- 1 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:12:52.80 ID:amIcsgf80.net
-
牛乳とのコンボが凶悪すぎるわ
- 2 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:13:13.54 ID:YWB8m5Yxp.net
-
八つ橋やぞ
- 5 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:13:31.61 ID:JaCWS+7a0.net
-
東京ばなな
- 6 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:14:00.64 ID:HsrBzGpt0.net
-
月餅定期
- 7 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:14:23.28 ID:eRcbwFXr0.net
-
かもめの玉子でしょ
- 49 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:22:54.25 ID:yxnSh0Kwd.net
-
>>7
コレメンス
- 8 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:14:34.02 ID:zk7YrsADa.net
-
通りもんはガチ
- 9 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:14:37.02 ID:Q2vcZ5ESa.net
-
かすたどんとかいうパチモン
- 89 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:32:13.11 ID:VGhrxgdIa.net
-
>>9
パチもんのわりにはけっこううまい
- 10 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:14:38.82 ID:NlSB+j0t0.net
-
蔵造りなんだよなあ
- 11 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:14:47.38 ID:cXhzgkUqr.net
-
仙台の口で溶ける雨
しもばしらだっけ?

https://tamazawa.jp/products/winter/
- 16 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:16:29.56 ID:DrRaJTXn0.net
-
仙台ならこれ一択やん
お茶の井ヶ田の銘菓「喜久福」
https://www.kikusuian.com/SHOP/233988/list.html
- 28 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:19:00.60 ID:37EuWOpCM.net
-
>>16
あこれうまいわ
これも買ってきてくれ
- 31 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:19:10.56 ID:cXhzgkUqr.net
-
>>16
コレは上手い
- 52 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:23:45.52 ID:S0ZLgppc0.net
-
>>16
わかってるやん
- 12 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:14:52.87 ID:5VNRUKdP0.net
-
生もみじでしょ
- 14 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:15:13.27 ID:j8r+tCckd.net
-
白い恋人
- 18 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:17:12.16 ID:mfim7a+g0.net
-
武者返しやぞ
- 20 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:17:21.44 ID:yZ6+Smmp0.net
-
みかもの月やぞ
- 24 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:18:24.44 ID:z7dYLMe90.net
-
信玄餅とかいう粉だらけになってイラつくけどそれ以上に美味いお土産
- 29 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:19:02.60 ID:vxu8Y6gD0.net
-
金萬をすこれ
- 48 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:22:36.80 ID:0GsesCVd0.net
-
>>29
リコ!(おいしい)
- 56 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:24:14.52 ID:8U1QzffNH.net
-
>>29
あんなもん28個も食ってられるか
- 41 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:21:23.35 ID:6oWuxZEU0.net
-
陣太鼓やぞ
- 36 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:20:27.62 ID:TnU6Np0l0.net
-
凍天がないとかお土産ニワカかお前ら
- 38 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:21:01.85 ID:37EuWOpCM.net
-
>>36
しらんわ
- 42 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:21:37.99 ID:+EaBD8NV0.net
-
>>36
あれ油ギトギトやんけ
- 25 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:18:28.75 ID:TnU6Np0l0.net
-
ぼったくりやろ
ずんだ餅の庶民感のほうがすき
- 26 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:18:31.83 ID:37EuWOpCM.net
-
かもめの玉子のが好きだな
そっち買ってきてくれ
- 40 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:21:20.19 ID:37EuWOpCM.net
-
ままどおるとかいうのは買ってこなくていいぞ
- 44 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:21:58.77 ID:37EuWOpCM.net
-
うそ
ままどおる好きだわ
買ってきてくれ
- 57 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:24:28.08 ID:X1uiypASd.net
-
牛乳に合うのはままどおるとエキゾンパイやぞ
- 39 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:21:07.91 ID:N35yQgIpp.net
-
ぼくは茶の菓かな
- 43 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:21:47.53 ID:VszKRCHh0.net
-
ここまで赤福なし
- 53 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:23:49.96 ID:sGX9T6Ic0.net
-
中津川の栗きんとんはガチ
高いけどな
- 66 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:25:28.70 ID:qDWQV3jIa.net
-
母絵夢なんだよなぁ
- 69 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:25:50.73 ID:yxnSh0Kwd.net
-
>>66
母恵夢な
- 67 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:25:32.57 ID:9CWs4OujM.net
-
支倉焼きはどうなん?
- 76 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:27:53.22 ID:rTe5J6MCd.net
-
>>67
あれ美味いよな
- 79 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:28:34.58 ID:9ZePPi03a.net
-
ワイ梅林堂のやわらかを推す
- 80 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:28:52.14 ID:WEvJKvyz0.net
-
鶴乃子食え
- 81 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:28:52.88 ID:Ao8KtBWQ0.net
-
わいは生どら焼き
- 91 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:32:27.54 ID:icWjodq0r.net
-
バターサンド
- 94 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:34:00.88 ID:yZ6+Smmp0.net
-
花見の白鷺宝くっそ美味い
- 83 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:29:24.34 ID:9UFECWNFa.net
-
かすたどんが1番やろ
- 73 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:26:53.37 ID:Ao8KtBWQ0.net
-
お婆ちゃんの家に高確率であったちな仙
- 45 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:22:11.13 ID:Fev2dxRZ0.net
-
萩の月はうまいよな
似たような商品セブンで売ってくれないかな
- 85 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:30:40.10 ID:jypeLQdza.net
-
セブンイレブン「せや!」
ふ わ こ ろ 発 売
- 93 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:33:33.42 ID:U2Qdtaku0.net
-
>>85
ジェネリック銘菓みたいなふざけたポップあったわ
外装が楽天のセブンやで
- 13 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:15:10.73 ID:n2g5qojFa.net
-
パチモン多すぎ問題
- 19 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:17:17.43 ID:aJ8kAuyfd.net
-
パチモン多いけど結局萩の月が一番美味い
- 22 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:17:51.86 ID:+EaBD8NV0.net
-
パクられまくってるのに寛容すぎるだろ菓匠三全
- 68 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:25:40.12 ID:774UI2S4a.net
-
菓匠三全は萩の月以外美味しくない
しかも萩の月もそこまで美味しいわけでもない
- 72 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:26:41.52 ID:37EuWOpCM.net
-
>>68
おいしいよ
自信持てよ
- 30 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:19:06.47 ID:y6xI08aCa.net
-
冷やして食うと美味い
- 15 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:15:34.56 ID:Yx54aBtzr.net
-
レンチンして食べるとうまいらしい
- 99 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:35:14.38 ID:lftbl6iZa.net
-
萩の月ホンマうまいよな
- 33 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:19:43.16 ID:/7hwQZQ00.net
-
クリームなのがええよな
あんこ嫌いにはありがたいわ
- 17 :風吹けば名無し :2018/09/18(火) 13:16:33.80 ID:0yguXpspp.net
-
これは本当に美味しいわ
クリーム最高
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
コメント一覧 (61)
喜久福は確かに旨いとは思うけども
それでもちょこままどおるの足元にも及ばない
京都毎年行くけど茶の菓は食べたことない
フォンダンショコラの生茶の菓が売ってて心揺れたけど買わんかったな
みかもの月やで!
よくあるカスタードまんじゅうって感じにしか思わないから唯一感ないんよなぁ
通りもんとか東京ばなな、551とかには及ばないわなぁ
本家萩の月には勝てぬ
地元民も自家用に買う銘菓やぞ
なおハゲに渡す時少し緊張する
生八ツ橋もいいけど、サクサクなのに口の中でとろける感じ好き
一番はマルセイバターサンド
亀の子(甲じゃない)せんべいと田村の梅が好きだ。あとマルセイバターサンドも。
そういうわけでパチもんの方がよっぽどおすすめできる
白いトコだけ食いたい人、あんこはいらない人用には、棒かるかんを渡してる
今は萩の月の上位互換である月よみ一択よ
最初に食べた時の衝撃がすごかった
砂糖ともち米と大豆の塊だぞ。
萩の月はコクと卵の風味が全然なくて、ただただ甘ったるいだけ
取り寄せたいレベル
同僚への土産一番人気だわ
地元民のほうがよく食べるよなアレ
俺も好き
まあ、どっちかっていうと旅館に行ったら部屋に置いてある印象の方が強いけど