- 1 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:36:05.36 ID:GxrU46xN0.net
-
ティファ(お前陰キャだったじゃん)
エアリス(その剣ザックスのじゃん)
ユフィ(こいつのマテリアパクったろ)
ジェシー(やだイケメンッ!)
バレット「流石はソルジャーだ!すげー頼りになるわ!これからもよろしく頼むぜ!!大好き!!」
???「クラウド…?クラウドじゃないか!!お前無事だったのか!!心配したんだぞ!」
- 2 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:36:30.70 ID:4ZQ6B+eSa.net
-
実力あるからええやろ😊
- 3 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:36:39.27 ID:Qizwl/P30.net
-
ん…?🤔
- 4 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:37:55.42 ID:x72VN+Nh0.net
-
もしイケメンじゃなかったら痛すぎ定期
- 66 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:51:31.35 ID:gKq+6ibr0.net
-
>>4
セフィロスもクズでキチガイなのに女に人気だしな
結局顔よ
- 5 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:38:09.92 ID:790f/vA3p.net
-
クラウドってザックスしか友達いないコミュ症と思ったら
他にも新羅兵の友達いて楽しんでるやんけ新羅時代
- 10 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:39:33.95 ID:NfHtCHem0.net
-
>>5
あの反応見てるとあの新羅兵がすげーいいやつなだけやと思うわ
- 11 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:39:36.13 ID:4zeePVC0a.net
-
あの見た目でダメ男って逆にモテそう
- 13 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:39:54.43 ID:05B9htnIa.net
-
>>11
実際モテてるし
- 7 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:38:38.58 ID:hvv9ZtNEa.net
-
っぱバレットとジェシーよ
- 14 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:40:09.27 ID:zis1QhCZ0.net
-
あの陰キャマジで死ねや
高校デビューして遊んでた時に中学の知り合いに会ったこと思い出したわ
- 17 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:40:39.32 ID:AemnfTGe0.net
-
>>14
興味ないね
- 15 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:40:23.77 ID:hT1IbmKz0.net
-
やめなよ
- 16 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:40:35.51 ID:YSVMbth+0.net
-
ソルジャーの素質がないだけで鍛えればソルジャーより強い逸材になるやろ
神羅が悪い
- 32 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:44:35.87 ID:hxl2yxuAa.net
-
>>16
クソメンタルに大事な仕事は任せられないやろ
- 18 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:40:54.49 ID:fBIWpyQz0.net
-
子会社だけど地元では親会社のふりしてるようなもんか
- 19 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:40:57.88 ID:PVNxhy0d0.net
-
実力はあるから・・・
- 20 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:41:39.69 ID:gWmHP82Z0.net
-
クラウドとライナーってなんか似てるよな
- 27 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:43:07.89 ID:wOUthTBn0.net
-
>>20
明らかに時代や環境のせいで人格変わったクラウドが同じなわけないだろ
- 21 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:41:41.16 ID:sNKHvYnvp.net
-
実力はソルジャー1stよりあるからセーフ
- 22 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:41:48.63 ID:uT/F0pvn0.net
-
マザコン一回倒せてるし素質はあるよね
- 25 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:42:41.90 ID:3j1ex0Nva.net
-
そらまぁあんな金髪尖らせてでかい剣振り回してたらな
- 28 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:43:25.57 ID:KIfrG/1ba.net
-
実際ザックスでもやられたセフィロスを後ろから突き殺してるしな
- 47 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:47:02.66 ID:H8xJ77i00.net
-
>>28
ぶっ刺されても刀掴んで突き落とすシーンってリメイクでもいれるんやろか
- 34 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:44:45.76 ID:0xCCWIWV0.net
-
実際強いからセーフ
- 44 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:46:39.19 ID:JUxwDuaEd.net
-
陽キャクラウドの王道主人公感
ACで根暗に戻るけど
- 70 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:52:04.95 ID:VgpDPu/+0.net
-
同僚神羅兵登場はオリジナルになかったよな?
俺もダメージ受けたわ死ね
- 45 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:46:41.41 ID:A0EYXGCm0.net
-
同期ルート見たい
- 42 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:46:28.54 ID:802Cm91p0.net
-
サンキュー一般兵兄貴
- 59 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:51:02.91 ID:ed7sPDU80.net
-
一般兵って言っても超大企業神羅の正社員な訳で十分勝ち組
- 73 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:52:25.86 ID:wuN2CHBX0.net
-
言うほどソルジャーって魅力的け?ジェノバ細胞漬けにされた社畜やぞ
- 80 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:53:49.47 ID:hxl2yxuAa.net
-
>>73
治安の悪い地域に営業に行く商社マンみたいなもんやろ
- 30 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:43:47.34 ID:F2NZei4w0.net
-
やっぱティファよ
- 46 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:46:51.88 ID:TEyhOJjD0.net
-
不意打ちとはいえセフィロス倒せるもんかね
- 49 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:47:45.46 ID:802Cm91p0.net
-
>>46
ガイジだけどフィジカルは強いから
- 50 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:48:17.68 ID:6PQ4+zdT0.net
-
>>46
背中からブッ刺すのはともかく自分が刺されながらセフィロス振り回したのは記憶改変してそう
- 52 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:48:58.92 ID:6zp3Xj2E0.net
-
東大理三自称してるなんJ民と同レベルじゃねーか
- 75 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:52:59.87 ID:QJqazJNta.net
-
これ矛盾あるんだよな
クラウドを魔晄を浴びた目っていってるから
- 91 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:32.17 ID:xs2bgxlJ0.net
-
>>75
宝条に改造されたとき浴びてるからないよ
- 85 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:00.05 ID:QaV78+GmM.net
-
>>75
魔晄を浴びて廃人になったソルジャーのなり損ないの落ちこぼれだぞ
- 118 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:58:33.70 ID:QwaT2Qcb0.net
-
>>75
セフィロスコピーの実験とソルジャー生み出す過程はほぼ一緒だから間違ってはない
- 77 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:53:30.18 ID:T5HM7bTka.net
-
ソルジャーでもないティファやタークスがソルジャー並みに強いのは設定上おかしくない?
- 86 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:00.74 ID:vLW2KyEr0.net
-
>>77
タークスは一応マコウ当ててたはず
- 54 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:49:36.37 ID:UGxZ9km90.net
-
その時点ではティファは一応信じてたんじゃなかったか
実際戦闘では強いし
- 65 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:51:30.69 ID:uqUlF9Zn0.net
-
>>54
半信半疑やないか
口に出すとどっかいってまうかもみたいな不安がデカイとかは本編でも言うとったし
- 72 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:52:12.91 ID:YTVVcXXQ0.net
-
>>54
初対面であうあうあーからのクラスファーストやぞ
- 92 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:34.72 ID:crf5zcEn0.net
-
>>54
ティファ飲み屋やってるから空気読めるしいろいろ察したんやろ
実際錯乱したクラウドは女に馬乗りになってボコボコにするようなやつやし
- 60 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:51:04.06 ID:LtHex0wG0.net
-
やめなよ
- 61 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:51:06.99 ID:AqgGuKJR0.net
-
ティファもザックスにあったら即惚れそうやな
- 69 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:51:56.31 ID:hxl2yxuAa.net
-
ティファがテロリストなったのは元カレの影響というボツ設定
なぜ消してしまったんや
- 101 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:55:57.23 ID:VgpDPu/+0.net
-
ニブルヘイム回想はティファからしたらホラーでしょ
突然下着泥棒したわとか言い出す始末だし
- 109 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:57:34.98 ID:YTVVcXXQ0.net
-
>>101
会ってないはずの元同級生が自分の行動把握してて、自分のタンスあさってパンツ盗んでたのを告白されるからな
- 120 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:58:49.09 ID:QaV78+GmM.net
-
>>101
漫画でティファに下着ドロの回想もザックスの記憶って言い訳してたわクラウド
- 84 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:53:56.05 ID:GAQbhEfda.net
-
ザックス=先輩ソルジャー・古代種にも好かれるイケメン
クラウド=何か勘違いしてる元兵士
これであっとる?
- 102 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:56:05.94 ID:uqUlF9Zn0.net
-
>>84
兵士時代は身の程を知った田舎もんやったんやけどな…
事件で色々狂ったわ
- 106 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:56:59.91 ID:vLW2KyEr0.net
-
>>84
夢破れて営業のために地元にきてる社畜戦士や
- 81 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:53:50.13 ID:I5RyCZ3x0.net
-
ジェシーがヒロインだったなリメイク
- 93 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:37.12 ID:InFYVvgD0.net
-
>>81
顔がね…
- 98 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:55:24.66 ID:I5RyCZ3x0.net
-
>>93
顔はジェシーが一番いいだろ
ティファは整形顔だし
- 111 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:57:36.80 ID:InFYVvgD0.net
-
>>98
それはないな
あくまでヒロインはティファとエアリスやからジェシーは美形になりすぎないように調整されてるなって感じが読み取れるくらいにゴリラ要素入ってる
- 112 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:57:51.05 ID:yvzgqXXEa.net
-
トヨタ正社員語りの期間工バレ定期
- 83 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:53:54.34 ID:790f/vA3p.net
-
そもそもあの世界国がないよな
新羅が牛耳るって何やねん
- 88 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:22.53 ID:YTVVcXXQ0.net
-
>>83
ウータイが一応国らしい
- 95 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:55:05.05 ID:kiiTy5AX0.net
-
>>83
ウータイは国っぽい扱いだったけど統治機関みたいなのはなかったな
- 110 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:57:36.24 ID:F1uXnpt+0.net
-
セフィロスはこれらのシーン見てニヤニヤしてたんか?
性格悪い奴やな
- 89 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:22.77 ID:eatvg2qY0.net
-
神羅のイヌめ…!
- 87 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:15.87 ID:G2FLcAln0.net
-
メンタル弱いだけで身体能力はあるからセーフ
- 94 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:54:43.58 ID:wcEllyjb0.net
-
バスターソードは一応市販品っぽいのでセーフ
- 99 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:55:33.55 ID:yzRnGmcCp.net
-
クラウド!イェーイ!🖐😆🤚
- 100 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:55:53.10 ID:0xCCWIWV0.net
-
>>99
これすき
- 114 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:57:56.00 ID:YotZFVVsp.net
-
原住民の悲鳴が聞こえねえか!?なんJ民さんよ?!
- 117 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:58:24.20 ID:kiiTy5AX0.net
-
>>114
医者に行け
- 125 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:59:09.15 ID:DovLpzDZ0.net
-
>>114
あんたニキは聞こえるんか🤔
- 82 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:53:52.40 ID:jrXRYPgFa.net
-
なお最初から最後まで最強キャラのもよう
- 113 :風吹けば名無し :2020/10/11(日) 12:57:53.05 ID:AZ1EXrsq0.net
-
イ ケ メ ン 無 罪
わかったか
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (23)
一貫して陰キャラムーブしてた
あのラストからどう続くか気になるわ、楽しみ
クラウドは根本的にメンタル豆腐だから駄目だろ
身体能力はそもそも一般兵のときからセフィロスをライフストリームに投げ飛ばしたり
子供の頃から橋から落ちてもかすり傷で済むとか尋常ではなかったわけだしね
まあそういう設定ならクラウドやティファがそもそも強いのは納得ではある
続かないで終わったほうがマシだと思うが
ザックスの記憶から来る自信と経験はええほうに作用してたなあと思うわ
まあ、その後のクラウドで台無しやけど
内向的でメンタル弱いからソルジャー適正は無かったんだよね
魔晄漬けとザックス補正でソルジャークラスになれたけど時々ボロが出て最後はしっかり自分と向き合うのとか
ある意味逆なろう系って感じで嫌いじゃないけどな