- 1 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:37:52.97 ID:jgpG8zxR0.net
-
陰キャすぎる
- 2 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:14.16 ID:A7L16FVLa.net
-
?
- 3 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:18.91 ID:mWkuFJ6sd.net
-
?
- 4 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:25.90 ID:bUKj6MXbp.net
-
?
- 5 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:34.77 ID:rdIfgp9ha.net
-
?
- 6 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:45.12 ID:6bGaDUv8p.net
-
?
- 7 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:46.13 ID:scqBPgwz0.net
-
?
- 8 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:48.94 ID:EusUSOqO0.net
-
?
- 9 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:38:54.86 ID:8mPVy5cV0.net
-
!
- 16 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:39:22.79 ID:EusUSOqO0.net
-
>>9
空気読めないやつやなぁ
そんなんだから友達居ないんやで
- 20 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:01.55 ID:8mPVy5cV0.net
-
>>16
関係ないですよね
- 33 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:00.60 ID:Q++ot8OE0.net
-
>>20
友達居ない事を否定しろよ
- 52 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:10.13 ID:+MbYibmI0.net
-
>>33
草
- 19 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:39:42.67 ID:EckbkNByd.net
-
音読カードワイの学校にはあったけど全国的にあるの?
- 38 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:08.82 ID:+MbYibmI0.net
-
>>19
ワイんとこもあったで
- 23 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:19.20 ID:4V1TApbY0.net
-
ワイのとこにもあった
読んでないけど親に書いてもらってたわ
- 25 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:32.77 ID:l67t4s0n0.net
-
よく覚えてたなそんなのあったの
- 24 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:24.89 ID:tdXV24+td.net
-
いかにもキッズが立てたようなスレやね
- 22 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:12.30 ID:A0x9GkD70.net
-
ワンチャン可愛そうな子供の可能性あるかそれはやめとけ
- 28 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:40.40 ID:Q4MUveLVa.net
-
15年前くらいには音読カードあったけどもうちょい昔になると音読カードなかったんやな
レス見る限り
- 40 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:14.58 ID:4V1TApbY0.net
-
>>28
どこのレス見たらそんなことわかるんや?
- 57 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:29.23 ID:Bemx2EqUd.net
-
>>40
IDから年齢分かる
- 74 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:32.99 ID:4V1TApbY0.net
-
>>57
まじ?ちなワイの年齢は?
- 91 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:44:55.89 ID:Egi0UQGD0.net
-
>>74
35ってとこやな
- 30 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:44.54 ID:+xka0+PNa.net
-
本読みカードやろ
- 31 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:52.26 ID:s/TeFdQj0.net
-
それは陰陽関係ないやろ
- 32 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:40:58.12 ID:sYdfmAf50.net
-
自分って書いてもOKやったなワイの学校
- 35 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:02.91 ID:cxNoi7+D0.net
-
このスレ見て音読カードの存在を思い出した
- 36 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:03.92 ID:cX8NMxO2M.net
-
ワイはサインじゃ子どもの字って分かるからシール貼ってた
- 39 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:13.70 ID:Ak49ifgI0.net
-
懐かしいわ
てかワイの学校以外もあったんやな
- 50 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:02.24 ID:B1rp9aC+0.net
-
>>39
全国どこにでもあるやろそら
- 41 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:18.14 ID:OwFJyyead.net
-
ワイ小一の頃から自分で書いてたわ
今考えるとなんJ民になる兆候はあったんやな
- 42 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:18.62 ID:VbL5PepXp.net
-
教科書の内容丸暗記してたからアカペラで音読してたのがワイ
- 83 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:44:15.65 ID:c6TBbrqh0.net
-
>>42
ディズニーかな?
- 92 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:45:10.84 ID:rQdpxCada.net
-
>>42
ミュージカル?
- 113 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:47:03.67 ID:ede8o4t80.net
-
>>42
やっぱボイスパーカッションとか使えるん?
- 160 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:53:38.39 ID:t0aPvRdx0.net
-
>>42
ワロタ
- 207 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 22:01:05.53 ID:LQleBg4VM.net
-
>>42
ラップの授業でもやってたんか?
- 44 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:25.29 ID:Ap9hO+BJ0.net
-
こういう訳のわからんこと言って乾いた笑いされる奴いたよな
- 47 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:30.01 ID:RCfpH3un0.net
-
当たり前やろ…
- 48 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:37.56 ID:c6TBbrqh0.net
-
印鑑が必要…ですよね….!!
- 49 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:41:58.66 ID:y/b81zjOp.net
-
懐かしすぎて草
今23だけど小学校低学年の頃あったよ
- 51 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:07.05 ID:5kns+PIq0.net
-
その為に親の筆跡記憶してたわ
- 53 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:18.82 ID:HwBQwFHPr.net
-
音読してないけど親にサイン貰ってたわ
- 55 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:20.69 ID:oICEP0kDd.net
-
ワイはこれでサインを達筆に書く技術を習得したわ
- 56 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:25.09 ID:x4EYhIiz0.net
-
自分で書いてハンコ押してたわ
- 58 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:34.09 ID:cloANip/0.net
-
音読カードとかあったな
九九の暗唱カードもあったわ
- 62 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:48.96 ID:gnyihjMY0.net
-
そんなマニアックな事言われても分からん
- 60 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:42:38.36 ID:5vVboNjX0.net
-
親と共謀するやろ
- 64 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:04.14 ID:bBrdPinKa.net
-
シャチハタ勝手に押してたわ
- 67 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:12.27 ID:U4tvqXFaa.net
-
なんやそれワイの知らない話するのやめてくれや
- 72 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:22.01 ID:5iAG2m4cd.net
-
マジでわからん
ちな26
- 79 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:52.20 ID:EaWAqSoZp.net
-
よくそんなの覚えてたな
新しい記憶更新されてないんか
- 75 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:41.36 ID:ApfhPwOZ0.net
-
音読するとき3段落ぐらいまるごと飛ばしてたわ
- 82 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:44:13.47 ID:72hXuc6G0.net
-
滅茶苦茶懐かしい名前
これ真面目に親の前で本読みしてたやつおるんか?
- 89 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:44:45.04 ID:4bEGsp830.net
-
>>82
ワイはちゃんとしてたで
- 86 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:44:31.88 ID:BuSOo7FK0.net
-
これ書いといてーで終わりやん
- 100 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:46:03.44 ID:6LgWhbtv0.net
-
くっそ懐かしい
- 103 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:46:15.53 ID:UtmkY/U3M.net
-
音読真面目にやってた人なんているのか?
野球の練習から帰ったらそんな時間なかったわ
- 97 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:45:55.87 ID:nSbAaZ870.net
-
普通は音度なんかしないで彼女の家に泊まって遊ぶよね
- 105 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:46:28.24 ID:cRJDndnr0.net
-
自分でハンコ押してたわ
あれ正直にやってたやつおるんか
- 117 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:48:09.23 ID:xDOGYZ720.net
-
あんなもん自分で書くやろ
宿題サボる陽キャなら尚更
- 120 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:48:20.01 ID:I7mz5l7F0.net
-
このおかげで字を綺麗に書くようになったわ
- 123 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:48:46.56 ID:AwFnM5avM.net
-
にわか乙
兄か姉に書いてもらうのが普通だから
- 124 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:48:52.77 ID:bUX/c1/p0.net
-
あれ真面目にやるやつおったんか
みんな提出前に書いてたやろ
- 130 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:49:22.73 ID:Zr57hyl7M.net
-
そんなんあったな
- 128 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:49:07.85 ID:V1l0UDbB0.net
-
煽りがどうこうよりただ懐かしくて草
- 129 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:49:13.64 ID:BniFO4at0.net
-
兄に書いてもらったらちゃんと親に書いてもらうようにって怒られたわ
- 132 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:49:34.42 ID:iQBqpENS0.net
-
写し紙とか言う神器
- 141 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:50:43.24 ID:CoSGbpI+0.net
-
親も毎日聞かされるの面倒やろ
- 150 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:52:00.59 ID:5NZrZRvD0.net
-
久しぶりその名前聞いてなんか記憶がギュルっと巻き戻った気がしたわ
最後の一文だけ読むからサインしてって言ってたわ
- 149 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:51:50.59 ID:A3DT4laX0.net
-
シャチハタで偽装してたわ
- 154 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:52:40.26 ID:hPK9E3Dg0.net
-
むしろ親に丸つけといてっていわれるもんやないのか
- 172 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:55:53.26 ID:6bDNGspl0.net
-
あんなん読んだことにしてシャチハタ押してたわ
サインやと筆跡でバレるからな
- 180 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:57:09.29 ID:KEMiJHlV0.net
-
音読カードなつかしいな
今の小学生も音読やってるのかな
- 170 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:55:22.95 ID:wyXtAtFn0.net
-
今でもあるし親のサインかなんていちいち見てないわ
ちな小教師
- 198 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:59:13.43 ID:vPGzPbQo0.net
-
絶対真面目にやっとったやつおらんやろ
なんで毎日毎日同じ文章読まなあかんねん
- 71 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:20.35 ID:iPccHJAY0.net
-
別にいうほど強くないし
ただ音読カードって言いたかっただけなんだろな
- 188 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:57:46.83 ID:W7CZUTYu0.net
-
むしろ陰キャは真面目にやるから親が書くやろ
- 66 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:43:10.66 ID:2wduTUsR0.net
-
音読真面目にやってそう
- 135 :風吹けば名無し :2020/09/25(金) 21:49:47.16 ID:670B9n8X0.net
-
教科書隠されてたから音読なんてしてねーよバーカw
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (60)
あれ何の意味があったんだろ
うちのとこはハンコだった記憶
厚紙に紙はって作って端っこから折り潰れていくんよ
あと噂なってたけどサインで出してたのを印鑑でって言われた親がマジギレしてたとかって話も思い出してしまった
親に言われて読まされてたけど
そんな発想の持ち主のが大人になりきれてない、陰キャキッズやん
国際学校にはなかったで。
田舎の風習なの?
それとも単に真面目系クズってこと?
いやめっちゃ懐かしいわ
地域じゃなく年齢(世代)っぽいな
生きるのに必要ない知識って忘れるんやな
特に古文の教科書
小学校で時間止まってんのか?
なんとかギリギリ思い出せる
真面目に読んどるし九九も完璧や