
- 1 :1号 ★ :2019/12/02(月) 21:19:26 ID:JxDsHxAF9.net
-
小5に同級生6人「金持って来ないと遊ばない」…家から10万円以上持ち出すhttps://t.co/o2Hiljxhdd#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 3, 2019 - 28 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:26:20 ID:yCkEjZKp0.net
-
友達100人出来るかなの弊害
- 6 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:20:44 ID:WbujEHCZ0.net
-
いじめではなく恐喝だぎゃ
|
- 7 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:21:00.50 ID:sX/0KB550.net
-
恐喝やで警察沙汰にすべき。
- 14 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:22:44 ID:JhzXDHUb0.net
-
恐喝だけど少年法で逮捕できない
少年法を改正すべき
- 8 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:21:20.35 ID:xjz7ZgeZ0.net
-
謝ってすむ問題じゃないよ
- 65 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:35:29.21 ID:13eDx7xz0.net
-
>>8
そうだ、金返せよ。
- 9 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:21:25.76 ID:+2erHKDE0.net
-
このガキの親はどんな教育
してるんだよ(`・ω・´)
- 32 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:26:46.22 ID:l7dWPRqE0.net
-
>>9
一般的な感覚としては金のことって
遠慮がちに口にするものってイメージあるだけに
金持って来ないと遊ばない、っていうセリフは
結構衝撃的だよね
- 391 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 23:23:21.95 ID:AZOxYn6J0.net
-
>>32
ヤクザだって金と言わず誠意と言い換えるもんな
- 425 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 23:36:17.03 ID:j2Cz+46B0.net
-
>>32
ゲーセン行くのに金持って行かないと遊べないだろ
- 824 :名無しさん@1周年 :2019/12/03(火) 10:39:00.75 ID:jODLLGzK0.net
-
>>9
親も恐喝したりしてるんだよ
うちの隣がそうだから
- 4 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:20:40 ID:J/c0iAky0.net
-
世の中金あるなあ。
- 12 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:22:16 ID:/ghdaNjY0.net
-
2ヶ月間も金の持ち出しに気づかない親ってどうなの?ネグレクトかよ
横浜の放射能イジメも親が机の上に札束ほっておいて、そこから子供が
抜いて100万ほど配ってたとかあったし、イジメるやつが悪いにしても
今回も原因はイジメられる側にありそう
- 18 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:23:26.91 ID:jktMzFyA0.net
-
>>12
普通気づかないよ 毎日金数えるほど暇じゃないし
- 34 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:26:56.07 ID:zJHqgFUe0.net
-
>>12
正直、財布から抜かれても気づかないかも。
電子マネーやクレカ、ATMのおかげで
いま財布にいくらあるかを、いちいち気にすることが
ずいぶん減ってしまったから。
- 79 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:37:36.46 ID:eqTtpMPH0.net
-
>>12
札の枚数把握出来てない人が大半やろ
ごっそりやられたら分かるかもしれんが千円だけ抜かれたりしたら気づくのに時間かかる
- 124 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:47:47 ID:27YRY/ba0.net
-
>>12
今回は50万円貯まる貯金箱から
金抜いたらしいな
あの貯金箱って子供の行動範囲に無造作に置かれてる割に
子供の金銭感覚や人気関係がぶっ壊れる金額入ってるよな
- 22 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:23:52.48 ID:JhzXDHUb0.net
-
金の持ち出しは「500円玉貯金」の貯金箱だと
気が付かないのありうるだろ
- 13 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:22:32 ID:jktMzFyA0.net
-
家に現金おいとく?
- 118 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:46:57.48 ID:9jZ3WVpB0.net
-
>>13
おいてるよ
- 21 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:23:43.94 ID:/bdqjqY80.net
-
>>13
(´・ω・`)地震来て電気切れたら電子マネー使えないしな。
- 25 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:25:15.81 ID:jZLr8buV0.net
-
タンス預金は危ないよ
- 29 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:26:22 ID:Lp/F/ka+0.net
-
いや、「金渡さないと遊ばない」が恐喝になるわけねーだろw
キャバクラも金がない奴は遊ばせてくれないんだぞ。
これのどこがいじめなんだ?
こんな奴らと遊ぶ方が不利益になるだろ。関わるなよ。
- 231 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 22:14:21 ID:wcQp32KJ0.net
-
>>29
小学生が小学生と遊ぶのがサービスなのかよw
- 38 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:27:41.08 ID:l7dWPRqE0.net
-
>>29
子供たちがまだ経験したことないキャバクラ遊びに喩える意味が良くわからんのだが
- 47 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:30:29.84 ID:UMD9QHHs0.net
-
>>29
お前も子供持ったらもー少しマシな事言えると思うよ?
- 56 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:33:27.30 ID:NB5jjA120.net
-
>>47
ゴミ増殖とか怖い話やめて
- 97 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:40:44 ID:7hASEx8D0.net
-
>>29
なるよ。
恐喝とは暴行脅迫と言う手段を用いて財物を喝取すること。
そして脅迫とは、生命、身体、財産、名誉、自由に対する害悪の告知。
この場合には友だちと遊ぶ自由に対する害悪の告知にあたる。
よって恐喝は成立しますな。
- 30 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:26:34 ID:P1It8I7h0.net
-
14歳未満だから刑事罰に科すことはできなくても
民事で加害親からふんだくってやればいいさ
刑事罰に科すことができないから少年法も関係ないわけで
巷でこいつら加害側の名前が知れ渡っても罪にならないのでは?
どうなのかな?
- 26 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:25:29.98 ID:grrFJpdn0.net
-
これまだ返金してないんだって?
なんで?
- 31 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:26:41 ID:rUDOzsl80.net
-
>同級生6人
親の名と職場と先祖名はマダかい?
- 33 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:26:53.45 ID:D1uQ5igy0.net
-
よくある話だろ
- 59 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:34:01.05 ID:yCkEjZKp0.net
-
>>33
だんだん高額になってきたね
- 39 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:27:45.65 ID:+FjIbcsk0.net
-
そういえば5000万カツアゲも愛知だったっけ
- 376 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 23:19:13.40 ID:PFK4kSPM0.net
-
>>39
うんうん
- 44 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:29:42 ID:CHgoee/J0.net
-
いじめの金額じゃないな
- 45 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:29:51.49 ID:6cBo7v0j0.net
-
私も小学校のころ友達にお金渡してた
たった合計5000円くらいだけど本当に辛かったわ
- 55 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:33:19.28 ID:ZcmF4ft20.net
-
>>45
お金じゃないけど、小学生の頃当時流行ってた消しゴムを買ってこいって言われて
親の財布から数千円抜き取って買って渡してたな
中学生になったらなぜか立場が逆転して、相手が他の子にいじめられるいじめられっ子になってたけど
- 50 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:31:02.27 ID:OLueROmg0.net
-
謝って済まないよね
加害者の親が全額弁償して転校させるレベルでしょ
- 53 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:32:06.36 ID:HP5YPPd80.net
-
前もあったぞ、こういうケース
たしか遊戯王カードに使われてたはず
全部弁済したらしいがな
- 58 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:33:55.57 ID:K8mtGzDJ0.net
-
ただの恐喝だろ
- 64 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:34:42.66 ID:Zitz8v060.net
-
公開しないからつけ上がるんだよ
- 68 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:36:11.82 ID:cRmtOksU0.net
-
ボンタン狩りがカワイク見えるわ…
- 69 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:36:13.99 ID:n0SGETn10.net
-
これは、あかんな
親に恐喝罪を代わりに問われるぐらいの案件!!
- 73 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:36:52.40 ID:4xlCALUC0.net
-
この時点で駆除しといた方がいいよ
- 74 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:36:55.39 ID:ZtsDMgwQ0.net
-
そんなけありゃお姉ちゃんが遊んでくれるぞ
- 90 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:39:29 ID:vnAjRoSB0.net
-
この手のはもう強盗とか恐喝扱いでええやろ
- 93 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:39:52 ID:41qHAiDd0.net
-
坊や〜良い子だ金出しな
- 91 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:39:33 ID:13eDx7xz0.net
-
ネットで実名晒したらええねん
- 98 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:41:14 ID:DO2S9Axp0.net
-
もう今の子供怖いな…
スマホとかゲームのし過ぎでモラルが出来上がる時期に
大事なものが身についていないんじゃないか…
- 100 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:41:33 ID:IA71hk8O0.net
-
逆だけど俺のクラスメイトに居たわ
金払うから僕と友達になってよって言う奴
まあ俺には近寄りもしなかったけどね
- 108 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:43:41.42 ID:aROHMgD10.net
-
今でもこんなのあるのかよ。クソガキのやることはいつの時代も変わんないなあ。
- 109 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:43:51.86 ID:wNjpAGzc0.net
-
遊ばないだけなら、あそう、で済むけどな
実際はいじめられるんだろうな
- 404 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 23:27:43.97 ID:tWCLQJ5R0.net
-
>>109
大人ならそう言えるけど小学生はねぇ…
- 115 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:45:19.07 ID:7WUVrtT30.net
-
ゲーセンなら一人で遊べばいいだろ
もっと人数いないと無理な遊びを提供しろよ
- 139 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:52:09.57 ID:oM6KJIy50.net
-
末恐ろしいガキどもだな
- 144 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:53:05 ID:bXoEBvS10.net
-
小学校で同級生を恐喝ですかー
中学校はともかく、高校や大学、就職先、将来の彼女、将来の家庭などでは、
絶対に伏せておきたい黒歴史ですよねー
- 145 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:53:18.83 ID:BL4gYV4E0.net
-
何して遊ぶのにそんなに持ってきてんだよ
- 146 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:53:22.76 ID:KsiNbFXr0.net
-
これ虐めじゃなくて恐喝やろ
刑事事件やんか
- 148 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:53:44.80 ID:lnlcrVyv0.net
-
「いじめ」って言葉はマジで害毒
犯罪だろこれ
- 150 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:54:09.43 ID:QOGRgIeV0.net
-
いじめじゃなくて、もう教育不足としか
- 169 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:59:03 ID:vlBYPEak0.net
-
だからいじめという言葉をなくせよ
犯罪だから 暴言・暴力・恐喝
- 156 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:56:29.28 ID:DO2S9Axp0.net
-
もう子供だからって何をしても許される時代は終わりにしないといけないんじゃないかね…
同じように大人の世界も
事件を起こした人が顔写真と名前付きで報道されるように
パワハラ加害者も実名と顔写真を報道できるようにすべきだと思う
これくらいしないと何時までたっても悪の根が絶てない
- 151 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:54:13.61 ID:k3OCLttc0.net
-
金持ってこないと遊ばないなんて言う奴らとは遊ばなくていいわ
クズやん
- 75 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:37:11.25 ID:Z0mOiOqR0.net
-
この6人は一人じゃ何もできない奴らなんだよな
で、こいつらの親もそう カスクズの親
もし自分はまともだというのであれば
名乗り出てガキを平謝りさせてみな
- 153 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:55:54.93 ID:jWJ3Zee2O.net
-
嫌なガキどもだな
時代が違うのかもしれないけど、俺が小学生の頃なんて万単位なんて頭にも浮かばなかった
- 88 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:38:45.72 ID:72QvR1Nh0.net
-
というかそんなやつらと友達したくないんだが
いじめられるか金持ってくるかの二択だったんか
- 155 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:56:18.27 ID:iuRkwoc+0.net
-
ホントの友人や大事な人って 付き合いに金なんかかからないからな。それが分かる年代になれば大人の仲間入りだけどな
ふざけたにしても結構な金額だな
- 11 :名無しさん@1周年 :2019/12/02(月) 21:21:46 ID:I4X3rwl30.net
-
>>1
加害者の親同士がお金出し合って弁償
これから本当のお友達を見つければ良いさ

コメント一覧 (22)
子供の頃に犯罪犯すやつがまともな大人になる確率とかほぼないやろ
てかゴミみたいな家庭環境のせいでそんな事になってるんやから親から取りあげたらいいのに
改正しても多分大したことなさそう
その原因からして子供の時から犯罪気質だ
これ話によると最初は自分から友達料金ネタにしてきたみたいだしエスカレートしたとしても苛めとは若干違う気がしたんだよ
犯罪を「いじめ」という言葉で矮小化している。
いじめは犯罪だから
団地住みか?w
今回のほどじゃなくても1000円くらいずつ抜かれてもわからんし。
ハンマーで割る貯金箱にしないと。
結局耐えきれなくて自殺しちまったけど