- 1 :ニライカナイφ ★ :2017/04/19(水) 12:13:47.81 ID:CAP_USER9.net
-
大崎市によりますと、19日午前8時半ごろ、市内全域の防災行政無線のスピーカーから、「ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。
屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください」という誤った内容の放送が流れました。
放送直後に市の職員が誤りに気付き、およそ20分後に訂正の放送を行いました。
大崎市は、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを受けて、19日朝、職員が、事前に録音されていた「ミサイル発射情報」の音声を確認しようとしたところ、誤って放送してしまったということです。
この放送を受けて市役所には、午前10時半までに住民から550件余りの問い合わせが寄せられたということです。
全文は以下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170419/k10010953581000.html
- 13 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:18:34.90 ID:n7/IrlcX0.net
-
これは怖いな
- 50 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:26:06.07 ID:mcZx0Kbp0.net
-
早速 Jアラートテストか!
|
- 5 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:15:15.64 ID:b359Islv0.net
-
練習はしとかないとな、
- 11 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:18:03.42 ID:ZvS/v9Au0.net
-
こんな田舎にテポドンこねーだろ
- 14 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:18:42.92 ID:vkLmNev30.net
-
北朝鮮はミサイル発射ミスするわ・・・・大崎市は警報ミスするわ・・・・ちゃんとしろ
- 15 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:19:02.60 ID:e2ZyZP6D0.net
-
普通はさ、「これはテストです」とか最初にいうもんじゃないのん?たとえ庁舎内の試験でもさ?
- 28 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:21:41.60 ID:Sv+PcvpS0.net
-
>>15
それはスピーカーのテストでしょ
今回はスピーカーに出さず信号受信して自動で作動するか点検しようとしたらスピーカーに音が出ちゃったんじゃないかな
- 17 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:19:20.19 ID:AGtf7tQG0.net
-
いい機会だから実際に避難行動取ったか調査してみればいい
- 19 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:19:56.24 ID:Sv+PcvpS0.net
-
>>1
今はシャレにならんぞ
- 21 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:20:45.41 ID:RO0RWUR20.net
-
訂正放送になんで20分もかかってんの?
- 286 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 13:39:00.48 ID:criP8gf20.net
-
>>21
本人は間違い放送自体に気づいてなかったんだと思う
んで問い合わせの電話が殺到して気づいた。
- 328 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 13:55:28.84 ID:PN2T3ckH0.net
-
>>286
小学校の頃に放送室で
F1のテーマ曲のTRUTH流しながらレース実況するって遊びやってたら
全校一斉ボタンが押されてて実況が校内ダダ漏れだった事件を思い出したわ
あの時もいきなり担任が入ってきて怒られた…
- 23 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:20:49.77 ID:w0MZPZQJ0.net
-
心臓に悪いだろうな
ショック死しちゃう年寄りだっているかも
- 24 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:21:24.36 ID:ROhz2xuw0.net
-
こりゃビビるわwでもいい練習になっただろう。
全国でこういう抜き打ち訓練するべきだな
- 29 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:22:07.36 ID:VX03V+VY0.net
-
15分もあればミサイル来てるしね。
- 32 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:23:05.29 ID:hVpJp++60.net
-
こういうの無くならないよな
- 40 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:24:24.11 ID:O4+LKpim0.net
-
いわゆるJアラートっていうやつねW
まじ、誤報でよかったね
- 44 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:25:11.94 ID:HQJ8Clhz0.net
-
こういう放送がこんな地方にまで用意してあんだな
それが驚き
- 42 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:25:01.28 ID:QlO0q+5k0.net
-
まあ予行練習ってことで
- 47 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:25:21.90 ID:Ba5gf/No0.net
-
防災無線「屋内に避難し、テレビ、ラジオをつけてください」
テレビ・ラジオ「屋内に避難し、防災無線に耳を傾けてください」
- 64 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:28:09.48 ID:BQDNzOhl0.net
-
>>47
別に矛盾しなくね? 屋内で両方聞けばいい
- 49 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:25:54.09 ID:ATBuYoS30.net
-
だけど日本海に撃ったミサイルがそれて日本に着弾はありえる話だから。
いい訓練になったのでは?
- 59 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:27:30.06 ID:mGFj7DbK0.net
-
問い合わせる前にとりあえず逃げろ!
- 63 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:28:09.46 ID:aUfcwltE0.net
-
実際可能性あるやん
- 55 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:26:54.95 ID:hlDo7zP+0.net
-
問い合わせした550人は本物だったら死んでるな
日本までは7分で着弾する
聞いた瞬間すぐに逃げないと
- 69 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:29:11.52 ID:AZE7+fNm0.net
-
逃げろ逃げろ言う奴いるけど、けどどこに逃げんだよw
- 70 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:29:49.26 ID:HwjWbJkR0.net
-
本当にここに撃たれたら「また誤報か」ってなって誰も逃げないな
- 74 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:30:29.18 ID:a1EpNWMa0.net
-
冷蔵庫の中に入ればいいんでしょ?
- 75 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:30:45.10 ID:mGFj7DbK0.net
-
狼少年パターン
- 76 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:31:04.28 ID:RNnGQYuOO.net
-
他の市でも予行演習しといた方がいいと思うわ。
- 83 : ◆65537PNPSA :2017/04/19(水) 12:32:34.25 ID:jCbcn3IM0.net
-
むっちゃビビった@大崎市民
- 96 : ◆65537PNPSA :2017/04/19(水) 12:34:30.57 ID:jCbcn3IM0.net
-
最初は「訓練です」つってたのに後から「誤報でしたすいません」つっててワラタ
訓練で押し通すつもりだったんだなw
- 106 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:36:21.52 ID:usiqHlbv0.net
-
こんな田舎にもミサイル警報の準備をしてるのはいいこと
テープは間違って放送されたが、ちゃんと点検してるのもよい
- 138 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:44:10.80 ID:mx+a8ROu0.net
-
いざほんとにミサイル来ても誤報と思って死ぬだろなおまえらは
- 156 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:48:16.67 ID:HOZTuyUv0.net
-
むしろこういう試験放送して、防災サイレンってのを一度聞いておいた方がええと思うんだが
- 160 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:49:07.73 ID:fB0pqB+x0.net
-
>>156
年2回はどこもやっとるで
- 163 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:49:50.32 ID:1voLmQ6j0.net
-
ここの人たちミサイルは東京や厚木に落ちるとばかり思ってただろうな
放送が来た時、ええっ!?と思ったんでは?
- 193 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:57:39.00 ID:RNnGQYuOO.net
-
>>163家の母ちゃんは気にしてたよ。
秋田では訓練しているので。
- 192 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:57:32.72 ID:M9bIMXvz0.net
-
そもそも間に合うのか
そんなに速達性のある体制になってるの?
- 199 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:59:18.03 ID:/p8wpGsQ0.net
-
>>192
10分くらいで到着らしいから十分間に合うだろ
屋内に入れってことだから残り1分あれば余裕
- 39 :名無しさん@1周年 :2017/04/19(水) 12:24:13.84 ID:z0yjEmCy0.net
-
実は俺が着弾前に迎撃したんだ
エフ・アール・シー NEXTEC 防災ラジオ ホワイト NX-109RD WH
posted with amazlet at 17.04.19
F.R.C
売り上げランキング: 38,376
売り上げランキング: 38,376
■当サイトのオススメ記事
【宮崎駿】 Wikiにも載ってないカリオストロの城の制作裏話をお前らに紹介していく
男女の違い系の画像を貼ってく
僕と契約してプログラマーになってよ!
勝手に連帯保証人にされたけど取り消しに成功した
みかん農家怖すぎワロタwww
【動画あり】 アメリカのロックバンド「OK GO」のすごいMVで打線組んだ
【悲報】 浜田雅功が言いそうな台詞、「あ」から「わ」まで全部ある説
面接官「採用トーナメント開幕!」 潤滑油「絶対優勝してやる!」
志希「フレちゃんがうつになりまして。」
塙「日本で一番有名なアニメを見つけてしまったんです。ガールズ&パンツァーって知ってます?」 土屋「いやみんな知らないだろ」

もし本当だったら生きてないぞ
田舎住みだけど
どこに落ちるか予想できないんだから逃げるも何もないわな
津波じゃないんだぞ
直後に訂正放送いれたりしたんじゃね?
とかなってもアレだから、過度に騒ぐな。
童話と違うのは、死ぬのは嘘を流した側ではなくて、流された方というね。
ネットでもテレビでも情報出てないのに市の放送が最速ニュースとかおかしいだろ
メディアリテラシー大事
公務員、だらけ過ぎだろ。
未開すぎる
米軍基地のある市であったらパニックが起きるわ
非難なんてする場所無いし、出来たことといえばテレビとスマホ気にしながら家の中心に集まることくらいだったよ 物凄い恐怖だった
外見たら保護サイレン中なのにじいさんばあさんが散歩中の朝の挨拶してた 保護サイレンって聞いたら即対処なのに 浸透してないのかな?
世代交代の絶好の機会やぞ
防災スピーカー無いから知らんかったが
アホやな
問い合わせにはサイレン後の落ち着いた後に問い合わせた総件数でしょ。
さすがにサイレン中は問い合わせないし、まずテレビで情報を確認したよ。
何も速報とか無かったから誤報とすぐわかったけどw
誰も「誤報で良かった」って擁護しないだろ?
これが危険を煽った奴らの正体だよ