ツイート | 2019年01月18日 | │コメント(164) | │ゲーム・漫画・アニメ |
|
- 7 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 04:59:26.69 ID:o+C59ERM0.net
-
一理ある
- 3 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 04:57:33.09 ID:GlOxW+sFr.net
-
本当に外国人か?
- 9 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:00:20.61 ID:SsNm7rg9r.net
-
学校のお手本みたいな文章やな
本当に中国人かこいつ
- 13 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:03:01.30 ID:nRnqBGNFa.net
-
ワイより日本語上手くて草
- 8 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 04:59:51.34 ID:8kMDbJci0.net
-
けいおん戦犯やろうなあ
- 6 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 04:59:21.86 ID:Xs+dWcGY0.net
-
正論
戦犯ハルヒとけいおん
- 17 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:04:33.97 ID:JoufkzKd0.net
-
>>6
ハルヒは萌え絵がついたSF小説やん
漫画たいむきららが戦犯
- 99 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:30:45.23 ID:ehurOXM+0.net
-
>>6
ハルヒはまだ中身あるやろ
けいおんはぐぅの音も出んわ
- 28 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:10:12.53 ID:tDpdpmT+6.net
-
いうてけいおんらきすたあたりは中身もまだあったやろ
- 30 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:11:14.65 ID:2FsgzWdtp.net
-
>>28
いやないやろ
最近だとラブライブとか中身ない言われるけどそれよりない
- 32 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:12:11.78 ID:GUmPPDG90.net
-
>>30
いやラブライブと比較すんなよ
同じ過ぎて差が全然わからんわ
- 60 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:21:43.97 ID:GNC5N8ewp.net
-
こういう話になると流行った作品が槍玉に挙げられて◯◯が悪いって話になりがちだけど本当に悪いのはその作品の後追いしか出来なかった連中よ
- 14 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:03:36.94 ID:t19jCvm40.net
-
お前がそういうのばっか好んで観てるだけだろ
- 19 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:05:20.49 ID:xZQ9sHHj0.net
-
私に天使が舞い降りたってアニメ見てまさしくこの通りだなと思った
内容がスッカラカン
- 65 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:22:41.03 ID:ot+GLsu4a.net
-
>>19
主人公?がロリキャラにかわいいかわいい言ってるだけで終わったよな
- 67 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:23:10.83 ID:wan5Z0Nr0.net
-
>>65
あれはあれでええねん
かっぱえびせん目指しとるわけやから
- 18 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:04:55.75 ID:ppcfWopM0.net
-
ファストフードとか安っぽい食べ物があるから高級料理が引き立つんやろ
毎食毎食作り込まれた高級料理食べてたら疲れるで
- 34 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:12:59.57 ID:HC3sfXfop.net
-
ファーストフードはファーストフードを目指して作られてるんやからええやろ
高級料理作ろうとしてファーストフードになった訳ではない
- 22 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:06:21.59 ID:7WPh0/yY0.net
-
ファストフードはそこら辺の流行なぞったバトルアニメや学園物じゃね
美少女動物園はお菓子とかそんなん
- 20 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:05:47.37 ID:Dfpk+qPr0.net
-
ストーリーが売りのアニメも毎シーズンわずかながらあるけどそれ以外が飽和してるわね
でもアニメに興味なくなってくるのって老化やと思うわ
ワイも段々新しいの見る気力なくなってきてるし
そのくせたまに昔見てたアニメの同じとこばっか見返してたりするし
- 21 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:05:58.18 ID:miaOl3ifa.net
-
映画にしてもとりあえずセーラー服着たjk出しとけみたいなのあるよな
- 23 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:06:37.16 ID:ECz6IeYm0.net
-
やめろや
そんなことみんなわかってるんや…
- 26 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:08:26.75 ID:yr9k6Escd.net
-
一年二年しっかりやるアニメがないもんなぁ
- 29 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:10:25.02 ID:iZgLn90e0.net
-
その通り。なにせ尺も1クールが常識やからな
- 31 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:11:57.63 ID:2OSrNTRc0.net
-
ストレス重視とか視てて疲れるだけなんよ
仕事で頭使いまくって疲れてんだから
アニメくらい可愛い女の子がキャッキャウフフするだけで癒してくれ
それにちゃんとストーリー重視のアニメもやっとるやろ視とらんけど俺は
- 35 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:13:03.35 ID:93TVlVL00.net
-
>>31
仕事がんばってな
- 64 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:22:25.07 ID:2OSrNTRc0.net
-
>>35
疲れとるな俺
なんやねんストレス重視って
つい本音がでてしまったわ
それにな職場におっさんやおばちゃん、兄ちゃんしかおらんのやから娯楽の中くらい都合の良い女の子で癒してくれ
- 40 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:14:05.50 ID:GUmPPDG90.net
-
美少女動物園ばっかり
男がでて来ないと言う意味ではなく見るところがキャラのかわいさしかないと言う意味で
次回が気になるアニメなんかここ10年は見てない
- 62 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:22:05.76 ID:wan5Z0Nr0.net
-
>>40
普通に荒野コトブキ次回がすげえ楽しみやわ
- 33 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:12:12.22 ID:wan5Z0Nr0.net
-
ゾンビランドサガや青ブタ、やが君のストーリーが単調だったとは思えんな
- 38 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:13:57.87 ID:xZQ9sHHj0.net
-
今期はどろろと約束のネバーランドぐらいかなぁ
盾はなろうのくせに印象は良かった
- 41 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:14:47.06 ID:uUTXsl400.net
-
女の子で釣る気が全くないモブサイコって神だわ
- 43 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:15:02.96 ID:xZQ9sHHj0.net
-
>>41
あーそれも面白かった
- 104 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:32:18.16 ID:dBQYxbjG0.net
-
幼女戦記、オーバーロード、転生したらスライムだった
こんなんも増えてるし
まどマギ以降グロ系入った魔法少女モノも増えてる
流行り廃りといえばそれまでなんじゃね?
- 114 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:35:39.12 ID:77Q3TFHga.net
-
>>104
見事に俺(達)つえーだな、最近見た幼女戦記なんかはただただ幼女のヘルシングだったわ
- 86 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:28:01.45 ID:9dlWqe6Qa.net
-
ぶっちゃけなろうが今更流行った理由がわからん
あんなん10年以上前からあったやろ
- 89 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:28:53.33 ID:cMliLtFu0.net
-
>>86
原作が枯渇したからやで
面白いストーリーは有限な資源だから短期間に乱獲すると枯渇するんや
- 48 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:16:56.05 ID:dBQYxbjG0.net
-
作りてがなにか奇をてらおうとすればすぐケチつけるからやろ
安定志向になるのも当然
- 44 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:15:38.92 ID:tDpdpmT+6.net
-
中高生ターゲットなら中身なくてもいいんやろな
- 66 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:22:49.34 ID:WOE7Sbq70.net
-
逆にキャラが可愛いせいで面白くても萌えアニメ扱いされるものもある
- 51 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:19:09.51 ID:F6lvlxge0.net
-
逆に高級レストランなアニメって何よ?って話やね
- 52 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:19:30.93 ID:FQp7HLzP0.net
-
>>51
王様ゲーム
- 55 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:21:04.73 ID:7WPh0/yY0.net
-
>>51
ギルティクラウン
- 36 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:13:13.53 ID:QgVkGbcf0.net
-
むしろ褒めてるやろ
すっからかんで結構や
- 58 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:21:22.96 ID:pgRWa3tp0.net
-
ドラゴンボールもファストフードだろ
巻数多いだけで
- 53 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:19:43.73 ID:1jzSrH7Yp.net
-
ファストフードって事は世界を席巻するという事やね
- 135 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:41:44.05 ID:EVn3leRQa.net
-
商売だからファストフードだらけになるのは当然なんだよね
- 144 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:43:14.51 ID:jKfOQKAx0.net
-
ファストフードってわかって食ってるつもりが完全にバカ舌になってて
マヨネーズやケチャップかけて出せばうんこでもおいしい〜と言う客になってるからな今のオタク
作る側もそれでいいなら安く済むっていう地獄のwin-win
- 154 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:46:43.31 ID:cMliLtFu0.net
-
>>144
これもあるし結局あいつらアニメがみたいんじゃなくて同じアニメ見てる連中とネット上で騒ぎたいだけやん?
2期ストックない原作青田買いして低予算乱造してイナゴ連中焚きつけたもん勝ちやし
アニメ制作会社乱造で自転車操業とかしている以上コストをかけて売れないというリスクをできるけ背負いたくないんやろ
- 130 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:40:04.78 ID:4HZykQcKF.net
-
ストーリー重視で作っても売れないししゃーない
- 139 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:42:12.08 ID:6K4JSZLI0.net
-
シリアスで重厚なストーリーとか言わんからせめて量産型美少女動物園以外の要素用意しろや
なんのひねりもないもん多すぎんねん
- 107 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:33:09.28 ID:E1/IoIuB0.net
-
もう大体やり切ったんだよ
もうキャラで売っていくか、過去の作品をリメイクするくらいしかない
- 101 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:31:34.76 ID:guU16WMB0.net
-
というか深夜アニメ自体粗製乱造しすぎや
商業主義を追求するあまりアニメーターを過労死させて質の悪いアニメを量産してたら本末転倒やんけ
- 70 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:23:34.49 ID:lYCcrhqw0.net
-
3ヶ月ごとに嫁が変わるわてか単なる暇つぶしだからなあ
- 119 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:37:14.13 ID:2OSrNTRc0.net
-
マックも高級料亭も無くならんのは価格で釣り合いとっているからだろうから
アニメもそうしようや...!
- 125 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:38:21.43 ID:wan5Z0Nr0.net
-
>>119
高級料亭はジブリや君の名はが該当するんちゃうか
ロイホぐらいの立ち位置がグリッドマンか
- 149 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:45:25.16 ID:kNJcRit7a.net
-
言うほど昔のアニメって中身あったか?
- 155 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:46:53.73 ID:guU16WMB0.net
-
>>149
少なくともSFアニメは昔の方が中身があった
- 160 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:48:00.24 ID:cMliLtFu0.net
-
>>149
コロンブスの卵と二番煎じってのもあるしまあ昔のアニメ内容あったってのも偏見やとは思うけどな
- 168 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:51:07.89 ID:n1Qr2miF0.net
-
>>149
断然アニメの数が少なかったからな長期放送ばっかりやったし
今は1クールで回してるからどうしても皮だけ変えたような作品で溢れる印象になる
- 171 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:52:32.52 ID:m3wR02P6a.net
-
昔のマンガアニメは古典やSFの内容を大衆向けに作り替えてたから面白みも多かった
今のはマンガアニメはそうやって作られた昔のマンガアニメを題材に作ってるから上っ面だけで死んでる
- 152 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:45:54.57 ID:3OEvc/nTM.net
-
どこも売れ線の後追いでオリジナリティが無さすぎるんだよ
最近刺さったアニメ少女終末旅行くらいや
- 178 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:55:29.42 ID:6dtVgAI+a.net
-
>>152
少女終末旅行がオリジナリティとか草
あれも丸パクリやん
- 151 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:45:38.20 ID:ZPMG0M3Y0.net
-
禁書三期とかいう現代のオタク達に一石を投じる神アニメ
- 153 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:46:34.16 ID:kNJcRit7a.net
-
>>151
見事に投げられた石で怪我をしてて草生える
- 156 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:47:07.45 ID:Dfpk+qPr0.net
-
これからの集金はクラウドファンディングがぽつぽつ増えてくるかもな
ゆるゆりOVAのクラウドファンディングで7500万くらい集まってたわ
それも高額のコースは即OUT OF STOCKになってたからな 出したくても出せない奴もいたろう
- 163 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:49:39.06 ID:cMliLtFu0.net
-
>>156
そもそもネットが流行ったら円盤を売るっていう著作権にものをいわした収益モデル自体が成り立たないってのはあるよね
PV出して金集まったら作って
金出したのにゴミよこしてきたら投資されなくなる
みたいなモデルで行かんと無理やろしな
- 71 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:24:01.02 ID:UNvkjo400.net
-
まぁ女の子かわいいだけのアニメを求める人も居るってことでいいんじゃね
この人はストーリーを重視する人らしいけど
- 78 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:25:39.61 ID:jKfOQKAx0.net
-
>>71
この中国人はその価値観を許さないといってるんじゃなくあまりにそっちに偏ってると言ってるんだろ
- 121 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:37:39.28 ID:r6C/svBFa.net
-
外人さぁ…
ごちうさのような常習性のあるファストフードを食べなよ
- 162 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:49:33.56 ID:5WNHzbuu0.net
-
チノちゃん「うるさいですね…」
- 92 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:29:22.01 ID:ZjBjRuD4r.net
-
萌えアニメ見るのってものすごい精神力いる
- 49 :風吹けば名無し :2019/01/16(水) 05:17:32.33 ID:mAUvHQyk0.net
-
しゃーないいもいもでもぶつけたるか
日本の最先端アニメや
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない Vol.1 [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.01.18
KADOKAWA / 角川書店 (2019-02-27)
売り上げランキング: 21,908
売り上げランキング: 21,908

コメント一覧 (164)
2000年ぐらいはいいのだけアニメになってたけど
最近はなろうとかテンプレアニメばっかでロクなのないわ
仕事終わって疲れきった頭に刺激をぶち込んでスッキリするのがええんやろが
単に好みの問題なのだがバカだから理解できない
まともにやって儲かってたならこんな状態になってないと思うけど???
苺ましまろの時点で萌えはお腹いっぱい状態だったのに
未だにだからな
最近の萌えアニメだけ見てアニメにあれこれ言うのもおかしくないか、
いつだって未だに語られる数少ない名作映画やアニメ以外は割と有象無象な出来で後追いばっかじゃないか
あと記事を投稿した人はアニメ関係の需要が高まりつつある中国でなろうアニメみたいなのが大人気なのはどう思ってんだろ
アニメだってビジネスなんだけど
日本の文化が好きで、日本語を勉強して来日した人間に
全く話の筋と関係のない中国叩き笑
日本人は12のガキなので落ちぶれていくだけ
パッと見て楽しい!可愛い!出来たら充分だろ
もちろんストーリーや演出に凝った作品を否定するわけじゃないが…
オタクのこういう高尚さを求める姿勢とか変なストイックさとか訳がわからん
とにかくオタク向けに作るとアニメはジリ貧だと思う。
ストーリー重視はエロゲ、漫画でやればいい
深夜アニメが大量生産されてからはまさに右も左もそんなアニメばかり
じゃあおとなしくワンピースとかヒロアカとか見とけよ
深夜でもジョジョとかやってるし
単なる嗜好の違いを「萌えアニメばっか」で片付けてんじゃねーつーの。そもそも趣味に合わないってだけで文句言うなよ。こっちだっておよびじゃねーわ
あと陰キャキモオタがけいおん叩いてるけど、あれキモオタ向けアニメじゃねーよ。あれはJCJK向けの共感アニメ。女児アニメの正統進化形。女の理想のJKライフだよあれは
友達とバンドやって青春を謳歌してるリア充女のアニメなのに、女と直に接する機会の無い陰キャキモオタが勝手に勘違いしただけ
けもフレみたいな例外が年に数回出てくるならこの言い分も正しいと思うけど現実は違う
今見てるのだと、風が強く吹いている とかいいと思います。
最近のアニメは萌豚に媚びてるとか
今まで何を見て来たんだよアンパンマンか?
文句があるなら円盤を買うか投資しろよ
まさかパクりストーリー絶賛しないよね?
それより萌え絵のが話題になるからしゃーないんやろけど
ガンダムやエヴァの考察で大物SF作家や哲学者の言葉を引用してきたり教養ある奴が多かった時代が日本の黄金時代
これからの日本は中国韓国に圧倒的に敗北する時代になった
・嫌なら見るな
・そもそもアニメなんて子供が見るものをいい年こいて卒業できずにムキになってて恥ずかしくないのか?
きらら系や日常系には制作側の自慰行為が介入する余地が無いから良いんやぞ
いや、もっと年取るときらら系みたいのが心地よくなるんよ
孫の動画見てニマニマする感覚かな
ボトムズとか
嫌なら勝手にオタク卒業でもしてろwww
ストーリー重視の作品が無かったクールなんてないじゃん
萌え系の絵柄の女の子が出てくる="そういうの"ってレッテル貼ってまともに見てないだろ
なんだかんだ皆中身がしっかりしてるのが好きなんやなとは思った
・四畳半神話大系・宝石の国・東のエデン・刻刻・僕だけがいない街
・はたらく細胞・メイドインアビス・この世界の片隅に
・いぬやしき・サイコパス
・進撃の巨人・化物語
最近のアニメで良作なんて腐る程あるんだよなぁ……
結局のところ腐女子と萌えアニメオタクのが金を落としてくれるから
そりゃそういう人たちが好むアニメが増えるってのは道理だよね
ハードSFは舞台設定の説明に時間を食いすぎて1クールじゃ無理。歴史物は見る側にも作る側にも相当な知識と教養がいるから難しい。
じゃあ男のフィギュアは男に失礼なのかよ思うわけねえだろバカじゃねえの
割合がどうなってるかは知らんが