- 1 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:42:11.80 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
イオン、接客時のマスク着用「原則禁止」
— J-CASTニュース (@jcast_news) December 24, 2019
風邪の予防もできないのか...現場から悲鳴https://t.co/OOfpweLphR - 3 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:42:53.49 ID:LdsLmkPHpXMAS.net
-
唾飛ばし放題やな
- 5 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:43:13.19 ID:aLEpXZCq0XMAS.net
-
風邪を引けばいいのでは
|
- 6 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:43:22.94 ID:3KEp+BxmaXMAS.net
-
風邪ひいたら休ませろぼけ
- 4 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:43:09.91 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
ワイイオンで働いてるけどこの命令書来た時に問題になったわ
これ従わなきゃあかんのかという
- 7 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:43:51.70 ID:6R3g/eCraXMAS.net
-
店員だけ禁止するのならいいけど客にまで強要はガイジやろ
- 17 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:46:03.35 ID:g6FPM+y50XMAS.net
-
>>7
え?
- 26 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:47:11.11 ID:HqGNgfD7aXMAS.net
-
>>7
客は禁止されてなくね?
- 30 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:06.64 ID:3FM1NBwMdXMAS.net
-
>>7
ガイジがすぎる
- 8 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:43:59.71 ID:6t8gUFpr0XMAS.net
-
バイトしてるけど知らんかった
- 9 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:44:14.52 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
風邪気味等どうしてもマスク着用が必要な人間は課長もしくは店長から直接許可をもらってつけることとも書いてあった
- 10 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:44:47.60 ID:V4O0/sqxaXMAS.net
-
接客業でマスク着用は基本的によくない
予防は手洗いうがいの徹底で頑張れ
- 11 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:45:11.81 ID:Grxeev6R0XMAS.net
-
店員にうつされたくないから行かんわ
- 12 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:45:12.36 ID:tHOx5wltdXMAS.net
-
ワイのとこやとマスク着けんといけんほどなら休めって説明受けたわ
そんなことできるわけないやんっていうね
花粉症とかどーすんねん
- 13 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:45:41.20 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
割と店長も苦渋の決断してたわ
こんなごみみたいな指示従いたくないけど本部の出した業務命令だから従わざる得ない…と
- 14 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:45:43.54 ID:gNiVTmyirXMAS.net
-
市販の使い捨てマスクは予防効果が薄いとか聞いたことあるけどな
調理スタッフのツバを防ぐくらいしか意味ないのでは
- 27 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:47:12.53 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
>>14
レジとか一日中声出すからクッソ口乾くねん
唾液が少なくて喉が乾燥して風邪引くからマスクしてるって人も多い
- 68 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:27.70 ID:nB33ljd20XMAS.net
-
>>14
問題は拡散面やろ
風邪引いても出社圧力半端ないから
客に移しまくることになる
- 15 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:45:53.48 ID:vuzF5z8laXMAS.net
-
調理系だと唾はどうするの?
- 18 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:46:12.20 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
>>15
生鮮系だけはマスクok
- 22 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:46:58.32 ID:V4O0/sqxaXMAS.net
-
>>15
「接客時に」だからええんやない?
- 19 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:46:23.51 ID:wPCwKVKUaXMAS.net
-
今のマスクだらけの世の中に違和感しかないけどウイルスも強くなってるみたいやししょうがないんかね
- 29 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:47:35.12 ID:Grxeev6R0XMAS.net
-
>>19
違和感と病気になるリスク天秤にかけたらそらマスクするよ
- 55 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:52:03 ID:wPCwKVKUaXMAS.net
-
>>29
いや昔なんてマスクなんて給食運ぶ時くらいしかつかってなかったのに当たり前のようにみんなしてるのが違和感ってだけよ
- 65 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:21.20 ID:335EKl0PaXMAS.net
-
>>29
マスクしたからってリスクは減らんやろ
- 87 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:55:34.55 ID:Grxeev6R0XMAS.net
-
>>65
完全な予防にはならないだけでしないよりは効果あるで
0か100かではない
https://academic.oup.com/jid/article/201/4/491/861190
- 58 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:52:22.44 ID:q8t80VFJpXMAS.net
-
>>19
マスクでウイルスは防げない定期
細菌ならともかくウイルスは普通にマスク通り抜けるです
- 21 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:46:50.39 ID:ohDtllpXxXMAS.net
-
イオン「風邪ひいたらマスクつけさせてやるわ」
そこは休ませてやるわやろ
- 25 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:47:09.50 ID:ifKe800KaXMAS.net
-
顔隠したくてマスクするやつ多すぎるからな
- 28 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:47:27.08 ID:ZS69WCY+aXMAS.net
-
客からすればむしろ全員マスクして欲しいくらいなんだが
こんなところで風邪うつされたくないし
店員の顔が見えてようと見えてなかろうとどうでもええわ
- 31 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:12.38 ID:tm0mUizVdXMAS.net
-
勝手に客の気持ちにすんなや、店員がマスクしてようがしてまいがどうでも良いわ! 従業員の人可哀想
- 38 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:51.91 ID:vbg+KVl50XMAS.net
-
>>31
ほなソープもマスクで
- 32 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:16.27 ID:tHOx5wltdXMAS.net
-
ワイどもりでマスクせんと客とはなせんからこれだけで転職考えてるわ
- 33 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:20.81 ID:335EKl0PaXMAS.net
-
マスク付けないとあかん体調の時に接客すんなよと思うから別にええやろ
- 34 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:22.30 ID:6DfD+EPv0XMAS.net
-
ほなマスクさせろってクレーム来るまで思い切り客に唾飛ばし続けるわ
- 35 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:27.86 ID:VsOSU7oYdXMAS.net
-
マスク禁止令出たけど猛反発起きて暴動前夜みたいな空気でやばいわ
- 44 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:49:47.01 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
>>35
ワイの店はみんな大人しいからそこまではならんけど
パートのおばちゃん達からの批判は大きいわ
社員は本社に振り回され慣れてるけど
- 37 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:48:45.60 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
マジで場末の名前を誰も聞いたことないような小さいスーパーがやるならともかく
従業員グループで40万人もいるイオンのトップ層がこの命令書出すとかほんま草生える
- 40 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:49:18.57 ID:LB5eMV/O0XMAS.net
-
つーかマスクしてる店員にクレーム出すガイジなんて少数やろ
んなガイジに配慮してどうすんねん
- 41 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:49:21.90 ID:GGRRboYn0XMAS.net
-
スレ立てまくってワイドショー行きにすれば撤回するぞ
- 42 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:49:30.73 ID:n+TdK8/D0XMAS.net
-
こういうの気にするのはマジで高齢者って感覚で分かるのがね
そりゃ俺もレジやってた頃は「マスク?要らんやろ」って思ってたけど
業務命令で排除はすげぇわ
- 45 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:50:16 ID:dmlpuLxQ0XMAS.net
-
ガイジに配慮する意味
- 46 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:50:24 ID:3Slig5LL0XMAS.net
-
マスクとか嫌いやからつけたがるやつが理解できないわ息苦しいやん
- 47 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:50:35 ID:Ds5vBhC90XMAS.net
-
人の温かみとかわけわからん事言うとんちゃうぞ
これで風邪うつされたってクレームのが多くなるやろ
- 48 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:50:48 ID:UYlqAwc20XMAS.net
-
バイオハザード不可避
- 49 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:51:02 ID:9ypk+ITCpXMAS.net
-
インフルエンザの客がいったら全滅するん?
- 62 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:08.04 ID:IQGaZMJMpXMAS.net
-
>>49
マスクつけてない客にも感染拡大や
- 75 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:54:17.11 ID:l+cz76TtpXMAS.net
-
>>49
インフルエンザはマスクの効果全くないで
マスクの網目よりインフルエンザウイルスの方が小さいからな
- 51 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:51:31.02 ID:ETtbfnSLpXMAS.net
-
実際にマスクは健康な人間の感染予防には効果ないこと分かってるからな
感染者が周りに感染させない効果はあるが
- 52 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:51:41.19 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
未だにイオンペイとか店舗では誰一人説明降りてこないしさっさと上変わってくれんかな
- 53 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:51:57.08 ID:gjLgBHxxaXMAS.net
-
競合店の人間はインフルにかかったら特攻するとええで
- 54 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:51:58.69 ID:ot5rkNTH0XMAS.net
-
長時間のレジ打ちで息くさくなるやつ多いからマスク義務化でええやろ
- 56 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:52:07 ID:D4jxZrHD0XMAS.net
-
今の季節はしたほうがいいんやないの
- 69 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:29.51 ID:q8t80VFJpXMAS.net
-
>>56
健康な人間のマスク装着は科学的根拠のない宗教みたいなもんですよ
- 74 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:54:16.58 ID:VnhElo6i0XMAS.net
-
>>69
予防はね
拡散面では飛沫がマスクで止まるから効果絶大やで
- 57 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:52:21.68 ID:nBPjCw7l0XMAS.net
-
イオンは台風も年始も通常営業やし古いんやろな色々と
- 61 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:06.13 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
>>57
年末年始は大半の店は1時間ぐらい店じまい早いぞ
なお社員は店の中で日をまたぐ模様
- 66 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:23.40 ID:Pk3C4/OY0XMAS.net
-
マスク付けてたらクレームきたんやろなあ
- 60 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:01.73 ID:nwDqYn0OdXMAS.net
-
クレーマーのせいやろ
- 67 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:26.42 ID:3KEp+BxmaXMAS.net
-
マスクしてるとクソみたいな客来た時シネボケカスって呟けるからいいのに
- 70 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:33.62 ID:hNn+k7gCaXMAS.net
-
インフルの力士出場させたり何で未だにこんなアホな指示出す奴おるんやろか?
- 83 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:55:25.91 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
>>70
やべえよな
アルバイトとかにSNSの危険性を説くDVD30分ぐらい見させたり管理職にそういうことにたいしての指導方法の研修とかあるのに肝心のお上がこの状態でニュースにされてるからな
- 76 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:54:36.81 ID:kXH+qMHC0XMAS.net
-
お客様へのイメージガーとか抜かしとるけど客に移る事は全く考えてへんのか
- 73 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:58.99 ID:+3DhHLzwaXMAS.net
-
マスクしてなくて咳クシャミしたらクレームいれるからな
- 72 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:53:43.24 ID:jBVA+6EE0XMAS.net
-
休憩ごとに手洗いうがいを心がけてれば
十分風邪の予防になる
- 79 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:54:47.71 ID:ot5rkNTH0XMAS.net
-
休憩時間のうがい歯磨き義務化したほうがええ
- 88 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:55:38.69 ID:4LnpUzAT0XMAS.net
-
ラップ巻け
声は録音使え
- 90 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:55:48.21 ID:AeHKiGbJMXMAS.net
-
マスクとか顔隠したいヤツがしてるだけやん
夜にサングラスしてるヤツと同じ
- 89 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:55:42.50 ID:89u42RSd0XMAS.net
-
病院でもないのにマスクなんかつけてる奴がいるのそれこそ日本くらいなもんやぞ
- 93 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:55:58.66 ID:gnECDkW80XMAS.net
-
そもそも店員のマスク着用で文句言ってくる客って全体の何%って話や
そんなら「店員は服を着るな」って集団でクレーム入れたら全裸で接客してくれるんか?
- 104 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:57:11.58 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
>>93
20代までの女性従業員は服を着るなにしろ
働いてる人の大半が40以上のおばちゃんや
- 95 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:56:11.41 ID:8O0rUnbdaXMAS.net
-
そらそうや
接客でマスクなんて言語道断
マスクしたいなら事務やれ
- 94 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:56:10.83 ID:EfbVWeafaXMAS.net
-
そんなに店員の顔見たいんか
- 99 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:56:47.15 ID:RQvkErYLMXMAS.net
-
風邪のやつ休ませるんならええやろ
マスクなんか予防にならんって実証されとるしつける意味ないで
- 100 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:56:52.20 ID:ifKe800KaXMAS.net
-
メガネ禁止の時代があったくらいなんだからマスクくらい我慢しろ
- 107 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:57:39.42 ID:Qp0Hj76/MXMAS.net
-
イオンには行かないとツイッターで呟いてるやついるし
全員マスク着用のスーパーならイオンから客奪えるな
- 117 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:59:46 ID:UNXg27iipXMAS.net
-
>>107
近所のスーパーとか予防のためにマスクつけさせてもらいますねって注意書きが入り口2つについてるわ
こんな2〜3店舗しかないような雑魚に負けるイオンの経営陣さんよう…
- 109 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:58:27.86 ID:a4L0/KPsFXMAS.net
-
これは意味不明だね
- 111 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:58:48 ID:RE3F+6aIpXMAS.net
-
ワイんとこの百貨店もマスク禁止やわ
ただ家族にインフルエンザ患者が出たらマスクしろ言われてるけど マスク着用許可証の申請が非常にめんどい
上司3人の印鑑もらってこい言われるんやが3人探すのに1日仕事やわ
- 98 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:56:43.93 ID:MY0TJ0sSaXMAS.net
-
少数の意見に左右される社会になり過ぎてるやろ
クレーマーとか全体の1%にも満たんぞ
- 16 :風吹けば名無し :2019/12/25(水) 10:45:56.57 ID:Y1ucoD3sdXMAS.net
-
別にしてくれても構わんがな

コメント一覧 (62)
客から従業員守るって意味もあるのにな
なにも風邪ひいてるからしてるわけではない
感染の予防でもあり防止でもある
老害か?
何らかの菌持ってたら移されるだろ。
苦情があったとして、それが正しいかの判断も出来ないアホが上層部にいるとか会社として終わってる。
反発が強くなるのは目に見えてるのに
ブサイクはOKって言っとけばマスク減るんじゃない
なんで空気感染の話ばっかりやねん
それの口や喉の保湿保温もウィルスに対して有効だぞ
この冷淡な時代に逆行するように…
明るい接客どころか、レジの自動化が進んでるってのに
スーパーというかお客さんに対面でサービスする系全般かな
ファミレスとかの店員もマスクしてる人見た事無いし
別に、店員がマスクしようが座って接客しようが私は気にしません。
まぁ年末年始のイオンとか絶対いかんけど
アホが上に居る会社なんぞとっとと潰れちまえ
他のサービス業にも同じ馬鹿がやってくるようになって迷惑なんだよ
マスクを強制して言い訳を用意してやれよ。
阿呆か。
バイトやパートが大量に辞めて店が回らなくなってから撤回しても手遅れなのに
マスク着けても構わないけど発声練習をさせろ
客じゃ無いけどw
まぁイオン行かないからどうでもいいけどw
タイミングと政治力でたまたま図体がでかくなっただけで中身は田舎の三流スーパーのまま。
イオンを大きい企業だとか勘違いしてる客にはどんどんこういう所を知って欲しい。
その責任負えないのに禁止にするならアホやな。
何の意味もないが結論
あっても害もないが、しても意味もない
予防接種しとけ
勤め先にも客にも
しかも無料販売!
マスクすることの特異性をまるで分かってない
ジャップって連呼する奴の気持ちがここでなら分かる
マスクで 予防は できない マスクによる予防に科学的根拠なし
この事実を理解したうえで文句言え
そもそも、うがいや手洗いもインフルには無意味だし、ワクチン接種は予防じゃなくて重症化させないためのものだし、マスクで口元や鼻を保湿するのが一番マシな対抗手段だからね
名札付けてたりするだろうし、マスクした店員に対しての不信感とか無くね
清潔感とか衛生管理しっかりして欲しいわ
そんなに接客に質を求めるならチップでも払ってから文句言え