- 1 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:05:46 ID:0dTnDFvU0.net
-
山梨県で70代女性が1500万円をだまし取られました。長男を名乗る男から電話で「コロナが陽性だった。助けてほしい」などと言われたといいます。https://t.co/QqgOZCyLKp
— 毎日新聞 (@mainichi) June 12, 2020 - 7 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:07:58.45 ID:u4/cpQuOp.net
-
コロナ関係あるか?
- 9 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:08:25.68 ID:uefHIFrj0.net
-
とんでもない金持ちで草
|
- 11 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:09:30 ID:ByrCkXnA0.net
-
スッと1500万出せるってすげーなぁ
- 13 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:10:29 ID:ckTOqeHZ0.net
-
自宅に800万も置いてるんだ
- 12 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:09:40 ID:uVqKzpWv0.net
-
自宅にそんな大金保管しとくのなんでや
- 6 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:07:07.04 ID:zxjLrxswa.net
-
結局小切手なくすいつものやつで草
コロナ関係ないやん
- 4 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:06:58.74 ID:HF5oSwXp0.net
-
こないだ警察24時でオレオレ詐欺のやつやってたのに
- 8 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:08:05.83 ID:HF5oSwXp0.net
-
会社の金を個人で補填するわけが無いって常識さえあれば
- 97 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:28:06.85 ID:SbDhiCrz0.net
-
>>8
そら会社が要求はしないけど今回の件は会社に開けた穴を気付かれず戻す自主的行動だからあり得るだろう
お前は常識がないな
- 14 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:10:30 ID:Gm87HM9c0.net
-
何十年もこういう詐欺に注意喚起されてるのにいまだに騙される奴ってどんだけ馬鹿なの
- 25 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:13:11.65 ID:HPtkDK1H0.net
-
>>14
他人事やからバカにできるんやで
- 18 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:11:57 ID:0SNPFF8z0.net
-
>>14
年取るとその場その場の判断力って言うものが失われていくんやで
キミも将来こうなる
- 87 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:26:07 ID:0kwmv66k0.net
-
>>14
こういう奴ほど得てしてカモになるんだよな
賢いつもりでいる子
- 17 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:11:42 ID:x2x0TGoTa.net
-
今時オレオレ詐欺なんて絶対捕まるのになんでやるんやろ
- 21 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:12:29 ID:0SNPFF8z0.net
-
>>17
金は隠せるからな
- 16 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:11:19 ID:0SNPFF8z0.net
-
政府はいい加減に本腰いれて対策うてよ
- 15 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:11:05 ID:Xnp/5iLZM.net
-
上司の弟
- 19 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:12:01 ID:hgp/NYfX0.net
-
>長男の上司の弟を名乗る男
なんやねんこの肩書
- 42 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:16:47 ID:5sE6qZ5C0.net
-
>>19
家族経営なんやろ
- 22 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:12:47 ID:9B85Q2f30.net
-
言うほど上司の弟に金渡すか?
- 35 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:15:07 ID:SABun42ma.net
-
上司の弟ってもう会社関係無いやんけ
- 20 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:12:17 ID:vqHtRjHO0.net
-
コロナ関係なくて草
- 28 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:13:38 ID:69PnINnZa.net
-
いつも思うけど大金渡すのに顔見せさせないの意味わからんよな
そんなやばい状況なのに顔みたくないんか?
- 46 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:18:32 ID:3wMP83Hcp.net
-
>>28
その為のコロナ設定やろ
- 32 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:14:47 ID:w47RRsmg0.net
-
毎回思うけどそりゃこんな簡単に金手に入ったら詐欺なんてなくならねえよ
アホくせえもん
- 41 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:16:41 ID:8HJGHCHT0.net
-
>>32
オレオレ詐欺やる方も拠点を海外に移したり受け子を別注にしたりして
コストが上がってるからそのうちなくなるかもしれんけどな
- 36 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:15:12 ID:uj8sKJ9ua.net
-
国内で回るなら1500万は眠らせておくよりいいけど海外いくんだよなあ
- 34 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:15:05 ID:aC8/5Jyer.net
-
50年後の日本
詐欺グループ「1000万だして」
老人「生活苦しいから我が子相手でも無理」
- 43 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:17:36 ID:ZpeKiMj+0.net
-
>>34
10年後くらいにそうなるやろ
団塊のちょい下くらいから結婚資金やら家の頭金やら子供に金を出さなくなっとる世代やし
- 47 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:18:53.52 ID:vjGVhjl50.net
-
>>34
こどおじ「子供はいません」
- 73 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:23:20 ID:rJHBXNFia.net
-
詐欺師「息子さんが事故を起こしまして」
ワイ(70)「私童貞ですけど」
老後も安心🥰
- 105 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:30:04 ID:I7Lg4TRAa.net
-
>>73
詐欺師だってカモリストを入手してからやると思うぞ
- 45 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:18:08 ID:pqqtEdy1d.net
-
自分は大丈夫とか騙される方が悪いっていう奴が多い程詐欺する側は楽になるからなくならんよ
- 50 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:19:53 ID:w47RRsmg0.net
-
>>45
そりゃこんな詐欺騙される方が悪いに決まってる
騙されるアホがいなきゃ儲からないんだからこんな詐欺消えるんだよ
もっと巧妙な詐欺なんかは考える頭も人も金も要る
- 70 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:22:57 ID:ZpeKiMj+0.net
-
>>50
残念なことに騙されるほどのアホってこの世にめちゃくちゃおるし絶対にいなくならんで
老人ばっかアホだと思われとるけど一番件数多いの30〜50代の出会い系詐欺やし
- 38 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:15:59 ID:5qbmWexBa.net
-
詐欺被害者にマウントとんなよ
- 54 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:20:38 ID:Qs5G81ut0.net
-
この手の詐欺なんとかならんのかな
昔からある割に防ぐ仕組みが整備されない
- 62 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:22:02.72 ID:41YhhPJe0.net
-
>>54
電話かけ直すで一発なのにそれすらせんのならもう救いようがないわ
- 78 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:24:10.76 ID:Qs5G81ut0.net
-
>>62
まあそうなんだけど7、80代は判断能力ないよ
- 69 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:22:54.24 ID:ddX6cp3f0.net
-
>>62
事前に詐欺グループの番号に変わったって知らせておくやで〜
- 55 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:20:56.41 ID:HTtbPUdod.net
-
こんなんで何年分も働いた金手に入るならほんま笑い止まらんやろな
- 61 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:21:54.46 ID:3wMP83Hcp.net
-
>>55
組織化してるから末端の手取りはそれほど多くないんやで
- 65 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:22:27.33 ID:wj5dF0lh0.net
-
>>61
組織化するメリットを感じないわ
フリーランスでよくない?
- 76 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:23:51.86 ID:3wMP83Hcp.net
-
>>65
何役も用意せなアカンしノウハウも教える必要あるからな
- 57 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:21:26.50 ID:Ct/+BsBO0.net
-
逆に手元に800万あるお婆ちゃんが頭のいい詐欺グループに狙われて防ぐ方法ある?
70代の手元に現金置いとく状況がもう絶望的やわ
- 68 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:22:54.16 ID:69PnINnZa.net
-
>>57
テレアポ強盗もあるし
なんやかんや預金しておくのが一番やな
- 80 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:24:21.00 ID:vqHtRjHO0.net
-
というかコロナ設定のせいでバレてるやんけ
- 85 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:25:28 ID:3wMP83Hcp.net
-
>>80
振り込め詐欺なんてバレるのは当たり前やで
金を振り込んだ後ならバレるのは折込済み
- 95 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:27:46.55 ID:ZpeKiMj+0.net
-
>>85
そうなんだよな
刑事で起訴すると金は返す必要がなくなるから二の足を踏むケースが多い
前科を気にしない奴にとっては詐欺はやったもん勝ちなのよ
- 59 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:21:31.97 ID:H1WUTb3La.net
-
コロナの最新感からの小切手無くしたのクラシックスタイル
- 48 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:19:06.79 ID:X97k/iaD0.net
-
小切手紛失なら差し止め通る定期
- 64 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:22:24.53 ID:ZuQRy41NM.net
-
コロナ関係ないどころか、なんならコロナって言わなきゃもっと発覚遅れてるやろ
- 66 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:22:30.68 ID:5J3l+iTv0.net
-
コロナ関係あるやろ
入院してるから代わりに上司行くわって話になるやん
- 77 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:24:00.84 ID:I7Lg4TRAa.net
-
俺も騙されない自信ないわ
こういうのって電話が水没してるとか言って連絡を封じるんだよな
- 79 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:24:13.83 ID:tK8HGQJN0.net
-
うちのババアにもアポデンかかってきたみたいで講座番号と暗証番号教えてしまったらしいわ
あんだけいってるのにだめだから、年取ったらだめなんやね
- 81 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:24:35.95 ID:7WVswpLW0.net
-
スマホアプリの利用料金支払えって1億円抜かれた70代のババアの方がヤバいやろ
- 84 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:25:18 ID:rwRGXPPvd.net
-
>>81
エロサイトでも巡ってたんか
- 90 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:26:47 ID:jV2/5zy0d.net
-
こういうやつって息子が大事なんじゃなくて金を稼ぐ大切さを知らないんだよな
金を稼ぐ苦労を知ってたら大切な息子相手だろうが嫌でも冷静になるし
金を渡すにしても誠意を求めるから詐欺グループが求めるような金の渡し方をしない
- 96 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:28:02.58 ID:rwRGXPPvd.net
-
>>90
ボケ老人相手に何言ってるんだ
- 91 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:26:56 ID:5J3l+iTv0.net
-
ジジババと結構喋るけどあいつらまじで頭の回転遅いからな
1週間くらいずっと同じ話してる時あるし
- 86 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:25:34 ID:D6vBdCFm0.net
-
こういうのの値段設定ってどうすんのやろ
結構難しいところだよな
- 93 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:27:27.09 ID:vK3oX0dD0.net
-
こういう詐欺グループが集めた金はどこへ行くんや?
- 98 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:28:14.89 ID:Ht5aVWnQ0.net
-
>>93
半グレ
- 104 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:29:51 ID:2RJIqVsL0.net
-
「こういう奴ほど引っかかる」って完全に「素質あるよ」理論よな
- 101 :風吹けば名無し :2020/06/12(金) 09:28:44 ID:eNduQGVe0.net
-
こういうのなんで騙されるんやって思うけど
自分の親に一回テストして見たいわ

コメント一覧 (17)
と一蹴されたワイ君
安心する反面目頭が熱くなるのはなんでだろうな…?
いや詐欺だろアホか
スレでもあったが頭のいい詐欺師ならお年寄りを騙せない方が難しい80代も過ぎればオウム返しの言いなりだよマジで悲しいくらいに(勿論その年でも明晰な人も居るけど稀)
だから現金引き出せないようにするか接触させないようにする他ない、お金引き出せる環境で狙われたらその時点で終わり
ボケてるから簡単に引っかかるし
毎日同じような生活してる中で、
ずーーっと「なんであのとき助けてあげなかったんだろ」「あの子の力になってあげたい」みたいな気持ちに毎日襲われてる中で
こんな電話がきたら我を失ってしまう人がいるのはわかる
騙されへんわwってやつでも騙してくのが詐術の怖いところ