- 1 :名無しさん@涙目です。 :NG NG ID:???
-
このたび、放送が決定した『ルパン三世 PART5』には豪華スタッフ陣が集結。シリーズ構成・脚本に『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズのストーリー原案・シリーズ構成を手掛けた大河内一楼を迎え、監督は、前作に引き続き、矢野雄一郎がメガホンをとり、キャラクターデザインも横堀久雄が前作に続き担当する。
物語の舞台は現代のデジタル社会。ルパン三世と世界的大泥棒のアルセーヌ・ルパンのルーツでもあるフランスを舞台に、ルパンたちの活躍を描く。クラシックカーに乗り、ワルサーP38のような旧式の拳銃を使うルパンはそのままに、新シリーズではインターネットやモバイル端末などのデジタルガジェットを駆使する。

全文は以下
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00053714-crankinn-ent
- 2 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:42:27.07 ID:nhjghyTI0.net
-
ルパンルパーン!
- 5 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:44:34.75 ID:+zbc0UEw0.net
-
あれ?パート4ってやったっけ?
- 53 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:00:48.09 ID:doH2Zdsf0.net
-
>>5
深夜やってたやつ
どっかのUHVで再放送してる
- 126 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:44:01.32 ID:d2SKO3u10.net
-
>>53
ダヴィンチが出てくる奴か
- 128 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:45:01.10 ID:nyUr4Sbi0.net
-
>>126
そう。
- 75 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:10:20.79 ID:qsRbu2Cq0.net
-
>>5
- 84 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:20:14.81 ID:bj+6dlZm0.net
-
>>75
絵柄は好きだったんだけどなあ
お城の女の子の幽霊の話が好き
- 306 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 10:54:46.72 ID:DEwHtojo0.net
-
>>84
おれもあの話は旧作を彷彿とさせるいい回だったと思う
- 20 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:48:43.32 ID:Tv2g5RSm0.net
-
4ってあったんだ・・・
- 261 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 02:29:58.88 ID:AA/FLLG5O.net
-
>>20
イタリアが舞台な上に、結婚したのが峰不二子でなくてイタリアのお騒がせ貴族の娘。
おまけに日本では放送話数がかなりカットされて16話になった。
- 263 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 02:34:49.81 ID:P/b9pKXs0.net
-
>>261
かなりじゃなくて2話くらいだろ
完全に番外編かつくそどうでもいい話
円盤特典にしたけど全然売れなかったな
ついでに総集編も歴代テレスペ最低視聴率でつまんねつまんね言われた空中都市再放送以下だったんだから数字は正直だ
- 13 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:46:20.94 ID:FczgcQux0.net
-
大河内の時点で嫌な予感しかしない
- 8 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:45:25.02 ID:CSwSXiHt0.net
-
プリンセスプリンシパルで見直しかけたけど最後は安定の大河内だった
- 215 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 22:59:25.87 ID:zQnao30L0.net
-
>>8
プリプリは惜しいことをしたよな
- 15 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:46:52.79 ID:jz9W+8/D0.net
-
大河内が構成で成功した例ってあったっけ
プラネテスは大河内?
- 29 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:52:58.53 ID:qvhOO+mI0.net
-
大河内か
じゃあヴァルヴレイヴみたいな名作になるな
- 135 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:57:06.30 ID:1DM8XlSD0.net
-
プリプリは上手くいったけどヒットはしなかったな
カバネリの件があるからどうなるかも分からん
- 32 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:54:41.46 ID:9fftKiEP0.net
-
前作のpart4は一話だけ見て苦手だなと思ったから
監督、キャラクターデザインが変わらない今作もダメだな
せめて監督が今川泰宏とか、キャラクターデザインがCLAMPとかだったら見る
- 39 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:57:11.27 ID:7V/9u/gq0.net
-
>>32
Part4は綺麗だけど小粒にまとまってて、
ルパンにしちゃちょっとアレだったな。
今川監督のルパンとか確かに観たい。
- 6 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:44:38.04 ID:/UlbbDH/0.net
-
作画が異常に綺麗すぎる今風ルパンになっちゃうんだろうな
- 12 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:45:59.25 ID:XekEwat70.net
-
五右衛門はガジェット使うの禁止
- 14 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:46:25.23 ID:0O+jRGgh0.net
-
ルパンってあんまり最新テクノロジーとかいらない気がするわ
むしろ邪魔
前回もスパイダーマンみたいに腕からワイヤー出してターザンみたいにしてたが
むしろ土管の下に爆弾しかけてその爆風で飛ぶ方がルパンらしいと思う
- 25 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:49:58.15 ID:IXrtYojS0.net
-
>>14
カリ城以前のルパンなら
トンデモ系の最新テクノロジー使うのが正しいんじゃね
- 241 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 00:28:21.20 ID:sATo1sXD0.net
-
>>14
なんかわかる。
もう完全にぶっ飛んだリアリティあるかないかぐらいの
テクノロジーならいいが、中途半端なのいらんわ
- 17 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:47:31.89 ID:/UlbbDH/0.net
-
CG的なものをちりばめた演出はいらねえよなあ
- 26 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:50:06.31 ID:bj+6dlZm0.net
-
ちょっと前の深夜の奴は絵柄も含めて結構良い感じだったと思うんだけど、これはぱっと見滑ってる予感しかしないなあ…
もっとレトロでいいんだよな(´・ω・`)
それこそ70年代の世界のままでいいじゃん
- 11 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:45:49.72 ID:yWXYjN/I0.net
-
栗貫替えろや
- 30 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:53:21.55 ID:UFr1HIky0.net
-
>>11
これ
- 235 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 23:56:44.63 ID:WtBhim7t0.net
-
>>11
栗貫本人も本当はやめたくて山田さんの長男にお願いしたけど断られたとか
- 19 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:47:49.23 ID:JEROo2B10.net
-
次元の声は大丈夫か?
- 22 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:49:00.20 ID:9RpKUGdq0.net
-
次元もフガフガジジイになってるからもう換えてあげて
- 16 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:47:02.60 ID:c+BAAbRd0.net
-
声優は五右衛門以外総とっかえでいいよ
- 259 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 02:27:29.80 ID:AA/FLLG5O.net
-
>>16
声優は確かにそう思う。
コードギアスという単語だけで嫌な予感しかしない。
- 60 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:03:16.13 ID:DEqHDdF10.net
-
一本でもいいからクリカンじゃない、多田野ルパンが観たい。
- 70 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:06:15.80 ID:kaeoxT2F0.net
-
>>60
ぐうわかる
渋い声してるし似てるわ
- 88 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:22:56.04 ID:7V/9u/gq0.net
-
>>60
へえ、この人知らなかった。
最近イーストウッド先生やグレアム・チャップマン当ててるんだな。
てかPart4で雑魚キャラ当ててんだw勿体無いw
- 249 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 01:44:35.48 ID:0RGt5w7X0.net
-
ルパンの新シリーズごとに声優全替えでいいじゃない
もう小林さんきついだろうしクリカンもいつまでも物真似ルパンはしんどいだろ
- 61 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:03:24.13 ID:26kQ+XyR0.net
-
平成のルパンはカウボーイビバップなんだし、続編頼むわと思ったけどあの終わり方じゃ無理だな
- 68 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:05:57.90 ID:sRPh+Jvf0.net
-
>>61
つ スペースダンディ
- 74 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:09:34.98 ID:txlZd8DC0.net
-
>>68
スペースダンティは宇宙のダンディであってルパンではない
- 90 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:24:02.46 ID:Vn54xFDv0.net
-
>>68
あれSFの定番ネタをきっちり入れてるんだよな
主人公が入れ替わっても何事もなく進める新鮮な話だった
- 48 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:59:19.29 ID:cqQPm5c40.net
-
アルセーヌ・ルパン(1874年生まれ)
何十年もやってりゃ孫って設定が厳しくなる
- 270 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 03:13:53.27 ID:lAcnBJz00.net
-
>>48
とっつあんの昭和一桁ももう言えないもんな 今だと80以上になる
- 36 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:56:06.26 ID:Vn54xFDv0.net
-
あんまり無駄な台詞を喋らせないでくれ
青ルパンは喋らせ過ぎて薄っぺらくなってた
- 45 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:58:32.68 ID:KfP5Lkjc0.net
-
今のルパンってどうしてんの?
鍵開けとかもう無理だろ?
- 35 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:55:29.03 ID:Pl7vVZtr0.net
-
念入りに計画を立てて盗むルパンなら見たいが、
これまでのように力業で盗むのなら見る気にならない。
- 94 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:26:07.35 ID:tTlkBmci0.net
-
今の時代に合わせる意味が分からない
- 112 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:34:58.56 ID:j2/JKnFy0.net
-
>>94
本当それだよな…
カリオストロの城までが一番良かったわ
- 132 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:54:31.15 ID:xLfhP+J90.net
-
>>94
これ
ルパンはpart3が一番面白い
- 152 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 20:13:35.07 ID:hMt0lbMp0.net
-
>>132
えっ?あんな作画崩壊が?
- 176 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 20:55:44.71 ID:xLfhP+J90.net
-
>>152
パート2だったわ
- 179 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 21:00:10.94 ID:hMt0lbMp0.net
-
>>176
ならまともだわ
- 31 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:53:28.64 ID:dTKHasFF0.net
-
峰不二子という女テイストでゴールデンで放送してみせろよ
- 173 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 20:48:19.66 ID:nPD2xm4F0.net
-
峰不二子という女、面白かったな。あの世界観やデザインが凄く好き。
- 52 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:59:52.26 ID:PYYNBU1S0.net
-
次元大介の墓標
血煙の石川五ェ門
まだ見てない人がいたらお勧め
峰不二子という女の感じが好きなら間違いない
久しぶりに渋くて格好いいルパン一味が見られるよ
- 69 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 19:06:00.97 ID:dTKHasFF0.net
-
>>52
湯煙の石川五右衛門
- 287 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 07:12:46.41 ID:WQxnC/2A0.net
-
>>52
峰不二子も次元もアニマックスとかで見たことあるけど五右衛門は見たことないな
もしかして地上波とかで1回やったきり?
- 291 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 07:37:51.31 ID:Wfdj2Bwr0.net
-
>>287
ネトフリにある
- 292 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/17(水) 07:49:50.80 ID:fOINbAr40.net
-
>>291
サンクス
ネトフリかあ…
- 28 :名無しさん@涙目です。 :2018/01/16(火) 18:52:56.30 ID:PN4Bi0O60.net
-
新作じゃなくていいからテレビスペシャルを金曜ロードショーで定期的にやってほしい
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (36)
全部再放送だけど
それ以降はいらん
初代の人は、昔気質の扱いにくい人だったと聞くから、使う人
からしたら、今の人がいいのかな?
他のテレビシリーズ見たことないからかな
本編見てないけど…
解散
特にいる必要のないモンキーパンチ他作品(声は麦人関智一その他大御所)キャラの超絶変態アクションとハッタリ
第1話にリソース突っ込みすぎて最後は第一部完
多分こんな感じになるけど本当に見たいか?>今川泰宏ルパン
MI6のニクスもキャラはよかったけど…あとアイキャッチがカクカクで変だった
内容はそんなに悪くなかったけど
できれば現地ヒロイン?のレベッカともっと絡んで欲しかった
峰不二子という女も、最初はめっちゃ良かったのに不二子が発狂キャラになってオチもしょぼかったのが残念
part4はなんかファンタジー色が強かった気がした。ルパンって地味な感じでいいんじゃないかなあ。
まじで入れ替えた方がいいレベルだぞ。
今の状況を見たら風魔一族の流れでもよかったきがするんだけどなぁ。
作画もストーリーも好き
特に五右衛門の主人公回はとても良かった
五右衛門カッコよくて惚れ直してしまった
モノマネじゃなくて役者毎の解釈のルパンファミリーが見たい。
声が似てるから、とかで現役声優に故人声優のモノマネ芝居求める風潮ホントひで。
クリカンが何十年やろうと無理なもんは無理
30〜40代の脂の乗った山田さんと小林さんのルパンと次元の掛け合いこそがルパン三世
レベッカかわいかったし。
舞台がイタリアってとこがまたなんか良かった。
もしかして、お子様ランチ?
次元墓標と血煙五ヱ門が最高だった
どっちも前後編25分だから、小池監督にあと4本映画作って貰って1クールテレビで見たいなぁ
絶対無理だけど
思ったのはクリカンの演技はコミカルさが足りないわ。シリアスは上手いんだけどね。小林さんは言わずもがなもう歳だし…不二子ちゃんは満点だったけどね
声優は大事だと思ったよ。ほんと全取っ替えでも良いと思う
パート4もプリプリも大筋のストーリーの最後の尻すぼみ感に関しては分からなくもないけど
洗練と泥臭さ。シリアスとギャグ。荒唐無稽とリアリズム。これらのバランスがうま〜くとれてないとルパンの感じが出ない。
シティーハンターとかコブラとかビバップとも違う、独特のごった煮感というか、ルパン音頭や銭形マーチが許容される世界観。
それにアニメ的な演出も合わないから今どきのスタッフだと厳しいと思う。
クリカンの演技もカッコつけみたいな芝居が多くて鼻につくときがある。
似てる似てないより演技力でキャストは選んでほしいよ。
ニクスは好きだったんだけども
次元大介の墓標と血煙の石川五ェ門は面白かったから、こっちのスタッフにやらせりゃいいのに
山田ルパンのコミカルさは無理だけど栗貫はダークなルパンに凄くあってた
けれど如何せん本筋がこざっぱりしてるというか大胆に話を展開しようとしてるのかキレイにまとめたいのかどっちつかずな印象があるからなぁ
山田さん時代を知らんから何とも言えんけどこんなにボロカスに言われて