- 1 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:21:39.90 ID:+FVaKZV3M.net
-
「タメ口での接客」ありえるの? こんな時に「イラつき度マックス」https://t.co/6ZWZqJVk4B
— J-CASTトレンド (@jcast_trend) 2019年3月7日 - 5 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:22:37.88 ID:VzAKMFpwF.net
-
流石にタメ口は無理やろ
- 10 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:23:03.84 ID:KH96XI6V0.net
-
店員にタメ口の奴もな
|
- 2 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:21:54.87 ID:SBJdKzzm0.net
-
ありえんやろ
- 7 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:22:57.12 ID:DjgsKBjRM.net
-
なしやろ
常連ならともかく
- 3 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:22:09.82 ID:SBJdKzzm0.net
-
日本語はそういう言語なんだから当たり前
- 4 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:22:11.98 ID:SEtqbSEyH.net
-
別に二度と行かなきゃいいだけやん
- 6 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:22:54.91 ID:SBJdKzzm0.net
-
>>4
二度とってなんやねん
一度目も金払ってるやろボケ
- 41 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:26:32.58 ID:SEtqbSEyH.net
-
>>6
何をそんな怒っとるんかわからんけど買い物とかってそういうもんやん
めっちゃまずい飯屋だって金は払わないといけないんやし
- 9 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:22:59.18 ID:VS6YzIRl0.net
-
個人の居酒屋とか半分タメ口のとこばっかやろ
- 11 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:23:15.34 ID:9Y9cNTZtH.net
-
くっそ無愛想なコンビニ店員おるけど殴っていいか?
- 16 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:23:56.46 ID:OsKVRGWcM.net
-
年上の店員にタメ口使われるほうがイラつくわ
- 17 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:24:01.38 ID:0WR0xam50.net
-
梨に決まってるだろ
客に頭を下げれない人間は接客業するな
- 18 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:24:12.82 ID:qrpgfH+C0.net
-
店によるやろ
個人の飲食店の気のいいおっちゃんおばちゃんなら全然ええし、普通の店ならありえんし
- 15 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:23:49.44 ID:uE4MnbZI0.net
-
店以外でも交流あるならあり
- 19 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:24:21.75 ID:eDHHsuOq0.net
-
初見でタメ口はあかん
- 20 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:24:28.65 ID:VYYRXMUyp.net
-
タメ口される側に問題がある
- 21 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:24:42.75 ID:85HLEAW60.net
-
客も店員も敬語つかえ
- 13 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:23:29.85 ID:ugIWfcBs0.net
-
店員にタメ口使うやつにはタメ口
丁寧な言葉づかいするやつは丁寧語で返せばええやん
- 27 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:24.48 ID:oD6e6DVva.net
-
おばちゃんとかなら別にええやろ
- 28 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:24.78 ID:wXGCabd+0.net
-
うーむ無理やわ
敬語ってマナーみたいなもんやから別に尊敬しろとかじゃなくてさ
気持ちよく過ごすためのもんというか
- 29 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:28.77 ID:STFLIHrva.net
-
初対面でタメ口とか客店員関係なしにガイジやからしゃーない
- 30 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:31.32 ID:7bydmI5i0.net
-
よく行く飲食店とか美容院ならええけど服屋のタメ口だけは嫌や
- 31 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:36.02 ID:O0IxGNSuM.net
-
なんでか知らんけど商店街のおばちゃんは許せるのはわかるわ
- 32 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:45.47 ID:ji69s1A80.net
-
定食屋やと仲良くなるほど安くなるし量が増えるからワイは歓迎
- 33 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:47.61 ID:MLrEp3Ot0.net
-
相手によって変えるが正解
- 35 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:53.19 ID:DtOsTAAT0.net
-
店と客にもよるやろ
店員もその辺弁えて仕事しとるぞ
決まった考えだけ持って生きづらそうやな
- 39 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:26:31.29 ID:zr9TMURu0.net
-
そもそも日本人コンビニとかスーパーで王様みたいな待遇求めすぎやろ
あんなとこ代金分の商品もらう場所以外の何物でもないぞ
ホテルマン相手にしてるわけやあるまいし
- 40 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:26:31.56 ID:vx0NkA2b0.net
-
店員がタメ口使うのはえりえへんと思うけど
何様やねんとか言ってる奴のほうが何様やねん
店員が敬語使ってるのは店側の方針であって別に客であるお前が偉いからちゃうぞゴミ
- 43 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:26:56.17 ID:L3BWuU5a0.net
-
やっすい店ならええと思う
料亭とかだとうーんってなる
- 45 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:27:10.67 ID:hGGvHem/.net
-
病院やけど患者から看護師にタメ語やめな〜ってクレームくるわ
老人や少年相手にタメ口看護師多すぎや
- 47 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:27:49.33 ID:hUgELGqC0.net
-
>>45
ダレノガレみたいだな
- 64 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:30:28.40 ID:+FVaKZV3M.net
-
>>45
クレームしてるの何歳?
- 211 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:55:14.48 ID:hGGvHem/.net
-
>>64
ジジババやな
70〜80ぐらいが多い印象
- 54 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:28:57.04 ID:g0rD1K14d.net
-
別にどうでもええわ
品物(サービス)が受けられれば態度なんて何でもええやん
- 48 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:27:58.09 ID:lkYUV2Me0.net
-
店員の接客態度にかねはらってる訳じゃないし
- 51 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:28:36.69 ID:DN5ytsamp.net
-
よく行くとこなら別にええわ
初めてからそれならちょっとあれやが
- 53 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:28:48.78 ID:JLdALCpHp.net
-
まぁその場の空気が判断することやろ
田舎風の定食屋なら許されることもあるし
全部が全部型にはめようとするからダメなんだよ
- 57 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:29:29.63 ID:ss2yY+uvM.net
-
店によりけりやろ
居酒屋なら構わんけど
ラーメン屋なら嫌や
- 50 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:28:20.49 ID:G6KESzk+0.net
-
店員にタメ口聞いてくる客にはタメ口でいいだろ
- 52 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:28:45.75 ID:FrLGMk8n0.net
-
可愛い女の子ならあり
JKならなお可
- 66 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:30:43.97 ID:royrocCi0.net
-
バナナシェイクでよろしかったですか?
- 70 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:31:12.53 ID:Se5NzFiHp.net
-
>>66
その言い方嫌いなんだよね
- 67 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:30:53.27 ID:cp+SmCNz0.net
-
おばちゃんならセーフ
- 63 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:30:25.07 ID:ryFkH50qM.net
-
近所の惣菜屋のばあちゃんに敬語使われても逆にキョドるわ
- 71 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:31:19.60 ID:NkePjnDM0.net
-
別にええけどワイもため口で返すで
- 75 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:31:53.61 ID:9sH75OAtp.net
-
タメ語やめなー
- 73 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:31:37.26 ID:ss2yY+uvM.net
-
おっちゃんおばちゃんなら気にならんな
- 72 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:31:30.09 ID:M/DUatLu0.net
-
ワイ接客、店員の質は商品の金額と同じやと思う
- 93 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:34:55.65 ID:31PZYOmq0.net
-
タメ口接客OKって言ってるのは気のいいおっさんみたいなの想像してる人が大半やろ
学生バイトのタメ口とかその場でチョークスリーパー不可避や
- 134 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:42:12.42 ID:1NYm7f44a.net
-
ラフな感じのタメ口ならいいけど、アホ丸出しのタメ口は残念な気持ちになるわ
まぁコンビニとかならなんでもいいけど
- 106 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:36:57.26 ID:Qc2Hy01u0.net
-
若いギャル系なら何の問題もなし
- 133 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:41:23.54 ID:8W/RDyXRa.net
-
>>106
これ
- 121 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:39:09.01 ID:q6zmnDt+d.net
-
黒ギャルのタメ口はなぜ可愛いのか
- 126 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:40:05.26 ID:Qc2Hy01u0.net
-
>>121
むしろ敬語はやめて欲しい
- 140 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:43:18.20 ID:5s6IRkvna.net
-
普段しっかり敬語で接客してくれるけど、オススメなんですか?とか質問したら「あ〜、これがいいかも!」みたいにちょっと砕けた言葉遣いなる女の子すき
- 166 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:47:26.91 ID:q6zmnDt+d.net
-
>>140
分かるわ
- 185 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:51:24.03 ID:4ISW8svIa.net
-
>>140
マニュアルから外れた所をさらけ出させたって感じでええよな
- 141 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:43:38.27 ID:q6zmnDt+d.net
-
ベトナム人のタメ口?の接客可愛かったわ
「〜と〜があるよ! こっちのほうが美味しいよー!」 ←聞いといて勧めてくるんかい!w
でも、オススメの通りで美味しかったわ
- 148 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:44:45.80 ID:CVEOQ1mnd.net
-
インド料理屋の接客すき
- 155 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:45:22.01 ID:q6zmnDt+d.net
-
中国人もよく、接客の時に、
「美味しいよ!」って使ってくる気がする
「それ美味しくない」
とか言っちゃってる中国人店員も多い
- 120 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:39:05.35 ID:MsjJvC1A0.net
-
ワイレベルになれば英語または津軽弁で脳内変換かけるから何語でも構わん
- 115 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:38:11.21 ID:IJFk98Yqd.net
-
こっちは金払ってる言うけど金払ってんのは商品に対してやろ
サービスでポイント付けるならサービス料払えよとしか
- 117 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:38:40.76 ID:N+8YoNfK0.net
-
サービスにまで金払ってるわけじゃなきゃしゃーない
出来れば互いに相手気遣って敬語であるのが望ましいとは思うけど強制はできひん
- 122 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:39:32.71 ID:1NYm7f44a.net
-
サービスが料金に含まれてるような店やったら不快に思うかもしれんけど、そんな店いかんしどうでもええわ
- 94 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:35:05.86 ID:PooXDKcw0.net
-
別に好きにしてええやろ
その後またその店行くかどうかは自分次第やんやし
- 96 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:35:11.83 ID:aRxGoAuHM.net
-
次行かんだけやしどうでもええわ
グーグルレビューで店員が糞って書いて終わり
- 97 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:35:20.01 ID:Gxtmwkd+p.net
-
店員→客は敬語が当たり前だろ
逆に客→店員も敬語が普通
店員にタメ口聞く奴は大体クレーマー気質や
- 98 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:35:31.41 ID:M/DUatLu0.net
-
記憶に残るのってめっちゃ丁寧な人か少しでも感じ悪い人よなあ
- 89 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:34:16.69 ID:a0DbpwMo0.net
-
別にそんなぶちギレるようなことではないけどまあ敬語くらいは使った方がいいやろ
タメ口やないと死ぬ病でもないんやし
- 111 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:37:22.98 ID:ryFkH50qM.net
-
タメ口された程度でいちいちファビョる人の余裕のなさのほうが怖いわ
- 114 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:38:08.44 ID:ZGGYS0xip.net
-
>>111
どっちもどっちかな
わざわざタメ口使う必要もないしな
- 189 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:51:57.86 ID:ryFkH50qM.net
-
>>114
タメ口されたタイミングで「わざわざ」タメ口きかれた!
って考えるあたりがキチガイやわ
- 90 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:34:38.67 ID:E+WP/Vm/p.net
-
常識あるやつは普通敬語使うやろ
- 101 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:36:17.05 ID:CVEOQ1mnd.net
-
接客態度が全てやろ
タメ口でも接客丁寧ならええし
敬語でも雑な接客はゴミや
- 138 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:42:57.20 ID:vGY3A5Z/0.net
-
敬語なんかほんまに尊敬してる人にだけでええわ
客と接客業なんかタメというか同等なんやしどうでもいいと思うで
- 137 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:42:43.15 ID:1RlBjy0I0.net
-
いきなりタメ口叩くのは常識がなさすぎるやろ
是非以前に他人には敬語を使うのが普通
- 59 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:29:45.18 ID:dT/bR/lc0.net
-
接客とかじゃなくて初対面の人と会話するのに敬語使わないのはダメだわ
- 62 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:30:22.15 ID:GdDOzEgq0.net
-
>>59
ほんこれ
- 86 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:33:54.96 ID:MZulIIIT0.net
-
タメ口はさすがに嫌やな
- 258 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 12:03:17.97 ID:Y5jsy953d.net
-
やっぱあれだよねぇ
敬語使うべきじゃん…
- 264 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 12:05:27.97 ID:fBy2lzPqD.net
-
タメ口でも何も気にならんけどなあ
- 34 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:25:48.85 ID:8ifRplXDd.net
-
客も店員も両方敬語使え
- 77 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:31:59.12 ID:GUQU+iKJ0.net
-
客店員関係は関係ない
知らん奴と話すのに敬語使うのは当たり前やろが
- 69 :風吹けば名無し :2019/03/08(金) 11:31:02.12 ID:RdyU3pMf0.net
-
知らない人同士なんだからこっちも敬語使うし、ある程度の距離がほしい

コメント一覧 (74)
失礼な態度取ってほしくないなら客側も同じ努力しろよ
礼節を払うべき
高級店以外は別にため口でも何でもいいわ
高い金出してんのにため口のとこは行かない
礼儀がないやつに礼儀を尽くす必要はない
後はその行為で客が減るか増えるか、店の看板に泥を塗るかは客には関係ないし
店員じゃなかったとしても見ず知らずの人間にタメ口で話しかけるなんて普通はあり得ないんだから
海外ではーとか言い出す奴は死んどけ
いきなりだと違和感は消えない
俺は見た目コワモテ気味なんでタメ口聞かれた経験は無いけど、あいつらサービス業ってこと忘れてるよな。
難しければオール敬語にしとくのが無難だろうけど
ですます口調で統一されてりゃ不快感ないわ
そもそも敬語に尊敬だの謙譲だのバリエーションやルールがありすぎや
だから「よろしかった」にも難癖つける奴みたいなのが出てくるんやろ
そうでなきゃ使えない言葉だよね。
気のいい人を装っててもコワモテの人には敬語になってるよね。
親しくない人にタメ口で喋るのはダメだわ
そもそも1円も使わないで店に来て物壊してゲラゲラ笑ってる奴を客とは認めない
いつも満席で客を返すような店は
タメ口の時点で客として扱ってないのでないわ
もっと気楽に出来たら世の中明るくなると思う
まず議論する前にそこを学んで来いと言いたい
年長者であっても他人同士なら客でもタメ口はやめろ
敬語とはいわんが、最低限礼儀はあるやろて。
中国人のタメ口だと気にならないよねw
だるそうに接客するやついるだろ、あれだけは腹立つし本人のためにもならんよアレ
グダグダ文句言うなカス
我慢してるだけでね
普通に敬語を使えばいいのに頭おかしいよ
気に入らなきゃ別の店に行けよ。
〜になりますとか〜のほうとかの言い方にいちいち目くじらたてて怒らないような雰囲気になってほしい
店員だろうが客だろうが初見から馴れ馴れしくタメ語使う輩が最悪なだけ…
使うか使わないかじゃなくて、そもそも敬語を知らなくて使えない。
敬えないような年上ばっかりだから、年配だからって、敬語は使いたくないとかの方が個人的にはどうなんだろうって思う。客も店員もお互いゆるーく丁寧語ぐらいでいいんじゃないかなー。
こっちも横柄に出るぞ
こっちは仲良くなりに来てるわけちゃう
黙って抜けの精神好きです
みんなが最低限の礼節を持った方がお互いにすごしやすいと思うけど
あんまりやり過ぎても堅苦しい社会になるだけだし
主観的な部分が大きいから難しいね
男がやったら56す。
ようたいして親しくない相手にタメ口きけるな、って思うね
もしかすると、相手は「ウェーイ!もう俺らタメ語で話せるぐらいの仲じゃん、ウェーイ!」って距離を縮めにきてるんかもしれんけど
労務はきちんとこなせよ
店がタメ口方針なら知らん
びっくりするよ
可愛い男子はお持ち帰りOKって勘違いされるかもしれんが
本当に敬意をはらって使う場面てそんなないしな 自分達の為に敬語を使うものよ
客だろうが店員だろうが、他人に話しかけるのにタメ口なんてその時点で頭おかしい人だと判断するわ。
雇われの従業員なら接客の研修は受けてるはずだしなあ
20歳過ぎてもタメ口で喋るから最近は喋らないようになったわ
それ以外は丁寧語ね。
まあ1000円くらいしか払わんのに「お客様は神様」を真に受けて横柄な態度とる客も馬鹿だけど。