
- 1 :砂漠のマスカレード ★ :2017/02/17(金) 08:44:59.82 ID:CAP_USER9.net
-
静岡県湖西市は16日、昨年同市にふるさと納税をした1992人について、別人のマイナンバーを記載して寄付者が住む自治体に通知していたと発表した。
国の個人情報保護委員会によると、一度に大量のマイナンバーが本人以外の第三者に漏えいしたのは、
2015年10月のマイナンバー制度開始以来最大規模で、マイナンバー法で定められた「重大な事態」に当たるという。
同市は「個人情報が外部へ流出する可能性は低い」としている。
全文は以下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000011-mai-soci
毎日新聞 2/17(金) 8:28配信
- 13 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:48:57.58 ID:UZnNZxAk0.net
-
早かったな〜
- 500 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 10:23:07.56 ID:VF1Y7EIm0.net
-
>>13
いや、遅かったくらいだろw
|
- 3 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:46:21.39 ID:Y8A6F+mG0.net
-
だからねやりたくなかった国レベルでもどうせ管理出来ないんだし
- 6 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:48:17.28 ID:vHmr12vH0.net
-
>>1
その番号が誰の番号か判らなければ
ランダムに生成した番号と同じことじゃね?
- 8 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:48:22.85 ID:rBYqNRjq0.net
-
ふるさと納税の返礼品のにんじんにつられ個人情報ダダ漏れワロタ
- 9 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:48:24.63 ID:sDygX4YK0.net
-
エクセルの並び替え…あー
- 348 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:58:07.23 ID:5yb+D0Q10.net
-
>>9
行・列で並べ替えしちゃったのかな?
テーブル定義しておけばずれないけどね。
でも、怖いから並べ替えした時用のチェック用データを置いてる。
- 423 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 10:12:08.12 ID:sDygX4YK0.net
-
>>348
出来た出来たでチェックもしないで出力・発送しちゃたんでしょ
マイナンバーって大事と言う意識が無いのかなとも疑う>担当者
- 12 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:48:50.95 ID:/EpXoubR0.net
-
表計算で並び替えミスとか笑うわ
そんな重要データはシステムで出来るようにしとけよ
そもそも使う側のスキルが酷過ぎだろ
- 145 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:22:36.29 ID:hKj33khT0.net
-
>>12
普通にエクセルに落としてることに衝撃
- 17 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:49:55.96 ID:8rTc7bVI0.net
-
嫌でもマイナンバーを使わざるを得ない確定申告
本当に自民党は余計なことをしてくれた
- 20 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:51:05.12 ID:0OYsaEdK0.net
-
こんなんで銀行・証券口座ひも付けとか勘弁してくれよ
- 24 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:52:00.18 ID:RwvYeoj20.net
-
かなわねぇな。
- 33 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:54:41.62 ID:I/cVhkNU0.net
-
>住所や氏名とマイナンバーが結びついた新システムを導入し、ミスの再発を防ぐという。
フラグ立ったwwww
- 66 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:03:23.11 ID:mhu/m7Bn0.net
-
>>33
これやったらダメだって分からないのかね
通帳と印鑑を同じ場所に置いとくようなもん
- 40 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:56:40.08 ID:Dbt7+yr80.net
-
漏洩は絶対ないとか言ってなかったか?
- 7 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 08:48:22.28 ID:/vyo7mDh0.net
-
みんな、面倒な制度作りやがって。って思ってるんだろうな
- 56 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:00:37.92 ID:DHCqkteY0.net
-
だからやめろよ、いろいろめんどくせーんだよ
- 57 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:00:40.39 ID:1dgA8BOr0.net
-
再発防止だけ?
これってかなり厳しくするんじゃなかったの
誰か刑務所に入ってもらう事件だろ
マイナンバー導入さえすれば流出しようが関係無しか
- 65 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:03:18.77 ID:7NmcSpfJ0.net
-
だからパスワードもセットで流出しなければ大した問題じゃない
お前らだって勤め先にマイナンバー教えたろ?
- 67 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:03:37.88 ID:g5vibyVR0.net
-
マイナンバーなんて割り振られた時点で漏れてると思ってるから
どうでもいいことさ
- 69 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:03:49.79 ID:lwuNmBrc0.net
-
こうやって漏れるマイナンバーのカードをポイントカードに使うとか考えた奴はアホだろ。
- 71 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:04:31.87 ID:b1dwyrEG0.net
-
>表計算ソフトでデータを管理していたが、寄付者の居住自治体別に表を並べ替えた際、表にずれが生じたという。
おそまつすぎワロタ
- 78 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:05:47.51 ID:XSI6K1DK0.net
-
こんな事態は最初から予想できる範囲ではある
- 92 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:09:51.48 ID:PGmVVjNe0.net
-
他人に知られちゃいけない番号を他人に知らせて管理するというのがそもそも間違ってる
- 95 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:10:16.86 ID:chSEQscx0.net
-
マイナンバーのメリットって何だ
- 141 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:21:52.88 ID:8eHqAx7j0.net
-
>>95
個人特定がしやすくなる
例えば偽名で働こうとしてもマイナンバーで偽名が即バレ
まぁ行政にメリットがある制度で俺たちにはメリットは全く無い
むしろ偽名とか過去の通名とかで銀行口座開いてる奴とかマイナンバーで全口座紐づけしないといけなくなったら
困るだろうなニヤリ
- 96 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:10:17.76 ID:nNkS5lJT0.net
-
市ごと区ごととか、なんで少単位で徐々に取り入れようとかしなかったんだ。
- 103 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:12:06.65 ID:nz5jmt/g0.net
-
5853人分印刷して1枚もチェックしなかったってどうなのよ?
- 108 :名無しさん@1周年 :2017/02/17(金) 09:13:00.89 ID:utDFP+c50.net
-
エクセルあるあるな事案だが
マイナンバーが絡んでいた事が痛いな
ねんどろいど この素晴らしい世界に祝福を! 2 めぐみん ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.02.17
グッドスマイルカンパニー (2017-08-31)
売り上げランキング: 88
売り上げランキング: 88
■当サイトのオススメ記事
【宮崎駿】 Wikiにも載ってないカリオストロの城の制作裏話をお前らに紹介していく
男女の違い系の画像を貼ってく
僕と契約してプログラマーになってよ!
勝手に連帯保証人にされたけど取り消しに成功した
みかん農家怖すぎワロタwww
【動画あり】 アメリカのロックバンド「OK GO」のすごいMVで打線組んだ
【悲報】 浜田雅功が言いそうな台詞、「あ」から「わ」まで全部ある説
面接官「採用トーナメント開幕!」 潤滑油「絶対優勝してやる!」
志希「フレちゃんがうつになりまして。」
塙「日本で一番有名なアニメを見つけてしまったんです。ガールズ&パンツァーって知ってます?」 土屋「いやみんな知らないだろ」

マイナンバーと名前だけじゃ何もできないシステムにしてフリーにすりゃいいと思うんだが
一般企業はそんなところを選んだからと責任被るのに、公務は楽だよね〜www
正しく運用されるならやるべきと思うけど結局この有様じゃん
もう公務員の特権は止めるべき。
安倍信者がいたとしてこの程度じゃ欠片も揺るがない支持率に余裕しゃくしゃくやろ
畑違いのシステム講習会に参加させられたり無駄に煩雑な手続きをとる羽目になったり
国の方針も各省庁でバラバラだったりするからたまったもんじゃない
現時点で一切のミスなく漏えいするなってほうが無理だと思うわ
めんどくささに負けてマイナンバーカード発行しようか迷い中
鉄とか加工しとけ
民主党政権のときな。
勿論それ以前の自民党時代から
役人どもが準備してたんだろうけど。
会社で管理する側だが本当にいらんわコレ。
日本中でこういった事態は大なり小なり日常茶飯事なんやで
性善説に頼った末路やね
一月末に市町村へ提出した各社員の源泉徴収票にマイナンバー未記入にしておくという名采配。
導入初年度やし役所側も何も言ってこないやろうっていう見通しもあったからやが、こんな事件が起こるようなら来年も未記入でいく決意を固めたわ。
5年連続漏洩事件が起こらなくなったら提出してやるよ
これマメな
騒ぎすぎだよ
それにナンバーが漏れたところでどうってことないだろ
漏れても俺らはあんまり困らない。
基本的に行政関係でしか使わないから。
困るのは個人特定がおかしくなる行政なんじゃないかと思えてきた。
流出するのに勝手に割り振るなよ
役所なんて在日だらけだ
一生、詐欺業者に付きまとわれることになる。
役所を騙った手紙に自分のマイナンバーが記載されていたら一気に信憑性増しちゃうだろ?
大企業に勤めているのでなければ、少なくともあと数年は「漏洩する可能性があるから拒否する」で余裕で断れるだろう。
会社側だって出来ればそんな情報扱いたくないんだからね
意味不明なんだけど
え?在日や左翼の支援を受けていた反日政党民主党がマイナンバー制度を可決したんですか?
おかしいですねぇ。マイナンバーに反対するのは在日や左翼だったはずですが。
マイナンバーが通される前に某サイトやマルチコピペで盛んに喧伝されていたことは実際には全くそうなってない
それどころかとんでもない事実が発覚しただろ
おまけにマイナンバーは制度や運用がころころ変わって、その面でも信用も何もあったもんじゃない
やはり初めから嘘で危険な代物だね
嫁がね言っていた。「好きだったバンドのメンバーが沖縄に移住して、基地反対頑張ってる」と。
ふざけんな、沖縄人でもなんでもねーだろうが。
ツイッターやっていて見たよ。「基地反対運動の寸志だけじゃ食ってけないから、仕事しながら交代で活動してるんだよ!」って、ツイートを見たよ。
でも最近じゃ、どこぞのサヨク大家が(辛さんだったかな。)、「沖縄基地反対のメンツはどこぞの国籍(当然日本人じゃない)が多いとか宣っていてね。
そのうちマネックスあたりの証券会社が口座番号、パスワード、マイナンバー三点セットで流出するよ
そしたらもう詰みだわな
多分ウヨさんはマイナンバーができたら在日は皆強制送還されるという戯言を信じての言動なんだろうけどさ
現実はマイナンバーが制定されても貴方らの嫌うパヨとやらの勢力は衰えないし肝心のマイナンバーの情報が漏れるし手間だけが増えた形だよ
得したのはマイナンバーを制定することで政府の金を懐に入れられた連中だけだよ
それ下手したら脱税に加担してるんちゃうか
困ってんならやめりゃいいだろ
コンビニバイトでもしてろっての