- 1 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:19:46 ID:yRUX/3tgM.net
-
J( 'ー`)し「一緒に納棺するための遺品を探しにたかしの部屋に入りました」
J( 'ー`)し「本棚にはたかしの大切にしていた漫画がたくさんありました」
J( 'ー`)し「どれも異世界に転生した主人公がチートで無双してまわりにチヤホヤされながら美少女を侍らせて幸せに過ごす話でした」
J( 'ー`)し「現実世界のたかしとはまったくの真逆で驚きました。これがたかしの求めていた世界なんですね」
J( 'ー`)し「だからたかしは理想の世界へと、た、旅立った…んですね…っ」
J( ;A;)し「き、きっとたかしも今頃っ、ぃ異世界で、楽しく暮らしていることでしょう…」
J( ;A;)し「たかしがそっちで幸せな人生をつかめたなら、か、かーちゃんはもう帰ってきてとは言え…ません」
J( ;A;)し「だからどうか…どうか…幸せでいてください」
J( ;A;)し「こっちの世界で幸せにしてあげられなくてごめんね…たかし…」
葬儀屋「…では、棺の蓋を閉めさせていただきます」
葬儀屋「これで息子様のお顔をみるのは最後となります」
J( ;A;)し「みえないっ、なにもみえないよおおおたかしいいいいい!!ああああああ」
- 2 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:20:40.88 ID:QqKELJ7F0.net
-
やめーや
- 3 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:21:04 ID:zQXPPU1D0.net
-
マンガ読まれてるの草
- 5 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:21:47 ID:jGZU5aRPM.net
-
葬儀屋「お疲れ様した」
J(^ー^)しb
- 18 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:25:15 ID:uLFaAjtX0.net
-
>>5
やっぱこれだね
- 299 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:11:30.14 ID:OpCz7bU10.net
-
>>5
こういうのでいいんだよ
- 285 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:10:10.34 ID:sCeJD/dj0.net
-
>>5
人生切り替えが大事やからね
切り替えたのかは知らん
- 6 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:21:47 ID:wHfzqxWIa.net
-
親を置いて死ぬような奴は異世界でも幸せにはなれんわ
- 7 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:21:47 ID:uUY4jfqQ0.net
-
たかし「俺またなんかやっちゃいました…?」
- 92 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:43:24 ID:vRhdBEzz0.net
-
>>7
いいね
- 8 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:22:03 ID:2xox98Fja.net
-
遺品整理中に漫画読むなよ
- 12 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:23:12.72 ID:0Urmj3Qm0.net
-
>>8
掃除中に漫画読みたくなるアレや
- 9 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:22:17.38 ID:IWnbVy1b0.net
-
この設定でなろう小説かけ
- 29 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:28:28.38 ID:3UCabjvD0.net
-
>>9
あるぞ
- 10 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:22:21.22 ID:qyxodJli0.net
-
この親にしてこの子ありやね
- 13 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:23:25.51 ID:Mxnj/5Lp0.net
-
異世界転生でさ、現実で悲しむ親族や友人、現実を恋しく思う主人公って描写なかなか無いよな
- 25 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:27:18.18 ID:sxDE+fPUd.net
-
>>13
幼なじみを想うパラレルパラダイスの主人公はぐう聖やな
- 30 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:29:10 ID:0Ps3M2g+d.net
-
>>13
こういう描写欲しいなぁ
例えば元の世界の友達と思い出して悲しくなったり異世界ではハーレムだけど彼女想ったりとかしてほしい
- 80 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:41:21.13 ID:DbBtbxHG0.net
-
>>25
>>30
現実うまくいってない人間達の逃避願望に刺さってるのにその描写は必要ない
- 127 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:48:58.52 ID:3snxsSZY0.net
-
>>80
これメンス
- 132 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:49:58 ID:XCjF/3tU0.net
-
>>13
現実世界への未練のなさ、希薄なリアル感に闇を感じるわ
- 381 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:19:34.67 ID:kVZu1RUK0.net
-
>>13
そういう描写あるとリアリティは増すよな
異世界転生も考えもんやね
- 287 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:10:16.63 ID:VBZ3nnm00.net
-
>>13
ゼロの使い魔はあったな
サイトのマッマからのメールはキツかったわ
- 14 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:23:30.50 ID:Vcv3aAGe0.net
-
どんなドラ息子でも母親は愛しとるでな
- 16 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:24:45.14 ID:igAM26LT0.net
-
異世界転生でチートの元祖は富野監督だからな
これ豆な
- 21 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:26:13 ID:26sKerd40.net
-
>>16
転移だぞ
- 19 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:25:32.56 ID:0Urmj3Qm0.net
-
>>16
ダンバインって地上に戻っても良いことひとつもなかったな
- 347 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:16:20.46 ID:OpCz7bU10.net
-
>>19
ヒステリー起こしたマッマに銃で撃たれるとかよくそういう酷い展開思いつくよな
- 26 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:27:41.91 ID:FpQ6hHaba.net
-
これもうそういう宗教やん
- 17 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:24:49.49 ID:vw7cN+7OM.net
-
イスラム教徒ってこんな感じなんかな
- 305 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:12:31 ID:rr6nDVWk0.net
-
>>17
アッラー・アクバル
- 27 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:27:42.59 ID:pNDjdKgda.net
-
トラックにひかれて死んでそう
- 28 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:27:55.82 ID:cyRWm5Gw0.net
-
医者とかアスリートとか現代においても優れた能力持ってる奴が転生してチヤホヤされるなら不快感もないのにな
仁なんてやってることはなろうと変わらんけど不快感無いやろ
- 35 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:30:25.25 ID:mKAIxmlY0.net
-
>>28
ちょっと感じたわ
- 42 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:31:45.72 ID:OKX2rzTt0.net
-
>>28
仁は多少の苦労はしてるからな
なろうは異世界とのギャップとかそのへん端折りすぎやねん
- 49 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:33:18.34 ID:KvSQn/M60.net
-
>>28
そもそも仁は史上の江戸時代にタイムスリップしてるんやから設定作り放題やりたい放題の異世界とは全く違うぞ
- 33 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:29:49.23 ID:k90F9Zdk0.net
-
なろうの主人公はもとの世界のこと一切思い出さないから
- 52 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:35:02.32 ID:BoX5yL2qd.net
-
どんなクズニートでも現世になんか思い入れがあるもんや
マッマのことがいくら嫌いでも思い出す度向こうで涙溢れてまうやろな
- 50 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:33:29.30 ID:K+4FHqska.net
-
ワイが死なん理由とか両親だけやわ
仕事とゴミやしなんJ民やし本来なら死ぬべき人間
- 55 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:35:18 ID:LGt8xFHkM.net
-
>>50
ペットでも買え
- 34 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:30:21.62 ID:AytCaecwa.net
-
たかしは偉いな
ちゃんと本棚に漫画しまってたんやな
ワイは適当に積んでるわ
- 51 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:34:13.79 ID:C5S4dlk1p.net
-
正直異世界転生がここまで流行ると思わんかったわ
あんなん読んでも実際とのギャップで虚しくなるだけやと思うんやけど
しかも熱心な読者層が40代とか信じられん
- 57 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:35:49.42 ID:cGMoW1QV0.net
-
>>51
わかる
現実逃避したい気持ちはわかるが
どうせするならもっと凝ったのでしたいよな
- 59 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:37:20 ID:KCriFTBba.net
-
>>57
思考停止しないと読めないんやろ
- 60 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:37:21 ID:V4x6WYKS0.net
-
>>51
むしろこれから人生がよくなることのない落ちこぼれ中年男がみて、せめて物語の中だけでも活躍したいモテたい認められたい欲求を満たすものだからその読者層は納得いくわ
- 72 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:39:26 ID:3UCabjvD0.net
-
>>51
実際は読者層は10〜20代が過半数らしいぞ
タダで読めるもんを金だして買う連中が40かそこらってことや
- 76 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:40:30.79 ID:cGMoW1QV0.net
-
>>72
10代はそんなに多くないぞ
20代がボリューム層や
- 114 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:46:36.87 ID:6mZpiYk90.net
-
>>72
金ない若者は無料で金あるおっさんが買い支えるってビジネスモデルとしては割と優秀やな
- 181 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:56:46 ID:vcwBFGM70.net
-
>>51
創作では常に王道ジャンルだったよ
なろうとか無料で読めるとこが増えたから突然増えたように感じるだけ
- 58 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:37:19 ID:pW1GnjBU0.net
-
現実を本当に逃避できるほど没頭できるのはすごい
- 63 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:37:46.36 ID:Mxnj/5Lp0.net
-
異世界と比較して現実の不条理さとかを風刺するような話って漁ったらありそう
- 65 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:38:20 ID:mKAIxmlY0.net
-
>>63
ノーゲームノーライフがそれやな
- 61 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:37:25 ID:mKAIxmlY0.net
-
放課後は異世界喫茶でコーヒーを、は元の世界に帰れないことに泣いてばっかりいるで
読んでて悲しくてしゃーない
- 64 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:38:06 ID:xbf/eENJ0.net
-
異世界転生のなろうて最終回どうなるん?
色々アニメ化されてるけど完結しとるん?
- 73 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:39:38.88 ID:LGt8xFHkM.net
-
>>64
そういえばワイも一個もオチしらんわ
アニメ化のやつも俺たちの戦いはこれからだ第一部完みたいな感じちゃうの
- 74 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:40:13.50 ID:a7OV9k+Z0.net
-
>>64
俺ツエーしたまま世界平和成し遂げたり次の代に託したり色々
- 79 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:41:18.35 ID:mKAIxmlY0.net
-
>>64
アニメ化予定の無職転生は異世界で作った家族、息子、孫世代に囲まれて老衰で死んだぞ
- 176 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:56:19.86 ID:xbf/eENJ0.net
-
>>74
>>79
はぇ〜
なんか色々設定盛っとるからどんな終わり方なのか全然想像つかんかったわ
- 68 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:38:43.13 ID:cyRWm5Gw0.net
-
最初からファンタジー世界の物語でええやん
- 82 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:41:40 ID:GfOdRpZj0.net
-
>>68
もう一から世界観練り上げてる作品なんてそうそうないんじゃね
現実+ネトゲ世界の借り物ばっかや
- 67 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:38:39.52 ID:pW1GnjBU0.net
-
もっと悲惨な世界から現代の日本にトリップしてきてとりあえず親がいて飯があって寝るところがある、みたいな妄想じゃいかんのかな
- 83 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:41:54.40 ID:sxDE+fPUd.net
-
なんJ民が死んで転生した先がPSYCHO-PASSの世界とかやったらどうなるんや
- 89 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:43:09 ID:a7OV9k+Z0.net
-
>>83
彡(^)(^)「ネットで色々言ってそいつがやばくなってもワイのせいやないからクリアなままや!」
- 96 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:44:27 ID:cGMoW1QV0.net
-
>>83
犯罪犯す可能性あるってだけで捕まるけど
一応捕まった先でタダで暮らせるんやから言うほど悪くないよな
- 88 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:43:06 ID:LGt8xFHkM.net
-
ここ数年でガチガチのハイファンタジーで売れた作品ある?
- 98 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:44:41 ID:soc1F1hka.net
-
>>88
ゲームオブスローンズとか?
- 117 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:47:27.98 ID:LGt8xFHkM.net
-
>>98
日本の作品ではやっぱほとんどないんかな
- 130 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:49:39 ID:UVygVcTb0.net
-
>>117
小説やと精霊の守り人かなあハイファンタジーって日本じゃあんまはやらんね
- 134 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:50:13 ID:LGt8xFHkM.net
-
>>130
全然最近でもないな……
めっちゃ昔にみたぞ
- 144 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:51:00.42 ID:UVygVcTb0.net
-
>>134
せやね近年はないな
- 146 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:51:18 ID:byzkpBw/0.net
-
>>117
日常ではさえないただのおっさん、本当は地上最強の戦神とかいう暴れん坊将軍を参考にしたとか言いながら全く参考が生きてないハイファンタジーなろうがあるぞ
- 148 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:51:52.71 ID:slxtibqm0.net
-
>>146
それがタイトルなのか……
- 153 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:52:52.80 ID:UVygVcTb0.net
-
>>146
草ちょっと興味をそそる設定やめえや
- 91 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:43:23 ID:4ppwKZbQd.net
-
異世界転生したけど現実と変わらず無能でボコボコに叩きのめされる異世界ウシジマくん的な作品って無いんか
- 99 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:44:43 ID:hzsu5Oze0.net
-
>>91
灰と幻想のグリムガル
- 104 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:45:17.00 ID:nsscaBeLr.net
-
>>99
あれアニメでやった展開の後もバンバン主要人物死ぬんやっけ
- 111 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:46:02 ID:K2PeD4Tf0.net
-
>>99
あれがゴブリンスレイヤーにヒント与えたんじゃないかってくらいゴブリンと戦うのが好きな作品やったなあ
そして無能感が
- 124 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:48:44 ID:CJHyoPPTM.net
-
>>99
ここ数巻ゴミ化してて草も生えない
- 90 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:43:20 ID:mqwURN2X0.net
-
ポケモンで女主人公選んでる男も現実逃避の一種なんやろな
- 100 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:44:54 ID:Mxnj/5Lp0.net
-
誰かに仕組まれた異世界転生ってあるんかな
異世界という名の戦場で魔王討伐という名の兵士養成プログラムとかさ
- 106 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:45:37.63 ID:ily9jww70.net
-
>>100
死ぬほどあるやろ
- 115 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:46:46.55 ID:a7OV9k+Z0.net
-
>>100
やりつくされてるぞ
- 131 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:49:40 ID:jyIlIfc0p.net
-
凡人が死ぬ
異世界転生して俺つえー
ハーレム
基本これ
- 128 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:49:05.48 ID:hzsu5Oze0.net
-
異世界転生モノってガチで飽きられ出してるから普通じゃないひと癖あるやつがアニメ化しだしたよな
慎重勇者とか平均値とかけものみちとか全体攻撃ママとか
このジャンルももうブーム終わりかけてる証拠
- 145 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:51:05.45 ID:mKAIxmlY0.net
-
>>128
ワイはラノオタやけど終わりそうな気配微塵も感じないわ
- 170 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:55:56.86 ID:cHUoUIAz0.net
-
ステータスやら職業とかRPG方式ばっかなのは、作者と読者の知識の限界がビデオゲーム止まりだからという悲しい現実
- 186 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:57:09.82 ID:byzkpBw/0.net
-
>>170
作者が設定やらなんやらを説明する文章能力ないから簡単に説明できるゲームファンタジーにしてるんやろ
- 194 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:58:20 ID:UVygVcTb0.net
-
>>170
説明が楽やからやろ
戦士レベル100で強さどんくらいか説明せんでも伝わるっていうある種の共通言語や
- 151 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:52:07.91 ID:3snxsSZY0.net
-
そもそも異世界系が流行った理由って現実だとどうにもならん自分が理想を達成する物語作って自己肯定感生むために一番簡単やからやろ?
- 160 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:53:51.86 ID:V4x6WYKS0.net
-
>>151
正解
だから現実がもうほとんど良くならない中年に多く読者がいる
- 168 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:55:15 ID:UVygVcTb0.net
-
>>151
あかほりが提唱した設定なんてクソでもええやんラノベの正しい発展形や好きかどうかはともかく
- 155 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:53:27 ID:n737jR4V0.net
-
夏期休で実家に帰省したら定年すぎたパッパの本棚になろう小説がいっぱいあったわ
もう何も言えんかったわ
- 119 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:47:57.92 ID:UVygVcTb0.net
-
現代で充実しとったら帰りたいってのが先になるやろしまず異世界行きたいって思わんやろ
- 179 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:56:28 ID:OrpRIknOa.net
-
トラックで異世界転生した息子を追いかけて転生するマッマとかなろうに既にいそう
- 138 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:50:22.97 ID:cyRWm5Gw0.net
-
現実世界でクソ親の下恵まれない暮らしを強いられて来た不遇な主人公とかが転生してチヤホヤされる系ならまあ報われたって感じでええんや
実際に転生してるのは100%自分が悪いクソニートばっかりやんけ
お前らに異世界転生する資格は無いわ
- 203 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:00:09 ID:toQ+Y+Sh0.net
-
こんな息子でも泣いてくれるのがオカンやぞ
- 56 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:35:46.49 ID:c9WU1+FX0.net
-
悲しいな
- 85 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:42:11.71 ID:fjy0pdfxa.net
-
こういうのやめてくれ
- 252 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 03:05:17.97 ID:07pG5b/G0.net
-
焼くだけで済ましとけ
- 62 :風吹けば名無し :2019/12/01(日) 02:37:30 ID:XuA7rBJT0.net
-
母ちゃん安心しろ
異世界おじさんのパターンがあるから戻ってくるかもだぞ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
コメント一覧 (34)
開:祖 三:英:傑 スマホ太郎デスマ次郎百連三郎一一一一一..
🔻中興の祖 −−イキリ骨太郎一黙れドン太郎 例の紐太郎 アイロニー佐島−大賢者スキル:太郎(− −)貴.様ゴ.ミ太郎このすば-コン:ドーム太郎3億エリス次郎イキリゴム三郎
🔻眷属達 —–なろう系の王者👑デリ:ヘル鯖:太郎一一一...
尻すぼみ:盾:太郎サイコパス孫太郎ツダケン次郎一一一一.
異世界オ◆ホ(ありふれ) 娘ハメ太郎 毒:親ミ:セ太郎一一
Amazonのあらすじしか読んでないけど。
あと中世基準だと釣具とかも満足なもんないしかと言って作れないしでやはり憤死
今生を満喫してから次に行きたいやつのが多いんじゃねえの?
転生前の設定がほとんど活かされないことに疑問を感じてたが、↑これで納得できた
完全に自己紹介やん
誰もポケモンの話してねーのにいきなり何だコイツ
アスペか
とりあえず禿御大の履き古したパンツ煎じて100杯飲んでほしい
ゴールがジョブスか異世界チーターかの違いくらいや
普通の小説が読むに値しない殺人事件ばかりで、そんなのよりゴミ山から光る石探す方が面白い
恨んでいた生前の家族に謝りたいと言ってたところはよかったな
ハーレムを無条件で受け入れるヒロインさえいなければ名作だったのに悔やまれる