
- 1 :首都圏の虎 ★ :2019/12/23(月) 06:43:10.52 ID:mlsrNE8K9.net
-
小6が異例の特許 手伝い中に考案「洗濯バサミ収納具」 https://t.co/FiFC3LxviM
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 22, 2019 - 3 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:45:58.33 ID:3oiXO/mh0.net
-
>>1
素晴らしい才能をお持ちで
- 4 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:47:04.63 ID:/s3Sbiay0.net
-
顔つきが賢そう
|
- 195 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:58:24.70 ID:H2qtJLf30.net
-
>>4
言えてる
- 5 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:47:10.08 ID:J4A/ARlw0.net
-
へーすごい()
- 6 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:47:24.54 ID:DZQ0zi100.net
-
洗濯ハンガー使ってるから、個別の洗濯バサミが必要になる光景が思い浮かばない
- 7 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:49:09 ID:rlAkmIeB0.net
-
特許内容じゃなくて
特許を取ったことがすごいと言うこと?
- 17 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:57:04.55 ID:6SMQwGxa0.net
-
>>7
申請自体は印紙代の僅か数千円で済むが、
審査は場合によって軽く7桁必要。
そこらへんも安くあげたなら、
この子はすこぶる優秀。
読んだ感じ、
弁理士が裏で糸引いてる感は否めないけどな。
- 21 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:59:55.09 ID:hpzcMDvL0.net
-
>>17
申請じたいで110万円な
- 361 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 10:24:13.50 ID:FLEM+AGu0.net
-
>>21
そんなにかからんわ
- 336 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 09:51:18.23 ID:q/H2LUpP0.net
-
>>21
八尾のエジソンが申請のたびに110万も出してる訳ないだろ。
- 8 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:50:42.90 ID:GTBoou1c0.net
-
乳首を連想した
- 129 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:38:33.98 ID:ZqBb4CCY0.net
-
>>8
吊り下げるボードにシリコン乳首を並べて配置しておけば、自然と洗濯バサミで挟んで同じ向きになるな。
この案はお前にやるから特許とって良いぞ。
- 217 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 08:07:36 ID:2n152v360.net
-
>>129
市販のは痛すぎるから痛い痛くないのギリギリのとこでお願いします
- 356 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 10:20:06.79 ID:ZqBb4CCY0.net
-
>>217
お前の乳首じゃねーよ
- 9 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:51:50.93 ID:RDgAdoHX0.net
-
で?
洗濯物を干すたびにその筒を持ち歩くのか?
- 92 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:26:31.24 ID:QbTWHUWo0.net
-
>>9
洗濯物干す時は洗濯バサミを入れた箱をそばに置いとく必要がある。
- 98 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:28:16.09 ID:4wFD6RXf0.net
-
>>92
生活防水化して物干し竿からぶら下げる仕様で問題ナッシング
- 11 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:53:58 ID:42I9w5JT0.net
-
いらねええ
- 10 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:53:20.51 ID:1ViMEH/Y0.net
-
うち乾燥機だし
- 12 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:55:13 ID:F11ptAUr0.net
-
この場合、売れるかどうかが重要なのよね
- 18 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:58:23.34 ID:B/i5oX950.net
-
>>12
いやまあ売れんわな。
洗濯バサミを売ってる状態がすでに類似だ。
むしろ履歴書に加えたり、面接でアピールしたり。
- 54 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:13:22.32 ID:1RGvVuh/0.net
-
>>12
小学生にそんなの求めるなよ
発想を素直に褒めてやれよ
- 329 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 09:44:59.88 ID:aYFD2GVi0.net
-
>>12
100均なら買うわ
- 14 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:56:13.53 ID:AX7ZXEbj0.net
-
アイディアは面白い
大人がいいデザイナーをつけて洗練させてやれば、
100均とかで売れるだろう
- 13 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:55:15 ID:nHChlpHa0.net
-
顔を描いてあるのがかわいい
- 16 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:56:37.11 ID:Ug5j6Wly0.net
-
これはキッチンに下げときたい
意外にキッチンで洗濯バサミ使う
- 20 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 06:58:43.84 ID:hTUuMgtL0.net
-
これをきっかけに発明YouTuberになるんですね。
- 22 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:00:13.18 ID:g9ROyJRw0.net
-
特許なんか誰でも取れる
問題は費用
これが商品化されて売れてから出直せ
- 23 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:00:51.86 ID:J4A/ARlw0.net
-
自由研究発表時にみんなドン引きしながら聞いてる姿が浮かんだ
- 218 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 08:07:47 ID:yebZVuRW0.net
-
>>23
いやいや皆こんなもんだよ
毎年よくわからん貯金箱を作らされたり
発明なんちゃらコンテストとか小学生工作アイデアコンクールみたいなの
しょっちゅうやってる
- 26 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:02:23 ID:SaT6Om0F0.net
-
特許って以外に簡単にとれるよ。
誰も思い付いてなかったかってだけで実際に役に立つかどうかはあまり関係ない。
俺も趣味で2件ほど特許もってて1個は商品化してお小遣い程度にはなってるよ。
- 33 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:05:01.65 ID:RDgAdoHX0.net
-
>>26
嘘つけ趣味じゃないだろ
仕事関係の特許か>>1なら洗濯ばさみ屋じゃねぇの?w
- 48 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:08:40.91 ID:SaT6Om0F0.net
-
>>33
いやいや本当に趣味でとったのよ。
特許もってるんだぜーって言うともてるかと思って。
登録されるまでに1件百万くらいかかったかな。
- 52 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:13:10.98 ID:1+UM01Ke0.net
-
>>48
普通は50万もかからないが。俺は30万で済んだぞ?
- 62 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:18:21.36 ID:SaT6Om0F0.net
-
>>52
自分である程度やったの?
俺は全部弁理士にお願いしたから最終的にそれくらいかかったよ。
- 25 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:02:19 ID:Cdqk6trx0.net
-
子供に全力で上から目線でマウントとるこどおじ軍師様達ってw
- 40 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:06:24.59 ID:A0yCiGkJ0.net
-
>>25
なw
人の発想や案はボロカス言うのに
自分は何も生み出さないカスw
- 43 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:07:50.33 ID:RDgAdoHX0.net
-
>>40
お・・おま・・いう?
金がないんだからしょうがねぇだろ?
- 27 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:03:04 ID:5Q9GpQJn0.net
-
出願から8ヶ月で登録ってなんかおかしくない?
公開だとしても早すぎるし
- 32 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:04:39.16 ID:SaT6Om0F0.net
-
>>27
確かに8ヶ月は早すぎ。
俺のは3年かかった。
- 24 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:01:09.50 ID:+/kbNjUM0.net
-
まあ、これを販売用のパッケージケースとして売る
洗濯ばさみ会社が有れば売れるかもしれないけど
その為に値段が高くなったら買わないだろうし
- 39 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:06:04.11 ID:hMOFKHD20.net
-
>>24
ダイソーとかが買い取ればいい
- 30 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:03:42.14 ID:F11ptAUr0.net
-
この洗濯バサミ収納具に洗濯バサミを入れて売れば売り上げは伸びるかもしれないね
洗濯バサミのメーカーに売り込んだらいいと思うよ
- 31 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:04:29.11 ID:hpzcMDvL0.net
-
内容的に実用新案のレベル
親によるステータス付だな
最近増えてるね
この手の思いつきに権利を主張するのが
- 109 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:30:15.07 ID:7f7D3CI00.net
-
>>31
どう見ても実用新案だよね
まあ、勝手だけど
- 113 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:31:40.42 ID:Fa8KqCaw0.net
-
>>109
30年ぐらい前にはやった実用新案案件だね
- 36 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:05:28.07 ID:0exQStcs0.net
-
そもそも収納する意味なくね?
その辺に挟んでりゃいいだろよ
- 42 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:07:29.19 ID:tE+LbkKt0.net
-
>>36
まあそうだなw
- 249 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 08:32:41.21 ID:oeu8a1Ze0.net
-
>>36
売れなさそうだとは思う
- 35 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:05:14.75 ID:RmryDwCx0.net
-
洗濯バサミでロボットや飛行機を作ったのは俺ぐらいだろうな
- 44 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:07:52.41 ID:Wr+zlJ940.net
-
>>1
道具そのものより、上の部分に描かれた顔にやられたぜw
- 165 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:48:58.94 ID:y5+dFztY0.net
-
>>44
かわいいよな
- 47 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:08:40.23 ID:Q7wRyQBA0.net
-
これはダイソー案件
はよ持ってけw
- 51 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:12:00.03 ID:tE+LbkKt0.net
-
俺はハンガーの置き場に困るな
針金ハンガーとか重なって取れなくなるしなんとかならんか
- 56 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:14:24 ID:F11ptAUr0.net
-
オレはソーラー乾燥機を使っているんだが洗濯バサミがあちこちからでてきて笑うぜ
- 57 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:15:14.84 ID:o0OVPvUM0.net
-
百均のカゴに無造作に入れてぶら下げてあるけど
なんも不便無いで
- 70 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:20:01.07 ID:+/kbNjUM0.net
-
>>57
そっちの方が、入れるのも出すのも
片手で便利だと思うけど
- 59 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:15:43.36 ID:qmobMHm20.net
-
100均出たら買うわ!!
- 60 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:16:54.64 ID:RDgAdoHX0.net
-
>>59
室内干しなんでいらん
- 63 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:18:22.01 ID:3VIyzQ0v0.net
-
3日後に、中国で勝手に販売されてそう
- 65 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:19:01.22 ID:ycrKkhl90.net
-
小学生に大嫉妬スレ
- 69 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:19:50.76 ID:rlAkmIeB0.net
-
小学生が色々な発想するのは良いことだけど
特許特許と騒ぐのは傀儡感があって嫌だなぁ
- 72 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:20:50.56 ID:y8/0v3yR0.net
-
会社で取ったしょうもない特許あるけど、ネットで自分の名前を検索すると出て来るから恥ずかしい
- 77 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:22:13.62 ID:BWccGzmk0.net
-
エログッズも特許取れるのかな?
名前残せるのか
- 80 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:23:31.64 ID:RDgAdoHX0.net
-
>>77
もうVRとか工業製品だよ
素人じゃ手が出せない
- 81 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:23:38.61 ID:mNoELb0U0.net
-
特許を取る事は、実はそう難しくない。特許性だけがポイント。弁理士事務所にも費用をかけて依頼しないといけないし、そもそも取得するには特許庁への費用がかかるのだ。
- 82 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:24:14.48 ID:5qFxDcYb0.net
-
売れる特許じゃないと意味がない
選択バサミ少なくてもかさばるし
全くいみもない発明
うちはワイヤーハンガーに選択バサミ挟んでるな
ちゃんと揃うぞ
- 87 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:25:40.24 ID:SaT6Om0F0.net
-
>>82
意味なくはないぞ。
周りの見る目が変わる。
かなりモテる。
- 89 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:26:04.52 ID:5qFxDcYb0.net
-
>>87
買うわ!!
- 143 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:42:54.92 ID:YFNJtygE0.net
-
>>82
小学生相手にマウント取ってて草
- 105 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:29:58.72 ID:HtGdNeZk0.net
-
>>82
ネットでぽっと出したライフハックがバズっても金にならんけど
これは金になる可能性はある
- 93 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:26:46 ID:RgkIHExg0.net
-
特許って意外に金かかる。
会社で出すなら自分の財布痛まないけど、個人的に出すなら特許使用料で黒字になる見込みが無いとほぼ赤字だ
- 90 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:26:11.84 ID:hZY7hg2T0.net
-
100円ショップにあったら、とりあえず買ってみようって商品
- 101 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:28:53 ID:VZfPwz6f0.net
-
サイズバラバラになること多いし
いらね
- 103 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:29:23 ID:0XtHTFg80.net
-
上から適当に入れてもちゃんと同じ向きに揃うのがすばらしいんだよ
まあうちは洗濯バサミなんて大きさが違うのバラバラに使ってカゴにポイポイだから
製品化しても買わないけどなw
- 112 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:31:38.50 ID:BWccGzmk0.net
-
洗濯ばさみを自動的に梱包する機械の中にすでに同じような物が入ってそうw
- 106 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:29:59.03 ID:QbTWHUWo0.net
-
シャープがプラズマクラター付けて49,800円で発売。
- 119 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:34:57.25 ID:eWjFr6ru0.net
-
スレの内容が嫉妬の嵐で草
むしろこの子は凄いじゃん
日常の不便から、アイディア(しかも特許取得可能なもの)思い付いて、ちゃんと形にもしたんだから
- 117 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:34:39.80 ID:F11ptAUr0.net
-
こーゆーのでいちばんもうけるのは弁理士なんだぜ
- 120 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:35:16.97 ID:fEMDoPLa0.net
-
会社の改善提案より、この小学生の方が凄いな
- 130 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:39:47.08 ID:e+wtOZtu0.net
-
これが売れるかと聞かれれば売れないだろうけど
頑張ったなぁとは思う
- 126 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:37:31.77 ID:2LlPGHni0.net
-
同じ向きになるってところが面白いね
- 138 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:41:53.71 ID:x7RdWhg70.net
-
向き揃ってる必要は全くないけどね
- 157 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:45:52 ID:6gCILHyE0.net
-
>>138
洗濯バサミはそれ結構大事だと思うけどな
洗濯関連は嫁に任せっきりだから知らんけど
- 137 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:41:27.06 ID:ATKB2YuW0.net
-
かごに適当に放り投げるほうが効率的
- 125 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:37:25.60 ID:S3oTkVh00.net
-
洗濯ばさみ雑に入れたカゴの方が使い勝手良いわ
お手伝いがいる前提ならこっちの方がいいけど
- 156 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:45:26 ID:ykmGY8P40.net
-
でもお母さんは大喜びで毎日これ活用するよね
幸せな家庭で微笑ましいね
- 134 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:40:38.99 ID:W4jf/Dv+0.net
-
効率よく仕事をする事を考えたのが偉い
- 128 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:38:23.50 ID:SnZpRwia0.net
-
自分で考えて工夫してえらい
- 183 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:53:21 ID:7dc0f0fH0.net
-
筒に書いてある顔がかわいいね
- 122 :名無しさん@1周年 :2019/12/23(月) 07:36:16.86 ID:Io5Bcid10.net
-
竹ひごは自由研究の重要アイテム

コメント一覧 (34)
ハンガーに洗濯ばさみ止めるとこ足らんなったら、そのハンガーにハンガーかける
小6に嫉妬してるバカがいっぱいだあああああああああ
ちっちゃいカゴから適当に取るだけで良いじゃん・・・
40年50年ホントに生きてきたんすか?みたいのしかいない
夢の無い時代だよ
本件の場合、勝手な想像だけど弁理士が手続き部分はボランティア→上記の実費で権利化まで行ってるんじゃないかなー。
ちなみに出願から8ヶ月で権利化は早期審査でもかけたのでしょう。
早期審査制度使えば公開前に権利化&本件のように1年以内に特許査定得られれば、日本で特許取得できたことを確認した上で海外にも出願ができたりするよー。
どう考えても赤字の特許とか馬鹿としか言いようがない
周囲の大人が止めろよ
そんな理由でいいんだって昔思った
万が一このアイデアが当たって金になったら自尊心が保てんから、叩きたくもなるってもんよ。