- 1 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:30:52.91 ID:F4HDJHYz0.net
-
大阪ァ!!!!!!
- 2 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:31:05.78 ID:tq3xolfv0.net
-
宮崎
- 5 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:31:48.00 ID:/JdjcDUY0.net
-
茨城
- 3 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:31:34.24 ID:5d3bbi1Ed.net
-
宮城さぁ…
- 53 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:39.82 ID:lKmzQNwor.net
-
>>3
秋保温泉って有名じゃないん?
- 101 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:32.76 ID:dglS/j0G0.net
-
>>3
秋保作並鬼首遠刈田青根
- 267 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:53:54.79 ID:N/n5fcx70.net
-
>>3
鳴子
- 4 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:31:36.62 ID:LTd736/wd.net
-
東京
- 10 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:32:35.27 ID:Ab1Pc6tM0.net
-
>>4
大江戸温泉物語
- 249 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:52:43.09 ID:BsYETUEA0.net
-
>>10
凄く有名やね😊
- 358 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:02:48.55 ID:wI2YEJbO0.net
-
>>10
あれデカイ銭湯やろ?
- 15 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:33:11.51 ID:4TaezGrI0.net
-
>>4
奥多摩温泉
- 461 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:16:01.78 ID:W9YryWh70.net
-
>>4
伊豆七島の温泉はそれなりに有名なような
- 7 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:32:07.14 ID:yMNHzsacr.net
-
埼玉
- 18 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:33:16.53 ID:PkxoUGVIr.net
-
>>7
秩父
- 230 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:51:12.40 ID:CBw+QxzWd.net
-
>>7
春日部温泉があるだろ
- 8 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:32:25.88 ID:iIVwlmaZM.net
-
愛知県定期
- 49 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:13.26 ID:X8+B8mMJd.net
-
>>8
えぇぇ
- 185 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:11.15 ID:VIyaQmUx0.net
-
>>8
蒲郡知らんのやろ
- 220 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:50:18.23 ID:evPzGZ2+0.net
-
>>185
全く有名じゃない定期
- 439 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:13:05.83 ID:UQNxESVVr.net
-
>>220
有名やろ
- 323 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:58:47.39 ID:xY4KleH/0.net
-
>>8
龍泉島の湯ご存知ない?
最近なんか成分出たとか
- 9 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:32:29.99 ID:xop9zvh2a.net
-
青ォゥ!森
- 12 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:32:55.76 ID:24MR5QHzM.net
-
>>9
酸ヶ湯
- 306 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:57:06.63 ID:gVVsolAkd.net
-
>>9
浅虫
- 6 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:32:00.70 ID:eb8Gu2Xt0.net
-
千葉
- 13 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:32:59.50 ID:o3sWMVN30.net
-
神奈川って総合力最強だよな
- 14 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:33:10.03 ID:1M3MraPeM.net
-
言うほど温泉好きじゃないやろ
- 157 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:49.97 ID:04VIcnjn0.net
-
>>14
2時間くらいで飽きるよな
移動時間も考えたら近場のスパ銭に行く方がいいわ
- 17 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:33:14.90 ID:1pwoeHYsd.net
-
桃鉄やってたら覚えてしまう和倉温泉
- 19 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:33:22.09 ID:ckPTsMjpd.net
-
東京愛知大阪福岡
これもう温泉地が無い=都会の証では?
- 24 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:34:39.86 ID:1pwoeHYsd.net
-
>>19
福岡は杖立温泉やろ
- 29 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:35:08.07 ID:tq3xolfv0.net
-
>>24
杖立は大分や
- 31 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:35:27.23 ID:q8QOvQJv0.net
-
>>24
杖立は熊本やろ
- 65 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:51.55 ID:L2OZyIV60.net
-
>>24
杖立昔ながらの温泉って感じでほんま好きやわ
ちな大分だと思ってた
- 374 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:04:56.84 ID:n/5Atef9M.net
-
>>19
徳島「せやせや」
- 404 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:08:14.73 ID:wxL0fnPwM.net
-
>>374
祖谷温泉
- 20 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:33:34.28 ID:VS83Y0bF0.net
-
茨城
最下位のままでよかったのに中途半端に上げるなよ
- 21 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:34:08.37 ID:3j8Nc3Bqa.net
-
兵庫県
- 30 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:35:18.29 ID:gbe+w5uh0.net
-
>>21
有馬
- 36 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:05.25 ID:g19nBiEha.net
-
>>21
いっぱいある
- 38 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:14.65 ID:ckPTsMjpd.net
-
>>21
六甲山の裏は兵庫ではない何かという風潮
- 22 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:34:18.44 ID:8X8/R7e+M.net
-
千葉
- 23 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:34:32.03 ID:9cnA3mKzd.net
-
>>1
和歌山に温泉多いからセーフ
大阪からならくろしおで1~4時間で着くし
- 384 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:06:11.70 ID:dCqquEJxp.net
-
>>23
空白の3時間
- 400 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:07:52.67 ID:EYVwLF7U0.net
-
>>384
和歌山駅までは特急で1時間で着くんやで
そこから3時間は和歌山県内の駅に停車するんや
- 26 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:35:03.48 ID:VS83Y0bF0.net
-
愛知には長島温泉と下呂温泉があるんだよなぁ
- 33 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:35:45.98 ID:ZWBI6uLH0.net
-
>>26
三重と岐阜やろが
強奪すんな味噌
- 39 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:15.10 ID:BFJGvC3b0.net
-
>>26
植民地定期
- 25 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:34:43.52 ID:LG2rpY/c0.net
-
温泉地は隣県にあるぐらいが丁度いい
- 27 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:35:05.62 ID:T4pF0AuB0.net
-
日本って掘れば何処でもでるよね
- 84 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:40:51.72 ID:yMNHzsacr.net
-
>>27
お湯じゃなくてもよくなったからな
- 37 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:11.41 ID:1mI/J7uJ0.net
-
大阪はだいぶ減ったけど今でも温泉あるやろ
- 46 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:53.14 ID:g19nBiEha.net
-
>>37
高槻にアルカリのいい温泉があるのに全然宣伝しとらんからなぁ
- 239 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:51:47.18 ID:Qy51xbVa0.net
-
>>37
新世界にスパワールドあるやんけ
子供の頃、親に新世界は怖いとこだから行っちゃダメと言われて未だに行った事が無いんやが
浮浪者に襲われたりしないやろか?
- 255 :sage :2020/10/15(木) 07:53:12.13 ID:R23CZyhlM.net
-
>>239
スパワールドはほぼ駅直結だから大丈夫
駅の南側見なければ大丈夫
- 40 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:21.93 ID:mMIyIfk3a.net
-
奈良
- 123 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:00.77 ID:BsYETUEA0.net
-
>>40
十津川温泉
- 41 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:27.47 ID:kzpP93Eb0.net
-
福岡は船小屋温泉くらいやな
- 58 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:03.31 ID:PrzGnDYp0.net
-
>>41
原鶴とかなかったかな
- 42 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:38.96 ID:+pdZJFTw0.net
-
愛知県どころか名古屋市内に竜泉寺温泉あるんですが…?
- 61 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:36.03 ID:n7ZTWG+Ua.net
-
>>42
こないだ謎の菌が増殖して営業停止処分くらってたぞ
- 43 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:42.07 ID:U+R+42DSp.net
-
石川ゥィア!!
- 55 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:43.95 ID:H3B+N+d20.net
-
>>43
和倉温泉とか加賀温泉とかむしろ強いんだよなぁ
- 59 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:05.01 ID:g19nBiEha.net
-
>>43
金沢すぐ近くに有名なモール温泉あるやろ
- 69 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:39:24.29 ID:hr8wtRFB0.net
-
>>43
湯涌温泉
- 47 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:36:57.36 ID:Ra43TVE50.net
-
沖縄ってあるん
- 231 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:51:13.61 ID:/nbOmeuD0.net
-
>>47
沖縄は何もない
- 421 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:10:11.35 ID:d2PiAj+90.net
-
>>47
あるで
イメージするような温泉ではなく銭湯みたいな感じのが一軒ある
- 473 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:18:31.35 ID:W9YryWh70.net
-
>>47
宮古島と西表で温泉入った
キレイなレモンイエローの温泉
- 50 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:13.83 ID:Bf+IX9FW0.net
-
愛知は尾張温泉が名湯百選載ってるやん
- 51 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:15.75 ID:rPYG3gp+0.net
-
岡山
地元やが
- 57 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:58.42 ID:kVmS6UIad.net
-
>>51
美作三湯は普通に有名だろ
- 64 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:45.06 ID:rPYG3gp+0.net
-
>>57
聞いたことなくて草
ワイが県民失格なだけか
- 194 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:41.79 ID:RAw6m3NnM.net
-
>>51
湯原温泉のダムのとこの混浴知らんのか!?
- 52 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:18.21 ID:kVmS6UIad.net
-
広島高知徳島沖縄
- 54 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:37:40.72 ID:8PBw/W5w0.net
-
大阪は日帰り圏内の兵庫奈良和歌山にたくさんあるからセーフ
- 60 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:06.88 ID:77CZR12o0.net
-
塩化物泉は温泉と認めたくないんやがどうや?
- 76 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:39:57.96 ID:Bf+IX9FW0.net
-
>>60
海の近くの温泉全部アウトやん
- 483 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:19:46.04 ID:W9YryWh70.net
-
>>60
塩化泉は体に優しいし逆上せにくいし最高じゃん
- 62 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:37.15 ID:iQE2M/5EH.net
-
沖縄は西表島にも宮古島にも
もちろん本島にも温泉あるぞ
- 63 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:38.35 ID:Om/yK9j+a.net
-
愛知には蒲郡があるだろ
- 66 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:38:58.01 ID:+6otSOhI0.net
-
大阪には有馬あるしいいじゃん
六甲おろし聞こえるしあそこ大阪やろ
- 68 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:39:19.97 ID:ZWBI6uLH0.net
-
滋賀
ガチで温泉内
- 140 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:04.77 ID:C+EWZNGc0.net
-
>>68
雄琴あるやん
- 156 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:48.74 ID:BsYETUEA0.net
-
>>140
温泉でもアレでも有名
- 158 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:50.57 ID:DoFVIrzvr.net
-
>>140
ソープのイメージしかないわ
- 180 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:47:44.92 ID:DoFVIrzvr.net
-
>>140
せやったら飛田もええか?
- 187 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:19.45 ID:N0Iu2i3yp.net
-
>>180
飛田は入浴サービスないやんけ
- 191 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:32.67 ID:/lKPdQuqM.net
-
>>180
あそこは料亭やろ
- 293 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:56:15.05 ID:VIyaQmUx0.net
-
>>68
草津温泉あるよ
- 432 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:12:07.49 ID:mjnAhSg20.net
-
>>293
その草津は草津温泉の草津じゃない
- 71 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:39:29.91 ID:l4e2w4f7M.net
-
長野定期
- 88 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:21.05 ID:LzJCTYPWr.net
-
>>71
白骨温泉
- 105 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:53.71 ID:+dYo50aG0.net
-
>>71
鹿教湯とか別所とか湯田中とかあるだろ
- 115 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:30.31 ID:7yon6LL6r.net
-
>>71
地獄谷あるやん
- 203 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:26.28 ID:RAw6m3NnM.net
-
>>71
温泉の数が全国有数なんだよなぁ
無知は恥やな
- 216 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:50:04.57 ID:i9sUicKFa.net
-
>>71
むしろ温泉しかないぞ
- 73 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:39:36.57 ID:aeVMh3ZY0.net
-
秩父って温泉地なんか
- 491 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:20:38.51 ID:W9YryWh70.net
-
>>73
細かい温泉がちょこちょこある
- 74 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:39:54.77 ID:kVmS6UIad.net
-
単発の温泉ならどの県にもあるし、大なり小なり温泉街と言えるものが形成されるくらいじゃないと温泉地あるとは言えんわな
- 99 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:20.49 ID:cnIu4Gqwr.net
-
>>74
これよ
なんか一つだけポッとあってもそれは温泉地とは言えん
- 75 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:39:56.38 ID:9W/Cc7I20.net
-
千葉
- 87 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:15.23 ID:Bf+IX9FW0.net
-
>>75
勝浦温泉
- 77 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:40:15.51 ID:he5CbSdq0.net
-
温泉は日本全国どこにでもあるが有名となると別問題
- 78 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:40:17.78 ID:1e5NOApB0.net
-
茨城&茨城
- 79 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:40:25.07 ID:R/+2mY4y0.net
-
箕面温泉あるやんけと思ったけど有名ではないな
- 94 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:48.69 ID:g19nBiEha.net
-
>>79
北摂はいい温泉があるけど知られてないのが惜しい
ちゃんと療養温泉認定されとる泉質の良いところやのに
- 81 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:40:28.79 ID:KKqFRwsZa.net
-
群馬このスレだと強いな
- 198 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:04.04 ID:4Cdsn50B0.net
-
>>81
群馬はつよすぎる
勝てる県ないんちゃうか
- 207 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:31.77 ID:rZ8QRmIJa.net
-
>>198
大分
- 213 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:51.64 ID:RAw6m3NnM.net
-
>>198
長野強いぞ
- 219 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:50:17.19 ID:vfYBuxd2d.net
-
>>198
別府湯布院の組み合わせに勝てる県は無いやろ
- 223 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:50:35.26 ID:mbi7obSu0.net
-
>>198
大分県に温泉県取られて公式で怒ってたのは草生えた
- 245 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:52:30.59 ID:PrzGnDYp0.net
-
>>223
和解したぞ
- 82 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:40:30.68 ID:uidUceRYx.net
-
全国各地深く掘りさえすれば温泉は湧き出すだろ
それが商業的に使えるかは別として
- 83 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:40:43.58 ID:R0knkLhux.net
-
温泉(温泉ではない)とこあるよな
どことは言わんけど
- 85 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:13.44 ID:pR4tUkh7d.net
-
神奈川は?
- 89 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:34.43 ID:jOqwr/Nca.net
-
>>85
大正義箱根
- 96 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:56.04 ID:/rdAJYOH0.net
-
>>85
熱海
- 108 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:56.23 ID:hr8wtRFB0.net
-
>>96
熱海て静岡じゃね?
- 93 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:45.92 ID:YCJaETm+0.net
-
ぶっちゃけ温泉ってどこでもあるやろ
- 95 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:41:52.48 ID:U8Xs278G0.net
-
九州だと宮崎だけ無いな
- 98 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:00.08 ID:vaa1pM3Rd.net
-
京都って温泉あるん?
- 100 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:28.24 ID:kVmS6UIad.net
-
>>98
間人温泉
- 102 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:35.46 ID:g19nBiEha.net
-
>>98
湯の花温泉
- 174 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:58.04 ID:G5DsuGCQ0.net
-
>>98
城崎
- 181 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:47:45.52 ID:EYVwLF7U0.net
-
>>174
城崎は兵庫やぞ
- 103 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:39.98 ID:mbi7obSu0.net
-
長崎「島原温泉!」
大分「別府温泉!」
熊本「黒川温泉!」
宮崎「青島温泉!」
鹿児島「指宿温泉!」
福岡「」
- 112 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:12.95 ID:zZZDt0FJM.net
-
>>103
おい、一個抜けとるぞぼけ
- 453 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:15:17.56 ID:31KTDinJp.net
-
>>103
佐賀も嬉野・武雄・古湯と歴史ある湯ばかりなんですがね
- 106 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:42:54.30 ID:Uuo6SQqu0.net
-
群馬
- 113 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:16.91 ID:vaa1pM3Rd.net
-
>>106
観光地温泉しかないやろ
- 133 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:32.31 ID:uidUceRYx.net
-
>>106
大正義草津温泉 伊香保温泉
- 110 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:03.32 ID:aeZBI8B4p.net
-
四国ってええ温泉ある?
- 114 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:23.64 ID:hLsbuvclM.net
-
>>110
道後
- 125 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:07.26 ID:aeZBI8B4p.net
-
>>114
愛媛にあったわ
有名過ぎて逆に考えてなかった
他になんかあるか?
- 166 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:17.96 ID:hLsbuvclM.net
-
>>125
有名なのはあんまないんじゃない
一応挙げるなら祖谷とか土佐山とか塩江とかやと思うけど
- 111 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:04.17 ID:e7UlhIKV0.net
-
これは奈良県
- 129 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:28.00 ID:rZiE/O7N0.net
-
>>111
胴川温泉
- 136 :sage :2020/10/15(木) 07:44:51.98 ID:R23CZyhlM.net
-
>>111
奈良県は十津川温泉とか南部に沢山あるぞ
- 395 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:07:34.23 ID:BnFak88I0.net
-
>>136
なお誰も行かない模様
- 116 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:34.10 ID:hr8wtRFB0.net
-
北海道も意外にあるよな
- 131 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:30.07 ID:Bf+IX9FW0.net
-
>>116
寧ろ1番多いやろ
火山だらけやし
- 117 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:39.07 ID:DoFVIrzvr.net
-
温泉自体は何処の都道府県にもあるやろ
- 126 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:18.30 ID:5d3bbi1Ed.net
-
>>117
有名かどうかだよな?
- 120 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:47.76 ID:9Bdu5kqN0.net
-
千葉って勝浦しかまともなの無い上に有名でも無い
- 121 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:53.44 ID:dglS/j0G0.net
-
沖縄は流石にないか
- 122 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:43:59.37 ID:vaa1pM3Rd.net
-
関東最弱は茨城
- 124 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:06.56 ID:8q+Z634w0.net
-
埼玉(小声)
- 127 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:23.39 ID:O3ZXoVJC0.net
-
全国的に有名ってどこまでのレベルやろ
下呂草津別府熱海有馬道後湯河原位?
- 150 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:37.31 ID:PrzGnDYp0.net
-
>>127
登別、湯布院
- 155 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:48.72 ID:Bf+IX9FW0.net
-
>>127
由布院と箱根は全国区や
- 165 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:17.65 ID:/lKPdQuqM.net
-
>>127
大手が出してる温泉の素になってれば対象や
- 170 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:37.59 ID:zZZDt0FJM.net
-
>>165
これ
- 173 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:57.64 ID:04VIcnjn0.net
-
>>127
下呂温泉は全国的には知名度無いだろ
せいぜい名古屋圏の奴がネタにするくらいで
- 189 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:28.40 ID:VS83Y0bF0.net
-
>>173
一応日本3名泉なんですが
- 268 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:53:57.90 ID:04VIcnjn0.net
-
>>189
岐阜や名古屋でその話をした時なら、3番目に座るってレベルだけどね
鹿児島では3番目は指宿になるし、秋田では3番目は乳頭温泉になる
- 196 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:51.55 ID:xop9zvh2a.net
-
>>127
温泉街として観光が成り立ってたらええんちゃう
- 141 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:05.05 ID:MgZm93Noa.net
-
県の1番を上げていけば格付けは容易だよな
- 132 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:44:31.03 ID:Ioxx5wPX0.net
-
サンキュー登別温泉
- 147 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:26.91 ID:3AqNt/gXM.net
-
温泉と蕎麦の自慢はお里が知れるちな下呂
- 153 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:45:41.94 ID:F/Ts2nE+0.net
-
新潟は?
- 168 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:23.25 ID:8q+Z634w0.net
-
>>153
月岡温泉
- 435 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:12:18.22 ID:4TVOUopSa.net
-
>>153
日本3大薬湯がある名湯がある県やぞ
なお県民も知らない奴が多い模様
- 161 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:04.51 ID:LzJCTYPWr.net
-
茨城は袋田温泉があるじゃん
- 171 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:55.43 ID:VS83Y0bF0.net
-
>>161
まあ全く有名ではないわな
- 409 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:08:54.30 ID:G7zb2PqK0.net
-
>>171
滝壺で浴びる温泉やろ有名よな
- 394 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 08:07:30.89 ID:qnm3x+Uxa.net
-
>>161
ほぼ福島だしアウト
- 169 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:46:37.33 ID:8gMbYBLHd.net
-
雄琴って温泉地なんか?🤔
- 178 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:47:08.15 ID:BsYETUEA0.net
-
>>169
元々は温泉やぞ
- 195 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:42.70 ID:04VIcnjn0.net
-
>>178
いまや温泉の湧出量よりローションの消費量の方が多いだろ、あそこは
- 179 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:47:14.63 ID:EYVwLF7U0.net
-
雄琴は特殊浴場やぞ
- 176 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:47:01.95 ID:WOKG0zcKd.net
-
政令指定都市にある温泉地好き
定山渓秋保有馬
- 188 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:24.88 ID:ut/Dmtd90.net
-
千葉も温泉地はあるけどそれメインの観光地ちゃうよな
- 192 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:34.52 ID:EYVwLF7U0.net
-
和歌山はけっこうあるな
白浜
竜神
那智勝浦
- 193 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:48:35.87 ID:prFQVaGta.net
-
じゃあ逆に大阪からGOTO使って温泉行くならどこがオススメや
- 205 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:31.32 ID:EYVwLF7U0.net
-
>>193
城崎
湯原
皆生
玉造
- 212 :sage :2020/10/15(木) 07:49:51.41 ID:R23CZyhlM.net
-
>>193
白浜
- 201 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:10.69 ID:wF60p2FA0.net
-
あぁ黒川温泉行きたくなってきた
- 208 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:36.58 ID:xop9zvh2a.net
-
長野は野沢温泉も好きやで
- 209 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:49:36.60 ID:U8V+bIp8r.net
-
三重定期
- 222 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:50:26.05 ID:BsYETUEA0.net
-
>>209
榊原温泉
- 217 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:50:11.96 ID:wF60p2FA0.net
-
広島って有名な温泉ないな
- 234 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:51:28.30 ID:6S5VjiWEa.net
-
埼玉はあれでなぜかスパ銭王国やからな
- 316 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:58:08.16 ID:fqFqwtAcx.net
-
>>234
おふろcafe系すこ
まあ肝心の風呂が水捌け悪くてイマイチやったりするが
- 235 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:51:33.06 ID:bMQIT08Sa.net
-
青森「浅虫!」
岩手「花巻!」
秋田「白骨!」
山形「蔵王!」
宮城「鳴子!」
福島「」
福島だけ出てこないわ
- 236 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:51:44.53 ID:vfYBuxd2d.net
-
>>235
飯坂温泉
- 237 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:51:44.79 ID:TtN8/HxRp.net
-
道後温泉ってあれ銭湯やん
初めて行った時イメージする温泉とかなり違ってたわ
- 247 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:52:40.04 ID:EYVwLF7U0.net
-
北海道
登別
定山渓
川湯
川湯はおすすめやけど街として寂れとるわ
- 254 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:53:04.15 ID:Fr90nMD0p.net
-
大阪は箕面温泉、犬鳴温泉、水間温泉
結構名湯あるで
- 256 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:53:12.20 ID:vtzZvsQra.net
-
宮城の温泉ってみんな牛タン食べに行ってほかいくとこなんもないからしゃーなしで適当な温泉行ってるだけやろ?
- 276 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:54:39.91 ID:WOKG0zcKd.net
-
>>256
鳴子は超ひなびてるけどええよ
- 263 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:53:40.74 ID:6S5VjiWEa.net
-
温泉より温泉街が好きやわ
- 265 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:53:41.36 ID:Bf+IX9FW0.net
-
長野は温泉が当たり前のように湧いてき過ぎて逆に温泉街形成されなかったパターンやと思う
マジで何処の村行っても温泉だらけやもん
- 282 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:55:14.94 ID:vfYBuxd2d.net
-
>>265
いや湯田中や上諏訪とかバリバリ温泉街やろ
- 271 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:54:16.25 ID:O4sNl1kra.net
-
泉質とかどうでもいいから昭和な温泉街おしえてくれ
- 277 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:54:46.50 ID:g19nBiEha.net
-
>>271
洞川温泉が間違いない
- 290 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:55:57.30 ID:O4sNl1kra.net
-
>>277
ええ感じやん!
- 303 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:56:54.61 ID:g19nBiEha.net
-
>>290
鍾乳洞探検もできるでええとこや
- 244 :風吹けば名無し :2020/10/15(木) 07:52:16.05 ID:g19nBiEha.net
-
猫が好きなやつは長野の湯沼鉱泉に泊まると幸せになれるぞ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (65)
ホテルいくつかあるけど廃墟もあって最近解体された廃墟ホテルで
景観損なってたから上がらなかっただけかもしれんが
鬼怒川温泉とかもう死にかけやからしょうがないね
湯来温泉くらいか?
先月gotoしてきたけどそれっぽい店は見かけなかったけどなあ。宿から離れてただけか。
湯入って30秒で、熱っつ、もうええわ
ってなる
隣県の山口・島根・鳥取・岡山・愛媛は名湯揃いなのに。
話は変わるが、徳島の祖谷温泉はいいよ。ケーブルカーで川の隣の露天温泉に入れる。日帰り入浴もできる。
山陰の方は名湯揃いで広島からわざわざ来る客が多い
特に三瓶山周辺の千原、温泉津辺りは日本でも屈指の名湯
天川村の温泉街好きだわ
とくに白骨は掃除行き届いとらんのかクッソ汚いところも多い
わざわざ山の上行くくらいなら群馬行くやで
本当に湯につかるだけの秘境だったところに旅館を建て付けただけや
周りは全部有名温泉地
当然温泉街なんてないし、和風の温泉旅館もない。(隣の台湾には加賀屋がある…)
温泉好きで毎月2回は旅館行っていた俺が、沖縄転勤なんてするんじゃなかった。
民度もくそだし。はよ本土に帰りたい。
北摂、南河内、泉州にチラホラと散らばってるくらいで温泉地と言えるほどの場所はない