生理食塩水じゃないのとか言ってる奴、生理食塩水のバックに入れてから注入してんだよ。

    つまり死ぬリスクもあるから勝手に加速させんな、殺すぞ。






    103風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:36:54.55 ID:2KT1njySa.net
    >>99
    バンコ行くような患者が勝手に速度上げるんか?






    111風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:38:32.49 ID:y8gXcNCdd.net
    >>103

    「なんかついてるなー、コロコロー」
    30分後確認チラッ、終わってて焦ってカルテに書く。






    105風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:37:44.90 ID:2iuqF4Oo0.net
    >>99
    そもそも加速させることなんてできるンゴ?
    必ず安全機構として管理側以外がイジったら何かしら報せるやと思うだが






    112風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:38:35.23 ID:2KT1njySa.net
    >>105
    そんなことないで
    停止押してピピって上げるのは誰でもできるで






    117風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:40:31.26 ID:2iuqF4Oo0.net
    >>112
    ヒェッ…
    ナースの皆さん大変やねホンマ






    115風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:39:55.56 ID:OiPfH5aL0.net
    >>105
    昔は普通にできたぞ
    最近は知らん






    116風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:40:21.76 ID:y8gXcNCdd.net
    >>105

    点滴のチューブについてるコロコロした奴動かすと変わる。

    こっちは点滴打つ前に何秒で1滴って計算して調整するんだぞ。






    136風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:45:22.26 ID:7cpWymuOd.net
    >>105
    輸液ポンプとか以外は余裕でいじれるぞ
    ポンプと使いかたわかればいじれるぞ
    自分でアラーム消す患者もおるし






    100風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:36:07.87 ID:SilS/4up0.net
    点滴の空気くらいじゃしなないっていうことよ






    101風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:36:28.53 ID:VS1QTsKwa.net
    血管探しにくい上に入院生活長すぎて別に何回失敗して刺されても何とも思わんわ






    102風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:36:41.67 ID:YigtxtTd0.net
    入院点滴とか小学校入ってから一度もしてへんわ
    今後も世話になりたくないンゴねえ






    108風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:38:01.36 ID:veSB6zCgd.net
    抗生物質の入れる速度早いとアナフィラキシーぞ






    128風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:43:28.60 ID:KZB9Rht40.net
    >>108
    前に入院した時点滴に入ってる抗生剤で薬疹起こったわ
    四肢から体幹にかけて赤いボツボツが無数にできた
    退院して一週間くらいで治ったけど






    110風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:38:20.03 ID:J50GIbYWd.net
    ジョジョの知識やろ






    114風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:39:46.56 ID:b9cuQQZM0.net
    >>110
    これやろうな






    138風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:46:19.77 ID:rkN8Se2u0.net
    出しなテメーのキラークインニキを






    118風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:40:51.43 ID:ymMIY0To0.net
    点滴にニンニク混ぜてくれって言ったらやってくれるんか?






    119風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:41:32.86 ID:lcoa9kO8p.net
    痛み止めを自分で入れることができるやつ連打しちゃうンゴねえ……
    なお、 意味がない模様






    123風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:42:05.16 ID:zMo0bmmzd.net
    医者だけど末梢ivからならエアー10mlまでは入ってもセーフだったはずよ確か






    125風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:42:29.05 ID:sO9KXkTm0.net
    熱中症で倒れたとき点滴勝手に速くしたけどあれやばかったんか?
    若いし平気だと思ってたわ






    131風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:44:24.65 ID:s69zIS380.net
    >>125
    1日あたりの維持水分量を計算しとるから速くしてええことないで。心臓にも負担かかるし






    130風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:43:57.28 ID:ZmWdz3jNd.net
    ワイイケメンやけど何も言わんでも一生懸命空気抜いてくれたで






    133風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:44:53.75 ID:2iuqF4Oo0.net
    長時間かけてシリンジポンプで微量に輸液する薬剤の場合に患者が勝手にピッピッされたら確実に死ぬンゴな






    134風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:45:01.83 ID:vUddMgnup.net
    彡(゚)(゚)「点滴のパックに成分書いてあるな」
    彡(^)(^)「はぇーポカリと変わらへんな」






    139風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:46:29.05 ID:bZ1zFMJbd.net
    ワイ毎回点滴スムーズに出来なくて5、6回刺されて涙出るfly high






    106風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/12/26(月) 13:37:58.09 ID:ULmQa7iS0.net
    病弱J民多すぎて草



    ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない O.S.T Vol.2~Good Night Morioh Cho~
    菅野祐悟
    ワーナー・ホーム・ビデオ (2016-12-21)
    売り上げランキング: 553

     コメント一覧 (24)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 01:20
      • ガキの頃小児喘息だったけど
        親父が読んでたジャンプを初めて読んだときに載ってたジョジョが
        ちょうど猫草戦でそれ読んだあとの点滴怖かったわ
        ほんとジョジョからの派生じゃね?
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 01:37
      • 高気圧酸素治療しなきゃ...(使命感)
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 01:39
      • 何故加速させようとするのか
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 01:50
      • 物心ついてから点滴受けた事なんか一度もないわ
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 02:02
      • 尿道カテーテルはほんまアカン入れる時は麻酔が効いてるから痛くないけど
        抜く時激痛走るしかも痛いとは思いもせんから痛さ倍増腰めっちゃ引けるw
        その後更に地獄なのが最初の小便尿道傷付いてるから小便が通る事で激痛と
        血尿のコンボや小便止まるからなww
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 02:27
      • 点滴加速させるとか怖くないのか?
        下手に弄ったら悪化するとか思わないのか?
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 02:33
      • ストレイキャットの話題が出るまでが遅い、訴訟
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 03:23
      • ※5
        普段から尿道鍛えてないから痛い思いするんやで
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 04:23
      • ※1
        ジョジョなんかに載る前からそういう噂は出回ってたから、それは確実に無い。
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 05:30
      • 元はBJのキリコ
        戦場で助からない兵士に「(苦しいだけだから)殺してくれ」と頼まれて
        注射器で空気をいれたら「ありがとう」と言われて安らかに死んでゆく、、、
        っていう話。

        キリコが安楽死を始めるキッカケになった話やで。
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 06:24
      • なんJに医療関係者がいるとか怖い
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 06:50
      • 尿道カテ、最近は看護婦じゃなく医師にさせようという流れなんだよな
        ささやかな楽しみが減っていく
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 07:05
      • 可愛い看護婦なら下手でも許す
        ブスなら死ね
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 07:16
      • 生脈か、静脈かのどっちかわすれたけど、どちらかで、空気入っていいかいけないか決まる!
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 07:21
      • 体は大事にするんやで
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 07:27
      • 動脈だと厳格に空気入れないようにしてるぞ
        静脈は点滴チューブに多少空気入ろうが問題なし
        情弱J民は覚えとけよ
        ちな医者
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 09:22
      • 点滴加速させるのマジでやめてクレメンス
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 10:22
      • 看護士=看護婦と言われていた時代の男性名称。今は男女共に看護師。
        ちなみに看護系資格の保健師は男性も取れるようになったが助産師は今も女性のみ。
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 10:33
      • ジョジョよく知らない奴がこのスレやアフィ見たら
        吉良という奴はいっつも病院で点滴受けてる病弱兄貴なんかと思われそう
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 10:54
      • 生脈…?
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 11:48
      • 私総合病院勤務の看護師
        たまにに患者の家族が勝手に点滴止めたり早くしたりする事がある
        そしてその家族が看護師である割合が高い
        勝手に触らないでほしい、こっちの責任になるんだよ
        同業者ならわかってほしいわ
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 13:40
      • 19
        そもそも吉良を知らないやろ
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月28日 18:19
      • 注射器一本丸々一瞬で入れたらやばい
        大体10mlとか

        ルート内のトータルは大体10ml行かないくらい

        一本丸々ぶっ混まない限りは平気やで
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2016年12月30日 21:36
      • ※21
        多分、患者、家族から嫌われているな。
        あの看護師気に入らないな、ちょと点滴をいじるかな…。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク