- 1 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:37:54 ID:QVM5G+7u0.net
-
もう消費者馬鹿にしとるやろ
★☆【新商品】12月2日(月)発売☆★
— 【公式】ペヤングPR (@peyoungpr) 2019年11月30日
\ヨシモリ 超ボンビーやきそば/
麺とソースだけのシンプルでお買い得なやきそばが登場!
QUOカード500円分が10,000名様に当たるキャーンペーンも実施中!
ペヤングではなくヨシモリ・・・?
詳細はこちら⇒https://t.co/yV2on1m5G5 pic.twitter.com/AvL7IqTIhp - 6 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:40:46.57 ID:2P/HbnkuM.net
-
ヨシモリとか知らんぞ
- 21 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:44:33.31 ID:nc2ScfCNM.net
-
かやく無しは寂しいな
|
- 3 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:39:33.94 ID:5aY1YQSM0.net
-
いつも思うんやけどこういうパッケージになにかしら当たりを入れとるやつって
店員が前もって1つ1つ重さ測って選別できるんちゃうの?
- 8 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:40:55.62 ID:F8/DnmXZd.net
-
>>3
そんな精密な量りを持参してるんかね
- 27 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:46:02 ID:Vu5XzdCP0.net
-
>>3
そもそもカードの重さ調べようにも麺自体の重さの誤差あるからね
- 5 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:40:23.85 ID:h4P8d2mK0.net
-
内容量:225g
量だけはペヤングの倍あるじゃん
- 9 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:41:38 ID:HXkxrfMT0.net
-
これで安いなら良いと思うけど
お値段は?
- 15 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:43:15.47 ID:jqDqDrbK0.net
-
意識低い系やきそばにはもう既にごつ盛りソース焼そばマヨネーズ付きっていう巨大勢力がおるのに
- 19 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:44:12.29 ID:YANLQEBu0.net
-
クソでかいやつでも青のりやスパイスは1袋しか入ってなかったで
多分原価高いんやろ
- 23 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:45:29.70 ID:VoApsg1fd.net
-
せめてソースはいれて
- 28 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:46:27.34 ID:E4BLIjo20.net
-
ヨシモリってなんやペヨングみたいなもんか?
- 29 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:46:42.32 ID:bssD/UKBd.net
-
全然安くねぇ
- 31 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:47:03 ID:c0ZsVM4F0.net
-
>>29
高すぎやろ
- 34 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:48:15.91 ID:HXkxrfMT0.net
-
>>29
うーん惜しいな
これならペヤング超大を買うよね
- 36 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:48:48.16 ID:NiPrTGzo0.net
-
>>29
誰が買うんや
- 32 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:47:35.47 ID:bozS1bJQd.net
-
超ボンビー(低価格とはいってねぇけど?)
- 38 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:49:44 ID:1v0yvJyM0.net
-
カップ焼きそばの具材は確かにいらん
- 41 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:51:56.32 ID:3HwRVS400.net
-
ペヤング買う金あるなら一平ちゃん買うよね
- 52 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 04:58:01 ID:OEz9IYzb0.net
-
冷製に考えるとキャベツが無くなったらメッチャ不味いやんな
- 13 :風吹けば名無し :2019/11/30(土) 16:54:31 ID:5cNUl9fC0.net
-
クオカード混入
- 24 :風吹けば名無し :2019/11/30(土) 16:56:35.68 ID:9wHMUe+h0.net
-
ヨシモリってペヤングに対するノーブランド品みたいなもんか?
そもそもペヤングにブランドあるんか
- 8 :風吹けば名無し :2019/11/30(土) 16:53:04.95 ID:/r2lWb1Pp.net
-
ヨシモリってなんやねん

コメント一覧 (33)
申し訳ないけど未だにその印象拭えないし食べる気になれない
そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
ボンバーってなんだ
それでも買う奴がいるんだからなあ
スーパーでの店頭価格なら普通の方が安いやろし
ちらほらかやくを捨てていく人いたな
稀にソース忘れて帰る人がいたんだけどどうやって食べたんだろうなw