- 1 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:42:04.47 ID:VS12oj3R0.net
-
Twitterは現地時間の2018年5月16日、既存の「User Streams API」に替わる新API「Account Activity API」を8月16日から提供することを発表しました。
この変更により、これまで無制限だったリアルタイムでのタイムライン取得が不可になり「15分で15回」の回数制限が適用されるために、
Twitter公式以上に高い機能を提供してきたサードパーティ製Twitterアプリなどのサービスが影響を受けることは避けられません。
全文は以下
https://gigazine.net/news/20180517-twitter-account-activity-api/
- 12 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:43:27.19 ID:Lk/0VTtx0.net
-
15分に15回は草
少なすぎやろ
- 13 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:43:31.12 ID:HJY0yPOWa.net
-
Twitter廃人発狂してまう
- 7 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:42:50.71 ID:i4V6awF7M.net
-
言うて一分に一回やん
- 16 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:44:06.11 ID:2DnNNG1c0.net
-
>>7
1分で15回読み込んでしまったら14分動かんのやぞ
- 132 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:56:15.58 ID:uyxCZrHQ0.net
-
>>16
そんなんするのガイジやん
- 14 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:43:36.47 ID:dSQDTJ3UH.net
-
廃人でもなきゃ影響無いやん
- 15 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:43:50.33 ID:BpK7xMCF0.net
-
これ公式もなんか?
- 18 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:44:28.40 ID:CmE35fHU0.net
-
>>15
公式は大丈夫や
連携アプリがダメになるらしい
- 17 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:44:23.62 ID:Dt4ok8pA0.net
-
ツイッタークライアント製作者ワイ、死亡
- 21 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:44:52.37 ID:zuszEhQUd.net
-
パンピーが公式アプリだけ使っとるなら問題ないやろ
死んだのはサードパーティーの開発会社
- 25 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:45:18.79 ID:BLikjEaVa.net
-
ぶっちゃけTwitterのサードパーティアプリ随分前に瀕死やしな
- 26 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:45:22.91 ID:FaipRaCH0.net
-
これハッキリ言って自分の首絞めてるだけだと思うわ
ユーザーに不快感覚えさせて代替サービス出たらあっという間に乗り換えられるよ
- 29 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:45:38.18 ID:hlE1ldcqp.net
-
1分に1回じゃなくて15分に15回ってことは
会話しとるみたいな状況になって返信チェックのために連打しとったら15分待たなあかん状況でてくるんか
- 30 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:45:38.66 ID:pctxrrbu0.net
-
理由はわかるがこれは不便やな
- 31 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:45:40.68 ID:2Gp03EMid.net
-
サードパーティって具体的になに?
Twitterと連動してるアベマとかか?
- 39 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:46:23.52 ID:leg4RPaI0.net
-
>>31
泥で言えばついっとぺーんとかtwiccaとかやな
- 52 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:48:06.85 ID:LzA+grDq0.net
-
>>31
公式以外が出しとるクライアントや
開発者が死んだだけやから公式アプリ使っとる普通の奴には関係ない
- 32 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:45:49.43 ID:HR1MKxgF0.net
-
tweetdeckも死亡なんか?
- 44 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:46:44.10 ID:leg4RPaI0.net
-
>>32
ツイートデックは公式でやってるから大丈夫やで
- 35 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:45:58.77 ID:aJnE55l0r.net
-
フラミンゴユーザーワイ、爆死
- 36 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:46:02.17 ID:FAO+bWCPd.net
-
別に公式アプリ使っとるしええわ
- 40 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:46:26.12 ID:ueOEfPVH0.net
-
公式以外死ねってことや
- 41 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:46:27.08 ID:LasSpGMU0.net
-
ついっぷるがずいぶん前に終わってた
- 42 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:46:29.75 ID:iaaZ2n6D0.net
-
そんなリロードしまくるやつおらんやろ
2ちゃんならわかるが
- 51 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:47:32.30 ID:ot6FUXkp0.net
-
公式使ってるからええけどそんなことより先にもっと使いやすくしろや
- 53 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:48:13.22 ID:hsumHrFu0.net
-
実況やる奴ぐらいやろ困るのは
- 58 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:49:01.35 ID:HcSxVt1cd.net
-
公式だと関係ないのばっか出てきてくっそ見づらい
- 59 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:49:02.29 ID:g6arOwD/0.net
-
公式アプリ使わんと金にならんから必死やな
- 60 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:49:09.64 ID:4UTZ3yPl0.net
-
マストドンに移行やな
- 90 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:52:24.19 ID:BLs+XrNj0.net
-
>>60
人いるんか?
- 63 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:49:21.07 ID:tEft2rQa0.net
-
常時更新型ってツイッターのサーバーにF5アタックやってるようなもんだから廃止されて当然やろ
- 64 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:49:31.50 ID:7gcBgWR80.net
-
自ら断頭台に立つとはなあ
- 79 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:51:20.33 ID:yT2pFX6Q0.net
-
twitterは運営費を広告費で賄いたいのにサードパーティーアプリには広告表示されないってジレンマ抱えてんのよ
- 80 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:51:33.25 ID:dnlzHE5U0.net
-
広告収入ほしいから公式使わせたいんか?広告出てくるのは別にええけど、いまどきワイが興味なさそうな広告出しまくるんtwitterぐらいやぞ。これはええように解釈したほうがええんか
あと、最近のハイライトとかいう無能機能もいらん
- 81 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:51:34.00 ID:H5djP6+70.net
-
スマホって公式アプリが一番使いやすくない?
The world進められて使ったけどクソだったわ
PCはdeck一強やし
- 85 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:52:15.14 ID:vWh5XIBA0.net
-
>>81
使いやすいのは全部更新停止しただけやぞ
- 88 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:52:20.66 ID:OeStnqcI0.net
-
>>81
FACEBOOKやインスタは公式最強だと思う
- 83 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:52:04.78 ID:2TDFJXppa.net
-
ツイッター中毒が困るだけや
- 86 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:52:17.51 ID:???
-
Twitter死ぬほど赤字抱えてるらしいしなあ
あれで儲け出すのが無理ゲーってのもあるが
- 92 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:52:30.61 ID:q/4KwYSv0.net
-
昔ならともかく今も公式以外使ってるやつとかおるんか?痛いオタクぐらいやろ
- 93 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:52:31.35 ID:ebc0lF1hd.net
-
公式は数時間ぶりに見るとハイライトとか言って時系列ぐちゃぐちゃになってるやんけ
- 102 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:53:19.16 ID:cak0PiGga.net
-
サード製だと製作者は利用者数に応じて最大で毎月30万くらいTwitterに払わないあかん
サードのアプリは死滅するで
- 108 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:53:47.48 ID:0ZYxUIq7r.net
-
要らん機能ばっか追加してるから非公式使ってんのがわからんないんかね
- 123 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:55:16.53 ID:/8TXDjH2d.net
-
公式からしたら広告表示できんサードパーティを優遇するメリットないしな
まあそういう野良開発者に支持されて広まったという経緯をガン無視しとるんで次になんか出しても信用されんやろな
Twitterと共に心中する覚悟が出来たんやろなぁ
- 125 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:55:28.08 ID:BLs+XrNj0.net
-
公式は広告は別に我慢するから他人がいいねしたのとかは非表示にさせろや
- 134 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:56:34.17 ID:DUTtoYAo0.net
-
>>125
ほんこれ
広告なんて表示しててええから普通にTL追わせてほしいわ
ハイライトとか変なのあるからいっつもリストで追ってる
- 151 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:58:21.96 ID:VDo7CgO10.net
-
Janetter終わりやんけこれ
- 179 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:02:07.22 ID:FOJ7UNi2M.net
-
いうて今までも15分に15回以上api使ってれば凍結なる可能性あったやんけ
- 194 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:06:52.75 ID:hpc7XImNd.net
-
>>179
ストリーミングAPI使う分には1度繋げればタイムラインずっと取得できたしその取得には制限無かったぞ
- 180 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:02:25.12 ID:ehEnNK0Gd.net
-
Tween,twica,better使いのワイ死亡
- 181 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:03:06.42 ID:Jt/DTq2Xa.net
-
有料のサード製アプリ買って使ってるのに改悪やめて欲しいわ
- 183 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:03:49.53 ID:r0pzywKK0.net
-
なんだ、なら陽キャワイには関係ないな
- 184 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:03:52.81 ID:1f+sBO730.net
-
これせなまずいことでもあんの?
- 186 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:05:16.60 ID:sr66s0i40.net
-
>>184
広告も見ないタダ乗りガイジは死ねってことや
とくにユーザーストリーミングは鯖負担がデカイ
- 188 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:05:25.71 ID:OeStnqcI0.net
-
>>184
使いにくくなるだけだと思われるがUserStreamは自動取得みたいなもんだから有能何だよね
- 190 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:06:00.27 ID:Jt/DTq2Xa.net
-
公式が使いやすかったらサード製なんか使わんわ
2chmateまともに使えなくするからこれからはブラウザで見ろって言われてるようなもんだからなこれ
- 191 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 12:06:19.01 ID:VZc9ylyPd.net
-
こういうやりはじめるのはだいたい終わりの始まり
- 128 :風吹けば名無し :2018/05/17(木) 11:55:46.55 ID:ijx9IQf60.net
-
ニコニコ動画みたいなことやってんな
UberMedia, Inc. (2018-01-30)
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (38)
でもAPI有料化するんやなくて広告義務化するくらいでよかったやろ
サードパーティアプリが月額製になったらホントに人離れていくぞ
公式使いたくない理由の9割がこれ。
盗人猛々しい。
依存してる人間がレスしてるからそう見えるだけだぞ
そら他のサービスに人流れるよなと思う
一部OSS化されてるのは自分のキーでビルドするようになってるし
無料分では自分のツイートしか流れてこないから今と同じように使うなら最低でも自己負担339ドルからになるけどw
なにかってーとTLゴチャゴチャにしてきやがってなんのためのツイッターなのかわかってんのかよ無能運営がよ
そういや救援のやつはtwitterの検索結果使ってたな
15回で15分停止とか使い物にならん
サードパーティアプリだとプロモツイートがでないからPV稼げなくて広告からも回収できなさそうだし
まああくまで見るほうだし投稿するほうは変わってないから常時見てるヘビーユーザー以外は困らなさそうな気もする
ただアプリ開発者はどっちにしろキー取得に300ドル以上費用かかるわけだから有料アプリにするかオープンソースにして自分でビルドしろよタイプにするかじゃないと慈善事業すぎるな
ネットの利用者が少ない頃は問題なかったんだろうけど電車内見たら大半がスマホ見てるみたいな時代だからな
こういう時って鯖代しか見てない人多いけど実際は鯖代なんて些細なもので回線費用が桁違いに高い
いつまでたっても時代遅れな公式アプリが嫌だから、金払って使ってるわけで
そりゃ公式に有料でいろんな機能解禁するなら納得だけど、制限ってほんと時代遅れとしか
言うほど公式以外を使う旨味ってないんだよなぁ
公式が禁止と明言してないから新しい救援検索サイト増えてってるし
twitterで凍結した絵師やその他やべーやつの阿鼻叫喚で、アングラ感があって楽しいぞ
なんで端末側の通知も切ってんのにアプリ内で設定してない無駄機能生きてんねんウザ
採算度外視の大盤振る舞いでとにかくTwitter自体を普及させる時期には有能に見えてただけだな。
充分に普及して収穫期に入ってきちんと採算を考えだしたらこんなもんだろ。
有料アプリだからといってその金がTwitter側に流れてないだろw
何でも無料に慣れ過ぎ。
最近通知たまってるけど、どうせ全部ワイと関係ない通知なんやろな
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。