- 1 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:26:49.03 ID:Hdwr5BEVM.net
-
派遣会社「ここの案件入れませんか?ワイさん仕事早いので」
ワイ「遠いし、朝早いしちょっと…」
派遣会社「マージン無しでいいので今回の案件入っていただけないでしょうか?」
ワイ「しょうがないンゴねえ」
派遣会社はちょっと渋ればマージン無くせるで
- 9 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:29:24 ID:70GgwyNl0.net
-
スーパー派遣社員!
- 29 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:36:03.05 ID:BFLCDjtwM.net
-
マージンなかったら会社の儲けないやんけ
- 2 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:28:03 ID:M3Y6qKF6d.net
-
すまんワイ正社員だからその情報いらんのや
- 4 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:28:49.24 ID:Hdwr5BEVM.net
-
>>2
マウントおつ
- 75 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:58:25.44 ID:itmpjsD3M.net
-
>>4
言うほどマウントか?
- 8 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:29:17.54 ID:M3eDdzRed.net
-
ワイも正社員やったわ😭
- 3 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:28:28.97 ID:Q5bHsGwrd.net
-
末尾Mのお得情報
- 7 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:29:17.40 ID:Hdwr5BEVM.net
-
>>3
末尾Mとか関係なくお得なんや
- 6 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:29:11.83 ID:IW27ck1Ha.net
-
無い(無いとは言ってない)でしょ
- 10 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:29:26 ID:i/kt6GXoa.net
-
マージンないわけないやん
あほちゃう
- 17 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:32:51.34 ID:Hdwr5BEVM.net
-
>>10
マージン無いぞ
明細見たら普通の派遣よりも1万くらい高い
- 45 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:42:55.33 ID:GCMkq52Ja.net
-
>>17
マージンて時給で普通500〜1000抜いてるぞ
一万とか二日分やぞ
- 16 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:32:45.90 ID:EEKNJo/Ya.net
-
マージンってなんや
- 20 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:33:21.70 ID:Gvx7BDjka.net
-
>>16
中抜き
- 26 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:34:53.76 ID:J6hqhN7za.net
-
>>20
めっちゃエロく感じるな
- 13 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:30:40.83 ID:UJXLBTb90.net
-
派遣元会社「こいつチョロいんでこう言ってるんで話し合わせてくださいね」
派遣先会社「ええで」
- 14 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:30:47.73 ID:Q7alXrKmd.net
-
派遣ってマージンとられるンか……
普通に働いたほうがよくね?
- 18 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:32:59.61 ID:H6QRewPD0.net
-
>>14
ちょっとスキルあるだけで時給3000円とか普通にある
- 15 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:32:25.42 ID:W+bJMKPhM.net
-
無責任に仕事やれるのがメリット
- 19 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:33:03.90 ID:Hdwr5BEVM.net
-
>>15
責任感なしは楽よ
- 23 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:33:57 ID:47wiRvxKd.net
-
薬剤師とか時給5000円とかあるよな
- 25 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:34:24 ID:ufhakGFT0.net
-
工場とか倉庫で働いてる奴って座り仕事で遥かに楽な仕事が沢山あるのに何でその仕事続けてるの?不思議でならん
- 33 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:37:18.61 ID:ypQa71VxM.net
-
>>25
工場って時間管理も厳しいからな
休憩時間でベル鳴らすとこ行ったことあるけど嫌やったわ
- 40 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:41:26.41 ID:Cx1KDyiGa.net
-
>>25
座り仕事の方が楽って思ってるやつ案外少ないんやで
- 44 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:42:05 ID:ufhakGFT0.net
-
>>40
はえーそんなもんか
まあ人それぞれやしな
- 43 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:41:46.68 ID:n6N/0D1ir.net
-
>>25
仕事中は常に体動かすのが好きな人のが多いんやで
座り仕事の方が好きってのが少ないんや
- 31 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:36:10.44 ID:n6N/0D1ir.net
-
マージン無し!(安い値段で発注された断りにくく適当に誰でも行けば良い仕事)
- 32 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:36:59 ID:ICnBqyIP0.net
-
真面目な人材さんは助かるわ
バックレばっかやからなあ
- 34 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:37:39.07 ID:a0Wh1w01d.net
-
うちの会社でも派遣でめっちゃ仕事できるやつが一人だけおるわ
なんで派遣なんてしてんだろうって思ってしばらく観察してたらコミュニケーションが下手なんだと分かった
やっぱ派遣民は皆闇かかえてんだな
- 36 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:38:30.63 ID:G949ktLld.net
-
バカやな
マージンとってるに決まってるやろ
- 35 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:37:47.72 ID:MXKA9tsy0.net
-
マージンなし(大嘘)
- 37 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:38:45.74 ID:MXKA9tsy0.net
-
マージンなかったら月40万くらい貰えるんかええなあ
- 38 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:39:02.61 ID:LOJ/ZESfp.net
-
委任か請負かでクソ具合が違うやで。
- 42 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:41:43.95 ID:5dHgR5w/0.net
-
朝から色々きついな
- 48 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:44:10.73 ID:vEF4+JHF0.net
-
いい年して派遣のおっさんはいろんな意味できつい
- 51 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:45:16.05 ID:XAabVmHCr.net
-
ワイは座り仕事と現場仕事両方ある仕事やって体壊したで!
どっちかにしろよな死にかねんから
- 52 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:45:25.77 ID:LRpl8bUq0.net
-
座り仕事は腰痛めるから嫌いや
立ち仕事のが体力ついてええわ
- 56 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:46:47 ID:w5ZCSZW4d.net
-
昔手伝ったことあるけど進んだ工場のしたっぱとかはマジでなんも考えなくていいからな
無理な姿勢とかもないし
楽って思うのもわかる
ワーカーがモノ考えなきゃいけない工程は不良でるからダメってトヨタも言ってる
- 53 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:46:13 ID:GCMkq52Ja.net
-
電池で有名なP社員でワイが貰ってた時給が1300
仲良くなった社員の人に派遣先への支払額教えてもらったら派遣先にもよるけどウチは2000円やったわ
- 54 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:46:22 ID:l6BVSHNwM.net
-
月で言ったら10万〜30万は変わるやろ
- 59 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:48:01.21 ID:X9Ux5hXe0.net
-
テレオペならありますが〜
- 60 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:48:09.22 ID:GVNqCGDDd.net
-
全くマージン無くしてなくて草
派遣ってこんなにチョロいんか
- 61 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:48:26.06 ID:mkYnhny80.net
-
派遣スレ増えたな
不景気なんやなって
- 62 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:49:14.79 ID:hetN9vFP0.net
-
なんで定職就かないの?
- 66 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:51:01 ID:GCMkq52Ja.net
-
>>62
病的な飽き性なので仕事に慣れて暇を感じると仕事変えたくなるんや
- 72 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:56:17.54 ID:Jzp+gmuN0.net
-
飽き性くっそわかるわ
仕事覚えてるときは楽しいけど
覚え終わって日々の仕事が繰り返しになったら辞めるわ
- 65 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:50:29 ID:lEK8daW10.net
-
派遣がいない会社がないやろ
- 68 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:51:50 ID:X9Ux5hXe0.net
-
定職なんてないぞ
飲食介護が定職言うなら別やが
- 71 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:53:41.23 ID:Z9p8fSTyK.net
-
派遣なんて派遣先の意地悪な社員に目を付けられただけですぐにクビにされるからな。
- 73 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:57:13.28 ID:yFZutRbKp.net
-
ガチの場合はカススタッフがやらかして
取引停止の危機ならあり得るか
- 76 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:58:49.61 ID:FTpImV5W0.net
-
当たり前なんやけどマージンに文句言わんと上がらん
- 64 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:50:14 ID:BigNFSUZ0.net
-
ボーナスは考えてないとはいえ社員よりも時給高い派遣とかあるよな
- 58 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:47:46.44 ID:ICnBqyIP0.net
-
ボーナスの時期になってくると遠回しに嫌味言ってくるンゴ
- 28 :風吹けば名無し :2019/11/29(金) 09:35:32 ID:yGqbp13tM.net
-
はえーと思ったけどワイも正社員やったわ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
コメント一覧 (19)
ころころ派遣先変わってる時点でお察し
マージン無しなんてまぁウソだけど、多めに出してでも契約させて、そこからさらに追加で派遣先に契約を取り付けていく。
まぁ無能でも「すいません追加で人入れますんで」ってことにもできる。
まぁおだてられてるだけやな。
・人材管理費(10%:5万円)←主に勤務時間管理のこと
・人件費(40%:20万円)←イッチに払うお金
・成功報酬(10%:5万円)←契約成立ボーナス(ない会社もある)
・派遣会社収入(30%:15万円)←字面通り会社が持っていくお金
・雑費(10%:5万円)←何にでも使える闇のお金
客にクレーム言われるくらいなら一人位中抜き無しで済めばすっごい助かる。
たかが数万損失出しても給料変わらんし全体で儲かってりゃ良い。
ただし、口外禁止は徹底しないと大騒ぎになる。
評判がヤバい派遣会社でも多目にみて4割位なもんよ
5割以上は二次受けや三次受けみたいになってるクソみたいな現場の事だろ